スマホだけど一眼デビューしたいのでオススメ教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/02(日) 22:08:57.58ID:Mq3XxSGa0

0007名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/02(日) 22:58:41.34ID:gNGcCQyU0
>>1
中古F100いっとけ

0008名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/02(日) 23:04:40.56ID:TkOEVTvn0
>>5
デジカメ事業から撤退ほぼ確実のニコンを推すニコ爺w

0009名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/03(月) 00:21:12.85ID:UaFir+Ak0
富士フィルムのGFX100ってやつ
風景撮るならこれ選んでおけば間違いない
高いけどこれじゃなきゃダメって思える写真を撮れる

0010名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/03(月) 00:27:34.02ID:h+gutGFL0
S1に20-60mm付けて撮るのはどうだい?
パナのカメラはEXテレコン機能があり、×1.0から0.1刻みで×2.0まで画角を変えれるよ
S1Rなら純正50mmがいいと思うよ
手振れは補正は凄いよ
操作性もデジカメの完成系だ
大きい重いは構えた時に安定するので、手ぶれ補正と組み合わさると異次元レベルの手持ちスローシャッターを切れるよ

0011名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/03(月) 01:37:09.15ID:Lr2PUXy90
風景撮り始めると、広角より70-200の方が出番は多くね?

0012名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/03(月) 01:46:05.27ID:h+gutGFL0
>>11
どうせ誰だってスナップも撮るし
望遠ズーム一本の人なんて聞いたことない
後でシグマの100-400mmを買えばいい

0013名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/03(月) 02:13:21.31ID:VokSp+qQ0
ニコンZ、これ選んどきゃ間違いは無い

0014名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/03(月) 07:47:54.26ID:stxcFMnW0
ニコンを今から選ぶやつは情弱
ニコン Zだけは安くてもやめたほうがいい

0015名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/03(月) 08:09:56.60ID:Aqq4mreu0
Z50て今いくらなんだろ。 超広角とか後回しにすればコスパ最高だな

0016名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/03(月) 08:59:06.69ID:dilGFc0I0
α7IIIは2年前の機種でマップカメラ21.3万円(レンズ付き24.7万円)。ニコンZ5は今月発売の機種でマップカメラ16.4万円(レンズ付き20万円)。
どちらも2400万画素フルサイズセンサー。
最新機種を2割安く買えるニコンの方がはるかにコスパ良い。

0017名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/03(月) 12:30:46.38ID:PVQy2qix0
ニコン最新機なのに古くさいスペックのセンサーを搭載して安くしてきたニコンZ
すぐに後悔することが目に見えてる

今のニコンに優れたものを安く作る技術はない
安かろう悪かろうの典型

0018名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/03(月) 17:12:19.78ID:0DX+sIF60
ニコンZはさあ、ユーザーが嫌い

ブルマとかスク水とかラブドールしか撮ってないし
他社製品見下してあること無いこと言って貶すし
同じことニコンがやると手のひら返して褒めそやすし
撮影地というより一般社会の異端児だし
自演で一人二役の自家発電ばかりしてるし
デブで真ん中分け梅毒顔で頭いかれてるし
学力小学生並みだし
日本語苦手だし

0019名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/03(月) 17:17:03.91ID:TZcSIl/50
正直シグマFP・・・俺がほしい

0020名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/04(火) 01:45:45.90ID:yyTNYaDF0
>>17
Z5はタワーの最新センサーだろ

0021名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/04(火) 08:43:27.52ID:q+KotLHY0
パパ活してライカM10買っちゃえ!

0022名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/04(火) 10:33:37.44ID:RJpGPJGE0
>>16
a7III終わってるな

0023名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/04(火) 14:13:18.85ID:KH2JReBT0
ニコンしかないよなあ

0024名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/04(火) 22:03:12.74ID:SwIZMWgR0
ここでニコン推してるやつなんやねんw

0025名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/05(水) 23:58:55.81ID:2FxnMWPP0
二年前の機種と同じスペックの最新機種なんて魅力ないだろ
もっと言えばスペック面でもZ5が負けてる

0026名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/07(金) 01:11:44.36ID:1QVDge1R0
広角メインなら金と手間の無駄

スマホと差別化できるのは望遠とボケ

0027名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/06(火) 02:35:51.08ID:il03bwTL0
>>26
風景を F1.4とかで撮影してない?
中央以外最低だぞ スマホの描写は

0028名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/11(日) 17:48:16.69ID:dyRSoOeG0
ライカとかハッセルブラッド買っとけばベテラン勢にマウントとられないぞ

0029名無CCDさん@画素いっぱい2020/11/16(月) 16:37:53.91ID:I+GjS2ot0
GRDWおすすめ

0030名無CCDさん@画素いっぱい2020/11/16(月) 22:00:09.12ID:FTk1Biij0
せっかく単体カメラ買うならニコンにしとけ
Z 6IIがオススメ
間違っても家電メーカーはやめとけ
持っても愉しくないよ

0031名無CCDさん@画素いっぱい2020/11/16(月) 23:38:54.02ID:JxpFpqSK0
どうせ3〜4年したらグローバルシャッター搭載機とかが欲しくなるだろうから、予算内で好きなメーカー何でも選べば良い。但しAPS-Cならフジ一択だろうが。

0032名無CCDさん@画素いっぱい2020/11/17(火) 00:38:41.56ID:VIUFQWoK0
>>31
APS-CならZ50一択
超高性能な標準ズームが沈胴で単焦点の持ち歩きやすさ

0033名無CCDさん@画素いっぱい2020/12/18(金) 20:00:57.21ID:h+rzYR2x0
俺はZ5買ったけど、ここで言われている通りニコンに未来は無いから、レンズ資産を生かすならα7cが軽くて良いと思うよ。

0034名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/07(木) 23:01:42.26ID:0RN80Zjq0
>>26の言いたい事誰もが解ると思うんだが
色んな反応があるなぁ>>27

0035名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/08(金) 01:08:05.98ID:GiI9DjYo0
ニコンの自己資本比率は53.1%と現状では問題のない水準。
しかし、株式市場のニコンの将来性への評価は極めて厳しい。
株価純資産倍率は0.49倍と会社の解散価値を下回っており、今後もまだ当面は赤字が続くと見ていることになる。

0036名無CCDさん@画素いっぱい2021/01/25(月) 00:06:36.45ID:BTmH6jS+0
この店で1番良い一眼カメラ下さいでOK

0037名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/03(水) 18:36:51.41ID:7w4K0MPo0
スマホからわざわざ乗り換えるのなら最低でもフルサイズ以上買った方が良いかもね

0038名無CCDさん@画素いっぱい2021/03/30(火) 04:44:15.50ID:tYMMYmfH0
lumix s5

0039名無CCDさん@画素いっぱい2021/03/30(火) 15:53:39.61ID:Gd1/OA+A0
「6000万画素」もシグマに先を越された。
技術力・開発力・生産能力・価格競争力の衰えが顕著になってきた。。

【ソニー:6100万画素】
α7R IV ボディ 最安価格(税込): \347,919(実質最安 \297,919)
(2月12日〜5月9日:5万円キャッシュバック中!)
https://kakaku.com/item/K0001175141/

【シグマ:6100万画素】
SIGMA fp L ボディ 最安価格(税込): \247,500
https://kakaku.com/item/K0001344352/

【ニコン:4575万w画素】
Z 7II ボディ 最安価格(税込): \358,380
https://kakaku.com/item/K0001301158/

0040名無CCDさん@画素いっぱい2021/05/05(水) 06:15:45.15ID:ZoaGjcN60
フィルムカメラか現行マウントのキットレンズ付きの安いやつ買っとけ
そこでもっといいの欲しければ自分で調べるだろう

0041名無CCDさん@画素いっぱい2021/05/05(水) 07:40:52.34ID:rISKeGl10
最近は安いエントリー機と言ってもミラーレスだからダブルズームキットで10万円以上
昔も一眼レフの新機種はそのぐらいだったかもしれないけど、今は新品の在庫処分なんてないんだろうな
昔はダブルズームキットの新品が6万円台で買えたんだよね

あとはキタムラかマップの中古だね。 故障率が低くて綺麗なの選べば安心して使えるニコキャノの一眼レフが良いよ
Wi-Fiとか付いてなくてもスマホカードリーダーライターを買えば問題ないよ

中古買うとき忘れがちなのが匂いだねw
昨日中古のD600が届いたんだけど、段ボール開けた途端ヘアトニックか何かオッサン臭が部屋に充満して昨夜は嫌な夢まで見てしまったよ
今朝は慣れたのか消えたのか匂いは気にならなくなった。 
状態が良いのに凄くお買い得だったから変だなとは思たのよ。 一回返品されてるなこれはw
とにかく参った

0042名無CCDさん@画素いっぱい2021/05/09(日) 12:30:26.25ID:G71Tk5RH0
kissシリーズのどれかでええやん

0043名無CCDさん@画素いっぱい2021/07/26(月) 17:40:52.28ID:9/S86H3W0
FUJIFILM X-E系とかソニーのアルファ6000系とか良いと思うよ
中古ならPENTAXKPとか良いと思うよ

0044名無CCDさん@画素いっぱい2021/12/29(水) 20:42:15.62ID:6kKGq7C70
何故かJリーグチームの写真撮影にハマった五十路妻。
EOS20Dに75-300IS付けて持たせているが、

・カメラとレンズが重い。
・もっと大きく撮りたい。

とのたわまった。

キヤノンで組むならどんな組み合わせがおすすめですか?
なるべく安価に。

0045名無CCDさん@画素いっぱい2022/02/15(火) 18:26:00.08ID:MtCHUO4A0
>>44
「わ」が余計や

0046名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/08(日) 10:06:34.72ID:aOx2GyXQ0
沼に沈めさせたくなければ最初から結構良いやつ買うべきです。慣れるほどもっと良いのが欲しくなり買い替えか防湿庫が...

0047名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/08(日) 10:10:18.26ID:aOx2GyXQ0
>>43
最近思ったけどずっしりした感じのが欲しいのでなければ軽いやつ買った方が良いぞ。ペンタのは凄く頑丈な感じがするので俺は好き

0048名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/08(日) 10:12:43.28ID:AZkogWFU0
嫁さんが欲しがってる時はおおっぴらに自分の好きな物が買えるチャンス

0049名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/08(日) 11:29:22.85ID:ue9SUSBN0
>>1
EOS RPがいいよ。

0050名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/08(日) 11:34:33.62ID:vSze8w7e0
>>1
カメラというより、16-35ぐらいの評判のいいレンズを基準に選ぶのがいいかと。高速AFも必要無さそうだし。

0051名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/08(日) 20:33:31.98ID:qwR4W9ia0
>>カメラとレンズが重い。
キャノンで組むのは難しい

0052名無CCDさん@画素いっぱい2022/05/27(金) 11:24:45.17ID:45hpEhnf0
最初のカメラはEOS Mとかでいいんだよ。 昔買ったEOS Mのダブルレンズキットは税込み店頭価格が35千円もちろん新品
ビデオスナップ機能がお気に入り。 どんなに時代が進んでも全く進化していないところが面白い。
結局他の連写機能がどうしたとか瞳AFがとか自動認識がとかは人目を引くためのオマケなんだよな
あれを新型が出るたびに新しいEOS Mに買い替えてる奴頭おかしい

0053名無CCDさん@画素いっぱい2022/06/09(木) 11:48:59.31ID:lWNkNTud0
タダでもらえて毎月の支払いは1,000円以内で無料通話1,000円分付いてるスマホを紹介してほしい
カメラとメールとPayPayは使う予定なし

0054名無CCDさん@画素いっぱい2022/06/09(木) 12:48:36.58ID:uJNmES8C0
なぜここで聞く

0055名無CCDさん@画素いっぱい2023/01/12(木) 15:23:28.19ID:XW711qtF0
長い目で見れば光学屋でもありプリンターにも好評のあるキヤノンで間違い無し。
EOS Rでいいと思う。レンズは無理してRF買う必要無し。EFレンズの中古で十分。

動画メインならLUMIX S5IIもいいよ。
スチール性能も5ちゃんねるで言われてるようなポンコツでは無く綺麗に撮れる。
この機種も安価なEFレンズとの相性抜群。

0056名無CCDさん@画素いっぱい2023/09/20(水) 05:46:27.74ID:zEY+GKvr0
w( ▼o▼ )w オオォォ!!

0057名無CCDさん@画素いっぱい2024/01/24(水) 02:06:14.97ID:DZXMsVZ30
z9だぞ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています