デジカメinfo part154 (ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/13(日) 16:17:22.81ID:DvPP1YYF0
愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570539128/

0002名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/13(日) 21:24:27.91ID:dkvyF1N70
保守!

0003名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/14(月) 08:47:31.01ID:w4zCLDpT0
クソスレたてんなゴミ

0004名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/14(月) 18:11:45.07ID:MfYKRSWs0
>>1

0005名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/20(日) 21:34:42.09ID:O80S+9Jp0
ラグビー日本代表感動をありがとうっ
王者キヤノンここにありっ

>>1乙っ

0006名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/21(月) 08:16:11.14ID:OpBCGNT+0
>>1
乙!。

0007名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/29(火) 21:35:11.70ID:QbyBZ0zI0
まぁ現状のママ行けるならキヤノンは生き残るだろう。ただ、経営側でそろそろ動きが出てきそうな感じなんだよな…
ソレ次第でなにか劇的に動きがありそうでな…技術でなく経営でな

0008ダンサー平山 ◆ooFI03.TmM 2019/10/31(木) 14:25:26.07ID:Q+2C2pgJ0
御手洗追放して薄利多売戦略と決別、高価格帯シフトでEOS kiss&EF-M終了か。
唯一の誇りだったエントリー頼みのシェアでさえオリンパスやソニーに抜かれるな。

0009ダンサー平山 ◆ooFI03.TmM 2019/10/31(木) 14:36:17.81ID:Q+2C2pgJ0
キヤノンはシェアNo.1とプロ機で獲得した最高性能、最先端というイメージの2本立てでブランド力を築き、イメージ戦略でカメラを売ってきたんだと思う。
一眼レフがミラーレスに劣る旧方式と認知されるようになった今では、既にその1本の柱を失っている。
だから高級機が売れなくなって利益が大幅に落ち込んでいるんだろう。
もうキヤノンのカメラが最高性能と思っている人はいない。
もうキヤノンのカメラが最先端だと思っている人もいない。
ここでシェアNo.1まで捨てると、キヤノンのイメージ戦略は完全に崩壊するな

0010名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/07(木) 15:07:30.69ID:d2YirIUx0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています