デジカメニュースサイト総合スレ Part.6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2342-lMId)2020/09/09(水) 07:27:11.79ID:sEIBm5WO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはカメラのニュースサイト総合スレです
最新情報をネタに語り合いましょう
(以下、必要に応じテンプレ追加)

※前スレ
デジカメニュースサイト総合スレ Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598869547/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa59-pVuC)2020/09/14(月) 23:00:24.42ID:6sb1UNe90
迅速に動作するキヤノンタイマーは優秀だな

EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!

Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。

Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.

https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM

ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html

さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html


0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d94-GZLR)2020/09/14(月) 23:13:36.91ID:39reKM0t0
>>948
最初の1000ドルのα5という噂からどんどんかけ離れてくw

ソニーはダメだなあ オワコン

7cじゃなくて5は1000ドルで出るから…

0957名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-wqM/)2020/09/14(月) 23:22:48.08ID:IzHH76NOr
凄い必死なやつおってワロタ
キヤノン信者の一部にめちゃくちゃソニーを憎んでる人いるね しかもムカつくとかじゃなく憎悪? たかがカメラメーカーにそこまで思い入れられるの凄いと思う

0958名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HI2R)2020/09/14(月) 23:25:32.11ID:IqlfnKTwr
>>948
欧州関税対策の29分縛りが無いってだけでオーバーヒートしないとは一言も書いてないな
α7SVですら日向ではR5より早く熱停止するのに筐体が小さくて放熱に不利なα7Cがどれくらい持つのか楽しみだなw

0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e0f-QmsY)2020/09/14(月) 23:26:52.97ID:eZi7Yo+M0
真の醜い姿を撮った画像を貼られちゃったからね

ソニーのカメラはタイ製なので29分超えるとEU関税かかるんだなこれが。
最終組立日本にしないと。

もしや噂のユーロ価格は関税込みで日本だとその分安かったりするのか?

0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea3d-m1Uj)2020/09/15(火) 01:43:23.92ID:imN//Xln0
まぁSIIIは全く売れてないだろうな
発売前だから

>>944
テニスも無理だろう。

0964名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HI2R)2020/09/15(火) 07:16:51.73ID:gOXnIbgzr
Dpreviewバイヤーズガイドでフォトグラファーにとってベストな動画カメラを特集してる

Best video cameras for photographers
https://dpreview.com/reviews/buying-guide-best-video-cameras-for-photographers/

『ニコンZ6とフジフイルムX-T4が全体として最良の選択である』

写真に重点を置く場合:Nikon Z6

両者のバランスをとるなら:Fujifilm X-T4

0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1163-lMId)2020/09/15(火) 07:18:57.65ID:g+0m88l10
デジカメニュースサイト総合スレ Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600121847/

0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1da-wEAG)2020/09/15(火) 07:29:12.42ID:G3QKAQ370
>>964
さすがに12MPしかないa7s3は選外か…
クアッドベイヤー採用してればなあ

7c 4k30pのXAVCSでUIもSIIIと同じではなく旧来のままじゃねーかwww
機能面のアップデートはバリアン液晶のみ。

0968名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)2020/09/15(火) 07:37:33.44ID:wnYyYBHLa
>>966
特化機種ってそういうもんじゃね

>>966
ビデオ機比較なのにZV1もRX0Uもα7Cも意図的に外してなんか意味があるのかわからない記事だな

0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1da-wEAG)2020/09/15(火) 08:02:20.34ID:G3QKAQ370
>>969
ZV-1とRX0は動画特化だしα7Wなんてまだ出て無いなw
α7RWのことならラインスキップで動画性能足りないし

0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ae0-Fu73)2020/09/15(火) 08:19:57.85ID:Ppmy7Mrm0
>>966
そもそも発売済みの製品が対象な

>>964
YouTubeでほとんど使われてない2機種を挙げられても

0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ae0-Fu73)2020/09/15(火) 08:25:09.19ID:Ppmy7Mrm0
>>970
ソニーセンサーにはラインスキップの機能はない
ピクセルビニングかオーバーサンプリングの2択

0974名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HI2R)2020/09/15(火) 08:28:09.41ID:xW1MyDfnr
>>967
旧世代BIONZで確定だな

あとシャッター最高速1/4000secに劣化
背面液晶92万ドット
EVF236万ドット
ファインダー倍率0.59倍…
https://photorumors.com/2020/09/14/sony-%ce%b17c-camera-detailed-specifications-leaked/

これで価格2100ドル!?
a7cオワタ/(^o^)\

>>974
EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!

Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。

Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.

https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM

ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html

さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html

0976名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc9-GZLR)2020/09/15(火) 08:46:03.76ID:HPf5UIsqM
これでSS1/8000でダブルスロットのZ5より売れたらスチル機の時代は終わったという感じだな

0977名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-k+Vn)2020/09/15(火) 08:52:29.39ID:xiQtlyaSd
>>976
SARのフォーラムもtwitterもa7c高過ぎるって大合唱
更にショボすぎる詳細スペックの追い討ちで完全終了w

0978名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HI2R)2020/09/15(火) 08:57:07.50ID:jc35U7xzr
>>977
やはりSARの最初の情報通り1000ドル台の廉価機種として開発したんだけど
カメラ事業1Q大赤字からのトップダウン指示で急遽値上げさせられた感じだなw

0979名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd12-ILPR)2020/09/15(火) 09:00:24.08ID:dSa0vNm3d
さすがに1500ドルくらいじゃないか
7Bを超える部分が無いんだし
7C出たら旧機種なんだから

0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa59-pVuC)2020/09/15(火) 09:04:41.76ID:vEmDDii40
販売店向けの画像が出回ってるし
さすがにこの時点で出てる値段は実際に販売店に提示されてる値段でしょ

0981名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-7Yi/)2020/09/15(火) 09:08:35.69ID:4ZNaIcpYd
まー売れなきゃ容赦無くディスカウントされますし…

0982名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-buNu)2020/09/15(火) 09:09:13.92ID:QjVoGa3Rp
α7V以上って言ってるのはSARだからなあ

SARが言ってた新レンズラインの情報皆無だな

>>978
これだろう

0985名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HI2R)2020/09/15(火) 09:36:39.99ID:ot4fLtCsr
>>982
photo rumorはボディのみ2099ユーロ(≒26万4千円)と言ってるなw

Photorumorsが9月15日発表と噂の「α7C」について情報を発信。
https://photorumors.com/2020/09/11/more-leaks-first-picture-of-the-sony-a7c-camera-with-28-60mm-lens-with-specifications-and-pricing/

・Vlogger向けフルサイズEマウント
・α6600似のボディデザイン
・2400万画素の古いセンサー(LUMIX S5と同じだが位相差センサー搭載)
・低価格の古い230万ドット EVF・光学系
・4K 60pと50pでドットバイドット
(試作機はフル画角だったが、ソニーは無効にしたようだ)
・低解像バリアングルモニタ
・低価格ボディ外装
・オーバーヒート対策なし
・壊れやすいポート
・NP-FZ100バッテリー
・シングルSDカードスロット
・ポップアップフラッシュが無い
・ボディ:2099ユーロ (≒264,,000円)
・レンズキット:2399ユーロ (≒302,000円)

4k60pと買いてある時点で価格の信憑性はない

0987名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-k+Vn)2020/09/15(火) 09:45:06.97ID:ZA2MFJVid
>>986
欧州は消費税高いから2100ドルならそんなもんでしよ

0988名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-b6S1)2020/09/15(火) 09:45:27.05ID:qE7wCJyMM
ショボスペックならソニーがそんな出し惜しみするとは
誰が言ってたけど、フルサイズミラーレス自体下火になってくかもね

0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d48-pVuC)2020/09/15(火) 09:45:34.02ID:l712BLMM0
ソニーα7Cのスペックシート

なんにも新しさがないw

https://drive.google.com/file/d/1G2gtWJI8SLahx1gbbRK6dzBIanYULPPr/view

0990名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-buNu)2020/09/15(火) 09:51:11.79ID:QjVoGa3Rp
>>985
4K 60pも50pもないじゃん
ソニーが無効化したとか言うんだろうけど

0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d48-pVuC)2020/09/15(火) 09:55:05.69ID:l712BLMM0
iPhone 8の中身をiPhone SEのボディーに詰め込んで、
第二世代SEとして格安で売り出したアップルの商法をパクったもの。

価格次第では売れるかもねw

0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ae0-Fu73)2020/09/15(火) 10:01:27.15ID:Ppmy7Mrm0
α7cの発表会始まった

0993名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H99-531g)2020/09/15(火) 10:14:24.83ID:dy6+yqXsH
ちっちゃいフルサイズ欲しい人にはなかなかいいかもな、値段次第だが

0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ae0-Fu73)2020/09/15(火) 10:20:36.00ID:Ppmy7Mrm0
7Cよりも新型フラッシュが気になったw

0995名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-MgNX)2020/09/15(火) 10:23:18.47ID:5fNr5cTnr
既にYouTubeにハンズオン着てるな

新キットレンズ込みで「世界最小・最軽量」というのが売り文句みたいだね

0997名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd12-ILPR)2020/09/15(火) 10:25:31.54ID:dSa0vNm3d
7C早く出さないともうパナソニックキャノンも4k60pのスタンダード機を出してるからな
今年中に出せなければみんなそっちに流れる

0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2527-C4/F)2020/09/15(火) 10:27:53.00ID:YstQD8xq0
今年出た各社のローエンドフルサイズ一眼は値段的には
NIKON Z5 165K/200K (MapCamera価格)
CANON R6 300K/340K (MapCamera価格)
LUMIX S5 248K(-20K)/287K(-30K)
SONY α7c 230K/264K
でパナとSONYあたりが価格帯はバッティングしているんだな
SONYだけがデザインをコンパクト側に振ってきたのが吉と出るか凶とでるか

このキッドレンズはワイ端だと引っ込んだままなん?

1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7990-jhWG)2020/09/15(火) 10:33:40.43ID:ujSZkeVV0
>>963
なんで?
テニスは距離的にR5のメカシャッターは絶対聞こえんぞ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 3時間 6分 29秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。