【Canon】 EOS R/RP Part35 W【キヤノン】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2732-1igF)2019/10/20(日) 16:55:24.99ID:CLX4RGuX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
写真は進化する。
新マウントを採用したEOS Rシステムのスレです。

◆EOS R/RP製品詳細
01. https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r/
02. https://cweb.canon.jp/eos/lineup/rp/
◆EOS Rシステムブランドサイト
03. https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/
◆RFレンズ一覧
04. https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
◆RFレンズ スペシャルコンテンツ
05. https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/lens/

EOS R ボディ 発売中
EOS RP ボディ 発売中
RF24-105mm F4L USM 発売中
RF28-70mm F2L USM 発売中
RF50mm F1.2L USM 発売中
RF35mm F1.8 MACRO IS STM 発売中
RF24-240mm F4-6.3 IS USM 発売中
RF24-70mm F2.8 L IS USM 発売中

マウントアダプター EF-EOS R 発売中
コントロールリング マウントアダプター EF-EOS R 発売中
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 可変式NDフィルター A 付 発売中
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 円偏光フィルター A 付 発売中
前スレ
【Canon】 EOS R/RP Part34 W【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1569603743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>940>>951
ミネオもウザいよなw
キヤノン持ってないし、散々荒らしておいて持っているフリして
ワッチョイ変えたの?

ミネオはパナ大好きなんだけどまるでネタが無いからあっちこっちで憂さを晴らしてるわけだけど、ネタ的にも新鮮味的にも今一番過去の人だよねぇ

↓ホレガンバレ

0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef05-AXNO)2019/11/10(日) 17:38:24.82ID:VzfVi/zD0
キャノンのフルサイズミラーレスの売上は当初計画にまっっっっったく及ばない水準
http://digicame-info.com/2019/11/post-1294.html

キヤノンが3回目の下方修正を迫られたのはなぜか。それは主力事業であるカメラ事業が不振だからだ。ほかの事業と比較してもカメラ事業に明るい未来は見えない。2019年12月期のカメラ事業の売上高は前期比20.2%減の4747億円を見込んでいる。
さらにキヤノンを苦しめているのが、ミラーレスカメラの販売台数が当初の想定よりも伸びていないことだ。
キヤノンに立ちはだかったのがソニーだ。ソニーは2018年のミラーレスのシェアは42.5%と圧倒的強さを誇っている。

キヤノンにミラーレスカメラ部品を供給している部品メーカーの幹部は

「フルサイズミラーレスが投入されて(キヤノンの)売り上げが増えると思ったが、

 当 初 の 計 画 に ま っ た く

 及 ば な い 水 準 で 推 移 

しており、経営計画を変更するしかない」と明かす。

0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db35-E5K3)2019/11/10(日) 19:01:00.91ID:eQblcnmU0
最初にRPと安レンズを出しとけばよかったのにね。

>>955
ニコンはニコンで真逆なこと言われてるから、どっちもまぁレンズボディ粛々と増やすしかないって

0957名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-dx9l)2019/11/10(日) 20:09:16.16ID:MzMqKS8cd
>>955
いやあの怪しいバーで絶賛されたくてRを無理やりだしたんだと思う…結果は(´;ω;`)

0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0f68-QFll)2019/11/10(日) 20:41:02.95ID:ikZ35v0R0
>>933
売れるうちに下取り出した方が良いと思うYO

>>957
あのバー結局何だったん?

0960名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-dx9l)2019/11/10(日) 21:22:16.43ID:YaMCG92Pd
>>959
命知らずの奴め

0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f02-DaD1)2019/11/10(日) 22:18:15.67ID:bR0ms0CM0
ニコンもソニーもパナも、キヤノンも行く末はみんな一緒だべ。
そもそも、あと10年先に全てのスチルカメラ自体が存続出来ているか微妙という状況だろ。

ソニーは性能だけで道具としてカメラとしての完成度が云々とか
ほんとにどうでもいいレベルの事に拘ってる日本の村ユーザーや老舗メーカーは危機感なさすぎやw
4K60P以上の動画が瞬時にやりとりされる5G通信以降の時代に求められる報道やメディア姿は今とはガラリと変わるよ。
1DX3だのD6だのそんなバカっぽい大道具必要無くなるし。盗撮するのでもなければ、カメラマンさえ要らなくなる。
超高速通信やIotの荒波の中で写真機の末裔みたいなデジカメなんて要らない子になるのは必然だべ。
写真が一部の酔狂な古典趣味に落ちぶれるまであと数年だよ。

0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b2c-LlEG)2019/11/10(日) 22:37:53.31ID:k2HWnl5R0
>>939
EOSRの使い方体験セミナーとか行ってその使い勝手の革新を体感したら?

そのスペックだけしか頭になかった自分が恥ずかしくなるよ。

0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-ew8/)2019/11/10(日) 22:45:11.01ID:68COQpEg0
謎バーをついつい親指で探してしまうのでサラサラでなくイボイボな表面にしてほしかった

0964名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-4sEq)2019/11/10(日) 22:50:19.05ID:m7Ko+FWKd
>>962
同意
5D4よりかなり進化しているから5D4はあまり使わなくなったな

0965名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/10(日) 22:52:14.16
もともと5Dが必要な撮影してなかっただけ。

0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fb6-epjh)2019/11/10(日) 23:12:23.38ID:aH5k0EOK0
5Dが必要な撮影って一体何かね

>>963
それは思う凹凸があったらかなり感覚違ったろうな

0968名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/10(日) 23:30:03.53
動体追尾連写、とかさ。

0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b2c-LlEG)2019/11/10(日) 23:39:25.33ID:k2HWnl5R0
>>968
追尾できる範囲はRのほうが遥かに広いし、追尾もRで何ら支障がない。

ファームアップで5D4はまったく使わなくなったわ

0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-nHw2)2019/11/10(日) 23:42:26.60ID:C/GfvTNl0
キヤノンはセンサーがうんこだからなぁ・・

でも仕事先でRはメインでは出せん
クライアントから舐めた目で見られるからね
やっぱり5D4でないと説得力に欠ける
カメラにも格はある

0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-nHw2)2019/11/11(月) 00:30:47.58ID:LOdQwHrG0
>>971
おれも現場にクライアントが居ると7ivに85mmか135mmで撮るが、居ないとRX1R w
1度バレたが、絵をみせて納得させたw

0973名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/11(月) 00:32:57.72
EOSRでも50mmや85mm、28-70F2付いてたらなめられんでしょ。

0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-nHw2)2019/11/11(月) 00:33:32.73ID:LOdQwHrG0
>>973
ズームはあかんな

0975名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/11(月) 00:36:49.89
見た目で威圧すんのに28-70は最適なんでは?

>>973
クライアントは基本ボディしか見てない
少し詳しい人で赤ハチマキLレンズまで

商用写真界でRは本当に下に見らる
業界人(素人)が一番シビアよ

趣味で使うならRでいいだろうけどね
これ分かるプロけっこう居ると思う

0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-nHw2)2019/11/11(月) 00:42:33.83ID:LOdQwHrG0
>>976
わかる

なんだその老害業界は
だから廃れるんだよ

0979名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/11(月) 00:46:03.65
そもそも商用写真自体が公務員よりはるかに下の、下賤な職業だからね。

0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-nHw2)2019/11/11(月) 00:50:27.00ID:LOdQwHrG0
>>978
フルサイズセンサー指定RAW出しとか普通って知らないだろ?でもね、
もう、これはコレはたまらん玉ボケたんまり出してんのに、編集部トリミング&玉ボケ全部ドラえもんとか・・生きて行くって辛いんだぞ!

>>979
商用って間に広告代理店入る案件よ
営業写真ではないから単価聞いたら驚くと思う

トリミングされる件は分かる
こっちは過不足なく撮って納品してるからね
アートディレクターが実力者なら不満はないが

なんせ業界で蔑まれるのがR
次機が5DV相当のR出すかどうかが天王山

一応そこまではキヤノン使うよ

0982名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/11(月) 01:06:22.08
単価聞いたらあまりの安さに驚く案件だね。

0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7c-E5K3)2019/11/11(月) 01:11:15.18ID:OlbaEYkT0
>>964
自分にはどこが進化したかいまいちわかんない。
先日グリップも届いたことだし、5D4と撮り比べてみたんだが、
Rで5枚くらい撮影する間に、5D4だと倍くらい撮影できた。
まぁ、馴れの問題もあるだろうが、ファインダーのプチフリのせいで
どうしてもRは撮影テンポがワンテンポ落ちる印象。
まぁ、主に人物撮影で動体撮ってるわけじゃないから、
一番の進化の恩恵を受けられないのかもしれんが、
AFもなまじ瞳AFに頼るよりは、1点AFで合わせて、
カメラ振った方がはるかに早く撮影できるし。

>>980
RAWデータをデザイナーなりに渡してクライアントが現像したりしてるってこと?

0985名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-ewzI)2019/11/11(月) 01:42:45.38ID:Rk0QbfuWd
映像もだけど、未だに団塊世代以上はBlu-rayすら見れないDVDデッキを持ってるくらいだからなぁ
miniDVからSDなどのデジタル媒体にかわって、SDからHDへ本格的に流動始まった時のような姿勢に、ようやく今の4Kに対する姿勢がおいついてきた気がする(編集や撮影の段階において)
コンシューマーの段階においてはまだまだで、周りのハードやコストパフォーマンスをさらに加速させるには、DVDが生産中止にでもならない限り難しいと思う

0986名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/11(月) 01:47:31.23
DVDを老害みたいに言ってるけど、世界の主戦場がDVDだからなぁ。
BDなんて極々一部のマニアしか見ていないし、
開発途上国ではビデオディスクなんてのも現役だったりして
極々一部のマニアの常識が世界潮流かと勘違いしてしまうのは危険。

>>982
負け惜しみが煽りにすらなってへんやないか
新喜劇の「今日はこのぐらいで勘弁しといてやるわ」思い出したやんw

0988名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/11(月) 02:06:21.93
えっ?
その空想に勝ち負けがあるの??

>>981
そんなことがあるんなら、さっさと1DX2買った方がいいのではないの?

0990名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/11(月) 02:54:33.11
次スレ

【Canon】 EOS R/RP Part36 W【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1573408442/

>>990

0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b2c-LlEG)2019/11/11(月) 03:56:10.29ID:HnuuwFa70
プロ風景写真家の間では5D4なんて時代遅れの遺物扱いだから。Rの複数所有が当たり前の世界だよ。

「まだRにしないの?」ってびっくりされちゃうね。

FVモードとMFの使いやすさ、EVFで最初から画像を追い込めるから写真の完成度が5D4とは雲泥の差がでるからね。

プロってライセンス契約でその機種やレンズを使うのに手めえで買って変えるって事は
フリーランスっぽいっぽい人の話だな

0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f8d-ggIY)2019/11/11(月) 07:31:08.18ID:U3UFWRK+0
>>976
実益より見た目取る馬鹿が多いのが日本の問題だな
そんな奴ら早く死ねばいいんだよ邪魔だから

>>992
まじか

0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f63-QzFo)2019/11/11(月) 09:08:54.08ID:Q7Sp0qhx0
>>992
>EVFで最初から画像を追い込めるから写真の完成度が5D4とは雲泥の差がでるからね。
ライブビューでも同じことできるだろ?

0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b2c-LlEG)2019/11/11(月) 09:35:48.18ID:HnuuwFa70
>>996
平面のライブビューLCDで拡大してMFしてきた5D4に比べて、バリアングルLCDとEVFの両方で同じ拡大MFができるRでは雲泥の差。周りが明るいとLCDは見えづらいからね。

Rはメニューや設定画面もEVFの中に表示されるから、ファインダー内ですべてのカメラ操作が完結するってのもレフ機との大きな違いだからね。

5D4は重いし追い込んでいくと操作に時間が掛かるんだよね

0998名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/11(月) 09:40:49.09ID:iT30VvnD
αなら瞳AFで一発なのに

0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f79-3sf3)2019/11/11(月) 09:52:53.98ID:13wMND+h0
5D4で満足出来てRで出来ない事はないな。操作性は違うから戸惑うだろうがな
1DX2の代わりは無理だけどな。

1000名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd0f-36xv)2019/11/11(月) 10:11:29.32ID:YZM2gepod
動画切り出せば良いと言ってる人には流し撮りを動画切り出しでどう撮るのか説明してほしい

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 17時間 16分 5秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。