comoli part12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノーブランドさん2019/10/08(火) 22:03:45.91ID:7dYgQxwK0

0952ノーブランドさん2019/10/22(火) 23:27:10.79ID:GLms6sZ60
ストームは初年度のが好きだけどな

0953ノーブランドさん2019/10/22(火) 23:40:31.50ID:WZkJuuff0
バルカラーって去年も例のゲロ生地で出ただけだし、特に人気アイテムでも無い気がするけどな。ほぼどこにでもあるステンカラーだし。

0954ノーブランドさん2019/10/22(火) 23:41:55.83ID:bI+mYSja0
今年オクに出たらプレるのかね
茶色っケンはほぼ確実にプレるけど
タイミングによっては20とか行くと思う
昔ドメの名作とか言われてたアウター一年後に出したら、こんな良いの?ってくらい値が上がってビビった

0955ノーブランドさん2019/10/23(水) 00:10:05.52ID:YYBL3XDt0
ラムレザーコートは知人の都内アパレル関係者も何人か購入している。
レザーは丈の短いライダースが多いし好きな人は買っといた方が良いと思う。
鹿革チェスターも欲しかったけど、同じく試着してクズが付くのに気付いた。
以前違うブランドでスエードのブルゾン買ってクズ付きまくって一年で手放した経験から危険な匂いがしたけど、デザイナーは作る時に何も考えてないのかな?

0956ノーブランドさん2019/10/23(水) 00:13:52.60ID:oqIEVyN40
ラベンハムだって短いほうがいいと思うんだけどなぁ
俺のセンスがおかしいか?

0957ノーブランドさん2019/10/23(水) 00:22:30.54ID:G63MTc9w0
>>953
試着したことあるんか?
今期含め例年のコモリのバルカラーシルエットとは違うダブルともシングルとも言えない前身頃とあの生地でどこにでも無いから人気があったんだけどな

0958ノーブランドさん2019/10/23(水) 00:25:43.13ID:XdloR+TM0
SSのバルカラーぺらぺら過ぎない?

0959ノーブランドさん2019/10/23(水) 00:27:17.75ID:Oph45wRA0
店舗作って取扱も増えて今インスタ勢が離れたら致命的だけどなぁ
yokeとかauraleeもクソ余ってるらしいし突然売れなくなることはアパレルでは起こりうるぞ

0960ノーブランドさん2019/10/23(水) 00:30:16.35ID:KUuzShW80
一応、レザーの色留めスプレーとかあるけど、あれ使うと革が硬くなって風合い変わるんだよな
白いウールのニットとかに色移りしたら、もう絶対直らないし最悪だよね

0961ノーブランドさん2019/10/23(水) 00:30:21.17ID:veLga9VC0
yokeって完全に覇権になりそうな感じだったけど全くやな
やっぱ実物がしょぼい?

0962ノーブランドさん2019/10/23(水) 00:32:16.24ID:nXFTyCXf0
>>961
どっかのセレショに怒られるぞ

0963ノーブランドさん2019/10/23(水) 00:34:10.16ID:Oph45wRA0
>>961
流通量増えたのもあるし使いづらさで手に取られないから余るんだろうか
ここも冷静に見れば使いづらいし着心地悪いから一歩間違えればダダ余りするよ

0964ノーブランドさん2019/10/23(水) 00:35:46.46ID:XdloR+TM0
>>961
3wayコートの生地が凄くしょぼかったな
新品なのにシワが入ってるし
目玉のドリズラーも定価以下でしか売れないしもう飽きられてる

0965ノーブランドさん2019/10/23(水) 01:09:37.38ID:veLga9VC0
そういう色物ブランドやったんやな
stein?もそんな感じなんかな
若いやつはその辺買ってればいいと思うが目が肥えてるかねぇ

0966ノーブランドさん2019/10/23(水) 01:31:37.77ID:pu5TbAuf0
インスタ蝿がシーズン毎に違うブランド推すから
あっという間に陳腐化して逆にバカにする奴が出てくるんだよ
yokeは最初から否定的な流れだったけど
急に目つけられたサンシーとか今サッパリだしオーラリーは絶賛バッシング中
来期はニート辺りが持ち上げて叩き潰す犠牲になるわ

0967ノーブランドさん2019/10/23(水) 01:31:54.30ID:YYBL3XDt0
yokeは去年の流行り方とか売り方とか色々どうなるのかなと思ってみてる。
インスタやyoutuberの影響で流行ったブランドは本物のファンが付いてなかったら数年後に全く聞かなくなる可能性もあると思う。
steinとかは自分の周りではミーハーしか買ってないイメージ。
yokeやsteinが好きな奴はSUNSEAも基本好きそうだけど、SUNSEAはインスタの前からファンが付いてるからこの2つのブランドとは違う。
今年から一気に値上げしたけど。
comoliも値上げしてどうなっていくのかわからんけど、確実にちゃんとしたファンはいるから、そういうブランドは人気は下がっていっても簡単に消えたりはしないと思う。

0968ノーブランドさん2019/10/23(水) 01:47:22.63ID:/zMEA1AO0
ヌバックは新品の時点でクズつくようならもうそういうもんなので諦めるしかない
ソロイストなんかも昔マフラーで作ってたけど、首にクズつきまくってやばかったわ

0969ノーブランドさん2019/10/23(水) 05:49:23.02ID:ihM6IbQB0
いつもの来季の展示会の内容教えてくれる人はまだか!

0970ノーブランドさん2019/10/23(水) 07:28:47.54ID:BNB/tH540
>>967
これ
陳腐化していくブランドはパターンあって、元々根強いファンがいない所にユーチューバーとかの影響で一時期だけ売れるようなブランドは後々だだ余り
だからサンシーとかオーラリーと、ヨークシュタイン辺りはまた別
コモリもサンシーオーラリーラインだからインスタ層が去ってもある程度は売れる
サンシーは知らんがオーラリーがだだ余りなのは一時期からインスタ層に媚びるような方向性に変えたから

0971ノーブランドさん2019/10/23(水) 07:36:37.27ID:5AatrnCs0
それだとオーラリーとコモリは別だろ
言うならフィルメランジェとサンシー、と同じになるだろ
今やオーラリーはヨークシュタインと変わらん

0972ノーブランドさん2019/10/23(水) 07:47:14.69ID:MvWlpzxL0
オーラリーはインスタが要因というよりはブランディングの失敗だと思うけど
今じゃちょっと引くぐらいどこの店でも置いてるから、ここで買わなきゃもう手に入らない的なプレミア感皆無だし
そこら辺COMOLIはまだしっかりしてる感じ

0973ノーブランドさん2019/10/23(水) 08:00:21.83ID:URZcWY+q0
ラムレザーは中綿も入ってて、ほんのりAラインのゆとりあるシルエットで使いやすそうだと思った。

0974ノーブランドさん2019/10/23(水) 08:28:39.63ID:VWHD4If40
オーラリーは今んとこ大成功でしょ、今期は過去最高益確実だろうし
一般層にまで行き渡るように事業拡大したけど、どこまで刺さるかわからんけどな
ファオタ、インスタ層で小遣い稼ぐ経営方針じゃないんでしょ

0975ノーブランドさん2019/10/23(水) 09:03:12.93ID:MgGDRguf0
>>971
オーラリーがそっちに舵を切ったのは分かる
逆にどこにでもあって当たり前なブランドになりたいのかなと

0976ノーブランドさん2019/10/23(水) 09:11:41.72ID:33dywFxE0
ショールカラーはマジで無いな
店舗の人間も書き込んでるし必死なの見え見え

0977ノーブランドさん2019/10/23(水) 09:20:36.07ID:DLjHbvur0
逆に今期買いのアウターあるの?
店舗限定とかいう舐め腐ったもの以外で

0978ノーブランドさん2019/10/23(水) 09:59:51.75ID:GbU0naf00
ギャバタイロッケン→色薄すぎ
ネイビータイロッケン→限定商法
カシミアチェスター→同上
レザーチェスター→革のカスが出る
レザーコート→コーデ難しい
モッズ→ダサい
ショールカラー→重すぎ
ベルテッドJKT→丈短すぎ
Gジャン→普通すぎ

0979ノーブランドさん2019/10/23(水) 10:01:15.19ID:DZVOQUWN0
>>977
メルトンフーデットコートは良かった。チェスターとかロング丈のコートに飽きた人にオススメ

0980ノーブランドさん2019/10/23(水) 10:06:27.46ID:GbU0naf00
フーテッドは継続だけど魔道士のローブだからな
色変えればよかったのに

0981ノーブランドさん2019/10/23(水) 10:19:10.62ID:thGdNQre0
メルカリでウールサージネイビー25万とかすごいな
評価みたらかなり悪評だし。これでも売れちゃうんだろうねぇ〜

0982ノーブランドさん2019/10/23(水) 10:35:53.22ID:3938fQFe0
>>981
中古で25万は笑った
絶対臭そう

0983ノーブランドさん2019/10/23(水) 10:42:26.74ID:5ImIVX250
レザーコートが安く思えてきた···

0984ノーブランドさん2019/10/23(水) 11:00:49.73ID:3938fQFe0
ウールサージ、ユニクロっぽい生地感なんだよな
今期のウィメンズに似たようなのがある
それだけで購買意欲が湧かんわ

0985ノーブランドさん2019/10/23(水) 12:08:15.56ID:veLga9VC0
>>981
ガキが金欠で即金ほしい感がやばいな

0986ノーブランドさん2019/10/23(水) 12:18:49.64ID:BCKz4Zf30
ラベンハム一択だな

0987ノーブランドさん2019/10/23(水) 12:22:13.03ID:6n41qvut0
ラベンハムこそクセの塊
生地は普通のより固くてかなり良いんだけど長い丈をチョイスすな

0988ノーブランドさん2019/10/23(水) 12:22:54.08ID:3938fQFe0

0989ノーブランドさん2019/10/23(水) 12:25:31.64ID:syUZcWMN0
>>988
萌え袖かわいい

0990ノーブランドさん2019/10/23(水) 12:31:06.23ID:6n41qvut0
これが小森が推奨する着方らしいじゃん

0991ノーブランドさん2019/10/23(水) 12:33:42.39ID:3938fQFe0
>>990
それはない
これはサイズが単純に合ってない

0992ノーブランドさん2019/10/23(水) 12:51:59.37ID:HR+DDr3L0
アーカイブって…

0993ノーブランドさん2019/10/23(水) 12:54:27.59ID:0oMHaFC90
え、ウールサージそんな高く売れるの?
だったら俺のチャイロッケンサイズ2を30万で出そうかな

0994ノーブランドさん2019/10/23(水) 12:59:01.11ID:7HEtqXHk0
アーカイブwww

0995ノーブランドさん2019/10/23(水) 13:14:58.70ID:Mr3Xdebu0
俺身長175で18awのバルカラーコートのサイズ2持ってるけど、袖丈そんなに余らないよ。
アイテムによって袖丈の長さは変わるのかな?

0996ノーブランドさん2019/10/23(水) 13:20:57.90ID:3938fQFe0
>>995
単純に腕が短いんだと思う

0997ノーブランドさん2019/10/23(水) 13:21:20.71ID:DLjHbvur0
この人が163cmくらいで2を着てるんじゃないの

0998ノーブランドさん2019/10/23(水) 13:49:26.92ID:0/rFIoLc0
アーカイブて使い方おかしいやろ

0999ノーブランドさん2019/10/23(水) 13:52:10.35ID:4GfNauTh0
レザーコートがコーデ難しいってのは納得

1000ノーブランドさん2019/10/23(水) 13:56:49.13ID:3QQM386T0
だから袖丈どうこう言うならリーチを計れっての

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 15時間 53分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。