OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part103

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

【製品情報】
OM-D E-M5
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/
OM-D E-M5 Mark II
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk2/
OM-D E-M5 Mark III
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk3/

※前スレ
OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1574162373/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

M5mk2買ったよ
初めての一眼だから撮りまくる

キャッシュバックキャンペーンの期間延長だってよ
https://www.olympus.co.jp/news/2020/an01480.html

思ったより売れなかったのか

>>952
シルバー良いよね

>>954
3年前から小さくなっただけで進化皆無は流石になあ

レンズないから買わないが同じぐらいの値段ならZ50のほうが触ってて物欲刺激されたわ
持ちやすいし軽いし

>>955
シルバーの方が渋くて良いから買ったよ。
ただ通販で見てるとシルバーの方が安いんだけどブラックの方が人気なのかな?

>>957
中古はブラックの方が人気あるよ
お気に入り登録してるのがどんどん売れていく

>>956
これを進化皆無てお前の知識皆無すぎ。
問題は価格

mk2のシルバーはかなりいいよね

>>956
進化どころか3年前に出たE-M1MK2と比べて退化してる割に値段はフラッグシップのE-M1MK2と同じだからなぁ

外装プラにしてちょっと軽くなって小さくしただけなのに売れるわけがない

俺も数ヶ月前にMk2買ったばかりだからな
その直後にMk3が出たけどパソコンほどに陳腐化しないから
最新スペック脅迫観念に襲われなければ壊れるまでこれでいいや
本体内充電は魅力的な新機能だけど

mk3は一応値段下がって多少売れ始めてはいるっぽいんだよな

ところでEM5mk2で人が歩く程度のスピードの動体って行ける?
レンズは12-40pro、色はシルバーで

>>964
色は関係ないだろw

>>965
なんかほっこりするなww

宇宙人みたいなシルバーのスーツを着込んだ人を追えるかってことだろ

>>961
1240のキットあるから値段逆転してるよね

M1mk3はCP+でお披露目で3月末発表かな?
もう布ンパスは流石にないだろうし
20万以下で出してほしいなあ

>>968
25万くらいかなあ、って予想してるけど
価格も商品としての競争力ではあるもんな

それはそれとして確かに12-40キット安いよね
ボディ単体と2万くらいしか変わらないから、12-40持ってるのにレンズキット買っちゃった

2019年11月22日に発売しました『OM-D E-M5 Mark III』の
キャッシュバックキャンペーンを、
ご好評につき期間延長することとなりました!

期間中に対象製品をご購入の上、ご応募いただいた方全員に、
UCギフトカード最大15,000円分をキャッシュバックいたします。

また、発売前に開催させていただきました「発売前購入宣言キャンペーン!!」
にご応募いただきました方は、本キャンペーンのご利用にて、
『リチウムイオン充電池 BLS-50』もプレゼントさせていただきます。
製品購入をご検討されている方は、この機会を是非ご利用ください。

■キャンペーン期間

商品購入期間:2019年11月22日(金)?2020年3月31日(火)
応募期間:2019年11月22日(金)?2020年4月14日(火)※午前11時まで

■キャンペーン対象商品:OM-D E-M5 Mark III ボディー/14-150mmIIレンズキット

このカメラは売れないでしょ
なんでこの時期にこのスペックと価格設定で出したのか理解できない

いやスペックは問題ないでしょ。
フォーマットサイズに依存するもの以外で
ミドルクラスでこれ以上のスペックって
そうそうないけど

価格が高かった

0974名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa61-lmZ4 [182.251.240.16])2020/01/08(水) 20:54:17.17ID:tNaxJbXsa
そうだな。性能の割に価格が高い。
価格に見合う画質でもない。売れないだろう。

しかも安っぽい。せめて何か一つでもem1mk2より良かったならな。

>>974
"価格に見合う画質”のミラーレスをひとつかふたつ、
挙げて貰っていいですか?

小型軽量、バリアングルで強固な防塵防滴となると
実は選択肢はこのm5mk2しかないという。
冬山で自撮りするならこれ一択

>>976
α6400
x30
はい

>>978
ありがとうございました。

>>976
あと、ある意味、e-m10mk3
あれも価格相応の良コスパ機です

みんなmark3高いっていうけど、価格comのM1mark2の2016年の初値が\211,886だよ。
M5mark3の15万って値付けは仕方がないんじゃないの?
俺はM5-3が15万でM1-2と同性能にしてきたってことは、
次のM1-3がかなり大きく進化すると予想した。

>>981
今2020年なんやで
4年前の話をされても

>>982
そんなこと言ったらフジX30なんて2014年の発売なんやで。

>>983
ごめん
おれが言いたかったのはx30じゃなくてxt30でした

>>984
ヽ(・ω・)/ズコー

0986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb61-RRAc [49.253.106.119])2020/01/08(水) 22:05:23.79ID:EOCrU+cg0
次スレよろ

>>982
ボディ内手ぶれ補正や連写用バッファの面で劣るα6400がα6500より高い値段で売られていることについてどう思う?

>>987
オートフォーカスは6400のほうが6500より良いんじゃないの
好みで買い分けたらいいと思う

0989名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/08(水) 22:10:42.41
>>974
諭吉兄さんの持っているカメラを教えてよ!

0990名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM29-kyap [210.149.252.172])2020/01/08(水) 23:13:50.40ID:07hn2080M
S1Rのサブカメラの購入を検討中です
アドバイス頂けないでしょうか

目的としては、シャッターの無駄打ちと望遠域(遊び)用のサブカメラです
候補はマクロフォーサーズ機かCanon9000Dです
マイクロフォーサーズ機はG99かM5mk3を検討してます

Canon 9000DならシグマのDCの18-300mm、もしくは同じくシグマのマウントアダプタとセットでDGの100ー400mmを買ってS1Rと両方で使用できる体制もいいなぁと少し思ってます

マイクロフォーサーズは単純に望遠ズーム高倍率ズームでも小型に済むだろう、レンズも安く済むだろうと言う発想です
但し、今後、CanonのEF-Sのapscは明かに終わっている世界になると思うので、中古市場でレンズが安く流通するなと思うとサブカメラには丁度ふさわしいなとも思うんです

でも、今後もオリンパスが責任持って面倒見てくれるマイクロフォーサーズの方が資産というふうに見た時には安心かなとも思うし…

こんな感じで頭の中がぐるぐる回ってます

なんのコピペなんや

0992名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa61-lmZ4 [182.251.240.8])2020/01/09(木) 01:18:27.73ID:0aBoZcmqa
>>989
フルサイズに決まってるだろ!

0993名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/09(木) 01:53:24.48
>>992
やったー!
ひさびさに諭吉兄さんのフルサイズ宣言が聞けた。やっぱり諭吉兄さんは最高だよ。

>>990
M5mk3買えるならそれに40-150なり12-100なりでいいんじゃね?

レフ機のAPS-CはわからんけどミラーレスでAPS-Cみたら選べるレンズ少なすぎてがっかりしたから
買いたいレンズあらかじめ目処立てておいたほうがいいと思う

サブはどこまで求めるかってのもあるしねー

>>995
メインの代役として同じだけ撮れないといけないから、同じ機種2台になる

サブならジョージ運用に決まってる

>>997
オーノー

GX8を小型化してオリンパスが出してくれ
可動ファインダー、バリアン、ボウボウ、小型軽量で

1000名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/09(木) 15:44:22.60
可動部が多くて小型なのに防塵防滴仕様という高難易度設計。
実売30万円でも難しい。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 14時間 16分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。