Panasonic LUMIX GH6/GH5S/GH5M2/GH5/G9 Part90

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d3b-EdYG)2022/04/17(日) 14:13:54.06ID:8gEJ9foY0
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv

前スレ
Panasonic LUMIX GH6/GH5S/GH5M2/GH5/G9 Part89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1648510900/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>950
拡張ISOの100を使うメリットってなに?

0953名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa45-9Kg2)2022/10/26(水) 05:55:20.76ID:fp+iNIMOa
>>952
NDフィルター扱いだろう

内蔵ndフィルターじゃなくてisoをマイナスに入れたら暗くなる的な仕組みは無理なんかな。

>>954
それが拡張100でしょ
副作用でダイナミックレンジが減ってるけど

スマホのXperiaとかのISO32とかISO50は拡張なのか?基本ISO感度は何なんだろう?

GH5電費わるいよね、リン酸鉄バッテリーをシガーライターUSBで高圧して、USBからカメラに電源供給するケーブルを使って測定してみたら

GH4の写真待機中の消費電力は14.4V×0.21A=3.024W

GH5の写真待機中の消費電力は
14.3×0.33=4.719W
GH5の動画待機中の消費電力は
14.3×0.5=7.15W 待機中でも結構食うな…
GH5の動画撮影中の消費電力は
14.3×0.7=10.01W
動画はMOV 4K 60P 150Mbpsが試した範囲で一番消費電力が多かった。
HLGとかは試していない。

GH6はさらに悪いよ

0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8159-sZvx)2022/10/28(金) 13:28:30.40ID:ipQkrLNq0
>>957
ウォーズマン理論みたい

多少電気を食っても大容量バッテリーから給電するぶんにはかまわん。
>>959
意味がわからん。

GH6のグリップ部を除いた厚み(マウント部~モニタ部までの厚み)っていくつでしょうか?
ネットで検索しても出てなくて
公式サイトの99.6mmっていうのはさすがにグリップ部の厚みですよね?

0962名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9301-b53w)2022/10/29(土) 18:04:15.44ID:U2Vfvcgt0NIKU
ソニーがこの前出したα7RVのモニター機構を見て確かに似てるなとは思ったけど、パナ公式も気にしてたのかね?
https://twitter.com/LUMIX_Japan/status/1585934620314722304?t=ec592kOMdPBqYVjbsADu9A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0963名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMeb-5TjP)2022/10/29(土) 18:19:18.41ID:lBwBHwrlMNIKU
パナもSONYのAFパクれば良い

0964277 (ニククエW 8901-qud5)2022/10/29(土) 19:16:50.11ID:KFVIUDSm0NIKU
本当にね。SONY露骨な事するようになったね。

0965名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 8901-NpS5)2022/10/29(土) 20:13:14.45ID:Iwl1Wp0K0NIKU
パナもG9後継機にそれを採用して欲しい

ソニーのα55ですでにあったような

GH5にソニーのフレキシブル露出みたいな、シャッタースピードと絞りを固定したまま、ISO感度で露出を固定できる機能はありますか

>>967
ある

>>968
使い方教えて

ISOオートでええやん

0971名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 69b4-RNNO)2022/10/31(月) 00:44:59.82ID:th2HhIGo0HLWN
>>970
isoオートにしたら、絞りとシャッタースピードを固定して適正露出の動画撮れる?被写体ブレや深度や絞りが変化したときに一瞬露出がカクカクと切り替わるのが気に入いらん。

自動可変NDフィルターないかなー

0972名無CCDさん@画素いっぱい (中止T Sa9d-fVsE)2022/10/31(月) 10:01:57.46ID:uzJA4nPdaHLWN
場面切り替わりでカットしない?

たとえば森にいて空からティルトして木の下映すと暗いけど
後で露出補正するか、暗くても使うか・・
特にWBオートにしてしまうと
同じ場所でも微妙に色が変わって後処理が大変になる
自分はその場の地明かりだと思って基本は全部マニュアルで撮るよ

0973名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-RNNO)2022/11/01(火) 12:34:23.54ID:j/C1lJU5r
イベントで一部ローカルアイドルグループだけ撮影禁止だからREC止めていたのに、撮るなと注意された。回してないですよと言ってもまた言いにくる。
カメラを空か地面に向けておかないとダメなんですか?画角が変わるから動かしたくないのに…

>>973
レンズキャップするかレンズ外せばいいじゃない、疑われるよりマシ

>>974
タオルとか、なければレンズ拭きとか被せておくとかそういう工夫も思い付かないようなADHD気質なんだろう

李下に冠を正さず

撮っているかどうかではなく、そう見えるか見えないかだという理解が出来てない

盗撮する奴も全員「撮ってないですよ」って言うからな

0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-NpS5)2022/11/01(火) 19:46:22.20ID:UbBf5o1h0
本人にはバレていなくとも周りにはバレバレもいるから
自分は何度か目撃したがあえてスルーしてあげたw

0978名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9d-fVsE)2022/11/03(木) 08:25:20.63ID:5B08Si9Ia
本バレまだぁって漫画スレでよく見かけるけどそういうことか

GH6というかvlogで撮ると
どんだけ色弄ってもなんとなくノスタルジックな雰囲気残らない?

俺が撮った素材だけじゃなく他のカメラマンが撮ったのとか
YouTuberが撮った動画見てもみんなフィルムっぽい感じになる

普段はそれで良いしそれが好きなんだけど
今度コマーシャルっぽいパキッとした絵撮らなきゃならないのに
上手く撮れないしグレーディングも出来ない
どうしたら良い?

辞職すべし

0981名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9d-fVsE)2022/11/04(金) 07:39:24.62ID:WrpWDN9va
>>979
ノスタルジックの意味が分からないがPanasonicはフィルムっぽさ(軟調)が売り
CMっぽくあるいはCGっぽくしたいのであれば、
単純にセンサーサイズの違いかレンズを替えることで変わってくるのでは?
35mmセンサーのS1Hや業務用のVARICAM見てもPanasonicらしい軟調さはある

でもCMのパキッとした写りって意外とライティング演出によるよね
M4/3のレンズ活かしたいならBlackmagic買ってRAW試してみたら?

話逸れるがVARICAMでもV-RAWあるので、いずれは個人向けカメラも内部RAW記録できるかもな
S1Hの後継機種かGH6の後継機種か・・
BlackmagicはRAW展開できる自社ソフトが世界中で大人気だからできるけどPanasonicはどうするんだろうか
CODEX社のPRODUCTION SUITEって業務用ソフトでしかプレビューできないそうだ

0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-YZoV)2022/11/07(月) 15:20:22.36ID:zigovfyH0
>>971
それは磯オートが、というより、絞りがカクカク制御なんでしょ
ニコンなんて動画では絞りの自動制御はしないって割り切っちゃったよ(ワシが持ってる機種だけかもしれんが
ただし、手動でならなめらかに絞り制御することはできるけどめんどくさすぎるから使わんよね

>>981
V-RAWは非圧縮だから内部記録なんて絶対できない
パナソニックはシネマカメラな必須の圧縮RAWの開発が未だにできていない
だからシネマカメラの開発が何年も止まっていて事実上撤退してる

0984名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacd-+jXz)2022/11/08(火) 12:05:54.73ID:ohW7QxOpa
Panasonic開発「そこはApple ProResで」

>>984
ライセンスが屎高い。
DJIのドローンもそれが撮れる機種は超高額

0986名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hd5-3nt9)2022/11/08(火) 13:32:45.60ID:TJpGMVocH
>>984
撮ってだししかやらないのにAppleProsesで画質良くなると思ってるユーチューバーがいたよ
あとでいじる時に耐性あるってだけなのにね

0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a27d-3nt9)2022/11/08(火) 13:52:28.78ID:Z+7vpDgS0
>>986
このおじさんかな?
https://youtu.be/5GOujmbzGSc

ProResRAWはライセンスの問題で内部記録できない

0989名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacd-+jXz)2022/11/08(火) 18:21:02.14ID:ohW7QxOpa
>>987
この人ほかになに撮ってるんだろうって見たらすでにSONY移ってた
カメラ買っちゃあ乗り換えてデジタルライフ楽しんでいるだけなんだろうな
人の趣味どうこういうアレじゃないが、ガジェットおたくの多くがこの業界支えているのよね

>>988
フジだと出来ていたような?

>>990
それ外部記録でしょ

>>991
そっか
Prores 「RAW」は、外部なのか

実際、RAWと、普通のProResってどれだけ違いがあるのか、記事ないんだよなぁ

よく分からなくて

中古  デジタル一眼カメラ Panasonic パナソニック 品番 RD-SPM049 + LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH H-H014A レンズ セット

これなに?GH5として使えないのか?
業務用機器に組み込みってプリクラの中身だったのか?

0994名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacd-+jXz)2022/11/10(木) 08:55:21.97ID:KNVrGwmUa
>>992
入手できるM4/3の話でいうと
Blackmagic RAWとGH6のAppleProresとでどうなの?って話だよね

それ以前にRaw(もしくはAppleProres)とLogってなに?
自分も長らくここ勘違いしていた
「Log撮影ってRawみたいなもん」って言ってるユーチューバーいたからね
まったく違うとは言わないが、その認識は間違ってる

Blackmagic RAWがオープンソースなのでM4/3の仲間である
パナソニックも頑張ってRAWに取り組んでほしいわ

言ってること無茶苦茶だぞ
あんま分かってないのに玄人っぽくコメントしない方がいいんじゃない?

とりあえず、カラーサンプリング、ビット深度、Log、Raw、ProRes、このあたりを全部ググってこい
それからカメラ持ってるならLogで撮影してその意義を確認してこい

>>994
>>995
まあよく分からないんだけど、青山の講座ではlogとRAWの関係は静止画でいうところのjpgとRAWの関係だと言われた

色味の調整では、logではこんな感じだけど、rawだとこんな感じだよねと比較されて、rawのほうが色が出やすい?色の調整幅が広がる?的な。

じゃあProResはどうなのよ?ってのが疑問だけど、静止画でいうところの圧縮RAWみたいなもんなんかね。BM RAW も1/12 圧縮のRAWでもホント遜色ないよって言ってたし、この圧縮さ加減も静止画でいう圧縮RAWみたいなもんかね。

静止画の圧縮RAWもロスレス圧縮とほぼ変わらなかったはず。

ProResって言ってもRAW、4444XQ、422HQ、422、422LTっていろいろある
GH6が内部記録に対応してるのは422HQと422
両社の違いは10bitか8bitか

ProRes、H264、h265はコーデック
設定によって8/10bit、444/422/420、All-I/LongGOPなど中身が違う
Logで撮るなら10bit以上は必要だしクロマキーするなら422以上は必要

RAWってのはディベイヤー前のデータでより豊富な情報量がある

Logってのはダイナミックレンジを確保するためのガンマカーブ
ProRes、H264、h265はもちろんRAWでも記録可能
だから「静止画で言うところのRAWとJPEGの関係」とか、すげーナンセンスな例え

とりあえずググれ
実際に撮影編集グレーディングして検証しろ
自分で調べる能力のないやつ、自分の手を動かさない教えて君はいつまでたっても無知のままだわ

>>997
そうか。
logって圧縮形式の1つだと思ってたけど、また違う話なのか

そんな話、logの検索しても全然出てこないし、以前「B-LOG」(なんでBだったのか今となっては不明)で検索したら「ブログ」の話しか出てこなかったので諦めてたんだ、

取り敢えずありがとうm(_ _)m

1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 721c-YZoV)2022/11/11(金) 01:44:19.36ID:HpK1UKio0
>>999
LOGは簡単に言うと、昔のカセットテープのドルビープロロジック。
潰れさせなくなる代わりに階調という意味ではクオリティは落ちる。

白飛びさせないように露出を低くすると、黒が潰れる。
ここまでは分かるよね。
では、露出を低くして、しかし黒を持ち上げて撮影したらどうなるか?
ものすごいコントラストが低いボケーっとした絵になるが潰れは無くなる。
そのままでは使い物にならないので、後からコントラストを立てる。
こうすると、白も黒も潰れてない絵が得られる。

その代わりに階調が犠牲になる。
本来は255階調あったところを、持ち上げて記録するから、下の100とかを捨てて記録。
155の中に全部を収めて記録。
後から引き伸ばすので、本来は255階調あるはずが、155階調になる。
潰れを無くす代わりに、階調は質が落ちてる。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 207日 11時間 30分 25秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。