Nikon Z 50 Part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。


高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮した
ニコンDXフォーマットミラーレスカメラ Z 50、。

スマートに持ち歩ける小型・軽量ボディー
Zシリーズの世界観を踏襲したデザインを採用しながら、
機動性に優れるニコンDXフォーマットのメリットを活かした小型・軽量ボディーで、
いつでも、どこにでも、気軽に持って行けます。


https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

※前スレ
Nikon Z 50 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1575369623/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

Nikon Z 50 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1575967421/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-mzLL)2019/12/26(木) 18:28:18.07ID:wBRq9PxNd
>>950
マジかよ
最寄りは東京まで出なきゃいけなけなっちまう

>>950
ニコンヤバくない?

0954名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-p5Ly)2019/12/26(木) 18:43:51.77ID:vs5Sy5zsd
>>937
つまりD5000シリーズで星撮れないと言いたいのか?
同レベルのキヤノンのKissシリーズなんて星取りカメラの代名詞だろうに

0955名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/26(木) 18:44:12.54
新着情報はテンプレ書き換えてるだけだからニコン内製かもなぁ。
広告代理店がそういうテンプレ指導、チェックしてるのかも分からんけど、
町工場っぽいとこあるからそこまで徹底されてなさそう。

0956名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-p5Ly)2019/12/26(木) 18:44:47.64ID:vs5Sy5zsd
>>940
レンズによって違うんだから「配慮した」と記載してる

0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0e4e-binN)2019/12/26(木) 18:45:21.39ID:Qt+NLMVa0
NDの福袋ひどいな
売れ残りを詰めてるだけじゃねーか!

0958名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-p5Ly)2019/12/26(木) 18:51:45.38ID:vs5Sy5zsd
70-200FLの防塵防滴に関する記載
https://i.imgur.com/VxesPID.jpg

0959名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-p5Ly)2019/12/26(木) 18:54:08.57ID:vs5Sy5zsd
>>957
いつも通りやんけ

0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f67c-jFzi)2019/12/26(木) 18:56:40.38ID:yumNu7NT0
>>954
星撮りならペンタ。なんでわざわざ他社機を使うのか(笑)

0961名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-p5Ly)2019/12/26(木) 18:58:29.76ID:vs5Sy5zsd
>>960
アストロトレーサーなんて本格的な撮影には糞のやくにもたたん

0962名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/26(木) 19:00:20.95
星撮りなんてKAGAYAに任せとけばいいじゃん。
あれ以上の星を素人が撮れるとは思えん。

>>961
使ったこともないのに?

0964名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-2Inf)2019/12/26(木) 19:07:38.78ID:STspkq+/d
>>956
CIPAが防塵防滴の詳細の基準を定めた方が健全と言う話しね。

ちなみに「本格的な撮影」ってなに?定義して

0966名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM98-fBcM)2019/12/26(木) 19:12:56.79ID:59zX4aacM
>>954
5000シリーズはケーブルレリーズ使えるから撮れるよ。
Z50はリモコンかスマホアプリしかない。此処は3000シリーズと同じだな、だからスローシャッターで無限連写機能があってもシャッターボタンを押す続けるしか方法が無く、実質できない

0967名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-Wj3T)2019/12/26(木) 19:13:22.62ID:2xxYlWhmd
>>950
1年も前にキャノンは閉鎖してるけどな

サービスセンター名古屋 営業終了のお知らせ
https://cweb.canon.jp/e-support/repair/close-nagoya.html

平素よりキヤノン製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
「サービスセンター名古屋」は、2019年3月29日(金)をもちまして営業を終了致しました。長らくご愛顧いただいたお客さまには厚く御礼申し上げます。
修理のご依頼につきましては、自宅に居ながら修理申込みができる『引取修理サービス』をご利用願います。

0968名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM98-fBcM)2019/12/26(木) 19:15:23.12ID:59zX4aacM
>>965
まあ赤道義と高級な天体望遠鏡を使った撮影だろうな。
あっちは門外漢だから高級な天体望遠鏡ってのがどれぐらいの事なのかはわからないけど

>>962
その理論でいったら
「電車なら中井」「飛行機ならルーク」「猫なら岩...」と全ジャンル俺らが撮るものが無くなるだろ

0970名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-qU/O)2019/12/26(木) 19:18:02.77ID:cu5RhIOPM
>>896
他社がそこの市場を荒らし回ってるのに
一社だけ出遅れたら
本命出したってもう売場においてもらえないだろ

0971名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfd-yQRE)2019/12/26(木) 19:18:50.79ID:nxduqeX/M
>>944
あの…
プレスリリースはブログの投稿画面みたいなのがあるから
そのURLとログイン情報知ってる社員なら誰でも更新できるんだよ

0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9ba-wshQ)2019/12/26(木) 19:19:23.17ID:UH0FLaKx0
>>961
お手軽撮影のための道具だからそれでいいんじゃね?

0973名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/26(木) 19:20:05.17
ただ、イワゴーが猫撮っても自分ちの猫じゃないから、自分で自分ちの猫撮影する必要がある。
星なんて誰が撮っても同じ被写体なのだから、KAGAYAかハッブルでいいじゃん。

0974名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/26(木) 19:22:00.08
>>971
株価に影響出るプレスリリースを誰でも自由に編集可能www
町工場だな〜。

0975名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9e-2Inf)2019/12/26(木) 19:26:48.34ID:l7I0UV5Sd
>>974
大体の上場企業にはコンテンツを更新する運用担当がいるよ。
広告代理店は、例えばYahooのトップにバナー広告打つ段取りとか、プロモ全般を仕切るんであって、稀に運用も子会社で請負けど基本的にはやらない。

0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9ba-wshQ)2019/12/26(木) 19:30:32.11ID:UH0FLaKx0
ニコンはもう高級路線で頑張ればいいよ
幸い堅牢性だけは高いからZ6みたいな金出せば馬鹿でも素人でも写真撮れて楽しいみたいな
カメラ量産すればいい。エントリーに力入れてもほぼ負ける

0977名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc4-7XdC)2019/12/26(木) 19:31:35.69ID:r38bQ1Vqd

0978名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-p5Ly)2019/12/26(木) 19:35:26.92ID:vs5Sy5zsd
>>966
防塵防滴の話じゃないの?

>>963
お前は星を撮ったこと無いだろ?

0979名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-p5Ly)2019/12/26(木) 19:36:43.81ID:vs5Sy5zsd
>>965
赤道儀を使い追尾撮影で一晩中撮るような撮影

0980名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-p5Ly)2019/12/26(木) 19:37:29.74ID:vs5Sy5zsd
>>972
一晩中撮影がお手軽撮影?

0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9ba-wshQ)2019/12/26(木) 19:39:09.57ID:UH0FLaKx0
>>980
赤道儀とか天体望遠鏡買うのに比べたらお手軽じゃない?
荷物かさばらないし

0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW be81-45Xf)2019/12/26(木) 19:41:05.93ID:TiQy4PfL0
防塵防滴の話は、じゃあ具体的には
どのレベルのIP規格をクリアしているの?と
聞かれて答えられなかったんだろうな
具体的にどんなテストをクリアできなかったのか
知りたいところだが

0983名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-p5Ly)2019/12/26(木) 19:42:51.05ID:vs5Sy5zsd
>>981
だから夜露でびしょ濡れになるような撮影の話をしてるんだけど?
アストロトレーサーなんてせいぜい数分の撮影の話

0984名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-HCDf)2019/12/26(木) 19:43:20.88ID:awB/V+oFa
>>168
お前、大丈夫?

0985名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-p5Ly)2019/12/26(木) 19:43:48.76ID:vs5Sy5zsd
>>982
レンズ交換式カメラで本体のみの保証できるはずなかろう

0986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9ba-wshQ)2019/12/26(木) 19:48:22.55ID:UH0FLaKx0
>>983
そんな撮影アストロ持ってる奴はしないよ

0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0101-dR36)2019/12/26(木) 19:49:40.47ID:iL/jD0Lo0
Z50を使えば16万8千光年離れた大マゼラン銀河を撮ることが出来ますか?

0988名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-p5Ly)2019/12/26(木) 19:52:50.94ID:vs5Sy5zsd
>>986
だから本格的な撮影には糞のやくにもたたんと言ってるんだが??

0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4ed6-PPcy)2019/12/26(木) 19:53:22.31ID:eHK4EbP30
売った後に誤記はねーなー

0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 76b1-K0SF)2019/12/26(木) 19:55:04.43ID:17rXEuZe0
発売から1か月の放置はひどいだろ

0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9ba-wshQ)2019/12/26(木) 19:59:53.96ID:UH0FLaKx0
>>988
だからお手軽撮影のための道具だからそれでいいんじゃね?って言ってるんだが?

0992名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-p5Ly)2019/12/26(木) 20:03:15.68ID:vs5Sy5zsd
>>991
本格撮影話にペンタを推してくるあほに対して言ってるんだけど?
話読めないなら絡むなよ

0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW be81-45Xf)2019/12/26(木) 20:04:13.66ID:TiQy4PfL0
実際のところ、防塵防滴性能は他社ミラーレスで
防塵防滴を謳っているものに比べて落ちるの?
それとも過大表現を恐れてニコンだけ取り下げたの?
そこが知りたい

0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9ba-wshQ)2019/12/26(木) 20:05:36.21ID:UH0FLaKx0
>>992
読めてないのおまえやん
>>960は本格的な撮影がしたいなんて一言も書いてないじゃん

>>993
ニコンに聞け

0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9ba-wshQ)2019/12/26(木) 20:07:06.61ID:UH0FLaKx0
>>993
俺が知ってる限りでは防塵防滴はソニーがイマイチ。ただしソニーが一番売れてる
ニコンは防塵防滴謳ってる上位のZ6Z7はすげえ頑丈で防塵防滴も非常に信用できる
だけどZ50は多分ソニーレベル。良くも悪くもソニーそっくりなのがZ50

0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ce02-TI5g)2019/12/26(木) 20:08:21.85ID:jWgX2+JK0
これ希望者からは返品受け付けて、返品しない人にもなんか粗品あげるくらいはしないといけない案件ちゃう?

0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9ba-wshQ)2019/12/26(木) 20:09:58.52ID:UH0FLaKx0
>>997
お詫びでキャッシュバックの金額上乗せくらいがニコンの取れるギリギリの選択肢やろな

0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9ba-wshQ)2019/12/26(木) 20:14:21.43ID:UH0FLaKx0
>>993
http://digicame-info.com/2018/01/post-1015.html
一応念の為、ソニーニコンキヤノンオリンパスの防滴性能チェック記事

>>996
ソニーはもっと酷いから。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 1時間 52分 39秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。