Photoshop CC Part 1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/09(木) 12:30:01.89ID:CSfglIHv
Photoshop CCについて語るスレ

0952名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/30(金) 15:48:28.77ID:tZK6PHzE
なんかズームアウトするとジャギーが出るんだけど

0953名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/21(金) 17:44:09.32ID:ps5v4yVf
2015入れたら画像開いただけで動作停止する
2014は平気なのにワケワカラン

0954名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/21(金) 18:14:14.78ID:DWAa9m5M
それはマシンを買い替えなさいという天からのお告げ

0955名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/21(金) 19:18:26.49ID:ps5v4yVf
はい

0956名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/22(木) 23:30:55.26ID:1ZCs5C9l
いないなぁ

0957名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 22:13:51.56ID:nhBZ1WAA
さがさないで

0958名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/20(月) 04:22:42.26ID:CsqDFGmM
OS入れ替えのために再インストールしたんだけど、Creative Cloud入れるだけで
Visual C++のランタイムライブラリがほぼすべて入る腐った仕様に気付いた。
(2005, 2008, 2010, 2012, 2013, 2015 x86とx64両方)

0959名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/21(火) 00:09:54.71ID:U3SpA6GU
MSもさー
あのランタイム群はDirectXみたいにひとまとめにして一括管理してほしいよな
インストールも見た目もだるすぎる
そのDicretXも10だと変なページに飛ばされるの未だに直さないけど

0960japansoftware.net2017/03/25(土) 01:50:40.06ID:fUZpe/tx
windows シリーズ office シリーズ filemaker シリーズ 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net

0961名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/16(日) 07:11:40.94ID:xzoY/8nL
>>78
それな

0962名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/01(水) 13:52:29.56ID:LTDExx9/
AI企業としてのAdobeの戦略 (本編)
ttps://note.mu/fladdict/n/n9d596b5afd26

> Adobe Senseiの本質は、プロの「意思決定」と「作業プロセス」の学習である。
> クリエイターが、どう作品を作るか?それを定量的に学習するのが、AdobeのAIの本質である。

> クラウドの画像でAIを育てようとした場合、Google PhotoやFacebookが学習対象にするのは、
> 基本的にアップロードされた写真だけである。ところがAdobeは、クリエイティブの制作ツールを寡占している。
> このため、クラウドを通じて、作業プロセスそのものを学習できるのである。これが、AdobeのAIの根本的な強みとなる。

あどべヤバくね

0963名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/01(水) 14:19:47.13ID:iKBWayCw
字度補正がどんどんよくなるよ
ただし処理できるアプリは完全にクラウドベースだから俺は使わないだろうな

0964名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 16:38:33.15ID:Efk07ppe
2018アプデきてたのね
19、一応メジャーアプデなのか

0965名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/30(土) 20:21:01.67ID:Hp7G0Fs4
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

R4792GTN13

0966名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/31(日) 01:13:10.60ID:qGQmgLWu
2018の 選択とマスク も相変わらず髪の毛抜けないのがな・・・

0967名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 21:55:48.69ID:Mydnc5kS
また髪の話してる(AA略

0968名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/23(火) 19:39:46.88ID:AIfW9Yhn
ttps://www.artstation.com/artwork/rrPGL
こーゆーフォトバッシュの人って、写真素材はすべて著作権クリアしてるのかね?
あるいは、習作だったら別に何も気にしなくてOKなのかな
どーでもいいけどちょっと気になる

0969名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/23(火) 19:43:08.07ID:D2245N0p
そりゃ人によるわw
著作権?何それって奴もいれば、ちゃんとしてる奴もいる
俺は素材全部自分の撮影からやってるが、肖像権は無視してる

0970名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/23(火) 19:46:44.63ID:AIfW9Yhn
まーそんなもんかな
仕事としてコンセプトアートなんかやる場合はそれなりにきっちりするのかねぇ

0971名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/23(火) 21:59:14.54ID:xPk9Eyti
ドイツの写真家?さんでそういう人いたなあ
でも、絶対文句が出ないようなところから持ってきて加工していたけど

0972名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/26(月) 07:01:58.79ID:ZMMYdu6Y
コラージュって表現があるけど、
Photoshopではどの程度は許容される範囲なのかは気になる。

0973名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/26(月) 09:38:34.82ID:lF2xeX1L
前に「あなたの写真使われてますよ」って連絡来たことがある
コラ写真で、見たら確かに使われてたけど言われなきゃ分からないレベル
これでよく俺のとこまで辿りついたなって驚いたよw

0974名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 11:08:31.15ID:lxJ3KOwA
移動ツールとかにカーソルを合わせると

ものすごいでかい動画付きのツール説明が表示されて

くっっっっっっそウザイんだけど消すことはできないの?

0975名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 15:12:06.07ID:7iWqh4PL
今のバージョン保存や普通に描画してる時にOSごと巻き込んで落ちやがる
勝手に再起動してそこまでの作業がパー
このクソソフトが

0976名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 21:03:55.59ID:2hIe+r+L
一時期までは、まず落ちない安心安全なソフトだったのにね

0977名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 21:09:59.02ID:7iWqh4PL
CS4とCS6は落ちなかったな
CS3とCS5は地雷だった
CCになってからは保存とカラーピッカーあたりに地雷が埋まってる

0978名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 11:34:25.29ID:dj1/evc5
CC2018にアップデートしてからカンバスを開いたりウインドウサイズを変更しながらズームした時カンバス位置が画面左下半分に寄ってしまうようになってイライラしてたけどパネルがフローティングしていたせいっぽい
パネルを固定したら直った

0979名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 13:21:15.14ID:6LEf8cP/
アマゾンのps,lrプランで年間8000円代で買ってたのに無くなってる…

0980名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 14:37:22.40ID:3djb+Low
ぐはっ落ちた
マスクとレイヤーを行き来してたら…
直前に保存しといて良かった
もう神経質なぐらい手動で保存しまくってるし
フォトショかWindows10か?どっちが悪さしてるんだか
落ちないバージョンてCS6が最後だったなあ

0981名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 14:43:52.05ID:3djb+Low
あっ再現性あるなこれ…レイヤーマスクぼかしに小数点以下入力すると落ちる
まあ確かに勝手に切り上げられるよねこれ
でも最新版はそこで切り上げず落ちる仕様にしたのかw
ご親切に素晴らしいな!

0982名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 09:54:47.69ID:KiNwCO4t
調整レイヤーが付いたらオコシテ

0983名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 09:55:13.51ID:KiNwCO4t
某スレと間違えた(´・ω・`)

0984名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/05(水) 09:55:46.17ID:INbwTKNr
Windows環境でも不安定?
OSX HighSierraでも不安定だよ,
っていうか機能によっては信じられないくらい重く遅くなってる
毎月金払ってんのにCS6ばっか使っている

0985名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 10:48:42.54ID:Q9zKXFa2
やっと水平方向反転表示できるようになったな
カラーホイールも付いたし手ぶれ補正はこの前付いたし
これでペイントツールとしての不満はほぼ解消した

0986名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/22(月) 22:26:33.73ID:vRbZgoPf
お、ほんとだ水平反転できるようになった
まーいまさらフォトショでお絵描きする気はないけどねw

0987名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 20:01:56.24ID:zYlxN6GK
手振れ補正機能てどの程度の性能なの

0988名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 20:04:31.70ID:Nb7jzn9l
使ってみればいいじゃん
俺は役立たずだと感じた

0989名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 20:20:44.37ID:zYlxN6GK
SAIやクリペにも及ばないか

0990名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 08:31:23.01ID:lV++D2wV
レイジーネズミがあるからいいや

0991名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 21:00:37.06ID:OZ4rFN3Q
>>990
あれ凄い処理重くない?
昔買ったけど全然使ってないなー

0992名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 21:06:05.01ID:P5Rp1O+2
レイヤー1つのみの線画から、それぞれの部位(例えば手、足、髪)で選択範囲別に分けて色塗りをしたい場合は、
それぞれの部位を範囲選択>選択範囲の保存 をして、あとは選択範囲の読み込みを繰り返して
色を塗っていくのが基本なのでしょうか?
それとも、レイヤーマスクを利用するのでしょうか?

0993名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 13:04:04.43ID:w+atzxLN
クリッピングマスクを使うとか

0994名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 08:22:20.96ID:jAj1DGap
2019になってからPS起動直後に開いたファイルが編集できず、開き直すと編集可能になる
オマカンな不具合なんだろうけど地味にムカツク

0995名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/26(土) 18:01:52.31ID:PN/jBKoM
白に塗った背景のpdfをフォトショップに読み込むと白い部分が透明化?されて表示されてしまうのですが
どうすれば透明化されずに白背景も一緒に取り込めますか?

0996名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/26(土) 18:54:25.73ID:8QJn82nP
白に塗ってないんだろw
透明じゃなくなるってんならまだしも、透明なら下に白いレイヤー作ってかさねりゃいい

0997名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/16(土) 15:04:49.72ID:WK5S9RHJ
>>995
パスがそのまま残っててしかも選択してる可能性あるからパスを消して後は996のとおり

0998名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/17(日) 00:15:11.16ID:wdUZXt1S
>>996
>>997
遅レスです・・・
その通りでした
変な質問をしてしまい申し訳ありません
ありがとうございました!!

0999名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 22:15:09.15ID:UPNlpZIR
次スレ立てました。
Photoshop CC Part 2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1552828395/

1000名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 14:29:30.61ID:hLbp6FO3
うめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2141日 1時間 59分 29秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。