Nikon D850 Part24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/18(火) 00:29:40.58ID:YkRQMZKh0

0952名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/07(木) 23:57:22.38ID:WPXpEodP0
お前ら
正直に言え
一度しか使ってないレンズあるよな

0953名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/08(金) 00:00:14.52ID:VBGSrZka0
>>952
SONYのFE100STFはソニストで予約購入したけど試写して売っちゃいました。
ニコンは24/1.8が使用頻度が少ないけど、まだ維持してる・・・

0954名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/08(金) 00:00:24.56ID:folGV7I+0
70-200/4と300/4E持ってるけど、両方1年以上は使ってない
最近風景・ポートレートしかやってないからな…

0955名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/08(金) 00:05:33.45ID:cyMaoPAJ0
>>952
売却済だけど、超望遠は一通り買った
買った時より高く売れてポイントも溜まりまくって、ちょっとした錬金術みたいだった

0956名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/08(金) 00:35:48.45ID:YNtrMgiZ0
>>952
一度しか使ってない?
これから使う予定なんだよ、変なこと言うなよ誤解されるだろ。

0957名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/08(金) 04:41:07.32ID:+RubylIt0
今の機材であと5年は取り続けたい。
芸大写真学科卒の友人もミラーレス以降は5年先にするって言ってた。

0958名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/08(金) 04:41:54.41ID:+RubylIt0
>>952
ある。70-300mm。
でも今週末にようやく出番が来た。

0959名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/08(金) 06:57:11.86ID:lrZ/dPqy0
>>944
D90で一眼レフデビューした頃は、
・フルサイズwそんなもん高杉要らねーわww
・大三元レンズwこんなのアマチュアが必要な訳が無いwww

と思っていたけど今は何故かD850と14-24g、70-200eが手元にある
おかしいなぁw

0960名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/08(金) 07:23:50.99ID:SUGOxsO+0
そんなもんだろ
初めてカメラ買った時から一年後には大三元揃って1.4単も一本あった

0961名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/08(金) 09:49:23.05ID:tJeRVtMb0
>>832
jrとかの駅ポスターはまるで横1000pxのを無理矢理に巨大印刷したのもたまにあってビックリする。

0962名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/08(金) 10:00:05.43ID:tJeRVtMb0
>>883
ヴォーグなんて落ち目すぎてあまり読んでる人いないよ。英語版もつまらなくなった

0963名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/08(金) 12:02:11.53ID:elDUCCZU0
■■2月3/9/10/11/16/17/23/24の各日■■

新春に秩父鉄道SLパレオエクスプレス三峰口行きにご乗車の方へ

樋口駅を出てちょっとすると左右に畑が見えてきます。
そこにパレオにご乗車の皆さんを歓迎し、拍手喝采のようにシャッター音を鳴り響かせる
カメラマン諸氏が待ち構えています。
そこで窓からギリギリ顔を出さずにとびきりの笑顔をいたしましょう。
終点近くの白久駅を過ぎてすぐ、進行右側の傾斜地に畑が見えてきます。
同様に窓からギリギリ顔を出さずに大きくVサインをいたしましょう。

※窓から顔や手、足を出さないようご注意ください。


☆▲◎■●▽★□☆▲○▽◎▲□◆▽★□△◇■◎◇▼○☆▲■○●◎○▽▲☆●▽

0964名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/08(金) 15:10:00.64ID:sfgrnZ0X0
50f1.8だけで充分だ!なんて思っていた時期がありました。

0965名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/08(金) 16:26:34.65ID:SUGOxsO+0
それは流石にない

0966名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 11:12:40.51ID:yoCX6Sf+0
お金のない貧乏人は自分を慰めるためにそう思うもんだ

0967名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 11:15:16.65ID:yoCX6Sf+0
>>962
じゃ、時給数千万円のフォトグラファーって誰?
半日撮影したら経費別で5000万円超えるって誰よ?

0968名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 11:55:34.95ID:4xcb+O6e0
楽天70
セディナ148
セブン80
頑張って返してます
全部にニコンにお布施した。反省の日々です。
今はD850に28-300が残っているだけ。

0969名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 12:08:18.75ID:t+5xXOy+0
>>968
300万をカメラに投資したの?
超望遠揃えたとか?

0970名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 12:37:03.43ID:sugS5zbg0
なぜD850と28-300しか残ってないのかきになるわ。

0971名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 12:42:34.12ID:L7KVg2xu0
んなもん、好き好きでしょ

0972名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 13:09:38.08ID:D3a8JIzZ0
>>968
返さなくてもいいよ
楽に生きようぜ

0973名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 13:56:59.08ID:b7o8BJ8c0
>>967
鑓水泰彦さんでしょうね

自称だけどw

0974名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 14:07:34.42ID:od2CrUeL0
でも実際300万円くらいほとんどの人が機材に使ってるでしょ
計算するのが怖いだけでw

0975名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 15:28:47.85ID:91g7isW/0
趣味で車を買ったと思えば安いもの

0976名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 15:31:27.58ID:dg9u1nWj0
ざっと見ても大三元、望遠単、D850だけでも200万か。そら300余裕だわ。

0977名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 15:33:27.99ID:91g7isW/0
リボなら600万とかなるぞw
ボーナスでも何でも とにかく早く元金突っ込むことだ

0978名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 15:41:05.58ID:7OlR+W0O0
D850、D500、ゴーヨン、大三元のうち二本、単が5、6本・・・

なんか怖くなって来たから計算しないどこ。

0979名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 15:44:32.06ID:nO22H7gM0
現代美術作家としての写真家なら日本人だと杉本博司さんって人の写真作品が1億以上で取引されたりはしてるけど…

デジタルならアンドレアスグルスキーがビッグフォトで数億


フォトグラファーとしての依頼で数千万なんてありえない

海外マフィアが資金洗浄目的で名目上フォトグラファー( )に依頼するって形で数千万ならあるかも(妄想)

0980名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 16:07:12.53ID:RJU3wCw00
カメラレンズは物が手元に残るからまだマシで、撮影のための交通費とか宿泊費の方が恐ろしくて計算出来ない

0981名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 16:43:22.70ID:NPnjNrGz0
>>980
自分も機材はトータルで300万円は行かないと思うけど、撮影の交通費はヤバイ

0982名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 17:01:23.76ID:7OlR+W0O0
機材は小遣い。交通費は家計。

0983名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 17:06:21.39ID:zn28D/dQ0
>>980
それ忘れてた
とても家族には言えない

0984名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 17:17:33.84ID:yoCX6Sf+0
そんな小市民が高級機買ってゴーヨンとかロクヨン、大三元を揃えたりうしてるってなんか笑える
家族の目を気にして堂々と写真趣味楽しめないってかわいそう
ていうか嫁に嘘ついて好き勝手やってる時点で嫁が浮気しても文句言えないな

0985名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 17:20:39.71ID:AjaY46IO0
ひがむなよw

0986名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 17:43:18.74ID:ErUBp+EE0
話題になってるので2018年の収支計算したら俺は機材だけで80万円は使っとるなw
撮影旅行も九州や北関東、北陸なんかも行ってるからトータル100万は使ってるな

0987名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 17:50:32.99ID:Tm/uhP+l0
自分は元々、旅行が趣味なところからはじまってるから、年間の旅行代は100から150万ぐらいで、機材は数十万だな。

0988名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 18:30:32.94ID:RlkR8Oag0
お前ら金持ってんな
俺なんてレンズ1本買うのにローン組んでるよ、、

0989名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 19:12:03.35ID:od2CrUeL0
お前ら
機材ってのはフィルターや三脚も入るんだぞ
ウリウリ
計算してみw

0990名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 19:13:13.85ID:od2CrUeL0
てか車とかバイクとか時計やってたからカメラは安く感じる
オーディオは完全オカルトだったわ

0991名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 19:21:53.37ID:zyF4RjZd0
今度

0992名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 19:23:48.30ID:od2CrUeL0
だれかがいいこと言ってるけど
機材ってのは売ればそれなりに金になるから買った方が得なんだよ
買わずにハゲて育毛エステとかに金と時間使うなら
レンズ買ってストレスためないほうがいい

0993名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 19:28:44.00ID:QECvBtd40
機材を買うという感覚じゃなくて旅行やイベントに合わせて、より良い想い出を作るために金を払うという感覚だなぁ
機材はそのための道具であり経費

0994名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 19:29:35.76ID:NzL8v5wZ0
フィルムの頃はもっとランニングコストに金かかってたから今はいい時代でしょ

0995名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 20:02:57.85ID:/78X37H70
まだ130〜140万くらい
皆と違って自分は健全だわ

0996名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 20:38:48.53ID:HEbwthZC0
機材は三脚やらバッグやら、周辺も含めれば300いってるだろうなあ
最初は週一撮影してたけど、最近は頻度落ちた
近場でも面白い撮影場所はあるんだろうけど…

0997名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 20:55:40.69ID:nemP5C3q0
次スレは?

0998名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 21:00:24.07ID:7OlR+W0O0
確かにフィルムの頃より安くなった。
が、年一くらいの周期でプリント屋のお姉さんと仲良くなれたのだが。。。

0999名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 21:55:06.68ID:7OlR+W0O0

1000名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 22:05:10.24ID:FUfefwbY0

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 21時間 35分 30秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。