デジカメinfo part145(ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa03-ONUK)2019/08/01(木) 18:03:07.33ID:u1Bot0gSa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです
議論はほどほどにねw

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1563284281/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bb8-JaCP)2019/08/15(木) 12:26:15.51ID:8TmzzJu50
>>80
ちょっと使ってしまっておくには丁度いいサイズ、中古がより取り見取り揃ってる

0083名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-4To2)2019/08/15(木) 12:28:04.40ID:ZCYBdvaPd
>>79
宣伝に煽られて、ネットに巣食う工作員に騙されて買った人は
多数いるのでは無いか?
UIサイテー、エルゴノミクスとかこれっぽっちも考慮されないまま
只々小型化してるだけ、熱暴走する、といったことをユーザーが
認識し始めたときに、Eマウント捨てるかカメラやめるか、じゃ
無かろうか。やめるときはアッサリ引きそうだしな、あの会社は。

0084名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5385-hAx0)2019/08/15(木) 13:26:21.60ID:LF/CpgTc0
エルゴノミクスや堅牢性を気にする人はZで、
最新機能を味わいたい人はαと好きな方買えばいいじゃん

0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bb8-JaCP)2019/08/15(木) 14:22:13.36ID:8TmzzJu50
メーカーを信頼している人はZで
自分で決められない人はaでいいんじゃん

αは機能低くね?

0087名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-783M)2019/08/15(木) 14:27:45.16ID:MJcIPlSwM
世間が声を揃えて良いと言っているものを買いたい人はα
人柱覚悟で挑戦したい人はZだね

サード含めて色々なレンズを使いたい人はα
純正にしか興味ない人はZかな

αはマウントが狭いからサードのレンズは無理だろ?

>>89
大口径マウント()

大口径マウント(キヤノンRF、ニコンZ)は画質で有利?小口径マウント(ソニーE)は不利?周辺減光を比較してみた
https://ponkoshu.com/vignetting-mount-canonrf-nikonz-sonye/

→結果ソニーの方が減光が少なかったw

マウント内径の数値しか頼ることが出来ない馬鹿ゴキブリミネオには残念な結果wwww

0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bb8-JaCP)2019/08/15(木) 14:59:24.11ID:8TmzzJu50
カメラ選ぶときにペンタックスやオリンパスまで比較する人はaで
店頭で選ぶ人はZ

0092名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1361-CJaC)2019/08/15(木) 15:50:50.68ID:ing9+zUe0
>>84
>ニコンZ6が、シャッターが閉じたままになるエラー連発で、仕方なく修理に出してみる。無いと不自由。もう1台買いそうになる。
>あぶね〜、あぶね〜〜。
信頼性すごく高い!
手ぶれ補正ユニットのリコールも信頼性が高い!

0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5385-gd5o)2019/08/15(木) 15:51:22.41ID:LF/CpgTc0
ニコンはフルサイズ一眼レフ2機種と
フルサイズミラーレス1機種と
APS-Cミラーレス1機種出すみたいだけど
フルサイズミラーレスがZ7より上かZ6より下か気になる

0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bb8-JaCP)2019/08/15(木) 16:47:34.67ID:8TmzzJu50
ニコンは続々と発売準備が進んでいる一方ソニーは事業譲渡の準備に余念がない

>>93
次はエントリーモデルZ5らしいね

0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bb8-JaCP)2019/08/15(木) 21:02:08.01ID:8TmzzJu50
次に出るのはZ6/Z7の上位機種でZ5だと思ったけどね。 来年登場がZ1でエントリーモデルらしいよ。
https://nikonrumors.com/category/nikon-z1/

0097名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-UX26)2019/08/15(木) 21:03:18.45ID:f3H0k/h3d
>>94
それニコンでしょw

■ニコンイメージング2019年度3月期(2018/4-2018/12月)第3四半期決算累計
売上 2414億円(-17.1%)

https://www.nikon.co.jp/ir/ir_library/result/pdf/2019/19third_all.pdf

0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b5-Gcba)2019/08/15(木) 21:35:53.46ID:wUqVBPog0
>>96
Z1<Z6<Z7<Z5ってことか?滅茶苦茶すぎね

0099名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-783M)2019/08/15(木) 21:38:48.91ID:Z9PX/K6sM
ちゃんと機種ごとに情報収集して買う人はα
機種を見ずに何となくのブランドイメージで買う人はZ

0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5385-gd5o)2019/08/15(木) 21:48:28.56ID:LF/CpgTc0
RFを買う人はいない

0101名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-5oMA)2019/08/15(木) 21:51:31.95ID:iDuSQOApM
ほんまにRFは誰向けなんだか

はじめてのコンデジはキヤノン(IXY 600F)
初めての一眼レフ(APS-C)もキヤノン(kiss x7)
2台目の一眼レフ(APS-C)もキヤノン(EOS80D)
そして初めてのフルサイズミラーレスはα7IIIと散々悩んだけどキヤノン(EOSR)

父親はずっとニコンユーザー。

やばいじゃん、Canon買うなんて

0104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5385-gd5o)2019/08/15(木) 22:27:22.77ID:LF/CpgTc0
>>102
MC-11がEF-Sに対応していたらもう少しキヤノンユーザーが流れてきた気はする

>>102
俺はずーとソニーなんだが、間違いなくキヤノンに逆転される(お約束の自滅により)と信じている。

>>104
Eマウントのサードパーティ製がEOSRが出た後直ぐに発表になっていたらα7IIIを買っていたかも。

>>105
もうソニーが自滅する以外に勝ち目ないって言ってるようなもんじゃん
もっと真面目に逆転させる方法考えろよ

0108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5385-gd5o)2019/08/15(木) 22:41:20.16ID:LF/CpgTc0
>>105
パナなら有り得るがキヤノンは積層型センサーに対抗出来る見込みないから難しいんでない?

でもいつかやらかす。ソニーのチャレンジは何もしなくても勝ってるのにワザワザ逆方向いってまう。もう20年ソニーに遊ばれてるオレ

>>108
パナとかないから

0111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5385-gd5o)2019/08/16(金) 06:17:19.58ID:6M1nVyZM0
パナは有機センサーあるし動画とUIもいい

0112名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-5oMA)2019/08/16(金) 08:11:03.59ID:90dVy1PgM
パナはデジカメ辞めたい派が社内にいる時点でダメ

0113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1361-CJaC)2019/08/16(金) 08:14:09.73ID:X4jR6ezH0
>>111
他のメーカーが月産数万台なのにパナは月産数百台レベル
新マウントも全く売れてないようだし事業継続も怪しい状態なんだけど・・・

パナは本体が大きいし、経営陣は最初はこんなものと説明された上で
事業計画を承認してるだろうから今は問題無い
問題は3年後、5年後に描かれた事業計画から
大きく外れてしまった場合は厳しいだろね

0115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5385-gd5o)2019/08/16(金) 10:15:09.64ID:6M1nVyZM0
パナってかLマウントは3社がある程度商売になると判断して組んでるだろうしな
ソニーでもそこまで割り切れなかったシグマのfpがどうなるかとか、パナのミラーレスなのに気にせずデカいカメラの方向性とか、ソニーのやらかしはウォークマンやトリニトロンみたいに別方向から崩される

0116名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-AN9h)2019/08/16(金) 10:46:40.09ID:LGKSPkUGd
何言ってるのかよくわからん

0117名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-gd5o)2019/08/16(金) 10:59:25.19ID:u62aN6MzM
>>105
まだキヤノンがトップシェアなのに逆転したらソニーがデジタルカメラのシェアトップになってしまうぞ

>>117
フルサイズのミラーレスはSONYがトップシェア。

>>117
タヒに体ではどーにもならん。また訳の分からん大口径マウントのAPScとか出そうもんならキヤノンの自爆

0120名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-783M)2019/08/16(金) 14:28:05.55ID:UpRcQh1iM
ミラーレスで勝ち抜くなら、RF>EFにしないとダメじゃね?

自分の中でも整理つけないと
「ミラーレスのCanon」と言われる日はこねー気がする

>>111
有機センサーさっさと市販化レベルにして下さいよ

>>118
2019年上半期のカテゴリ別の販売台数No.1メーカー
BCN+Rに、2019年上半期の「一眼レフ」「ミラーレスカメラ」「交換レンズ」などのカテゴリ別の販売台数No.1メーカーの一覧が掲載されています。
・BCN発表、デジタル家電2019年上半期No.1メーカー

BCNは7月16日、デジタル家電の実売データを集計する「BCNランキング」に基づき、主要な117のカテゴリについて、2019年上半期(1月-6月)に最も販売数が多かった「上半期No.1メーカー」を発表した。

- デジタルカメラ(レンズ一体型) キヤノン株式会社 41.6%
- デジタルカメラ(一眼レフ) キヤノン株式会社 60.1%
- デジタルカメラ(ミラーレス一眼)キヤノン株式会社 31.4%
- デジタルビデオカメラ パナソニック株式会社 35.7%
- 交換レンズ キヤノン株式会社 21.0%

ソニーは売れてないですね。カメラから撤退するのは時間の問題?!
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190716_128363.html


なお、ヨドバシカメラの6月下期の売れ筋ランキングではニコンZ6が引き続きトップ - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2019/07/6z6-1.html

マップカメラでもソニーは売れなくなった。トップはニコンZ6!
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1196654.html

ソニーは年末の大口径新マウントカメラが売れないと倒産確定か?!え

>>122
「BCNランキング」2019年7月22日から28日の日次集計データによると、フルサイズミラーレスの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位α7 III ボディ ILCE-7M3(ソニー)
2位Z 6 24-70+FTZマウントアダプターキット Z6LK24-70FTZKIT(ニコン)
3位α7 III ズームレンズキット ILCE-7M3K(ソニー)
4位α7R III ボディ ILCE-7RM3(ソニー)
5位EOS R ボディ EOSR(キヤノン)

https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/BcnRetail_130459/

満を持して発表されたEOSR、 Z
両方ともα7IIIに敵わずw

0124名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-OTj7)2019/08/17(土) 12:26:03.94ID:cNjPXKePd
α売れなくなったねえ

ヨドバシカメラの7月下期の売れ筋ランキングではニコンZ6が2ヶ月連続1位を達成
http://digicame-info.com/2019/08/7z621.html

2019年7月のマップカメラの販売ランキングでは「Z6」が引き続き大差をつけて1位
http://digicame-info.com/2019/08/20196z61.html

ヨドバシ・マップの2大販売店でZ6が2ヶ月販売ランキングトップ!
ファームアップでα7IIIの性能を完全に上回ったから当然といえば当然だが

ソニーはバリューアングルが 『 た っ た の 8 点 』 しかないのが厳しい

SONY
RX10シリーズ、RX100シリーズ
α6400、α7V、α7rV、α7rW、α9

エース級が揃ってて安定感抜群なのに対してZ6、EOSRとかかポッと出の単機が今月はα7Vを上回っただの下回っただの、局地戦の戦況だけで一喜一憂しすぎだろ

この後α7W、α7SV、α9Uと、現行より強力な戦力が続々投入されるのに危機感無さすぎw

0126名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-UX26)2019/08/17(土) 13:01:34.29ID:6r3OKonpd
>>124

「BCNランキング」2019年7月22日から28日の日次集計データによると、フルサイズミラーレスの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位α7 III ボディ ILCE-7M3(ソニー)
2位Z 6 24-70+FTZマウントアダプターキット Z6LK24-70FTZKIT(ニコン)
3位α7 III ズームレンズキット ILCE-7M3K(ソニー)
4位α7R III ボディ ILCE-7RM3(ソニー)
5位EOS R ボディ EOSR(キヤノン)

https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/BcnRetail_130459/

満を持して発表されたEOSR、 Z
両方ともα7IIIに敵わずw
だめだねえ、ニコンもキャノンも!

0127名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-UX26)2019/08/17(土) 13:02:19.78ID:6r3OKonpd
>>124

オリジナルソースを見てみよう!

https://www.dxomark.com/?s=24-70

<Nikon Nikkor Z 24-70mm F4 S> 29点

https://www.dxomark.com/nikon-nikkor-z-24-70mm-f4s-lens-review/

<Sony Zeiss Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4> 31点

https://www.dxomark.com/sony-zeiss-vario-tessar-t-fe-24-70mm-f4-za-oss-lens-review-good-value/


あれあれ、Eマウントのソニーは31点なのにZマウントのニコンはたったの29点!

デカいマウントにした効果は一体どこに?
分かったか? 馬鹿チビゴキブリ

0128名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-UX26)2019/08/17(土) 13:07:24.05ID:6r3OKonpd
>>124
オリジナルソースを見てみよう!

https://www.dxomark.com/?s=24-70

<Nikon Nikkor Z 24-70mm F4 S> 29点

https://www.dxomark.com/nikon-nikkor-z-24-70mm-f4s-lens-review/

<Sony Zeiss Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4> 31点

https://www.dxomark.com/sony-zeiss-vario-tessar-t-fe-24-70mm-f4-za-oss-lens-review-good-value/


あれあれ、Eマウントのソニーは31点なのにZマウントのニコンはたったの29点!

デカいマウントにした効果は一体どこに?
分かったか?

デカくてダメとか最悪だなw

>>128
荒らすなよ、馬鹿ゴキ
おまえの相手はソニースレなwwww

>>130
荒らすなよ、馬鹿チビゴキブリミネオ

お前はオリペンスレで燻っとけやwww

0132名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-jmLh)2020/02/04(火) 11:29:17.64ID:fQTAlHEmd
てす

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています