【5D4】 デュアルピクセルCMOS機の色が変 【1DX2】2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/26(水) 14:15:50.45ID:QaeA/TOS0
5D4や1DX2の色は今までのキヤノン、5D3や1DXの色と明らかに違う

オートホワイトバランスの傾向が変わったのかとも思ったけどプリセットで合わせてもやっぱり違う

それぞれの機種スレで色が変と言うと、RAW現像もしないで文句言うなって叩かれる

けどオートホワイトバランスのJPEG撮って出しで使えるのがキヤノンの良さだったのでは?

なんで変なのか、どうすれば撮って出しで今までキヤノンの色と合うのか教えて!!

前スレ
【5D4】 デュアルピクセルCMOS機の色が変 【1DX2】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1488288723/l50

0002名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/27(木) 00:26:41.63ID:ggbZj8vQ0
前スレ立ったのは2年以上前で機種限定の話題だったけど、今では
キヤノンのレンズ交換式は全モデルがDPCMOSになってるのかな?

0003名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/27(木) 00:34:18.86ID:KKxISSz/0
5DS

0004名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/27(木) 00:43:13.35ID:k8pIu76E0
同上5Ds

0005名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/28(金) 15:03:32.82ID:FkijkvZF0
6D2...

0006名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/02(火) 18:46:04.36ID:vn3cOld40
6D2はdpだろ

0007名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/15(月) 01:21:30.10ID:zutEJiMF0
キヤノンのDPCMOSが画質悪いのは、実は「サムスン製」だからなのか?

0008名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/15(月) 11:03:33.07ID:WQNilb5W0
動画付きカメラなんあかそんなもんよ

0009名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/15(月) 22:44:01.05ID:OkWa1B160
>>7
今更かよ。GALAXY S7のカメラの売りが、
なぜか1画素を半分にして使う、名前も同じ「dual pixel」で、位相差AFであった事からお察しだろ。

0010名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/16(火) 00:45:35.93ID:Oa/spaGz0
>>9
そう言えば、以前はキヤノン工作員が必死に
「撮像センサーを自社製造するカメラメーカーしか生き残れない!」
みたいな事を言い張ってたけど、
最近は、そういう主張を見掛けなくなってる。

キヤノンのDPCMOSはサムスンが製造してるから、キヤノン工作員のポジショントークの内容が変わったのかな。

0011名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/16(火) 02:05:25.50ID:Oa/spaGz0
サムスンの撮像センサー動向をざっとググってたら、以前サムスン自身が出してたAPS-Cミラーレス「NX」ブランド
でフルサイズ版を出す噂があって「NX-R」と言われてたようだな。

キヤノンの「EOS R」って、このサムスン「NX-R」が原型だったのかな?

0012名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/07(木) 18:54:02.47ID:uBAwEzaM0
さてさて1DXmark3はどうなることやら
昔のCANONカラーに近づくよう上手いことチューニング技術が構築されたかねえ

0013名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/24(日) 08:38:07.41ID:j7dLnzlr0
キヤノンは自社製露光機は20年前のKrF世代で開発レース脱落してる
イメセンも最近は周辺回路の微細化進んでいるので130nmが限界のキャノンではもう作れない
かといってニコンのArF売ってくれるわけがない
素子は外注だろ

0014名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/19(金) 23:09:16.91ID:b67L3md80
>>12
DXOMarkスコアでは、1DX2の「88」から、1DX3で「83」に劣化した様子。
https://www.dxomark.com/canon-eos-1d-x-mark-iii-sensor-review/

0015名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/14(金) 00:32:48.59ID:uvHy+zpS0
>>10
「キヤノンはCMOSセンサーをすべて自社生産。」
https://cweb.canon.jp/camera/cmos/technology-j/index.html

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています