40過ぎて分かった事 Part.38

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/22(土) 20:34:41.31
日常の些細な事でもなんでも
語りあおう

土木作業員以外な

40過ぎて分かった事 Part.31
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1624876224/
40過ぎて分かった事 Part.32
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1628079915/
40過ぎて分かった事 Part.33
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1631305398/
40過ぎて分かった事 Part.34
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1633591456/
40過ぎて分かった事 Part.35
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1636711285/
40過ぎて分かった事 Part.36
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1638913154/
40過ぎて分かった事 Part.37
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1640341426/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/18(金) 16:11:02.62
この板にも似たのが居るよな
ニートこどおじ童貞が

0953名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/18(金) 16:28:03.62
俺は三人兄弟、若い頃は兄弟とめちゃくちゃ仲悪かったが、大人になってそうでもなくなり、甥姪を通して良い関係になっていると思う

0954名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/18(金) 16:55:14.40
>>951
ごめんなさい
歳をとっていろいろ気付きました

0955名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/18(金) 17:15:24.94
・若い頃信じていたこと。
この世界は「シミュレーション」である。
宇宙人はいる。
超常現象は世界がシミュレーションで説明がつく。

・40過ぎて分かった事
この世界は残酷な「現実」である。
宇宙人などいない。
超常現象などない。

0956名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/18(金) 18:08:30.51
でもタイムトラベルっぽい体験したことかある人は極々稀にいるらしいよ?

0957名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/18(金) 18:19:03.03
磁石がくっつくのと重力が超常現象よ

0958名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/18(金) 20:06:59.96
>>956
めとろぽりたんみゅーじあむ?

0959名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/18(金) 20:16:34.83
酒は飲まない方がいい

0960名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/18(金) 23:24:27.44
エントロピー増大の法則をかじってみるといいよ。
哀しくなるほど合致するから。
生き物はエントロピーに抗って生きてるだけ。
ほんとに哀しくなるよ。

0961名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/19(土) 10:03:20.74
>>751
大工だけど「見て盗め」は教えない覚えられてたまるかって意味なんだよなぁ

0962名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/19(土) 11:02:24.29
転職して正解だった
この歳で独り身で夜勤までやってガツガツ働いて
稼ぐことはない
贅沢しないたまに外食の最小限で生活してれば
何も困らない

0963名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/19(土) 11:22:08.93
転職したらまた転職先のヒエラルキーの下からやる気遣いがめんどくさくない?

0964名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/19(土) 11:28:59.83
それは
人はどういう扱いをすれば上手くやれるかを
この40年ちょいで学べなかっただけ
氷河期だからではなくてこれまでにどれだけの実績を
残して経験にしてきたかってことだよ

0965名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/19(土) 11:37:31.51
>>955
ちょっと表現違うけど映画の中の世界だと思ってきた事が現実に起きてると思ったことあるよ
飛行機乗っ取ってビルに突っ込む
巨大地震で巨大な津波が街を飲み込む
未知の殺人ウィルスが世界を恐怖に陥れる

映画の世界で現実に起きていないのは宇宙人襲来とタイムスリップくらいだと思う。

0966名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/19(土) 11:40:57.56
宇宙人なら隣の家にいるわ
毛がないんだよ

0967名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/19(土) 12:39:09.63
同年代でも女性は柔らかい

0968名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/19(土) 13:03:49.58
>>964
うまくやれてるのは、意識できてない今の会社内での属性のおかげだったりするしね。

0969名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/19(土) 14:37:06.93
適当で良い

0970名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/19(土) 14:51:56.75
>>960
どこのバカに騙されたんだw

0971名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/19(土) 14:53:32.66
俺も以前上司とソリが合わなくて転職しようと決意してHHに連絡して内定取ったあと今の会社に推薦くれた教授にご挨拶に行ったんだよな
そしたら「組織が気に入らないなら組織を変えるよう努力すべきじゃないか?本当に出来ることはすべてやったのか?」と説教されて転職を止めた
それからパワハラ上司をコンプラにチクったり色々やって左遷させたら今度はまともな上司が付いてくれて考課も良くなって年収も上がりHHの紹介時を上回った
今うちの会社はうなぎ登りの業績で年収も安定してるけどHH紹介先はリストラしてるようだしもしあのとき転職してたらと思うとゾッとする

0972名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/19(土) 16:34:17.59
40過ぎて分かった事 Part.39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1645256011/

0973名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/19(土) 18:29:25.49
>>961
「見て盗め」
若い頃は、それでも先輩たちは努力をする後輩には教えてくれる。と信じていた。
→40過ぎて分かった事
後輩に親切に教えても、状況が変われば仇で返してくることもある。
核心の部分は決して教えてはいけない。よくみると、上の者もそうしている。


若い頃信じていたこと。
転職するとき引継ぎをきちんと終えることが常識。
→40過ぎて分かった事
そんなことしてもその職場から「なんだあの人いなくっても大丈夫じゃないか無能だったんだ」と
思われるだけ。
引継ぎなど終わらせる必要なく自分の新天地でがんばればいいだけ。
そういう人ほど、辞めた職場からなぜか「あの人がいないとまわらない有能だったんだ」
と高評価されるもの。

0974名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/19(土) 18:49:50.53
辞めた後の職場での評価なんかどうでもいい

0975名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/19(土) 18:55:14.26
40過ぎて0からの人生スタートでもまだ間に合うようだ
高卒30歳から鬱+社会不安障害で10年ニートでも
就職出来たし積立nisaやイデコやれば全然余裕で生きていけそう

0976名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/19(土) 19:02:30.31
>>973
これ真実だよな

引き継ぎはコア業務だとしないと損害賠償リスクあるのでは

0977名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/19(土) 19:34:57.89
>>973
長文書かないと説明できない奴って無能、を証明ありがとう

0978名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/19(土) 19:53:59.14
>>977
無能って、無料で書いてんのに馬鹿じゃね君

0979名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/19(土) 19:57:57.27
>>973

>後輩に親切に教えても、状況が変われ>ば仇で返してくることもある。

そういう人もいるが
基本肝心な時にフォローしてくれたり助けてくれる場合が多い
そうやって助け合いの連鎖は繋いでいきたい

>引き継ぎなど終わらせる必要なく自分>の新天地でがんばればいいだけ。

それで評価されないならそれまでの人
そして残った人が困らないようにしたい
その思いしかないな

0980名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/19(土) 21:23:18.44
よい職場に恵まれたのですね。
そういう職場ならそういう気持ちになれますね。

0981名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/19(土) 21:39:45.49
ここでそいつがその環境を作り上げたんだなって脊髄するか
そういうところだったんだな、って脊髄するかで器がわかるってもんよ

0982名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 00:29:47.87
会社ガチャは人生を決める
って一言で表現できる事をウダウダ書いてるバカうぜえ

0983名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 02:19:05.28
>>976
属人的な業務遂行を許していた組織に問題があるだけ
なんで引き継ぎしなかったからって損害賠償リスクを個人が負うんだよw

0984名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 08:00:59.77
会社ガチャより国ガチャと親ガチャが重要
問題はそれからだ

0985名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 08:07:48.39
氷河期世代(概ね昭和47〜56年度生まれ)が叩かれるのは昭和53年度生まれのせい
受験と就活で最大限苦労と努力もした団塊ジュニア(昭和47〜49年度生まれ)まで
なんで叩かれるのか不思議だったが
40代板の昭和53年度スレの乱立と荒れっぷり見てわかったよ

0986名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 08:11:02.70
日本にうまれると男は終りみたいなもんだからな
女最悪すぎて童貞当たり前

0987名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 08:20:09.90
逆に女は日本に生まれたら国ガチャ当たりだよな
100人に1人レベルのキモいブスじゃなければ処女は卒業できるし経済的にも救済される
真逆なのは男尊女卑のインドやイスラム圏かな

0988名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 08:22:05.46
170p未満はキモイとか
断るのが大変なぐらい応募が来る

0989名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 08:22:59.24
実家暮らしだとなぜか馬鹿にされる

0990名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 08:28:37.07
>>986
どんだけ悲惨な人生だったのよw

0991名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 08:29:54.30
>>990
その辺で全裸でうんこしてたりするから海外は女が

0992名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 08:29:55.00
>>988
イケメンと高収入は例外
芸能人や競馬の騎手見てるとそういうことだろ

0993名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 08:30:27.14
先進国の海外の情報すら知らないもんな
日本にいると。

0994名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 08:38:09.61
>>983
なんでと言われてもそうだからとしか

0995名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 08:46:18.69
>>993
ガチの最底辺貧困層(日本でいうホームレスやネカフェ難民)がいないのは
デンマーク、アイスランド、スイス、モナコ、ブルネイかな
他は知らん

0996名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 08:48:41.33
>>993
島国のデメリットだよね
内陸国だと比較選択が活発

0997名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 09:07:47.32
>>995
YouTubeでもざいくかけないといけないほど
ほぼ全裸の女が海とかにもいるのが他の国
日本では乳首見れたら神みたいなレベルでみれないけど

0998名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 09:59:14.28
底辺が底辺である理由がよくわかるな

0999名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 10:09:44.37
ぼくーがぼくであるためにー
勝ちー続けなきゃ ならない

1000名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 10:10:17.86
負け続けて今も子供部屋おじさんです

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 13時間 35分 37秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。