Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H Part20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/09(月) 19:26:16.07ID:q9sMEtQ60
荒らし対策の為下記文字列を3行以上コピーして貼り付けて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1579418466/
パナソニック Sシリーズ フルサイズ一眼カメラ 公式
https://panasonic.jp/dc/s_series.html Sシリーズ 交換レンズ
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series.html
LUMIX S1R
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092980/
LUMIX S1
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092981/
LUMIX S1H
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001185575/
Panasonic LUMIX フルサイズ
S1/S1R/S1H Part19対応マウント:ライカLマウント系 パナソニック(Panasonic)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&;pdf_Spec103=44
カメラグランプリ大賞 受賞  S1R
http://www.cjpc.jp/gra/2019/grandprix19J.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184920.html
ソフトウェアダウンロード一覧
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/index4.html
パナソニックのフルサイズミラーレス Panasonic LUMIX S1/S1R Part1 【ライカLマウント】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1538370336/l50

0952名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/29(水) 17:35:54.03ID:s7wuHqmr0
>>949
サンプル写真を自分で見りゃいいじゃん
A7Smk3の写真がすごいか?

0953名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/29(水) 17:38:50.80ID:sF4srwGp0
キヤノンのプロ向けミラーレス(30万円〜)、オーバーヒートで4Kがまともに撮れないことが判明し大炎上。キヤノン「気温23℃なら動く」

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595983264/


あっこっちで話題になってるな

0954名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/29(水) 17:40:03.18ID:sF4srwGp0
■次のスレッドはこっち■


Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594618239/

0955名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/29(水) 18:44:01.67ID:MvbBnHSy0
Gerald Undoneがα7sIIIを徹底解析 (発表会を見ただけではわからない情報満載)

4K/60P/フルフレーム/カメラ内部記録/クロップなし/10ビット4:2:2/録画時間制限なし/オーバーヒートなし この全てを実現できたのは(シネマカメラを除けば)今のところこのカメラだけである。

少なくとも私が実験した経験からすれば4K/60Pは2時間以上、30°を超える天候下でオートフォーカスと手振れ補正を常にONにして記録してもなんの問題もなかった。 温度上昇注意のサインすら現れなかった。 カメラの録画が停止したことが一度だけあるが、それはSDカードが満杯になってしまったという理由からだった。

https://www.cinemagear.jp/entry/2020/07/29/152957
https://i.imgur.com/6O1HiAL.jpg

0956名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/29(水) 20:00:22.53ID:FPFnpMle0
>>952
凄いね

0957名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/29(水) 23:17:39.39ID:97E2spw90
>>955
発表会を見ただけではわからない情報

やけど防止モードは23分で熱暴走←現実
youtu.be/oNP7P2NXf9A

0958名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/29(水) 23:20:02.33ID:wAjrQWB20
>>957
それ
自動電源OFF温度の設定を"オン"にしてたんだよ

0959名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/29(水) 23:51:11.70ID:1Na/4ZTz0
3分かからずに言い訳レスって速いねw

0960名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/29(水) 23:53:17.27ID:cM0WNK3q0
>>958
なるほど

誤:自動電源OFF温度の設定を"オン"
正:低温やけど防止の設定を"オン"
youtu.be/oNP7P2NXf9A

0961名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/29(水) 23:56:30.31ID:sF4srwGp0
R5もA7Smk3も買う人は大変だなぁ〜wwwwww
まぁ、このスレッドでS1シリーズのネガキャンしている馬鹿どもは、どのカメラも買うか金なくて妄想の世界に囚われたまま人生を終えるんだろうけどw

0962名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/30(木) 00:19:50.63ID:UwJ9c3af0
>>953
【朗報】R5専用オーバーヒート扇風機発売決定←いまここ

爆冷仕様の6200RPMで速やかに冷却

外部マイクで爆音収録

R5での動画撮影はサイレント動画が標準に
https://www.cinema5d.com/jp/tilta-eos-r5-cooling-kit-fan-accessory-combat-canon-r5-overheating/

0963名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/30(木) 02:23:55.76ID:TCOrrYKA0
α7SIIIは完全に動画カメラだな
スチルのサンプル見てきたが、やはり1200万画素だとこんなもんかという感じ
高感度でにサンプルも塗り絵にみたいになっている
もう少し他の写真も見て判断しないとわからないが

0964名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/30(木) 03:22:26.81ID:v/X9RPX20
>>963
正直、性能スゲェって驚く様な写真はなかったよね
使用しているプリンターにもよるだろうけど、12MPじゃ物足りない事もあるかもしれない

α7SIII 発表!あくまでも参考程度に!個人的に思う事

【arimopleo】

https://youtu.be/6N6JjctFfjo

0965名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/30(木) 04:50:55.22ID:V/MZpHUn0
「LUMIX S1H」最新ファームウェアで12bit動画RAWのHDMI出力できるように


https://www.gizmodo.jp/2020/07/lumix-s1h-hdmi-12bit-output.html

0966名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/30(木) 05:58:58.48ID:l/n0F1gg0
もはや低温やけどしない(笑)くらしか優位性がなくなってしまったな。。
スチル性能?だったらこんなクソ重たいカメラ持ち歩く必要ないだろw
動画撮影のためのサイジングだったんですよね?w

0967名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/30(木) 06:11:13.84ID:Tk4DED360
違います
ライカ向けのボディ設計を流用したかったからです

0968名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/30(木) 06:14:04.80ID:s2O2Oi7R0
SL2買おうと思ってる
中身同じだよね?
オーバーサンプリング4K楽しみ

0969名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/30(木) 06:24:15.00ID:hQvmauCc0
S1Hは40万くらいに下げればええねん

0970名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/30(木) 07:29:55.32ID:Uqy7bGGe0
>>963
自分の使い方的には画素数はあれで充分だなと思った。無理に感度上げないので塗り絵もまぁ気にしない。やっぱ低感度でのノイズ少なさは魅力的。でも動画撮らない自分にはコスパが悪い。結論、貧乏が憎い

0971名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/30(木) 07:48:56.83ID:UOjtSvJz0
動画撮らないけどS1RとSL2両方持ってるわ。高画素ミラーレス機の動画機能はあくまで付加価値に過ぎない

0972名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/30(木) 08:23:31.85ID:hmJsw4Pi0
S1シリーズもスチルメインは小さくすればよかったのに。

0973名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/30(木) 09:04:59.13ID:XqfbPsn30
松下らしく
何をやってもダメ。

昔のプライドだけ残ってる。

0974名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/30(木) 09:17:11.60ID:qKGHb2S50
ブーメランwwwブーメランwwwwwwww
S1Hと同じでアスペ野郎は結局R5も7SIIIも買わないんだろうなw
こんなにスレ張り付く時間あればその時間で稼いだらカメラ買えるわ

S1Hは続投でで7III無印処分して7SIII買い増しの俺勝利
S1H処分する時はFX9に買い換える時

0975名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/30(木) 10:08:02.69ID:ZxlRruDZ0
>>973
ゴキブリらしく
何をやってもダメ。

荒らしのプライドだけ残ってる。

0976名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/30(木) 13:31:09.29ID:v/X9RPX20
R5のスレッドもA7Smk3のスレッドも、フルボッコにされてるぞwwwwww

0977名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/30(木) 14:30:14.93ID:BxFze7Ip0
出揃って来たけど今の所変わらずS1が本名
S5がGHの後継機扱いなら欲しい
30Pまでのエントリー機扱いならS1にする予定

0978名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/30(木) 16:56:11.89ID:7H96ilSD0
シネマクオリティの動画ってことでS1H欲しいんですけど、α7SVに負けてるのはAFと大きさくらいですか?

0979名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/30(木) 17:28:04.37ID:5bQFBjCF0
α7S3はまだ発売されてないし
製品版が出る9月以降まで情報待てば?

0980名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/30(木) 23:49:10.04ID:PH64BuV20
>>978
目的が明確なら素直にシネマカメラ買うべし

残念ながら12MPのA7Smk3は写真目的では全く選択肢に入らないカメラだと思う
サンプルに驚く様な写真なし

0981名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/30(木) 23:53:14.63ID:Tk4DED360
>>980
動画の話しろ

0982名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/30(木) 23:56:19.66ID:SGhAJgGq0
>>978
自分の目的で選ぶしかないよ

・熱暴走しないカメラが欲しい→S1HかBMPCC4K/6K
・Raw動画を撮りたい→S1H+Ninja VかBMPCC4K/6K
・真っ暗闇で動画を50分撮りたい→a7s3

0983名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/31(金) 00:24:58.28ID:t9egzjl10
>>982
所詮は腕次第だからね〜
機材が良ければいいものを作れるってわけじゃないしね〜

そもそも動画っていったて、作るものによるしね
長回しして素材をたっぷり撮っておいて編集して作るのか、短い決まったカットを撮って行くのかで違うし
まぁ、S1Hが気になるなら、ここはS1HのスレッドだからS1Hにしときなさいということになる

後、SONYはあっちこっちで故障のスレッド立ってるよ

0984名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/31(金) 01:16:05.37ID:t9egzjl10
>>981
写真の価値なしなら、尚更、シネマカメラを買った方がいいでしょ

0985名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/31(金) 01:18:44.12ID:SzpqjIQo0
いつの間にかファームウェア(Ver.2.1)がきてた

動画RAWデータ出力対応モード
フルサイズ5.9K
(5,888×3,312)29.97p/25.00p/23.98p16:912bit
S35mm4K
(4,128×2,176)59.94p/50.00p/29.97p/25.00p/23.98p17:912bit
S35mm
アナモフィック3.5K(3,536×2,656)50.00p/29.97p/25.00p/23.98p4:312bit

S1何とかにも対応しろよ

0986名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/31(金) 08:06:17.81ID:kWBlwYbt0
>>985
カメラのHDMIから4K60pしか出ないからな
S1/S1Rを分解してS1Hの基板を入れて改造しないと無理

0987名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/31(金) 13:49:10.41ID:GFEmPwwv0
S1H RAWをVideoAssist12G HDRで接続してみたが見事に撃沈。当然対応してませんってなった

0988名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/31(金) 15:13:00.35ID:ZcIFC2nI0
VideoAssist12Gはダメか
ニンジャV買うしかないかな
重いからモニターとしてシノビ買っちゃちゃんだよな

0989名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/31(金) 15:36:16.94ID:fdwo6bLY0
パナのカメラをネガキャンしてた連中は大忙しだなwwwwww
R5とA7Smk3のスレッドで大暴れしてるんだろうなwwwwww

オーバーヒートするし、
オーバーヒートすると写真も撮れなくなるし、
12MPの大したことない写真だから、それならシネマカメラ買えよって話だし、
Eマウントは欠陥あるし、
A7シリーズは故障報告が乱発してるし、
高性能レンズを付けるとバランス悪いし、
グリップが小さくて握りづらいし、
既にリコールの話も出てるし、

ネガキャン馬鹿どもは二度とこのスレッドに戻ってくるなよw
根本的なところでは、どのカメラも一台だって買う金がないんだからwwwwww

0990名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/31(金) 15:41:51.40ID:jv+c9LFH0
それでも売れないよね…

0991名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/31(金) 15:47:48.69ID:fdwo6bLY0
>>990
世界一うまいラーメンはカップラーメンだよね

大体、スイッチングコスト考えろや
どこを見たら台数を売る商売に見えるんだよ
A7シリーズだって最初から売れてたわけじゃないだろ

0992名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/31(金) 15:49:11.24ID:3RiN8T7h0
フルサイズミラーレスシェア
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200726_182982.html

1. ソニー  60.0%
2. キヤノン 23.5%
3. シグマ   8.5%

ーー 3強の壁 ーー
4. ニコン   7.4%
5. パナ    0.5%

0993名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/31(金) 16:02:05.86ID:m7uny4SC0
キャノンのゴタゴタ見てると、パナのやり方は理に適ってるのかもな。将来のプロ仕様高級ビデオカメラのためにプロのみに細々と売り評価をもらう。
スチールも動画もやれ、パナのSみたいに大きいのは許さん、と出てきたのがR5。もうカメラのキモオタ相手にしても割が合わんのは明白。キャノンの株主はよく分かってるなw

0994名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/31(金) 16:39:30.41ID:GCVtYAlX0
Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594618239/

0995名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/31(金) 17:41:49.64ID:k4CyhVwu0
>>993
株価暴落したこととR5は一切関係ないぞ
そもそもキヤノンのカメラ事業なんて20%しかない
キヤノン、ニコン、リコー、パナソニックは負け組
その中で一番やばいのはパナソニック
逆にソニー、フジ、オリンパスは勝ち組だがカメラ事業は一切関係ない

0996名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/31(金) 19:59:48.36ID:lyu6ZBSx0
>>990
売れても熱暴走w
ゴキブリ発狂w

0997名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/31(金) 20:03:42.44ID:osdtMlFv0
>>995
一番やばいのはソニー信者
逆に勝ち組カメラ事業と荒らしソニー信者の負け組人生は一切関係ない

0998名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/31(金) 20:07:26.80ID:Qd9ijk2u0
>>991
毎回恥ずかしいものの例えしてる馬鹿はどうしようもないな
価格帯がまるで違うから何の比較にもなってない

0999名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/31(金) 20:12:47.97ID:yhVWn0Ky0
R5 月産12000台
R6 月産16000台
S1R 月産台数150台
S1 月産台数600台

……

1000名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/31(金) 20:14:28.42ID:fdwo6bLY0
>>998
今日もうんこ漏らしにきたんですか?
クソ野郎はR5のスレッドに帰れよwwwwww

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 144日 0時間 48分 12秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。