Sony α7 Series Part201

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf12-lMId)2020/09/15(火) 18:24:36.52ID:q7j/v5jG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)にコマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行以上入れて下さい。

このスレは、Sony α7シリーズ(無印、R、S、C)の総合スレです。それぞれのモデルについて仲良く語り合いましょう。
※ワッチョイ無しのスレは荒らしが立てたものなので使用しないようお願いします。

★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
α7S III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/

◎Cシリーズ-;機動性を重視した軽量コンパクトモデル
α7C・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/

●前スレ
Sony α7 Series Part200 (ワ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1599873807/
あかさたな
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-EWy9)2020/09/18(金) 12:13:38.66ID:1VB1161Qd
ホントに23日に手に入るのかな?

0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f7c-X/2f)2020/09/18(金) 12:19:57.38ID:tcbWBpVt0
公式の比較表見ると、7Cってアンチダスト機能入ってないっぽい?

0954名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-XNt1)2020/09/18(金) 12:24:47.31ID:fED035cDd
>>953
ILCE-7C / ILCE-7CL Specifications | Cameras | Sony US
https://www.sony.com/electronics/interchangeable-lens-cameras/ilce-7c/specifications
> ANTI-DUST SYSTEM
> Yes (charge protection coating on optical filter, and image sensor shift mechanism)

0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-RJAR)2020/09/18(金) 12:24:57.08ID:+pFELR4zM
リアルタイムトラッキングと動物瞳AFってR4でも共用できないけど7cはどうなんだろ

0956名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-EWy9)2020/09/18(金) 12:31:48.64ID:/IKcsB2fd
>>953
全く何のゴミ取り効果もないことに定評ある
手振れ補正をブルブル無駄に震わせるだけの
カタログ詐欺仕様だから期待すんなw

0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f7c-X/2f)2020/09/18(金) 12:31:57.58ID:tcbWBpVt0
>>954
THX!

0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17da-aBJJ)2020/09/18(金) 12:45:39.97ID:MQXN/uce0
ソニーストア大阪なら来週予約でポイント5%つくぞ
1万ポイント
発売日届くか不明だがw

>>953
驚いたことに超音波振動でふるい落とす機能は
7SVが初搭載なんだそうな

0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7c-lMKa)2020/09/18(金) 12:54:55.38ID:iIt7Ht6F0
>>950

株主優待は15%ですよー
あとはご愛顧の商品券で-5000円、Sonyカード決済で3%引き(-6500円)ですね。
AV10%?の併用はできないと思います。

>>949
どうやってそんな安い?

0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b77f-wArs)2020/09/18(金) 12:57:23.53ID:bwugZrcQ0
>>955
分からないことがあれば公式のチャットで聞いたほうが早いぞ
オペレーターから技術部署に確認してくれるから情報に間違いがない

0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7f0-7bR7)2020/09/18(金) 13:00:42.53ID:oe7Ffb9F0
>>947
ソニーストアで株主優待+提携カード+ご愛顧感謝5000円+ワイド3年無料で宅配業者指定なしで購入です。

0964名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-heWJ)2020/09/18(金) 13:09:17.23ID:rM+tJV7Hd
α7Cの常時携帯のレンズをどうするか悩む

35f28zは暗いし寄れない
35f18fはちと長い
55f18zはかなり長い
50f18fはAFが遅い
28f20はちと広角すぎる
APSCの35f18ならα6400を使うべき

明るめで短い単焦点を出してくれよ

0965名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-XNt1)2020/09/18(金) 13:14:30.39ID:fED035cDd
>>959
α7S 特長 : 高い操作性と小型・軽量ボディ | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/feature_3.html
> 電源オフのたびに自動的に超音波振動によるアンチダスト駆動を行い、イメージセンサーにゴミやほこりをつきにくくしています。

0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-b3rt)2020/09/18(金) 13:20:35.44ID:LkYv6GdE0
センサ振るわせてゴミ落としますなんて、α900以前からやってたろ
その名前を超音波振動って単語に置き換えただけで喜べるなんて幸せだな老い
そんなほとんど効果のないどうでもいい言葉遊びよりレンズ交換時にはシャッター降ろせるようにすりゃいいのにな

>>964
ボディキャップの真ん中に針穴開けとけw

7Cが世間的に売れるかはともかく、ここの住人はハイスペック機にしか興味ないだろうと思ってたのに購入報告多いな

0969名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-XNt1)2020/09/18(金) 13:26:16.96ID:fED035cDd
>>966
SSWFで検索するといいよ

0970名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-heWJ)2020/09/18(金) 13:27:23.48ID:rM+tJV7Hd
>>967
そう言われると思ってボディギャップをひとつ買っておいたw

内蔵手ブレ補正なしのモデルは、ローパスフィルタを振動させる(NEX-5以来同じ)
6100とかの廉価モデルは、それすら省略されてるが
SIIIでやっと手ブレ補正+ローパスフィルタ振動になった

0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-NI0O)2020/09/18(金) 13:37:17.12ID:kfeAz2yC0
>>874
小さいのは良いね
後コマンダーとして使えるのもとても良いと思う

0973名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SDfb-xNpH)2020/09/18(金) 13:57:46.72ID:AGledlauD
7C予約完了
7IIIは箱詰めして今から売却

0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1779-b3rt)2020/09/18(金) 14:00:31.69ID:cnjRN1d60
>>964
ソニー純正に拘らなきゃいいだけじゃ

0975名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-heWJ)2020/09/18(金) 14:28:29.34ID:rM+tJV7Hd
>>974
見てみたけどサムヤンの45mmくらいが候補かなあ
そして55f18zより35f18fのほうが長いことに今気付いた

0976名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-k5ub)2020/09/18(金) 14:34:01.27ID:2ZzIHJSkd
7c 20G付けっぱなしになりそう
サムヤン18mmもいいな

0977名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SDfb-xNpH)2020/09/18(金) 14:47:34.70ID:AGledlauD
dpreviewにα7RIVで撮ったFE28-60のサンプルが出てるけど悪くない
61MP機の等倍でこれだけ解像してるなら十分使えそう

https://www.dpreview.com/sample-galleries/9578803859/sony-28-60mm-f4-5-6-sample-gallery/7866687046

0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-b3rt)2020/09/18(金) 14:57:40.38ID:LkYv6GdE0
>デジカメ info民
シューヘンガー

>このスレのスペヲタ
ヤスモノガー

0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff2d-RJAR)2020/09/18(金) 14:58:47.90ID:sbUrp3p60
最近のソニー純正はレベル高いなあ
少し前まで安レンズは全然解像しなかったのに

0980名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-ISYq)2020/09/18(金) 15:06:07.30ID:H21bjIeqM
フォトショの名人ねスルーで
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-b3rt)
ID:LkYv6GdE0

0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfda-lMKa)2020/09/18(金) 15:25:31.95ID:cNeu6D980
試してみたけど

ミラーレスカメラって、レンズ付けないでも撮影できるんだな

0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-b3rt)2020/09/18(金) 15:28:43.27ID:LkYv6GdE0
マジかよ
デジイチでもレンズつけないで撮影できたぜ!

>>965
Sでも付いてるのか
70000回/秒で振動する新アンチダストシステムなんて書いてあるからVで初なのかと思ったよ

>>975
f2.8でもNGでSEL35F18F以下のサイズ感となるとかなり限られるなあ
loxiaとかかね

0985名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-VpQy)2020/09/18(金) 16:00:09.94ID:3d8yZ6icd
初代は手ブレないしそういうこと

ソニーで言えば、レンズなしレリーズをONにするか、しないかで、レンズがなくてもシャッターは切れる。
一眼レフも同じ。

ミラーレスだからきれて、レフ機がきれないわけではない。

7c予約完了しました。衝動買いです。予約だから、いつでもキャンセル出来るのだから、買おうと思った時に発売日分が売り切れるといけないから、とりあえず予約だけでも、、と自分に言い聞かせて。

0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1779-b3rt)2020/09/18(金) 16:07:42.36ID:cnjRN1d60
コシナはもっと軽ければ、いい選択肢にもなるが

0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-PgBz)2020/09/18(金) 16:36:13.40ID:ewnOwGKp0
来年IVでたら半額でC買うわ

0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-lMKa)2020/09/18(金) 16:49:24.20ID:WLiecFDH0
それ一生買わん奴のセリフやん

0991名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-sNYJ)2020/09/18(金) 16:57:28.84ID:cP1v5TTkd
7C絶対買うからはよ出してくれ

0992名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SDfb-xNpH)2020/09/18(金) 16:58:42.55ID:AGledlauD
たった今ソニスト店舗で実機触ったけどやっぱり軽いな
キットレンズのAFも中々速い
これなら快適に使えそう

名古屋店頭ガラ空きで触り放題だった
客よりスタイリストの方が多い

0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-PgBz)2020/09/18(金) 17:03:16.06ID:ewnOwGKp0
>>990
IVもCも両方買うよ。Cは4k60pで半額確定だからコロナ禍の今急いで買う必要がないだけで。
IVはまた2年間価値を維持しそう

0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b77f-wArs)2020/09/18(金) 17:11:15.21ID:bwugZrcQ0
公式ストア未だにレジまで進めないんだがどうなってんの

0995名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-Dkyn)2020/09/18(金) 17:23:46.17ID:JBWsDCOwd
パナじゃないんだから、短期間で半額にはならんよw

0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f91-DBJo)2020/09/18(金) 17:28:03.11ID:skR8Ld8X0
フルサイズウェルカムキャンペーンでアドビ3ヶ月って
いらなすぎるだろ
もっとまともなキャンペーンを打ってくれよ
1月まで続く糞キャンペーン

0997名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-DqQl)2020/09/18(金) 17:30:24.08ID:8Ag4HSv4d
>>769
ジャズの即興演奏ライブ
1曲で30分を超えることが多々あるのよ

0998名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-+0z+)2020/09/18(金) 17:42:48.56ID:g3Z9CCaQd
>>992
見た目、、ゴツイ?
ちっちゃーって感じ?

0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb9-Cup9)2020/09/18(金) 17:49:33.15ID:mDQ/q4eT0
ソニスト名古屋でC触ってきた
購入決定!!やっぱり触るとだめだ・・

グリップは、α6600に比べてボディが厚く、グリップが浅いので
少し持ちにくかった。でかいレンズ付けなければ問題ないレベルだけど

普段はα7R4使っているけど、EVFは自分的には問題なし。
眼鏡かけても蹴られないので、普通に見やすかった

1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb9-Cup9)2020/09/18(金) 17:54:14.43ID:mDQ/q4eT0
あと液晶での等倍で確認した限りは
28-60はめっちゃ解像している気がきた
お散歩レンズとしては、十分すぎる性能だと思う

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 23時間 29分 38秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。