【噂】α7SVが2020年6月下旬に発表、、、か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/10(水) 21:54:43.08ID:R0gMd5Tk0
本当ならどれくらいのスペックになるのだろう

0002名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/10(水) 22:05:15.00ID:d7T76uLP0
今さらこんな産廃ゴミ出してどうすんの

0003名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/10(水) 22:14:47.83ID:ODqncJv50
α73の高感度耐性も上等だし、もうすぐ出るα74も更に進化してるだろう。AFが無印に追いついたとしても、他に何を売りにするか疑問だわな。

0004名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/10(水) 22:43:22.54ID:R0gMd5Tk0
高感度耐性では?

0005名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/11(木) 04:57:32.73ID:GLeY9zyR0
無いなら無いで7m3でもいいんだがな。

0006名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/11(木) 15:51:10.28ID:jhdtVTSe0
タッチパネルと電池のみ

0007名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/11(木) 15:56:07.60ID:HKwccmBJ0
AF、手振補正強化や4K60Pとかそういう機能は今後発売される他機種にも付いてくるだろうから
圧倒的なまでの高感度耐性がないとSシリーズとしては魅力ないよね

0008名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/14(日) 04:58:52.71ID:+GcqRJNY0
今日、ヨドバシで見たけどISO102,400まであるんやな
GH5Sで51,200だから凄い
やっぱフルサイズの強みやな

0009名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/14(日) 07:59:08.58ID:RjoodzhX0
ibis不良でまた延期だろ

0010名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/14(日) 20:42:21.74ID:MjfWUhT+0
youtubeでquad beyerの事を語っていて、その恩恵をオーバーサンプリングやらAFのことやら言っているけど、これってダイナミックレンジを広げる為のアイデアだよね?

0011名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/01(水) 06:31:02.29ID:gYE/aRoL0
ISO100240で、r4のISO3200と同等レベルが出るなら買う
薄暗ーい体育館とかホントにキツいもので

0012名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/01(水) 08:47:07.38ID:qWBoSR8Y0
>>8
GH5Sと同じシステム積んでいるS1HでもISOはその辺りに設定してきてるところを見ると
業務用途ではISO51200自体ほぼ使わないんだろうな

0013名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/20(月) 21:10:46.39ID:tGFSFF1N0
2020年7月30日 13:00に発表だと

https://www.sony.jp/ichigan/

アメリカ東部標準時(夏季)の日付け変更時に合わせたのかな

0014名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/20(月) 21:11:19.26ID:tGFSFF1N0
>>13
訂正


2020年7月29日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています