FUJIFILM X-H1 Part12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい2020/04/29(水) 17:47:39.30ID:tRZeC3uI0
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_h1/

●特設サイト
http://fujifilm-x.com/jp/cameras/x-h1/

●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/

●撮影画像サンプル
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_h1/sample_images/

●前スレ
FUJIFILM X-H1 Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1584931052/

0952名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/21(木) 12:44:57.45ID:C91vG91K0
>>950
自己紹介か?

0953名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/21(木) 13:39:00.17ID:2JFtx6lp0
>>952
お前も頑張れよ

0954名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/21(木) 13:46:20.81ID:2JFtx6lp0
だいたいライカ以外のカメラは価値なんか無いに等しいのにココの連中は何を言ってるのか理解できんわ
ニコンキヤノンソニーの高級機だって10年20年経てば価値なんて無くなるんだよ
毎年減価償却されていくカメラなんかより傑作を撮るべきなんじゃないの?
まぁここの人達は才能が無いからカメラに走るんだと思うけど実に情けない

0955名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/21(木) 15:06:16.66ID:BV9OLFfK0
5chの機材語る板に来といて何いってんのこのひとw
H1がゴミすぎるからって他のまともなカメラも巻き込まないでね

0956名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/21(木) 15:17:30.04ID:IzXg4bTb0
わざわざこのスレに来て巻き込むなとか頭おかしい
他のまともなカメラのスレにでも行ってればよい

0957名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/21(木) 15:44:26.17ID:9+ZUTiUG0
高額製品はリセールバリューが気になるのは仕方ないとしても
リセールバリューで趣味の製品を決めるのは違うと思う
業務用だとか実用品で自分に興味無いやつは
リセールまで含めたコスパだけで選ぶものだろうけど

0958名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/21(木) 16:24:00.14ID:HvxmIB9g0
>>954
長い自己紹介だなw

0959名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/21(木) 16:27:54.34ID:j4TYUY2V0
>>957
迷う理由が「値段」なら買え、買う理由が「値段」ならやめておけ

まあそうは言っても、差額でいいレンズ買えたわけだから7万組が勝利だよね

0960名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/21(木) 17:25:10.91ID:NMo6oWuh0
62000円組のヨドバシが勝者だろ

0961名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/21(木) 17:41:52.76ID:mKXYoJyi0
勝ち組はフルサイズを買った人

0962名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/21(木) 18:59:13.74ID:NMo6oWuh0
フジ全員負け組やないか。
確かにこの塗り絵JPEGをありがたがっているのだから広告はうまいよな

0963名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/21(木) 19:06:08.50ID:M3zDbLlm0
>>962
他社機でも撮って出しのjpegの色変えれるのに、フィルシミュレーションと富士の色っていうアホが湧くのは謎

まあ初心者ならわからんでもないけど、上級機買う理由がそれなやつは救いようのないアホ

つまりフルサイズのサブ機以外でハイエンドaps-c買うやつはアホ

0964名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/21(木) 19:20:25.43ID:IzXg4bTb0
機材マウンティングって楽でいいな

0965名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/21(木) 22:42:55.69ID:4ihPLYBf0
機材板だしね

0966名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 08:09:43.09ID:xCuS9+cp0
フィルムシュミレーションは、フィルムで撮影した色に近いものが出せるから意味がある。
古くからのカメラファンには懐かしい物であり、新しいファンには手軽に雰囲気の違う写真が撮れる機能。
他のカメラにもカラー変更機能はあるので必要のない人にはどうでも良い機能だし
現像すれば思いのままなのも事実。

俺はシーンに応じたフィルムシュミレーションjpeg+RAWで撮影して、現像でいじらなくても
良いものはそのまま使ってる。

0967名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 08:23:31.87ID:ba5BMNcy0
>>966
いや、だから他社機でも撮影時に設定でフィルムっぽくできるから
それを富士だけの機能と思い込んでるのが残念だなってことだろ

0968名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 08:32:24.17ID:WeymLKZF0
Acrosマンセー厨房もAcrosって言いたいだけで
他社のカメラで撮った白黒を「これAcrosで撮りました」って見せれば大絶賛しちゃうんだよな
99%の人間は見分けることなんて出来ないし

0969名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 08:46:22.23ID:71y0D7NI0
なんか、ライカは高画質とか逝っちゃてそう

0970名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 10:06:31.96ID:G9Y6zVkm0
>>966
残念ながら、フィルムシミュレーションのトーンはフィルムからかけ離れてるよ

0971名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 10:12:38.81ID:EV+6y9qh0
>>970
あーあ、それ富士信者に絶対言っちゃいけない真実だわ

0972名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 10:32:00.09ID:3jqMLYE10
フィルムシミュレーションは便利だし往年のフジカラーっぽいので好きだけど、
基本すべてRAW+JPEGで撮っておいて、
作品づくりの時は99%RAW仕上げになっちゃうね。
フィルムシミュレーションが駄目とかじゃなく、結局はRAW仕上げ必須だろ。と思う。

0973名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 11:38:24.12ID:jCg0/AR70
控えめなProNegHi使ってるけど「フィルムシミュレーションの写真」になるから
結局RAW現像するわ。

0974名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 11:53:04.67ID:PEIv1Xub0
みんなのRAW現象したやつとする前のJPGの写真を見てみたい。

0975名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 13:51:46.52ID:WeymLKZF0

0976名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 14:00:41.88ID:K8xAkP0H0
信者は好みの差とか言い出しそう

0977名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 14:18:40.49ID:wYWMEwyX0
>>975
撮って出しの圧勝ですね
左は色も解像もクソ

0978名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 14:21:25.43ID:K8xAkP0H0

0979名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 14:26:01.88ID:nKR2ljUO0
>>975
人肌の富士とは一体なんだったのか

0980名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 14:35:40.50ID:IDAFJNwD0
その撮って出しが左だろ
まぁ普通は肌が明るい右が良いって言う

0981名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 14:43:20.22ID:1v3LcsXC0
>>976
いや、信者など関係なく、これは好みの差でしょう。

0982名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 15:03:42.21ID:WA6tGlHn0
右はスマホっぽい色合いだな
個人的な感想だけど。

0983名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 15:08:54.59ID:VMTWxFNp0
なんだよLR期待してたんだけど
言うほどの者じゃなかった訳だ

0984名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 15:10:54.24ID:VMTWxFNp0
LRが左で、撮って出しが右

0985名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 15:26:06.55ID:nKR2ljUO0
人肌もだけどまつ毛ここまで違うとは思わんかったな
左の現像は油絵みたいだ

0986名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 15:32:25.37ID:lxYmaNok0
>>981
はいはいワロスワロス

0987名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 15:39:19.49ID:lxYmaNok0
これがニコンならゾンビ肌と煽られるレベル

0988名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 16:01:20.57ID:IDAFJNwD0
みんなjpg見て議論してるんだよね?
比較用pngのファイルネーム見て議論してるわけじゃないよね?
jpg見た上でなんで左をLRっていうん?

0989名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 16:07:20.88ID:71y0D7NI0
>>986
ねらー乙
クリスティーナよ

0990名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 16:42:05.22ID:nKR2ljUO0
>>988
「富士フイルムは撮って出しが最高だからRAW現像不要」
信じてきたことが嘘だったなんて知りたくないだろう?
これを認めちゃったらRAW現像しなきゃいけなくなる

0991名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 16:44:33.30ID:VVR1/vg/0
ヨドバシ62000叩き売り処分は、シークレット的なもんだったの?
中古市場で最安8万前半だし転売利ざや目的でも優良案件じゃん。

0992名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 16:51:29.38ID:VMTWxFNp0
>>990
お前頭おかしい

0993名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 16:52:40.93
メルカリと同じ民度のスレ。

0994名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 16:54:01.12ID:VMTWxFNp0
>>990
ごめんアンカーミスだ
>>988宛でした

0995名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 17:15:58.35ID:71y0D7NI0
>>991
オープン、突然値下げしいっきに消えた

0996名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 17:23:31.19ID:nKR2ljUO0
>>995
USAだと去年の夏秋から
本体、バッテリーグリップ、NP-W126S x 2コ
これが$999で売られてたんだぞ

0997名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 17:31:43.48ID:71y0D7NI0
>>996
ヨドバシの62000円にはかなわないのでは?

0998名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 17:32:01.17ID:3h3s1+b30
>>996
一時期マップにも海外版の中古が溢れてたね。

0999名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 17:36:28.82ID:rQw80PqP0
貧乏スレ結構伸びてるじゃん

1000名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/22(金) 17:39:36.68
KO・JI・KI

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 23時間 51分 57秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。