とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※↑を3行重ねること


◆とある魔術の電脳戦機 公式サイト
http://vo-index.sega.jp/
◆公式Twitter
http://twitter.com/vow_2017
http://twitter.com/vow_2010(亙)
◆攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/toaru-vo/
◆鎌池和馬公式サイト
http://dengekibunko....chikazuma/index.html
>>950を踏んだ人がスレ立て宣言をした後、可能な範囲で早めに、責任を持って次スレを立ててください。
ダメな場合は再アンカーで指定すること。
踏み逃げのないようお願いします。

※前スレ
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part26
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1520423953/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

スマート選ぶと常時八橋や

>>942
スペにとってはそれがいちばん勝ちやすい目なんだから
我慢してつきあうしかないな

コマンダーは正直あんまわからんけど
取り敢えずカッターという優秀な武器があるんだから
それを当てられるような動きを模索してみては

大会はスマンダー完全に空気だったけど粛清されて終わったって認識でいいのかな

0955それも名無しだ (ブーイモ MMa2-t8g5 [49.239.67.13])2018/03/12(月) 14:31:40.18ID:0iulXehTM
エンジェみたいに火力取り上げると遠距離は全部30ptだし
近接はリスク高いし
ダメージとダウンでリスク以上のリターン取れるぐらいだったから雪印撒いてたのにあれはもうリターンが噛み合わなくなった
個々のダメージが低すぎて相手のVWが溜まりまくるしこっちは転びやすすぎるとシステムに殺されてるな

サイファーも取り上げてすぎるとこれになるから多段と死に武器の上方修正がメインであってほしい
どの機体もポイント狙いでもKOでもいけるぐらいとなると難しいと思うが

>>953
我慢して頑張ります
カッター立ち止まり恐怖症でなかなか打てないw
大会見てたらみんな上手く使ってたから使える瞬間模索してみるね、ありがと

そもそもなんで過去作みたいに多段しない仕様にしなかったのか
単に忘れてただけかもしらんが

ああ、すまん俺が950踏んだみたいだけど、スマホでスレ立てたこととかないから >>970 踏んだ人頼む

0959それも名無しだ (ワッチョイ 8d1e-Wwmn [122.131.8.72])2018/03/12(月) 14:48:12.41ID:SpII+3nG0
>>958
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1520833626/

立てといたよ

0960それも名無しだ (アウーイモ MMc5-LImY [106.139.6.75])2018/03/12(月) 14:49:24.70ID:azhRR6RUM
>>957
OMGでベルがジャンキャンレーザーから即死したり
5.2で痺れ竜巻から即死したり
5.4で真空エビ燕で即死したり
5.66でコマの空斜め前RWがドルを即死させたり
フォースでテムAの前ビーがダウン値低くて2HITしたり
AGEのCWで重量級が40%食らったり

そんな過去作は無かった

0961それも名無しだ (ワッチョイ a2ab-uQtz [115.65.48.51])2018/03/12(月) 14:52:22.73ID:sVf1yw0x0
ポイントとりやすい(ダウンとりやすい)けど火力ないキャラとか
その逆とかでも機体のカラー分けることができるわけだから

なかなかみんな一律の調整は難しいよ。

0962それも名無しだ (ガラプー KK99-nrKV [ARl1hHT])2018/03/12(月) 14:59:44.97ID:JerIP0BbK
大会での戦績とランクマッチのランキングを考慮した機体ランク

S…テムジン、サイファー
A…スペシネフ、ライデン、ブルスト
B…コマンダー、ルルーン、バドス
C…グリス、フェイ
D…エンジェ、バトラー
E…ドル
F…ストライカー

異論は認める

>>960
それ全部多段じゃなくて順番に食らってるだけじゃないすか
それらは攻撃の間隔が開いてるよ
フォースでダガー密着で食らっても一発分しか食らわないし
「同時」に受けた攻撃は多段しないようになってる
近接ガードしたと同時にJ+の前ビ受けてもダメージ入らなかったりするよ

>>959


>>962
概ね異論は無いけどそこまで細かく区分けしないで3段階ぐらいで良いと思う
その表で言うとS-AとB-DとE-Fが同値ぐらいで

0965それも名無しだ (アウーイモ MMc5-LImY [106.139.6.75])2018/03/12(月) 15:05:23.69ID:azhRR6RUM
サイファーはVWが本当にどうしようもないクソザコで
近接(特に2段目)もTRWも完全劣化テムジン劣化エンジェで
上級者でも度々誤爆して死ぬSLCを搭載してる代わりに他の武器が強いって感じだから
使える武器弱くすると垂直落下SLCの無いデルタになるだろうな

同時ヒットの話なんだけど
信じて貰えんかもしれんが稼働初期にアファG使ってた時
敵アファの近接トンファー食らったのと同時に真後ろに有ったライデンDのごんぶとレーザー食らって
100%から即死した事は有った
流石に衝撃的過ぎて良く覚えてる

まあ同時を表現するなら多段より多重と呼んだほうが適切な気はするな
多重ヤガランデ邀撃

>>963
竜巻のは多段扱いじゃなかったかな?
あと一応前に誰か書いてたけど、オラタンのTLWも複数ヒットで超ダメージ入る
重箱つつきみたいですまんが

0969それも名無しだ (ワッチョイ 821b-dzgg [219.126.88.5])2018/03/12(月) 15:09:29.47ID:tUmmtyRg0
テムバスターはゲージ効率良すぎるのは思うな
そんな気軽に連発できる技じゃないとか言うのいたけど
今回の見たら近接避けさせてからの選択肢にも硬直取りにも気軽に連発しまくっとるやんけ

0970それも名無しだ (アウーイモ MMc5-LImY [106.139.6.75])2018/03/12(月) 15:10:08.05ID:azhRR6RUM
>>963
お前の多段の定義は知らないけど
サイファーのジャンプRTダガーはよく二本刺さるし
しゃがみフォースも当たる数でダメージ違う

フォースもレーザーが同時ヒットするとマイザーが1発で落ちるしな

0971それも名無しだ (ワッチョイ 8d1e-Wwmn [122.131.8.72])2018/03/12(月) 15:11:05.56ID:SpII+3nG0
>>965
でも昨日の優勝サイファーはあのVW普通に使ってなかった?
押しつけゴリ押しが強さのキモだからテムが逃げられないことが
明らかに不利になってたように見えたけど

0972それも名無しだ (ワッチョイ 69fb-Kq1W [180.200.249.170])2018/03/12(月) 15:12:23.64ID:7fAGEggE0
まあサイファー は弱体化しても、どうせテムはこのままなんですよね?プロデューサーの反応的に まともな調整出来る奴は居ないのか

0973それも名無しだ (アウーイモ MMc5-LImY [106.139.6.75])2018/03/12(月) 15:13:42.92ID:azhRR6RUM
>>971
J近接届かない距離のバル限定技で他の奴に撃つ時はダウン時か壁安定

0974それも名無しだ (アウーイモ MMc5-LImY [106.139.6.75])2018/03/12(月) 15:15:42.75ID:azhRR6RUM
>>966
ニコニコに同時ヒットの検証動画があったと思う
2フレーム以内に別々の敵からのヒットは両方からダメージ入るとかそんなの

>>971
他の機体がノーリスクに近いのに、70pt取られるのと引き換えで使ってたろ
攻めによほど自信がないと封印安定だよ
あとテムが逃げられないというか、テムが無理に反撃に行ったせいでボコられただけと思う

ワタリはオラタンの同時ヒットのダメージが上限500になってたのも知らないかもな

サイファーのVWがクソザコいかどうかは知らんけど
ブースト状態になったサイファーがクソヤベーんでトントンだろ

0978それも名無しだ (ガラプー KK99-nrKV [ARl1hHT])2018/03/12(月) 15:24:50.63ID:JerIP0BbK
>>966
ちょいと修正してみた

(強機体)
テムジン、サイファー、スペシネフ、ライデン、ブルスト

(並機体)
コマンダー、ルルーン、バドス、グリス、フェイ、エンジェ、バトラー

(弱機体)
ドル、ストライカー

並機体が強機体に勝つことがあるので昔ほどバランスは悪くない気がする

0979それも名無しだ (ワッチョイ 02ab-m9xC [123.223.10.1])2018/03/12(月) 15:24:52.01ID:amiuL5zx0
プロデューサーよりアクセスゲームズのディレクターに言った方がよさそうな話だな

このスレは本気で亙がゲームバランスの調整に関わってると思ってるガイジがいそうで怖い

>>980
OMGの頃から受け継がれてきた悪癖といえる

ゲーム開発の現場次第ではバランス調整にプロデューサーが直接関与する場合もあるぞ
ワタリが本作の開発現場でバランス調整してるとは、ちょっと考えにくいけど

>>968
竜巻トンファー2ヒットライデン即死は回避できないコンボになってるけど、今論点になってる意味での多段ではないね
右トンファー→左トンファーと、被弾無敵が切れた後に順番に食らってるし

バトラーの建前は近接機体なんだから最速で近接攻撃が振れていいとおもふ
wロックオン距離長いだけで振り遅いし。

0985それも名無しだ (アウーイモ MMc5-LImY [106.139.6.75])2018/03/12(月) 15:49:04.45ID:azhRR6RUM
>>983
オラタンの近接はくらい無敵無いぞエアプ

しゃがみレーザーが一本と二本でダメージ違うの知らなそう

発生が遅いのは最早伝統

0987それも名無しだ (スッップ Sda2-6YI1 [49.98.134.27])2018/03/12(月) 15:51:57.59ID:hG1nX7NDd
発生最速はグリスだっけ?

0988それも名無しだ (アウーイモ MMc5-LImY [106.139.6.75])2018/03/12(月) 15:53:26.25ID:azhRR6RUM
近接クソザコのナイトもいるから多少はね

>>983
本来ダウンするはずが、しびれのせいでダウンできずに連続で当たるってやつじゃなかったっけ。
まあうろ覚えなので間違ってるかもしれんし、論点とズレてるってのならこの話は終わりで。

オラタンの痺れ仕様の都合よな、痺れ中に左トンファーで一発殴られたら無敵無しで痺れ解除するけどガード入力が入る前に右トンファーに殴られる

ドルドレイの痺れ裂破は二段目ガード間に合うんだっけ?
ターボ攻撃だからガードしてもダウン確定だけど

(´・ω・`)なんか語気荒い人居て怖い
(´・ω・`)やっぱりオラタン勢のオラつき加減はヤバいわ

豚文字使ってる中年のほうが正直こわい

(´・ω・`)そんなビビんなよ♪

仕事暇すぎて書き込みが止まらん

>>991
急に草食動物みたいになってんじゃねーぞオラオラー!

0995それも名無しだ (アウーイモ MMc5-LImY [106.139.6.75])2018/03/12(月) 16:16:33.48ID:azhRR6RUM
>>991
過去作も多段してましたごめんなさいって言えない?
オラタンに限った話でも無いしな

>>994
(´・ω・`)キャーこあーい
>>995
(´・ω・`)ちがうもんっ無敵が無くて連続ヒットしてるのは同時に食らった攻撃が多段してるわけじゃ無いもんっ

まあ過去作で多段が許されたからっつって今作で許されるでもなし

スマートのロック周りの修整早くしろ
あれさえなくして多段ヒットに上限つければ文句ねえ

アファ系列の弱さはかなり可愛そうだと思うぞ
テム使うと上位機体だってはっきり分かるし
しゃがみ撃ちみたいなアクセントがダッシュしないと出せない時点で
何でも出来るテムに負けてる

同キャラ戦嫌いな自分としては、さっさとサイファー弱体化して、サイファー人口減ってほしい

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 10時間 44分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。