【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/05(水) 12:31:34.77
ニコンの20年3月期、74%の最終減益に下ぶれ カメラ事業不振

ニコン(7731)は7日、2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比74%減の170億円になる見通しだと発表した。従来予想は37%減の420億円で、減益幅が拡大する。下期のカメラなど映像事業のほか半導体露光装置を含む精機事業の販売計画を下方修正したことが響く。

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL07HOP_X01C19A1000000
※前スレ
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part8
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1578901484/

0952名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 02:23:20.38ID:5EfrGyTq0
>>949
そうだったF4だ

まあ俺が使ってたF5もよくファインダーにゴミが入ってブロアで吹き飛ばしてたが…

0953名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 08:52:55.97ID:FsT3IHUu0
電磁絞りは散々馬鹿にしてたね
すぐ壊れるとかシャッター音に絞りの味付けが無いとか滅茶苦茶な事言ってたね

0954名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 09:45:59.94ID:ZjBdndzx0
>>952
湾岸戦争取材で、ニコンF4はファインダーだけでなく、巻き上げ機構、
フィルム室にも細かい砂が入って作動しなくなった。

0955名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 12:24:14.80ID:cqRluIiI0
f1.2のレンズは?
マニュアルであったけどキヤノンのf1.2のレンズよく批判されてたような

0956名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 15:31:44.11ID:klQGWWsI
酸っぱい葡萄を実践するニコ爺

0957名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 15:40:45.46ID:SMFxQgUW
掌クルクルし過ぎて捻じ切れそうだな

733 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/02/20(木) 12:28:22.66 ID:rlW1K6z00
蛍石の量産化技術を確立したニコンは
ハイクラスの望遠レンズにガンガン使ってるが
ソニーは確か受注生産品だけだったろ?

マウントが狭い上に蛍石もなかなか使えないんじゃ厳しいだろ

0958名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 20:27:22.73ID:r9zsPo4K0
>>945
EOS-1と比較して、ニコ爺が褒め称えた
「直感的」なSSダイヤルや露出補正ダイヤル、絞りリングが砂噛んで使用不能に。
ニコ爺が好み称える所が全て欠点で、やたらロック機構満載の臆病で保守的な昭和を代表するクソ使いにくいカメラF4。
ただファインダーの見やすさ、ピンの山のつかみやすさだけは最強。

0959名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 20:30:27.49ID:qbI/ITe20
そしてしょっぱい人生を過ごすニコ爺

0960名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 22:03:04.19ID:U24RlaSs0
Z 9はファインダー別売りにしておけばイャッホーするだろうな

0961名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 22:07:27.00ID:VOiNtO/a0
キヤノン 蛍石レンズ採用→ニコ爺「蛍石レンズイラネ」
ニコン FLレンズ登場→ニコ爺「蛍石レンズ最高」
キヤノン レンズ内モーター採用→ニコ爺「レンズ内モーターイラネ」
ニコン AF-Sレンズ登場→ニコ爺「レンズ内モーター最高」
キヤノン 電磁絞り採用→ニコ爺「電磁絞りイラネ」
ニコン Eレンズ登場→ニコ爺「電磁絞り最高」
キヤノンKissDN登場→ニコ爺「小型機イラネ」
ニコンD40登場→ニコ爺「小型機最高」
キヤノン5D登場→ニコ爺「フルイラネ」
ニコンD3登場→ニコ爺「フル最高」
SONY NEX登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ」
ニコン1登場→ニコ爺「アドバンストカメラ最高」
SONY RXシリーズ登場→ニコ爺「大型センサーコンデジイラネ」
ニコンDL発表(死産)→ニコ爺「大型センサーコンデジ最高」
SONY α7登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ(2回目)」
ニコン Z登場→ニコ爺「ミラーレス最高」
SONYフルサイズに像面位相差→ニコ爺「フルに像面位相差イラネ」
ニコン D780登場→ニコ爺「フルに像面位相差最高」
SONY 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AFイラネ」
ニコン 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AF最高」
SONY 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AFとか家電屋の玩具機能イラネ」
ニコン 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AF最高」
↑いまここ

0962名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 22:25:02.20ID:b3MhVwoG0
>>961
COOLPIX Aは…
発売したけどGRに完敗したやつ

0963名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 22:26:06.42ID:tbmfhU3n0
>>961
キヤノンの蛍石レンズって、経年劣化で白濁する問題を抱えてなかったか?
あと、レンズ内モーターも初期のものは特に耐久性が悪くて問題だったり、
電磁絞りも連写速度を極度に低下させる仕様だったりして問題があった。
マイナス面に一切触れずにキヤノンが時期尚早に搭載したものを賞賛する
のは的外れ。

それと、ソニーに対してケチ付けてる部分は、キヤノン信者の発言では?
キヤノン工作員は、キヤノンの欠点をニコンに付け替えて言うのが悪い癖。

0964名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 22:35:26.50ID:be0tdq9k0
ニコンは超音波モーターのパーツをキヤノンから供給されてたらしいね。
今もかな?

0965名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 22:35:31.04ID:Gv79hUkA0
ポストが赤いのはキヤノンの陰謀とか力説してそうw

0966名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 22:42:18.55ID:VvpNVAQ40
>>961
ニコ爺の強がりは大変だな
時代遅れを認めたくないらしい

0967名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 22:56:47.53ID:b6KMvCwl0
>>965
新型コロナもだぞ。
キヤノンがラインナップ揃える時間稼ぐためにやってる。

0968名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 23:08:52.58ID:QU4mVTLe0
Zのボディ内手振れ補正って外注なの?

0969名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 23:13:08.44ID:ZETxNDvY0
>>965
光の三原色の赤が赤いのはキヤノンが手引きしてるらしいぞ

0970名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 23:20:44.98ID:6YX6FeS60
ニコ爺は黄色だけだもんな

0971名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 23:24:48.29ID:U24RlaSs0
ニコンはYが取れる補色系で行くしかない

0972名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 23:41:57.57ID:UOGs0NY20
ミスターニコン 後藤哲朗元フェローへのインタビュー。
黄色いという話を振られてもいないのに、心残りなこととして黄色に寄ることを自ら挙げる。
後藤哲朗氏もキヤノン工作員だったのかな?

> ――そしてついに35ミリ判フルサイズセンサーを搭載したD3が2007年に発売されます。今でも十分に通用しますね。最近のカメラという感じすらするのは自分がトシを食ったからですけど。

> 後藤:もう12年前の、文字どおりひと昔前ですね。いま見ると少し肌色の再現が黄色いくらいでしょうか。これだけは直したいですね。

0973名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 00:01:28.69ID:E9EcDeF70
これも追加で

ソニーα7登場→持ちにくい、カメラは大きくてなんぼ。重い方がステータス。

ニコンz 50登場→軽くて素晴らしい。ある意味カメラのスタイルの最適解

0974名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 00:06:50.67ID:P+HlPjFd0
ニコ爺は技術的な利点もなにも理解せずに条件反射的にイラネとか言ってんだろ
だからことごとく掌返ししてるんだ

0975名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 00:08:44.03ID:P+HlPjFd0
訂正
技術的な利点もなにも理解せず

利点をなにも理解せず

0976名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 01:44:56.39ID:bS1OJzHF0
>>972
後藤フェローはキヤノン工作員てこと。キヤノン機関はあらゆるところに工作員を潜入させている。

0977名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 05:53:26.26ID:mBUkUTUK0
ニコンってソニーの真似ばっかしてるよな
だが性能はソニーより低い

そりゃまともな頭もってりゃソニーを買うわw

0978名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 06:30:36.93ID:VKmw73XH0
>>967
70-200/2.8も公式で生産上の問題って言ってるのに、コロナのせいと信じて疑わないからな。

0979名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 07:02:01.30ID:YIV1yPQV0
>>973
α7はバッテリーの持ちがー
α7iii
ファインダー使用時:610枚
液晶モニタ使用時:710枚

→Z6、Z7登場
ファインダー使用時:310枚
液晶モニタ使用時:380枚

ニコ爺)Z6、Z7最高!

ニコ爺ってガチめの病気だよな

次はダブルスロット最高!かな?

0980名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 08:17:30.77ID:hFUuJdEv0
>>963
これがニコ爺の典型。
自分達の悪行は都合良く忘れる。

0981名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 08:19:48.55ID:IUpJxMkP0
あと日本語が下手
2行以上の文章書くのが苦手らしい
いつも何書いてるかわからない

0982名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 09:22:06.66ID:ixYEYJCk0
他メーカーの腹は、撮り手の感覚を奪って堕落させ、壊れやすい機能を満載して修理及び買い替えで儲ける。
会社の方針はこれに尽きる。

0983名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 10:02:29.00ID:ZiHIVnVr0
>>979
これもうるさいほど言ってたよね。

この撮影数で実用にならないとか散々言っといて、Z7が出た途端にだんまり。
撮影枚数半分、しかもUSB給電にも対応しないポンコツぶりなのに、価格.comのレビューなどでは、ミラーレスはバッテリーを気にするようなコンセプトではないとかで無評価、もしくは星5をつける。

0984名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 10:31:09.07ID:8exdEury0
>>983
ニコンは控え目にバッテリー性能を表記しているとかCIPA基準に最適化しているソニーと違って実使用に最適化しているから本当はニコンも負けていないとか。そんなんも見てる。

0985名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 10:33:13.91ID:H4RX/vID0
「実際はそれよりも多く撮れるから問題ない」と言ってる人もいた。
カタログスペックより多く撮れるのはαもRも同じなのに…

0986名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 10:40:53.85ID:6UhF47sU0
ニコ爺の実質スペックwww
実質1.4には吹いた
どんだけ羨ましがってんだよwww

0987名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 10:50:16.76ID:BgNQ4JsD0
Zは顔認識AFできる→顔認識しているなら目がどこにあるかも認識している→目に合わせに行くと考えていい→Zは実質瞳AF
発売当初こんな理論も出てたぞ。

0988名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 10:59:29.47ID:wbS1Jdxp0
撮り手がいつも一緒に映らん家族写真では、ホバリングしたドローンに撮影任せられるとか、自立歩行式カメラでないと、瞳オチャラケ程度では買うまでに至らんな。

0989名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 11:09:40.32ID:ZiHIVnVr0
>>988
センセイ、言ってる意味がわかりません

0990名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 11:15:20.33ID:CSKKzlsy0
他人に頼まず、三脚も立てずに
全員写った家族写真、記念写真が撮れるカメラを希望
こうですね

0991名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 11:16:08.49ID:wbS1Jdxp0
ボンクラのメクラが機械に瞳ピンを委ねるということは

現在現在進行中のコトに重きを置いた結果だろ?

0992名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 11:23:14.34
次スレ

【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part10
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582251535/

0993名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 11:25:34.60
>>973
テンプレに取り込んだ

0994名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 11:28:32.88ID:8mP7akcx0
これも追加で

キヤノン50mmf1.0L登場→大きい、高い。趣味性が高くて意味ないレンズ。

ニコンZ58mm f0.95 Noct登場→ハイスピードレンズで素晴らしい。Zマウントにふさわしい最高峰のレンズ。

0995名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 11:31:37.10ID:lCzBgerH
ニコ爺掌クルクルの歴史を掘り返すと1レスの行数に収まらないなw

0996名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 11:38:23.53ID:wbS1Jdxp0
白濁した虹彩にピンを合わせる意味がなくなる迄の機能乙(w
あ、カラコンがあればいいか!(w

0997名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 11:47:21.16ID:ZiHIVnVr0
>>993
感謝

0998名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 11:47:25.18ID:lCzBgerH
客もニコンも「新しい物はとりあえず否定しとけ」なんだろうな
まさに老害の志向

0999名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 11:50:39.11ID:wbS1Jdxp0
若者より年寄の方が視力が良いって完全に1%向けに仕組まれた未来ソノモノだな(w

1000名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 12:15:24.53ID:6UhF47sU0
黄色視力

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 23時間 43分 50秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。