Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H Part23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/23(日) 10:28:44.20ID:kM/IB0Cb0
Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594618239/

パナソニック Sシリーズ フルサイズ一眼カメラ 公式
https://panasonic.jp/dc/s_series.html
Sシリーズ 交換レンズ
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series.html
ソフトウェアダウンロード一覧 公式
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/index4.html

LUMIX S1R
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092980/
LUMIX S1
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092981/
LUMIX S1H
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001185575/
フルサイズ ライカLマウント系 (Panasonic)レンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&;pdf_Spec103=44
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=44

デジカメinfo / パナソニック(Panasonic)の最近のブログ記事
http://digicame-info.com/cat9/
2019カメラグランプリ 大賞 受賞  S1R
http://www.cjpc.jp/gra/2019/grandprix19J.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184920.html

「人体認識」まで対応するパナソニック、「瞳AF」の実力は? フルサイズミラーレス「LUMIX S1」で検証
https://capa.getnavi.jp/report/310194/
カメラグランプリ大賞に輝いたフルサイズミラーレスのヒミツに迫る。LUMIX S1Rに 組み込まれた、恐るべき技術の「ヒミツ」をすべて開発者にきいてみた
https://ascii.jp/elem/000/001/896/1896212/

0952名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/24(木) 21:49:05.79ID:BdYFI56Y0
まぁ、自分でパナは蚊帳の外とか言いながら、それはそれで事実だが、
わかっていながらこんなスレに来るのだから、本心は欲しくて仕方ないのだろう。

パナはマイノリティ向けというか、マニアオタク向けだとは思うわ

0953名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/24(木) 22:19:55.67ID:gFFTSzVi0
>>941
>本当にCanonやSONYのカメラが、Panasonicのカメラより勝っていると思っているなら、このスレッドには来ないしイチャモンもつけない。
>だって、眼中に入らんだろ?

中古のEOSKISSしか使ったことないお爺ちゃんがネガキャンしてるんだろうな

0954名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 01:19:30.12ID:9Zv/yOJq0

0955名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 01:56:58.48ID:bIT5XR1I0
EOS C70 60万前後

EOS C300mk3 Super35 内部Raw
EOS C70   Super35 内部HEVC(外部Raw?)

C300mk2の廉価版だな
Raw無しのシネマ風カメラ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1278/265/amp.index.html

0956名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 07:48:42.86ID:/Kk37pD/0
何これ

ようやくキャノンから熱対策されたS1Hの対抗馬が出たと思ったら、
フルフレームセンサーじゃないのか
なのにS1Hよりもデカくて重いw
6Kも撮れない

パナには小型化技術がないとか言ってたやつどうするのかな


ファインダーもないんだな

0957名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 07:57:43.22ID:Fof5HxIk0
しかしAF改善版FWを既存機種向けに出すというのは太っ腹だな
てっきり新型にするのかとばかり思っていたw

0958名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 08:01:01.07ID:lHo6bacm0
\\\٩(๑`^´๑)۶////「パナソニックには小型化の技術がない!キリッ」

←CanonのC70を見て死亡。

0959名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 08:13:30.97ID:V1L4NOS80
CANONは本当にデジタル後
技術的に追いついていない
何年経っても変わらない

ミラーレスに関しては、パナの先進性や安定度とは雲泥の差
もはや昔の名前で出ていますに近い惨状

0960名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 08:19:18.22ID:7L7YOhth0
誰も持ちたがらない重量のレンガ作って先進性て
いくらなんでも頭腐ってんな

0961名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 08:29:52.87ID:lHo6bacm0
>>943
>>941
>死体蹴りが楽しい

←おい、CanonのC70を死体蹴りしてこいよwwwwww

0962名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 08:33:43.52ID:BZn+NHP20
GH5Sクラスってことかw

0963名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 08:45:41.49ID:lHo6bacm0
>>962
C70はCanonの技術の結晶。
だから、笑ったら悪いですよ!

ぶははははっwwwwww

0964名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 09:01:45.33ID:a0xhswfm0
S1Hより売れそうだけどな
NDとXLRがついてること考えればS1Hより軽い安い
スペック的にも4K60pクロップのS1Hより良いしな
(中途半端な6Kに価値はない)

いずれにせよ、、
C70が出ようがα7cが出ようがバナには全く影響なく
これまで通りS1が全く売れんのは変わらんよ

0965名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 09:08:06.53ID:DP/ZhCxW0
S5は軽量で
動画はGH5、スチル&標準〜広角動画はS5
と2台持ちできるのが魅力ですね

0966名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 09:09:31.34ID:193Y9hjw0
>>954
うわあああ


パナソニック終わったあああ

0967名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 09:27:57.32ID:pjA4QUBD0
公式で0.71xフォーカルレデューサー用意するあたり本気だよな
実質フルサイズ機としてお使えいただけますよと

0968名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 09:29:38.95ID:+6bkUZKS0
>>964
APSセンサーでドットバイドットだったらS1Hのクロップと同じだけどな
つかなんでS1Hの4K60P限定勝負なんだよw
しかもどっちもAPSのドットバイドットで同じという…

0969名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 09:29:43.28ID:QESUeons0
GH5Sで十分だな

0970名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 09:31:56.72ID:BZn+NHP20
>>967
本気のAPS機が60万...
しかもFFよりデカオモw

0971名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 09:32:42.15ID:P8t4f3Md0
>>967
ちゃんとAFが使えるとこが純正の強みだな
これはEFレンズとsuper35以下でしかできないキヤノンのみの特権だし
R5にも対応してくれると良いが

0972名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 09:33:01.67ID:LygLpWpM0
C70はAPS-CつかSuper35やしなぁ
S1Hと用途が違うとしか。
EVA1と比べた方が良いんじゃね?

0973名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 09:35:32.92ID:QIBTx5nO0
1000ならBCNランキング1位獲得

0974名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 09:36:52.69ID:lHo6bacm0
何にもわかってない奴がC70を見て「パナソニックおわったー」とか言っててワロタwwwwww

ネガキャン馬鹿は、やっぱり馬鹿だったwwwwww

0975名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 09:38:48.85ID:a0xhswfm0
>>968
4K120p撮れるし
10bit422だし
DGOセンサー16stopだし
NDもXLRもあるし

0976名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 09:40:03.46ID:BZn+NHP20
レデューサーなんて画質犠牲にしてまで無理矢理だな

0977名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 09:42:06.41ID:QESUeons0
>>975
S1H発売一年後の機種がこれか
笑うところか?

0978名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 09:48:04.69ID:P8t4f3Md0
>>976
GH5 やBMPCCにスピードブースターつけるのなんて王道の使い方だ
8Kならともかく4Kなんて800万画素しかないんだから画質なんてほとんど変わらん
https://youtube.com/watch?t=514&;v=_qM6U--chGg

0979名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 10:04:29.46ID:IfPk74BU0
c70売れるわ

0980名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 10:28:47.49ID:5c+guqOu0
>>975
あのARRI ALEXAより2ストップもダイナミックレンジ広いのかー
すごいなーEOS C70

で同じキヤノンのAPSシネマ機のC300mk3も16ストップオーバーを謳っていたけどCinema5Dのテストでは13にも満たなかったね

0981名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 10:36:34.58ID:+87Qc/n90
>>954 >>975
60万円もするのにRAW撮れないのね。残念カメラ

0982名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 10:40:18.16ID:hjrPN3EK0
>>981
20万なら威張れたのにね

0983名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 10:51:30.60ID:lHo6bacm0
Panasonicのスレッドで必死にCanonのC70を擁護する馬鹿は惨めだねぇ〜

0984名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 11:02:21.86ID:P8t4f3Md0
なんか新しいカメラが出るたびにヒステリー起こすな
パナには全く関係ないと思うけど

0985名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 11:06:02.47ID:DP/ZhCxW0
ソニーがα7を初めて出した時のような騒ぎだな

0986名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 11:09:28.48ID:OqKmt8B+0
10bit422の時点でS1Hとは別クラスのカメラだな
ただ値段は競合する

0987名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 11:13:41.52ID:DP/ZhCxW0
せいぜいマウントアダプター遊び、と甘く見てたα7が
キャノニコ一眼を脅かすまで成長した
そこにミラーレス元祖で動画に強いパナが、シグマの強力相棒を連れて参入し
第一号機でカメラグランプリ大賞を獲得し性能を証明。
相棒シグマの第一号機の超小型機FPも話題になり
機が熟したとばかり、パナがコスパ機S5を出すので、各社戦々恐々

いまここ

0988名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 11:21:49.27ID:OqKmt8B+0
シグマが苦言を言うくらいにはLマウントの現状は不甲斐ないけどな

0989名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 11:35:37.78ID:a0xhswfm0
3年前20万のα7IIIのスペック詰め込んだα7cと違って、
55万のS1Hのスペック詰め込んで小さくして半額以下にしたS5が売れなかったら撤退だけどな

価格ランキング
α7c ボディ11位、レンズキット12位
S5 ボディ47位、レンズキット15位

発売日に在庫潤沢にあっていいよね
月産が1桁違うR5R6は未だに予約分すらはけないみたい
RFレンズもほとんど売り切れ

0990名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 11:36:54.23ID:y/mv82rA0
>>986
S1Hは最大5.9kで12bit RAW出力にも対応

0991名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 11:48:45.01ID:DP/ZhCxW0
パナも、フルサイズミラーレスのレールを引いてくれたソニーには感謝。
そもそもソニーも打倒マイクロフォーサーズで始めたのがフルサイズミラーレスだし
因果は巡る

0992名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 12:01:04.64ID:IfPk74BU0
動画のオートフォーカス良くできたら
ソニーに勝てるけど
もうタイミング的にも厳しいかなあ。
みんなシステム入れ替えるの
しんどいだろうしな。

0993名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 12:13:10.41ID:DP/ZhCxW0
たしかにマウント変えは大変
マイクロフォーサーズなんてマウント別シェア1位で豊富な交換レンズで事足りるし
そう簡単にはフルサイズに移行する人は居ないよな

0994名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 12:27:36.81ID:193Y9hjw0
まあキヤノンもFX6に殺されて
死屍累々だろうな

0995名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 12:28:50.81ID:DP/ZhCxW0
たしかに動画はパナのGH5シリーズが定番だから
フルサイズミラーレスが動画ユーザーを奪うのは
もうタイミング的にも厳しいかなあ。

軽いS5とGH5なら2台持ち出し可能だし

0996名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 12:33:14.87ID:DP/ZhCxW0
というか、熱停止無しと実用手振れ補正と60P最低30分
これ出来ないと、動画目的の人の眼中に入れないでしょ

パナSシリーズは、人体認識AFが有り、ソニーに一部勝ってるし

0997名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 12:36:35.01ID:DP/ZhCxW0
そろそろ次スレだね
Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H/S5 Part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600941170/

0998名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 12:44:21.73ID:o5uxKo1R0
まあホントにレンズキット込みでバーゲンプライスなんでマウント替えといかないまでも、気になれば買ってみて損は無いと思う。

0999名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 12:45:16.33ID:a0xhswfm0
オリ信者は今日も元気だな

オリ信者が好きな言葉
マウント別シェア1位、人体認識AF、カメラグランプリ

マウント別シェア1位ってそれ日本だけだからな
世界シェアだとほとんど使われてない
https://digicame-info.com/2020/08/2019454.html

1000名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/25(金) 12:45:31.15ID:a0xhswfm0
アホ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 2時間 16分 47秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。