【1日300円】カメラ貯金を始めましょう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 21:32:20.46ID:2BCSVu7M0
憧れのカメラも1円貯めることから。
毎日タバコや缶コーヒーを我慢して
カメラを目指して貯めませんか?

とりあえず1日300円を目標にしよう!

0002名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 21:37:59.74ID:top2iDWI0
>>1
1日500円 1月15,000円 1年180,000
1日1,000円 1月30,000円 1年360,000円
1日1,500円 1月45,000円 1年540,000円

(1月30日、1年360日で計算)

0003名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 21:49:30.42ID:FpJFEPID0
一日550円を48ヶ月続ければ1DX3が買える

0004名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 21:58:43.02ID:top2iDWI0
>>3
多分、その前に値下げが進むから
値下がり曲線と貯蓄額線とがクロスするのはもっと早いはず

0005名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 22:04:37.22ID:FXoydKil0
リボ払い最強

0006名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 22:10:20.34
1日1円 2日目は2円
3日目は4円 4日目は8円
1年でいくらたまるのこれ

0007名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/14(金) 22:22:58.55ID:a3bCKcju0
素晴らしいスレだ

0008名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/15(土) 00:08:31.99ID:Fzhs6qYU0
>>6
1日目 1円
7日目 64円
14日目 4096円
21日目 26万2,144円
28日目 1,677万7,216円

30日目 6,710万8,864円

0009名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/15(土) 00:44:16.51ID:Fzhs6qYU0
>>6
気になったから等比数列の和で求めようとしたら
合計で2^364-1円だった
ちなみに2^10で1024だからざっと1000(10^3)に置き換えたら
16*10^108ほど(上の換算で正確性が減るので-1は無視する)

ちなみに10^16で1京円(10,000兆円)

だから少なめにざっと計算して1.6*(1京の6乗)*10兆円貯まる
地球上にそれだけのお金があるかどうかは別だけど、、、

0010名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/15(土) 15:02:15.07
すげええええ

0011名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/15(土) 19:17:05.08ID:hcJSu9mD0
カメラ貯金するくらいなら
マップカメラの金利0パーセントで即買った方が幸せになれるな

0012名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/16(日) 15:18:41.89ID:yh4Fuioq0
一週間に何回か500円玉貯金

500円✕10回(1ヶ月分)✕12ヶ月=60,000円
3年で18万、5年で30万。

うーん、タバコ止めたし毎月2万ずつ貯金するw

0013名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/16(日) 16:02:09.80ID:IJy6clKZ0
俺はキタムラの金利0で幸せになる

0014名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/16(日) 16:52:11.51ID:ZcIsZ94t0
毎月2万で地図カメラの48回分割金利ゼロ使えば
100マソ位の機材買えるぞ
毎月貯金なんて長続きせんもんだから強制的に払わんといかんようにせんとな

0015名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/16(日) 17:27:04.78ID:IJy6clKZ0
地図カメラwwwwww

0016名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/16(日) 19:31:23.15ID:yh4Fuioq0
中判カメラのボデー安くなるの待ってる。
本体+レンズ2〜3本で100以内になるのを期待して。

500円玉貯金の30万の半分が親に使われて、追加に毎月2万貯金だから3年後にはなんとかなるだろうと信じてる。
まあ自分の為に頑張る。

0017名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/17(月) 00:06:11.66ID:yXlg/bhv0
>>16
中判カメラの目当ての機種とかある?
https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/53152/

0018名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/17(月) 18:21:02.30ID:5Y/W4NS80
>>17
目当てというよりロマン?個人の限界?
そんな感じです。
ボデーが安くなってもレンズが洒落にならない値段なんだよねぇ。

0019名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/19(水) 19:42:23.28ID:lA4mLj8f0
>>16
500円玉貯金の半分親に取られたくだりが気になる

0020名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 12:24:38.48ID:dZjI5Bxk0
>>19
親父は気管支と呼吸系が弱くて、退院時に部屋へ立派なエアコンを取り付けを僕のお金でw
馴染みの町の電器屋を指定しやがって14万とかすっ飛んだ。
まあ、仕方ない。

0021名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/20(木) 19:32:42.99ID:l8SwGxd70
>>20
今回は仕方ないけど次からは断りなよ
本人に相談なしにそんなことされたら俺なら切れる

0022名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/29(土) 12:30:47.79ID:WYwLAix50
とりあえず1月1万で1D-XUかV目標に始める

0023名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/08(日) 16:16:31.12ID:LgykbeoH0
富士フイルムが、中判ミラーレスカメラ「GFX 50R」と標準レンズ「フジノンレンズ GF50mmF3.5 R LM WR」の購入者を対象に、最大150,000円をキャッシュバック

553158+120780-150000=523938

ざっくりで、53万か、、、
オカニ貯まってないぞ。
つーか、もう少しで新品の本体30万円台だね。


https://i.imgur.com/2QiRPdX.jpg
https://i.imgur.com/3lMypDX.jpg

0024名無CCDさん@画素いっぱい2020/04/19(日) 19:39:18.19ID:M+rUXiCc0
欲しいカメラが60万円だとする。
5年使うとして12万円/年、月にして1万円。
30日で割って、333円/日。
24時間で割って、14円/時間。
60分で割って0.23円/分。
0.23円なんてタダみたいなもん。
つまりカメラは無料、タダなんです。

0025名無CCDさん@画素いっぱい2020/04/20(月) 01:38:52.15ID:p9zfDbGp0
>>24
まず前提がおかしい
今のカメラは5年も使うもんじゃない
長くて2年が限界
それにボディ以外にも新しいレンズが欲しくなる
増えれば防湿庫とか用品に指数関数的に増えていく

0026名無CCDさん@画素いっぱい2020/04/20(月) 01:56:52.87ID:GVsf6iiu0
全部タダでさらに売れば金になるんだからむしろ買うほど指数関数的に儲かるよな

0027名無CCDさん@画素いっぱい2020/04/20(月) 14:30:18.69ID:p9zfDbGp0
防湿庫とか三脚打っても二束三文やん
実質ただなのはボディだけ

0028名無CCDさん@画素いっぱい2020/04/21(火) 01:12:44.12ID:Py4jcQnO0
元がタダなんだから二束三文でも増えてることには変わりない

0029名無CCDさん@画素いっぱい2020/04/27(月) 07:17:54.99ID:swLUNmIn0
毎日酒に300円以上使う俺にとっては、300円貯金は無理だ
本当はレンズも欲しいよー

0030名無CCDさん@画素いっぱい2020/04/27(月) 10:47:51.75ID:AcXlpUQI0
使ってない口座に気が向いたら振り込んで貯めてたのが11万円になっとった
レンズ買うわ

0031名無CCDさん@画素いっぱい2020/04/27(月) 10:48:26.81ID:AcXlpUQI0
あっ
スレちと言われるかもだけど日割り300円程度なんであしからず

0032名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/06(水) 09:27:56.75ID:61O19N980
この不景気で高価格カメラきついと思ったけど、
日々小銭を貯めるのは不景気だからこそのやり方だね。

0033名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/06(月) 05:58:45.58ID:rdOugzCw0
>>30
俺もそれやったことあるけど、中途半端な所で残高を確認してしまうのでダメだ〜
小銭失いの飲み代に消えてしまう…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています