Canon EOS R7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/14(火) 17:24:13.86ID:2c7gsyNm0
さあかたれ

- 20MPフルサイズCMOSセンサー
- ボディ内手ブレ補正
- 機械シャッターで12コマ秒、電子シャッターで20コマ/秒
- オーバーサンプリングの5K動画 *
- 4K60p、フルHD120p

※前スレ
Canon EOS R6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592646082/

0952名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 18:59:06.46ID:zWFXzEsx0
ピークデザインは便利なんだけど首から下げてて構えた時にストラップのヒモがアイファインダーに被ってきてイラつく
70-200は三脚座とボディの2箇所で固定したらいい感じになった

0953名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 18:59:22.36ID:wPOr+qlL0
>>949
日本のyoutuberごときに貸したところでなんか良い事あんのか?
海外のレビュー見ればいいだろ

0954名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 19:11:02.37ID:3irEgu7N0
汗付きストラップを防湿庫に入れたくないよねってだけでアンカーリンクス使ってるわ

0955名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 19:40:27.90ID:GTup1DDd0
マップの予約メールに
【発売日にお届け!※一部地域を除きます】
と書いてあるのに気づいた。
なんとなく今予約してもこの文言がないのか。

0956名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 20:03:25.97ID:qUI57MEF0
縦グリは縦位置の持ちやすさやバッテリーも大きいが見た目が重要。
特にお金をもらう撮影ではこけおどしになる。
あと超望遠を手持ちで使う時はバランス的にやっぱり欲しい。

0957名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 20:09:30.41ID:apwm+r3G0
戦争や円安じゃ無ければ
恐らく15万だったよな
その値段なら驚異的だっただろ

0958名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 20:14:29.92ID:vj+YhNhl0
>>957
海外で1499ドルだからね。
海外だと予約特典としてEFマウントアダプタとかも付くらしいし、日本よりも
激しい争奪戦になりそう。

0959名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 20:22:36.99ID:fBY0ChYt0
マグボディで出てほしかった
やっぱりR5しかないか

0960名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 20:23:34.52ID:AIvkRZw30
争奪戦になるかね?
全然余裕で10時1分に予約できたんだけど

0961名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 20:24:26.98ID:O3VEqXuI0
>>959
マグフレーム、外装エンプラでしょ?
外装もマグが良かったってこと?

0962名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 20:28:44.35ID:fBY0ChYt0
>>961
うん
あの見た目とズシンとくる感じが好きなのです
どうしてもプラは耐久性とかのイメージが悪い
っていうイメージがぬぐえない

0963名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 20:30:05.65ID:vj+YhNhl0
>>960
もう供給不足の告知出てるんだけど

0964名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 20:31:03.86ID:zb7ddkGc0
早くから税込18万円前後だと散々書いていたが
そんなん夢を見ているだの言われたな
キヤノンの販売戦略を考えたらこのクラスの機種を
今出すならこの値段になるのは必然なのに

0965名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 20:33:24.53ID:fBY0ChYt0
値段18万ってのも
今となっては安く感じるところがスゴイw

0966名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 20:36:55.24ID:/pffJIzf0
縦グリとか今や嘲笑の対象なんじゃね?


乃木坂あたりも撮ったりする雑誌表紙や広告写真の仕事してるプロカメラマンの髭親父「1DXとか持ってきてる人がいて(笑) なんじゃこのでっかい塊は!」
一同「ギャハハハ (大爆笑)」
髭親父「いい画が撮れて本体小さいんだったらそっちのほうが良いじゃん. 、重さじゃないんだから (笑)」

https://youtu.be/dv01de1D4Io?t=4329

0967名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 20:37:56.19ID:JX+p5E700
まぁEOSKissDigitaも、発売当初はレンズキットで15万円くらいしたからねw

0968名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 20:44:56.03ID:zWFXzEsx0
雑誌 広告の人間は1DXなんていらんよ

広告のモデルはモーションフェイクかけて突っ込んできたりしないからなw

0969名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 20:46:20.32ID:O3VEqXuI0
これも大分工場で作ってるのかな?

0970名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 20:57:54.15ID:w8pX3LL70
ソニーに流れた客をごっそり取り戻す戦略商品では?フルでもそういうの出せばいいのに

0971名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 20:58:11.14ID:vj+YhNhl0
>>964
俺が正しかったアピールはもういいって

0972名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 20:58:12.46ID:+ZVQirdr0
>>960
キタムラか

0973名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 20:58:43.58ID:9RW1RQOc0
俺は見た目カッコいいしテンション上がるから必要もないのに縦グリ着けて撮ってるぞ

0974名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 21:34:24.16ID:tvZZ/Kqw0
価格は7D2の初値もこんな感じだったから妥当じゃね?

0975名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 21:44:38.83ID:MnZzS9AA0
ちょいちゃうぞ

EOS 7D2 1799ドル
EOS R7   1499ドル

0976sage2022/05/26(木) 23:07:01.26ID:tvZZ/Kqw0
>>975
国内だと直販価格はボディのみ税別20万8,000円だからな

0977名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 23:18:46.50ID:qUI57MEF0
>>962
金属ボディ嫌い、強度面でもエンプラがいい。

0978名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 23:28:21.10ID:HeErJt4N0
プログレートSDカードセールやってくれ

0979名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 23:36:04.01ID:OpGaQKKs0
>>977
マグのほうが強度あるぞ
握りこんだ時の感触も違う
金属のほうがグリップの剛性があるってキヤノンは主張して、
初代6Dでは贅沢にマグボディだよ
コストを抑えるためにプラボディになったんだろ

0980sage2022/05/26(木) 23:42:39.13ID:tvZZ/Kqw0
>>979
写真の写りには全く関係ない部分だから
ぶっちゃけどうでもいい

0981名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/26(木) 23:48:18.71ID:HeErJt4N0
>>980
同意

0982名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/27(金) 00:19:29.27ID:1/LX5XMg0
>>979
機械的な話をするならフレームに硬いマグネシウムを使って
外装に弾性のあるプラ系素材を使うというのは、理想的な構成だぞ?
昆虫がなんで人間と同じサイスに進化できなかったか少し調べれば理解できると思う。
外装がマグネシウムの方が高級感があるけれど、破損した場合の修理代は高いし
マグネシウムは凹まない代わりに割れやすいから、実はセラミックと同じで強度は稼げるけれど耐久性はそれほど高くない。

0983名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/27(金) 01:38:15.99ID:kwtVqsjR0
dpreviewで断トツトップ。この価格で出てくれば、まぁそうなるわなぁ。OMはマジで涙目。w
R5/R6がランクに残る中、ソニーもニコンも元気ねぇな。ソニーはともかく、ニコンはちと心配。
https://www.dpreview.com/products/slrs/statistics

0984名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/27(金) 01:44:48.84ID:nG4EVWgW0
OMはM4/3やめてLマウントでAPS-C始めた方がいいと思うの

0985名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/27(金) 01:47:45.51ID:9RSl+O7C0
>>983
最近5日間の製品レビューとプレビューなら当然じゃん
R7とR10の比較で他のキヤノン製品のレビュー見るのがいる
だけだ

0986名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/27(金) 02:05:27.05ID:n+Gvw1fr0
R7動画は制限無くなったんだね
しかも画素数のせいか?
吐き出す画もいいじゃん
ごめん
買うわ

0987名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/27(金) 06:53:16.87ID:iQsZVIU40
>>966
乃木坂はソニーだからな
ソニー持って行かなきゃまずいんじゃね
だけどソニーは肌色があんまり綺麗じゃないんだよな
この諸永って人は昔はテレビジョンとかよくやってたけど最近あんまり見ないな
だいたいヒマになるとYouTubeとかはじめるんだよな
でも編集者とかお得意からするとイメージダウンになるから負のスパイラルなんだよな

0988名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/27(金) 07:18:28.15ID:7K3gpfDQ0
>>986
吐き出す

きも

0989名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/27(金) 07:31:33.03ID:j/N3EQ4W0
>>988
肝?

グロやん

0990名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/27(金) 09:47:53.32ID:iKQu3ktz0
吐き出すマジきもい

0991名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/27(金) 11:22:04.34ID:Uj4IeRuk0
望遠用サブ機に良さそうなので、昨日の午後予約したが、その店で既に60台以上のオーダーが入っており、キャノンからも予約開始後すぐ
注文多数のため、初期予約分台数を確保・出荷できないと連絡があったと言っていた
いつ手に入る事やら

0992名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/27(金) 11:25:49.81ID:KzzTuMLj0
>991
高度な情報戦で完全に出遅れたな
発売日当日入手できなければ納期は当分先だね

0993名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/27(金) 11:43:01.28ID:yKFqsOr80
ボディしか予約してないけど

RF16mm F2.8 STM買うかな

0994名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/27(金) 12:30:09.10ID:+fKEaFnG0
>>992
縦グリ派などのマイノリティがR7が期待はずれと一部で大騒ぎしてたから、
あまり人気がないと勘違いした人はいるんだろうな。
あいつらインスタライブとかにまで来て縦グリないから買わない宣言とかしてたし。

いずれにしても縦グリ派がノイジーマイノリティであることが改めて証明された
のは良かった。

0995名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/27(金) 12:36:09.83ID:/IBEJoIe0
シリアスな人には退化に見えるのだろうが、一般人にはアピールしてα7のマーケットかっさらいそうな予感。

0996名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/27(金) 12:38:27.81ID:HDO3HVrj0
>>897
いつの間にかホットシューカバーまで品薄になっててワロタ

0997名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/27(金) 13:02:44.22ID:61D+KOAb0
>>993
オレもそう思ったけど、メーカー在庫なしだって。キャンセルしたよ。

0998名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/27(金) 13:41:36.82ID:pJAwwHBU0
>>996
あれって、確認したけど同胞されてるよね?
何で品薄なんだろう
勘違いしてる人も多いのかな?

0999名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/27(金) 13:48:10.71ID:q2dMfR7N0
>マルチアクセサリーシューカバー ER-SC2はEOS R7/EOS R10に同梱されるマルチアクセサリーシュー対応のシューカバーです。

同梱されてる。

1000名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/27(金) 13:50:18.17ID:EAk0vRWF0
質問いいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 681日 20時間 26分 5秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。