最近、オリンパスのカメラに心引かれてきたんだが

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい2020/11/20(金) 21:17:42.34ID:znZG3VrZ0
ソニーとは真逆の堅牢性・防塵防滴性能に心引かれてきた

0952名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/23(火) 11:10:50.15ID:wuROCxUm0
>>951
荒らしだよ
ほっておこう

0953名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/23(火) 11:29:25.89ID:QohGM6Oa0
>>893
富士のは実際に中判サイズのセンター積んでるんだからエセ中判じゃないだろ

0954名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/23(火) 11:39:24.84ID:nqtvvfq10
豆センサーが駄目なんだから新しく出すとしてもオリンパスの技術を継承したフルサイズで勝負するしか生き残るすべがない

0955名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/23(火) 13:04:43.54ID:c3UAfcbd0
>>949
ちゃんと謝ったからいいだろ

0956名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/23(火) 13:33:12.05ID:bUiyUFS40
あやまったらゆるさないといけないんだよ?

09578642021/02/23(火) 13:38:33.79ID:ixmNxpX90
カメラなんてのは所詮道具なんだからさ
道具の特性や得手不得手を理解して使うってだけのもんだろ
フルサイズも良い、APS-Cも良い、フォーサーズも良いんだよ
道具のせいにして自分が工夫しねえんじゃ何使っても同じだぜ

0958名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/23(火) 13:50:45.82ID:5vcDDYeO0
人間ごときが出来る工夫には限度があるから最後に物言うのは機械の性能

0959名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/23(火) 14:08:24.03ID:7fjtQ7JD0
足らぬ足らぬは工夫が足らぬなんて言葉もあったね

0960名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/23(火) 14:20:47.13ID:5vcDDYeO0
そうそうそれで思考停止して5年前からセンサーを更新せず
九龍城砦みたいなメニュー構成を改める気がないメーカーとかな

0961名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/23(火) 14:27:07.81ID:/RCDxOj10
人間ごときにできる工夫には限界があると思考停止してるやつが何か言ってる

0962名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/23(火) 14:39:20.84ID:KV9GHH2l0
>>954
アウアウキュウイさんはオリがフルサイズ出したところで価格.comでごたく並べたり5ch荒らしたりするだけで買えないでしょ!

0963名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/23(火) 14:40:51.41ID:dOq6SmGM0
ほんの数年前の写真機にダメ出ししている人って、写真の歴史が始まって以来、鑑賞に耐える写真が出現したのはここ1〜2年の事なんだろうか?

0964名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/23(火) 16:29:30.84ID:kcxAcxWH0
PEN Fが欲しい

0965名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/23(火) 16:55:39.09ID:YwwaNOip0
>>961
信者なら脳内で豆の高感度は中版を遥かに超えてると補正かけるんだろうが現実はなあ(笑)

0966名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/23(火) 18:54:20.95ID:5Hij06rF0
キュウイフルーツ&ザ・ヒュースさんは今日もまた必死で自分のE-M1を貶めて自虐してるのかw
何が楽しくてやってんだかw

0967名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/23(火) 19:24:22.02ID:O1ap09So0
>>965
おまえごときの屁理屈には限界があるなw

0968名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/23(火) 23:00:48.00ID:YwwaNOip0
>>967
その屁理屈にその程度の返しか?

0969名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/23(火) 23:31:42.48ID:6IKEYdG20
アウアウさんは脳味噌が豆じゃんw

0970名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/24(水) 00:40:29.91ID:E2qOuaAc0
>>964
いいカメラです

0971名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/24(水) 07:02:42.97ID:pgEXLrIa0
>>964
デジ?フィルム?

0972名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/24(水) 11:57:20.97ID:xgmcKam80
デジの方

0973名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/24(水) 14:33:21.62ID:vJgQJ7if0
ドイツのマネージャーのインタビュー
ムラタアキ氏や多くの技術者やマネージャーがオリンパスから移動した
年に最低1機種のカメラ、2種のレンズは投入する
センサーは自社設計でソニーで生産
マクロと野生動物に焦点合わせる
当面は全シリーズ(タフ、PEN、OM-D)を継続
もうちょっとで8-25mm F4がくる

いいのか悪いのか変化少なめでユーザー的には安心するような内容っぽいけど、ムラタアキ氏はどんなポジションだったんだろ?

0974名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/24(水) 21:55:15.85ID:XycFt7DJ0
フルサイズカメラ持ってる奴に対抗するのにガラケー渡されて
お前の工夫次第とか言われても人間の工夫じゃどうしようもないだろ。

0975名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/24(水) 22:55:31.21ID:UI75k6s20
>>969
脳みそ豆粒だから敵対者=全部アウアウって事にしないと思考が追いつかないんだろ?(笑)

0976名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/24(水) 23:20:38.21ID:x+nN9xRj0
フルサイズは持っとるが、m43の400mmが気になる

0977名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/25(木) 01:46:59.21ID:+KhxmxUP0
>>975
敵対者って何w
君がアウアウだよw

0978名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/25(木) 07:01:19.02ID:nVyquyd90
>>973
年2本以上のレンズ出すのか、なかなか攻めてるね。
1本出るかどうかだと思ってたわ。

0979名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/25(木) 07:16:32.25ID:aX2sLU8p0
今年は150-400と、8-25で終わりということかな

0980名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/25(木) 07:58:25.14ID:aDaIvioG0
「当面継続」っていうときの当面って、「すぐにはやめない」
くらいの意味でやめる気満々のことが多い。

0981名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/25(木) 08:02:03.08ID:j+jh2AVT0
当面継続と言ってる時点でやめるのは前提って事に違いは無いな

0982名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/25(木) 09:12:26.86ID:FXoQK3jW0
>>977
自ら答え合わせをしていくスタイル

0983名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/25(木) 10:49:41.69ID:BcOQYSXC0
CP+でもう少し語ってくれると思ったけど、本当に匂わせるだけで終わっちゃってるよ、片岡さん!

0984名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/25(木) 11:07:33.29ID:KaVq1Rq90
>>974
流石にガラケーではどうかと思うが、写真の本質ってカメラの性能が全てじゃないしなあ

どれだけシャープに高精細に高感度ノイズ少なくボケ豊かでなめらかに写ったとしても凡庸な被写体を何の工夫も無く撮ればそれはつまらない写真になっちまう

何をどこからどう切り取るか、なにをアクセントに入れるか、その為に人や動物、電車や自動車や飛行機など諸々をどのタイミングでフレームに入れるのか…
結局、被写体と構図で8割方決まっちまうんじゃないか
ボケだの露出だの絞りだのISO感度だの…と色々やってる間に本当に撮るべきだった瞬間はどっかに行っちまってるんじゃないのか?
撮るべき物を撮るべき時に撮れるならホントはカメラなんて何でも良いのかも知れねえな

だから自分の好きなのを使う!
それで良いじゃねえか

0985名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/25(木) 11:08:38.75ID:ftgCeWB00
m4/3なら強力な手ブレ補正があるから流し撮りで鳥の羽ばたきやフィギュアの回転も止めて撮れるし、唯一無二の存在だよ。
これからも継続してもらいたい。

0986名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/25(木) 11:10:03.79ID:U7DMbKK70
鳥の羽ばたきって流し撮りで止まるものなのか?

0987名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/25(木) 11:14:10.28ID:tKNbTc6q0
>>986
フルサイズには無理。

0988名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/25(木) 11:18:17.93ID:U7DMbKK70
撮像素子で変わるのか?

0989名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/25(木) 11:21:07.26ID:KaVq1Rq90
>>987
だからそうやってイチイチ対立煽んじゃねえよ
フルにはフルの、m4/3にはm4/3の良さってもんがある
認めて使い分けたり拘ったりすれば良いだけじゃねえか

0990名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/25(木) 11:40:39.16ID:TOOt7Zz00
>>984
君みたいな撮らない人には分からないのだろうが、色々細かく手間掛けてやらなくても撮れるようにカメラの性能が求められるの。
分かり易い例では画素数。
トリミングやクロップ耐性がある高画素機では余計な部分を後から切る余地があるけど、目的の用途ぎりぎりの低画素機では撮影の時にレンズと構図をばっちり決めないといけない。
自分では良識ある見解を披露しているつもりだろうけど、実際には逆。
カメラの性能の重要さを低く見積もってスマホ対カメラの対立煽りに寄与してんのよ。

0991名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/25(木) 12:11:19.63ID:j+jh2AVT0
>>984
カメラマンの腕で写真はよくなるが、
腕の良いカメラマンが性能良いカメラ使うともっと良くなるの

0992名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/25(木) 12:18:15.01ID:U7DMbKK70
カメオタはカメラとレンズに金かければ写真が良くなると思ってるけど
じつはライティング機材と三脚に金かける方が効果的なのよ

0993名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/25(木) 12:19:04.46ID:aZyc/2o20
>>992
撮影対象によるだろ

0994名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/25(木) 12:19:10.51ID:KtqkB5n50
>>986
流し撮りで鳥やフュギュア〜は多分皮肉やで 水平に飛んでる鳥はともかくフュギュアが止められるわけないだろ
いくら手振れ補正があっても超望遠撮影じゃ被写体ぶれが先に来るだろって話題があった

0995名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/25(木) 12:24:53.00ID:TOOt7Zz00
>>794>>805の流し撮りテクニックだな。

0996名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/25(木) 13:12:43.78ID:JuwKts250
強力な手ブレ補正でホバリングするカワセミの羽根の動きを止められるもんな

0997名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/25(木) 13:14:57.08ID:KaVq1Rq90
>>990
なーに上から目線で勝手に『撮らない人』とか言ってんのか知らねえがよ
そりゃ性能は良いに越した事はないぜ?

だが趣味で使う物までイチイチ他人にどうこう言われたくはねえなあ
性能第一は結構だがそうじゃねえスタンスの人間も沢山いるってんだよ

世の中見てみろよ
道歩ってたってアメ車もイタ車もフランス車も走ってるぜ?
性能はおいといて自分の好みでわざわざ使いにくい物を楽しむってのもあるんだと覚えときな

>>991
あんたの言う通りだが
その『腕の良いカメラマン』が何を使うかはそいつの勝手だと思うぜ
イチイチ他人のカメラにケチつけるヒマがあるなら撮りに行けよって思うよな
そうだろ?

0998名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/25(木) 13:18:57.99ID:TOOt7Zz00
>>997
撮ってたらカメラの性能で困ることはあるじゃん。
それでもm4/3の方が持ち歩きやすいとか買いやすくてもうちょっと大きなカメラより良いって判断もある。
でも基本としては性能は良い方がお前が言った
>ボケだの露出だの絞りだのISO感度だの…と色々やってる間に本当に撮るべきだった瞬間はどっかに行っちまってるんじゃないのか?
という困った事態は避けやすい。
それも分からず>>984を書き込むんだから撮ってないんだよ。

0999名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/25(木) 13:22:30.88ID:mFczgkbe0
決め付けられたと怒るのは図星だったからだよな

1000名無CCDさん@画素いっぱい2021/02/25(木) 13:37:22.00ID:KaVq1Rq90
勝ち負けなんざ興味ない
決め付けるのは勝手だがよ
俺はそういうちょっとした不便や『あともう少しここがこうなれば…』みたいなのも楽しみのうちなんでな
最初からスタンスが違うのさ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 16時間 19分 40秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。