Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part136

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

●Z6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

●Z6II
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/

●Z7II
映像に臨場感をもたらす、高画素フルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7_2/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

※前スレ
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1640419673/

Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1637483309/

Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1638758349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd42-zsxx [49.98.93.155])2022/02/13(日) 20:26:13.90ID:wMAt4pgSd
>>950
Z24-120mmF4Sです。

生まれつき猫に逃げられる私にはZ200-600が必要です

エクステンショングリップ のZ-GR1使っている人いますか?
社外品と純正品で迷っています。

>>954

他社製品使ったことないからどっちがいいとは言えないけど

長所
・手のひらにあたる部分が増える(高さが増える)のでグリップがめちゃめちゃ安定する
・旧FTZの台座が三脚に干渉しなくなる
・大きめ長めのレンズつけた時かっこいい
・メイドインジャパンがちょっと嬉しい

短所
・軽さとかコンパクトさが台無し
・ちっさいレンズつけた時は不細工
・価格

>>955
丁寧にありがとうございます。
純正購入の方向で検討します。

0957名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd62-n3mb [1.75.240.215 [上級国民]])2022/02/14(月) 12:42:29.41ID:A70wZ/6pdSt.V
持ちやすさで言えば圧倒的にZ-GR1
コンパクトなのが良ければsmallrigとかで

0958名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd62-dSJw [1.75.2.10])2022/02/14(月) 12:56:45.90ID:daFq2JAndSt.V
Z-GR1にプレート着けてピークデザインのキャプチャに装着してたら、振動でネジが緩んでいたのかZ-GR1を残して本体とレンズだけ落下した
使ってる人、緩んでないかたまにはチェックしとけ

そうだよな、仮にメーカー指定(純正)バッテリーの電圧より低い電圧のパチモンバッテリーを使えばカメラに無理をさせて正常な機能が働かなくなる可能性あるね
パチモンでも正常だよ、と言われればそれまでだけど

0960名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sr3f-P1BP [126.158.165.130])2022/02/14(月) 15:05:41.66ID:whQ5nHW9rSt.V
低い電圧のバッテリー作るほうが大変だわ。
電圧と電流間違えた?中学生からやり直せよ

rrsのプレートいいけどなあ

>>961
https://i.imgur.com/DPkIk2D.jpg
重さも考慮してこのタイプにした
とても気に入ってます
相変わらず小指は余るけど

Z-GR1はバッテリーの蓋弄ってるだけで幸せになれるからおすすめ

ドクターホワイトにZ使いのカメラマンが!悪い輩っぽいが(笑)

>>964
狂犬病のキャリアの女性にキスされて海外へいってしまった(笑)

0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a232-B80Q [125.196.133.64])2022/02/14(月) 23:17:12.85ID:k4HLmGjw0
>>964
新幹線のあれかと思った

>>922
これのOEMだと思う。
https://www.yodobashi.com/product/100000001004497160

液晶に表示される充電の進捗はちょっと怪しい

ニコン用はこっちだった

https://www.yodobashi.com/product/100000001004497161/

>>963
これどういうこと?

>>969
蓋部分の質感が良くてなんか気持ちいいのはわかるw

>>959
中2だよ、おじさん

>>949
一般人だと肖像権とか著作権で訴えても勝てんらしいな
なんかその人の写真を売り出した場合の価値とかで算出されるから買ってくれるファンが存在しない一般人だと0円だとかで

>>963
わかるw

>>968
某YouTuberが返品したいと言ってたやつか

FM10をOEMしたりコシナとニコンは昔から関係が深かったけど
ついにZマウントでサードに正式許諾出したんだな

ニコンちゃん@nikon_chan
https://twitter.com/nikon_chan/status/1493469408769232899
【お知らせ】このたび、#ニコン Zマウントを採用したAPS-Cサイズ(ニコン DXフォーマット)ミラーレスカメラ対応の交換レンズ 「Voigtlander NOKTON D35mm F1.2」 を #コシナ が発表しました!
詳細はWEBページをご確認ください。
https://www.cosina.co.jp/voigtlander/z-mount/

これ、コシナならZEISSもあるし一気にユーザー広がるだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

電子接点ありか

待ってればZマウントのMilvusとかOtus来そうだな

までも手薄なDX限定ライセンスじゃないかな

肖像権の法律はない。
撮影した瞬間に著作権が発生する。

いや単にボディデザインと純正レンズの関係でZfcに合わせてコシナがDX単焦点を出しただけで
DX縛りみたいなのは無いと思うよ
正式契約してるなら今後こういうボディをリリースしていきますみたいな情報は貰えるだろうし
契約自体は去年とか一昨年に結んでいたはずだしね

0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 226d-oh2Q [219.119.3.32])2022/02/15(火) 18:19:01.00ID:omWX3UB80
>>977
zの単焦点ですら十分凄いのにどうなってまうん?
っていうかいるか?無駄に高いだけで大した差がなさそう

電子接点付きでDXレンズだとイメージサークルがフルサイズでもDXとしてしか使えないんだよね?

>>981
FのMilvus持ってるけど、D810で使ってもミラーレスみたいな切れ味だよね。色とかちょっと違うからそれなりに評価されるんじゃないかなぁ。めちゃ重いけどね

0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03da-n/wU [114.180.128.242])2022/02/15(火) 19:16:27.42ID:KB5eUeoi0
ファームとかでちょっと頑張らないとOM-1にも負けちゃったりしてw

>>966

https://i.imgur.com/4ZZflWb.jpg
>>984
向こうはフラッグシップだしAFは上ざゃないかな?

これ買うかどうかは別にして
ライセンス契約キタコレって感じで
何はともあれ嬉しい

次スレ勃っていますか?自分は無理だった…

つか、DXだと売り文句の電子接点でボディ内手ぶれ補正対応てのが画餅すぎる

>>987
↓再利用すればいいと思う。
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1637483551/

>>985
いい写りですネ

0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 226d-oh2Q [219.119.3.32])2022/02/15(火) 20:21:11.14ID:omWX3UB80
>>990
下の鉄柵を意図的に?容れてるのが自分は好きですね

SNSにアップするだけが目的な場合、Z7IIとZ6で撮った写真に違いはありますか?

>>992
ない

ナイアルヨ

0995名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-n3mb [1.75.239.209 [上級国民]])2022/02/16(水) 08:52:11.81ID:fdU4dgBld
どっちだよ

Twitterで4kでアップしてなくても高画素機は分かる

4Kなら高画素機いらんやろ
それ以下なら区別なんてできるんかいな?
ブヒ
ちーん

次機種はインテルのCMOSセンサー搭載の可能性あるな
めっちゃ熱くなりそう

993,994
ありがとうございます。

996にあるようにたまに違うように見えることがあり不思議に思ってまして。

質問良いですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 18時間 31分 26秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。