Sony α Eマウント E/FEレンズ Part138

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfda-e8fP)2019/12/26(木) 00:17:57.56ID:WUkniOzn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1573736679/
!=|$
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-qPUm)2020/01/17(金) 13:32:04.46ID:U54IzyaCd
他所の飼い犬は撮れないし、動物は動物園頼りだなあ
野良猫あまりみかけないし

自分ちの犬は撮り放題だけどバレると舐めに来るし
待てしとくと飽きて寝てしまうわ


0954名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-ttOL)2020/01/17(金) 14:26:42.39ID:ypYte/hqa
atx-m 85mm F1.8 FEよさげ?

0955名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hdd-Ua4u)2020/01/17(金) 14:41:00.22ID:JGjd6z8+H
純正の85F1.8と比べて良いとこは無いなぁ
実売価格は多少安くなるかもしれんが純正もかなり安いし選択肢には入りづらい

口径食に関しちゃちょっとマシに見える
GM買っちゃったからいらないけど、もうちょい早く出してくれりゃあな

FE85f18
売り切れで入手できんぞ

>>956
マウントが狭すぎるからね。ソニーはダメだね。85mmレンズを比較しよう。
まず、老舗カメラメーカーキヤノンのRF85mm F1.2 L USM。

https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf85-f12l/image/spec-mtf.png
30本/mmのMTFは87%と高画質だ。

次に家電屋ソニーの85mm 1.4 GM。
ソニー技術者が「今回のレンズは最高レベルの光学設計を一切犠牲にせずに行ったG Master」と語る渾身の一本だ。
F1.4とキヤノンに比べてレンズが暗い。小口径マウントの制限だろうか。
早速画質を見てみよう。

https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL85F14GM_MTF.jpg
なんと30本/mmのMTFは「わずか72%と極めて低く、ほぼ解像していない。」

光学性能を一切妥協しない、G Masterを象徴する一本(ソニー)という割に、
マウント径の狭さという「絶対的な光学的制約」の前に「ソニー特有の画質の悪さ」を明らかにした欠陥レンズであるといえよう。
すなわち、「マウントが極端に小さいソニー」では未来永劫、「高画質レンズを作ることは絶対に不可能」ということを証明してしまったと言える。
低画質カメラで我慢できるならソニー、高画質を求めるなら大口径のキヤノン、ニコンを選ぶべきだということがわかる。

-- MTF図を見ますと、10本/mmのラインが画面周辺部まで1.0付近にあり、30本/mmもメリジオナルのラインは画面周辺部まで0.9付近にあります。
 これほどの性能は、現時点で存在する85mmレンズの中でも他を大きく引き離して最高の位置にあると思います。まるで絞りF8の画質を絞り
 F1.2開放で実現しているイメージですね。このような優れた描写性を実現できた技術背景は?

水間(キヤノン):一番大きな要因は、やはり「RFマウントの大口径」により、設計の自由度が大幅に向上したことが挙げられます。
 「光学系の自由度が上がったことで」サジタルフレアも極限まで抑えることが可能になり、今回のような高性能化を実現しています。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1203533.html

ソニーは低画質、、、ソニーは低画質、、、ソニーは低画質き

ここの住人にはワイみたいにFE 50mm F1.8でやっとるもんはおらんのか…

0960名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-QbeM)2020/01/17(金) 22:50:44.77ID:e5j3CdzDd
結局シグマの24-70F2.8買っちまったわ
相当解像いいみたいだし届くの楽しみだ
重さは気になるが、まぁ70200GMで多少は慣れてるしいけるやろー

>>959
AF遅くて売っちゃった

0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f901-mzut)2020/01/17(金) 23:12:38.56ID:6xVvdlQI0
>>958
ミネオお前はCanon叩きもしてるくせに、Canonの話するなよ。

色々買ったけど1635GMと100400以外ほぼ使わん😅

>>959
こないだ、ヨドバシカメラで試してみたんだけど、一回、ピントを外してから改めて合わせに行くという挙動に我慢できませんでした。
で、55f18zにしちゃいました。

>>960
自分も今24-70域のズーム持ってないのでそのレンズ買おうと思ってるけど品切れなので思いとどまってるところ。
もとKマウントユーザーなので今はLM-EA7+FA31、FA43、FA77を取っかえ引っかえして撮影してるけど
さすがにAF-Cがもたつくので1本で済ませたい時用に欲しい…
またレビューよろしく!

0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a102-QbeM)2020/01/18(土) 01:24:03.29ID:fDaZp7+B0
>>965
届くの明日だけど、なんかすこぶる評判いいんで楽しみだわ

24-70と70-200で24から200までF2.8でカバーして、単焦点は35F1.4、85F1.8、135F1.8とあるから、後は望遠であがれる気がするわ
50欲しいとか、85F1.4欲しいとかはあるけてど言い出したらきりないから我慢しないと

>>964
5518zは神レンズと言われている銘玉
スコアも50〜60の単焦点でDistagon T* Otus 1.4/55 ZF.2 に次ぐ2位だ
すなわちEマウントのAF標準域レンズではNo.1
高解像、エモさ、速さ、軽さ、全部盛り
たくさん撮れよ

寄れなかったり微妙なところもあるけどねー55z

55mmはなんかちょっと狭い気がして悩みます。いろいろ悩んで一周回って50mmf1.8ってどうなんだろうってなってます。
実物触ってAF許容できたら写りは大丈夫でしょうか?子どもとか旅行向けで、、自分でしばらく使ってみないとわからないんだろうけど、、

50mmF1.8なんて、悩んでる暇あったら買えばいい。

25,000円くらいで買えるし、気に入らなかったら、20,000円程度で売れる。

約5,000円で遊べるんだから、まず試そう。

ですよね、、試さないと、、ありがとうございます。

AFおっそいと聞いてなら55かと思いつつまだ買ってない

0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82ac-RZ33)2020/01/18(土) 06:37:34.84ID:Nt/2DS6L0
50f18ヤフオクで15000円で買ったけど、ボケもきれいだし、悪くない。
売る時にはまた同じくらいの値段で売れる

art 50mmでええやんデカいけど

0975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 026d-Qw2D)2020/01/18(土) 08:30:15.91ID:XrkQ8o3G0
AF速度にこだわってる奴ってそんなにAF速度が結果を左右するようなモンを撮っているのか

AF-Cで使う場合はレンズも連続駆動するから広角〜標準域のピント移動距離で遅さってあんまり感じないよ

きっと殆どの人が、店舗でAF-S設定、手元↔無限遠のAFを繰り返して遅いって文句言ってると思われる
こういう動作だと爆速って言われてる135GMも時間かかる

>>975
岡山のサーキットで三脚とがばかなはなしだけど、SLIKかなんかのプラスチックのやっすい三脚で、エレベータまで伸ばし切ったおっさんがコーナーの内側にいて、車が来たらシャッター押して。
うつらないだの、AF遅いだのおかしいおかしいと声に出してて。
なんの意味があるのか、太陽を左手で刺して、右手でコーナーを指してあかりは問題ないとかぶつぶつ言ってた。

PENTAXだったなぁ。そりゃ来た瞬間に押して撮影できるわけがない。
合わせ方もわからない奴は、カメラもレンズも文句を言う。

>>977
ワロタ

0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae2d-6zBS)2020/01/18(土) 09:12:30.33ID:uYUjVNUb0
>>975
SEL85F18とかAF遅くて追いつかないときあるな
動きモノ撮るつもりで持っていたわけでもないんだけどついでに動いてるモノとるとAFが微妙に遅いこと実感する

>>979
そうですか?
ボディに依るのでは?

>>969
samyang 45mm f1.8

>>975
コンデジのもわーって合わせにいくのイメージしてるんじゃないかと

85F18使用例
777を撮る
https://i.imgur.com/5xC0Lui.jpg
瞳AF
https://i.imgur.com/IxXdUyx.jpg
777を撮る
https://i.imgur.com/KNDO7TG.jpg
瞳AF
https://i.imgur.com/TMsKhpW.jpg
777を撮る
https://i.imgur.com/8o6cjwE.jpg


飼い猫と伊丹でしか使ってない気もする

50mmF1.8はF5まで周辺にかなりサジタルコマフレアーが残る下等な製品ですよ。
F5.6からまぁ使えますけど、ズームとどれだけ差が見せられるか、
相当の技量を要求されますえ。お大事に。

0985名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-Ye5k)2020/01/18(土) 11:07:56.76ID:QygYmIhna
レトロレンズと思って使えばとても良い

>>983
猫様かわよ
もっと

0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-1yOP)2020/01/18(土) 11:30:05.09ID:WOBYFesn0
伊丹の飛行機はキチが貼るのもあるしもう見飽きたで
っていうか、誰でも撮れるんやなって印象

ぬこたんもっと見せてくれんか
ぬこがええねん

>>987
> っていうか、誰でも撮れるんやなって印象

チッ
https://i.imgur.com/8ewC9AN.jpg
i Phone

iPhoneええな

0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2221-IMb6)2020/01/18(土) 12:51:22.85ID:flqEWEiQ0
ちょい流して撮ってるんか?

>>969
Batis40

>>987
ISO12800とか6400でいいなら、アスペルガーでも撮れるからなぁ。

>>992
アスペルガーの使い方が間違ってるし知的障害ありそう

>>969
35f1.8f
aps-cクロップすれば53mm相当よ

0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2d31-hwMe)2020/01/18(土) 14:33:40.51ID:UievM9E90
>>969
子どもとか旅行向けならやはり35か40よ
55はもちろん50も狭いと思うよ
俺は普段Batis40つけっぱなしで
旅行には1635GMも持っていく

>>981
意外と良い
惜しむらくはあと10センチ寄れりゃあなあ

こういう人こそズーム買えばって思う
必要な画角分からないってことだし

ISO6400でいいなら
https://i.imgur.com/1H5SHoy.jpg
1/40でいいなら
https://i.imgur.com/Eie3pRY.jpg
120fpsでいいなら
https://i.imgur.com/ZXGAkfG.mp4
1/640でいいなら
https://i.imgur.com/Ux9Q7PV.jpg
コンデジでいいなら
https://i.imgur.com/APzfw6p.jpg

ああ、自作例が妬まれるだなんて最高www

何?書き込み規制?

1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9163-s5Rz)2020/01/18(土) 15:20:28.33ID:Jq+K/JpO0
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1579179277/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 15時間 2分 31秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。