デジカメinfo Part166

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3da-oAP+)2020/02/04(火) 23:39:09.93ID:ginuyMsB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

※前スレ
デジカメinfo Part164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1579844768/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-DRnD)2020/02/13(木) 12:10:11.23ID:/khNSfTid
ソニー使ってるからニコン借りたら全く操作がわからんかったw 基本操作すら出来ない。。。

0953名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-VKUZ)2020/02/13(木) 12:15:57.95ID:NJ9YwPLaM
>>949
ありゃ慣れだからな。メーカーごとに多少分かり易さに差はあるけど。昔、D200からD7000に変えた時、最初は面食らったがすぐ慣れた。

0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f02-OxJ8)2020/02/13(木) 12:16:26.31ID:Ram9tWZm0
SとCは結構似てるとこあるというか、カスタムすればかなり誤魔化し効くんだけど、Nはもうそういうものとして体に刻むしかないからな
一旦身につくとそれはそれでNから出ない、囲い込みになるんだけど、それは有利に働くのはシェアが高いうちだけで、落ちると取り返しがつかないんだよな…
自分も結構忘れてる、まぁ30分もやってりゃ思い出すんだけど…レンズ交換だけはなんとかならんかね?

0955名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM97-594U)2020/02/13(木) 12:17:58.08ID:Y7YozdLRM
他のメーカーを使った時に操作が分からないのはよくあることかもしれない。
しかし、ニコンの場合はニコンユーザーがニコンのカメラの操作が出来ない。
実際、D810ユーザーがZ7の操作を出来なかったから。

0956名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM97-594U)2020/02/13(木) 12:21:34.20ID:Y7YozdLRM
ニコ爺にとって丸窓と左肩クローバーボタンは上級機のステータスで、それ以外はニコンのカメラですら見下す対象だからなw

0957名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd32-aVW5)2020/02/13(木) 12:22:56.89ID:SkZDBMbbd
俺はD800EユーザーだがZ6 の操作はすぐに出来たぞ

>>955
まあUI複雑な上に同じ機種なのにユーザーが各々カスタムしてて他人のボディはまずまともに扱えないオリよりはマシではある

0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 527d-+CVV)2020/02/13(木) 12:24:36.24ID:ZBSqe+xf0
>>946
そういう時はURLも貼って下しゃい

>>949
中途半端に似てるUIだと細かい違いでなかなか思った様に操作できなくてストレス溜まるよ
独自のUIの方が操作が被ってらないので、かえって覚えやすいけどね

>>958
スーパーコンパネって言うわかりやすいUIあるから大丈夫
通常のメニュー構成はゴミだけど

それどのメーカーにもあるな

0963名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-SgQh)2020/02/13(木) 12:38:58.56ID:ZxEMQg0Ca
マイクロフォーサーズがマウント別台数シェアで2019年国内No.1に
2008年発表のミラーレス規格 賛同企業は現在54社
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1234/823/amp.index.html

0964名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM97-zeWM)2020/02/13(木) 12:40:42.89ID:JQJtQZOyM
>>940
お前自身がクソダサいからやめとけ

0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5259-gUlR)2020/02/13(木) 12:53:49.93ID:cTbPX7cC0
>>963
すごいなあー
きっと関連企業は業績うなぎ登りなんだろうなあー

実際ニコンのDシリーズとZシリーズのUIの違いに戸惑うことはないよ
そしてソニーはやっぱり使いにくい
コンデジもソニーを愛用してきたけどサイバーショットシリーズを引きずってる感
https://i.imgur.com/ifBa7wE.jpg


0968名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-NDzQ)2020/02/13(木) 13:06:28.23ID:/7+0OzMLM
F7.1

0969名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-MwwC)2020/02/13(木) 13:10:00.96ID:Aei9Q5GBd
暗黒ブームか。。。

0970名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-weX8)2020/02/13(木) 13:10:26.96ID:FSX+26her
100-500ねぇ

0971名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/13(木) 13:10:48.48ID:B1HeMHbM
100-500F7.1 wwwwww
馬鹿なの?wwwww

0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d62d-GUQA)2020/02/13(木) 13:13:13.22ID:QW1QMFC/0
これから出るα7ivくらいの動体追従できたとしてもEFユーザーの相当数が流出済みだし、R5で値段相当頑張らないと厳しいだろうね

0973名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/13(木) 13:14:48.18ID:B1HeMHbM
>>972
相当頑張ってα7II位が関の山だろ
7II相当?NCには無理無理w

0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb1d-oFCC)2020/02/13(木) 13:15:44.63ID:iYcGEyG50
テレコンの出っ張り具合の方が面白いんだけど

0975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 975f-V8J7)2020/02/13(木) 13:16:06.47ID:clrDM9Cq0
>次世代フルサイズミラーレスカメラ"EOS R5"を開発しています。
>また、2020年中の発売を目指し、計9機種のRFレンズの開発を進めています。

R5は目処も不明かよ
発売時期が一切不明のプレスリリースとか、キヤノンもかなり厳しいのだろうなあ
今のラインナップに売れる見込みが全くないのだろ
出たら欲しいが

0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 937d-OxJ8)2020/02/13(木) 13:17:38.24ID:SlyTZfF90
R5はCP+参考出展だからハンズオンはなしか

0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5259-gUlR)2020/02/13(木) 13:19:47.36ID:cTbPX7cC0
500mmならF7.1もいいんじゃね
エクステンダー使うと700mmF10と1000mmF14になるのか
風景用ならこれもまあいいんじゃね

0978名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-Bmb3)2020/02/13(木) 13:19:53.28ID:kmQbcoJ2a
開発発表かよ

0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92ad-w24N)2020/02/13(木) 13:20:47.75ID:ekYCrPux0
Rは普通のレンズ出す気無いのか

0980名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/13(木) 13:21:45.92ID:B1HeMHbM
パナのF2.8-4シリーズばりにF4.5-7.1シリーズを展開すんのかな?w
次は300F7.1と500F7.1に期待だなww

0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 975f-V8J7)2020/02/13(木) 13:22:14.64ID:clrDM9Cq0
悲痛な叫びに聞こえる
キヤノン「待って!いつか出すから!ソニーに行かないで!」
今までいつ出るか全くわからんリリースなんてあったか?
シグマのFFFもそうだがいつ出るかわからん物に2年も3年も待つとか無駄だな

0982名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/13(木) 13:22:25.81ID:B1HeMHbM
>>977
キヤノンはF8止まりだからAFが効かないけどなww

こういうアナウンスをしないとユーザーや株主を留められないんだろうな

0984名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/13(木) 13:24:11.61ID:B1HeMHbM
いくらになるか予想しようぜ
ワイは60万と予想

0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5259-gUlR)2020/02/13(木) 13:24:17.40ID:cTbPX7cC0
>>982
まさかコントラストは効くでしょ
き、効くよね?

0986名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-Bmb3)2020/02/13(木) 13:24:45.05ID:kmQbcoJ2a
内蔵で8Kなの?それとも外部記録なのかな?
8K動画の撮影が可能となるという表現が気になる

0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef2e-bbsC)2020/02/13(木) 13:26:52.15ID:0byJIU8w0
>>979

そんなものを出したら、一眼レフが売れなくなりますから

0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 975f-V8J7)2020/02/13(木) 13:27:24.44ID:clrDM9Cq0
RFのチンコズーム70-200/2.8はテレコン非対応でFAだな
隠し玉で80-200/2みたいなアホレンズがあるのかもしれないが

0989名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-Bmb3)2020/02/13(木) 13:28:06.51ID:kmQbcoJ2a
>>988
確かに新型テレコンに対応って書いてないよね

0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5259-gUlR)2020/02/13(木) 13:28:53.38ID:cTbPX7cC0
>>986
>8K動画の撮影が可能となることで、高精細な静止画の切り出しやより高画質な4K動画に加工でき、映像表現の幅が広がります

こういう文言なので静止画の高速連写のことかもしれん

0991名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-Bmb3)2020/02/13(木) 13:29:37.92ID:kmQbcoJ2a
>>990
パナソニックの6kフォトみたいなものなのかな

0992名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/13(木) 13:29:40.64ID:B1HeMHbM
>>985
DPAFがそもそもコントラストAF
そして、F8までしか効かない

全点F8測距に対応。エクステンダー撮影でも61点でのAFが可能。
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk4/feature-afae.html

0993名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-Bmb3)2020/02/13(木) 13:30:19.40ID:kmQbcoJ2a
センサーは裏面じゃないのかな
新型センサーとしか書いてない

0994名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/13(木) 13:32:23.01ID:B1HeMHbM
>>993
キャノンに裏面が作れるようになるのと、家庭用量子コンピュータが発売されるのどっちが先だと思う?
もちろん量子コンピュータに決まってんだよwwww

0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 975f-V8J7)2020/02/13(木) 13:32:50.64ID:clrDM9Cq0
>>989
エクステンダーの画像があれだから後玉を割ってブチ抜かないとつけられない

0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4679-rMFf)2020/02/13(木) 13:34:46.40ID:dHmM3ohB0
>>992
全く知識ないな、アンチのくせにもっと勉強しろよ

0997名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-Bmb3)2020/02/13(木) 13:35:06.10ID:kmQbcoJ2a
手振れ補正8段ってソースある?
オリンパスの開発者の話で地軸の影響がうんぬんってあったから

0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5315-GUQA)2020/02/13(木) 13:35:31.71ID:Gvs49vrL0
F7.1ブームきてんね^^;

0999名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM63-gsGW)2020/02/13(木) 13:35:54.96ID:8AZRA2QUM
目指すと表明せざるをえないほど追い詰められたか

1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4679-rMFf)2020/02/13(木) 13:36:03.48ID:dHmM3ohB0
レフ機じゃないからね、暗くてもへーき、へーき

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 13時間 56分 54秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。