スパロボ図鑑 3784冊目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (ワッチョイ 8a63-oUCA)2021/05/25(火) 19:05:07.99ID:d8YcG1F30
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・赤い仮面はエルコンドルパサー

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3783冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1621661628/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952それも名無しだ (ワッチョイ 9905-83tl)2021/05/29(土) 09:40:13.41ID:4QtUtbgB0
【キラーコンテンツ】
特に世間の注目を集め集客力のあるサービスや製品のこと。
時にキラーコンテンツの存在が興味のない人間を顧客にすることもある。
ゲームの場合は、キラータイトルと呼ばれ、そのタイトルを買うためにハードごと新規で購入する、という動機にもなる。

間違ってもコンテンツをキラーするわけではない。

0953それも名無しだ (ササクッテロラ Sp8d-xXE9)2021/05/29(土) 09:42:42.46ID:Vu0qAu3xp
レオナ姫とダイって実質おねショタだよね
肉体はまだしも精神年齢が

0954それも名無しだ (オッペケ Sr8d-2/sW)2021/05/29(土) 09:46:18.69ID:/+l7DQ4gr
【RXF-91シルエットガンダム】
アナハイム・エレクトロニクス製F91とでも言うべき存在
この子もヘビーガンの魔改造機でヘビーガンのフレームを流用している
91とついてはいるが実際はF90VのデータがほとんどだがF91への対抗意識からの名付けであろうか(F91の開発はAE側も掴んでいる)
バイオコンピューターは無いが高性能な学習型コンピューターを搭載(なお、最大まで性能を引き出すために蓄積データはカットされる模様)、メガコンデンサーの解析が出来ず機体から取り外して使えないがサブで通常のビームキャノン搭載型ヴェスバーを装備
瞬間的にはバイオコンピューター非搭載(=最大駆動できない)のF91を上回る性能を発揮出来る

0955それも名無しだ (スププ Sdb3-e+El)2021/05/29(土) 09:50:19.89ID:na/kBjQtd
カタログスペックは互角以上に見える罠

0956それも名無しだ (アウアウウー Sac5-I+Fi)2021/05/29(土) 09:51:08.63ID:bEsWv2kea
>>951

モデロイドにレイアース登場だと!?

0957それも名無しだ (ワッチョイ f101-JM8X)2021/05/29(土) 09:57:05.62ID:iSUEKn/v0
いつか出るとは思ってたが早速シンカリオンZの方もモデロイド出るのか

0958それも名無しだ (ワッチョイ 4101-B6Af)2021/05/29(土) 10:00:28.97ID:9ttHLYt+0
>>952
俺にとってはスパロボがまさにそれだな<キラータイトル
DS、3DS、PSP、Vita……全部スパロボが出るから買ったハードだわ
Switchはブレワイだったけど

0959それも名無しだ (ササクッテロラ Sp8d-xXE9)2021/05/29(土) 10:04:06.53ID:Vu0qAu3xp
>>946
【道化師系敵幹部】創作
本体っぽいものは高確率で偽物
キルバーンはピロロ、オルゴールは仮面が本体

ロボット怪獣と思わせて外部操縦式のスーパーロボットだったとかどうか

0960それも名無しだ (オッペケ Sr8d-2/sW)2021/05/29(土) 10:05:20.02ID:/+l7DQ4gr
WiiはスパロボNEOが出るから買ったけどそれ以外、何買ったか覚えてないわ
たぶん10本も買ってない…下手すりゃ5本以下
ゼノブレイド・クロスのために買ったWiiUもたぶんそんくらい

>>951

0961それも名無しだ (アウアウウー Sac5-1XU/)2021/05/29(土) 10:09:55.61ID:tsQb0awFa
つまりルドルフ選帝卿も操り人形で本体はディソナンザだと

0962それも名無しだ (ワッチョイ 09e4-vEq5)2021/05/29(土) 10:15:38.26ID:djEcgwpf0
ゼンカイジャーもボッコワウスの本体がゲゲなんだろうか

0963それも名無しだ (ワッチョイ d336-c6KW)2021/05/29(土) 10:17:15.48ID:KKNQdyXt0
ガンプラは転売厨のおやつになっちまったがモデロイドとスーパーミニプラ改めSMPだけでロボプラには困らないな
問題はガンプラより高いから費用が嵩むのと延期がチャメシ・インシデントなことだが
【スーパーミニプラ・トライダーG 7】
ボリューム面では従来作に劣り変形は差し替えなものの可動範囲もプロポーションも良好で
塗装済みパーツとパーツ単位での色分けのみの完全シールレスでカラーリングを完全再現と
シリーズ内のダークホースに上り詰めた逸品
今後もこのクオリティが標準になるとありがたいのだが

0964それも名無しだ (ワッチョイ 93a6-KRyK)2021/05/29(土) 10:21:10.95ID:f/S4w/qF0
>>938
フザケンナテメェってなったのは、こっちの気がする
【Gキャノン】F91
アナハイム VS サナリィの企業戦争勃発引き金になったMS
F90Sタイプをベースとした量産型キャノンガンダムの開発に成功したサナリィだが、元が研究所だったので
軍全体に供給できるほどの生産能力がなかった。また、長年に渡る供給実績がアナハイムを無視するわけにもいかず
アナハイムによるOEM生産、若しくはライセンス生産する形になった。

この際サナリィはアナハイムに情報技術を一部提供しておらず、アナハイム側も量産する際にそのままでは出来なかったのと
量産性向上のために、ヘビーガンと共通機構をもつGキャノンへと再設計されて生産された。折角作ったキャノンガンダムをヘボイのに作り直された
サナリィはひどく落胆し、アナハイムも必要なもの寄越さなかったそっちが悪いと譲らす、両者の間に決定的な溝できることになる。

その後アナハイムはデータ盗用して、「最初から協力してくれればこれぐらいは出来た」とハーディガンやGキャノン・マグナを製造。
対するサナリィは、「こっちで全部やってりゃ同じMSでもこれぐらい出来た」と、CPU及びジェネレーターを強化したGキャノンを製造した。

0965それも名無しだ (オッペケ Sr8d-2/sW)2021/05/29(土) 10:21:19.30ID:pRcH0X1Lr
コトブキヤの勇者シリーズもあるよあるよ

0966それも名無しだ (ワッチョイ 93ad-B6Af)2021/05/29(土) 10:42:31.54ID:p9xzMgmL0
ブキヤは発表して数年放置がざらだから無理

【ダイナゼノン】

電光超人グリッドマン、ssss.GRIDMANの両作品はスーパーミニプラで発売されたが、こちらは今のところ予定は不明
現時点でグッスマから合体玩具DXダイナゼノンが発売され、連動可能なグリッドナイトも登場予定
そしてモデロイドから合体可能なプラモデルが発表されたのでスーパーミニプラ版が出る可能性は低いかもしれない

でもグリッドマン、GRIDMAN、ダイナゼノンで同スケールで揃えたいのも私だ
青磐梯山どうかお願いします

0967それも名無しだ (ワッチョイ 4101-2/sW)2021/05/29(土) 11:39:48.43ID:VoQAy+Km0
主人公が武器枠ってなかなか珍しいっすね>ダイナゼノン
主人公が蓬なのかガウマなのかはともかく

0968それも名無しだ (ワッチョイ 5b02-bLUa)2021/05/29(土) 11:40:20.67ID:jISe9VRJ0
劇場版の繋がりで7月に発表されるであろう版権新作に無印SEEDいるんだろうな


【劇場版エヴァ】
本当なら数年内に完結していたはずなのだが庵野の鬱病とか色々あってスパロボに強引に出した劇場版エヴァの宣伝が無駄になってしまった
まあ、仕方ないね!!

0969それも名無しだ (アウアウウー Sac5-cpin)2021/05/29(土) 11:45:14.84ID:/KMofeEEa
まぁDX版ダイナゼノン合体用のナイトたちは出るでしょ

ガンプラとニチアサ、その他キッズ番組以外で放送期間中に玩具出ること自体珍しい現代

【スーパーミニプラ グリッドマン】
SSSSグリッドマンの放送時点だと出たのはコレだけだったりする

0970それも名無しだ (ワッチョイ dba0-o152)2021/05/29(土) 11:46:28.20ID:RrYKyd1d0
>>951
スパロボTつかレイアースの為にSwitch買いました(三周目中)

0971それも名無しだ (ワッチョイ a1ca-B6Af)2021/05/29(土) 11:47:43.20ID:mu8xP44G0
最強形態の名前ががダイナゼノンじゃなくてグリッドナイトと言う
いや前作的にはまだこっからパワーアップするかもだけど

【SSSS.GRIDMAN】
フルパワーグリッドマンが最強形態だと思った?
真の最強形態は特撮版グリッドマンだ!特撮的にこっから更に強くなるぞ!!
SSSSのグリッドマンは弱体化形態だからねしゃあないね

0972それも名無しだ (ワッチョイ 4b3e-bque)2021/05/29(土) 11:50:36.12ID:T0o2Urgr0
なんか5ちゃん重くなかった?

0973それも名無しだ (ワッチョイ 49da-vEq5)2021/05/29(土) 11:51:11.89ID:ePzOtEDF0
バンダイの値段とスケジュールとクオリティは比較するなとあれほど

【メガミデバイス】コトブキヤ
とはいえ、こちらはコラボのアリスギアアイギスが先に発売されオリジナルはリデコばっかりなので
アリスギアに興味ない人からは不満が出たりする
まあデータとかいろいろあるけど主導者がアリスギアにはまってるからね。仕方ないね

0974それも名無しだ (ワッチョイ 09ad-950J)2021/05/29(土) 11:53:19.30ID:mwGNImmx0
>>951
ミニプラダイナゼノンはさすがに出ると思うけど、なるべく差し替えは少なくして欲しいな。

【フルパワーグリッドマン】スーパーミニプラ
出来は悪くないんですよ。キングやサンダーとスケールが同じだし組み換えも出来るし。
ただ、グッスマ版の方が出来が良かったのですぐに投げ売りされた。
いやぁ、半額で売り出された時はさすがにショックでしたね(ミニプラ版でも約1万)。

【ダンクーガ】スーパーミニプラ
こちらも出来は悪くないんですよ。組み立て終わったらかっこよさ満点だし。
ただ差し替え部分が凄まじく多く、気軽にガシガシと遊べない。そりゃ投げ売りされるのも納得だよ!

【レオパルドン】スーパーミニプラ
出来もよく差し替えが少ない良キット。だが大量に売り出された結果、すぐ半額で投げ売りされた。

ミニプラだけは何がワゴン行きになるか本当に予想出来ない。

0975それも名無しだ (アウアウカー Sa5d-fj9J)2021/05/29(土) 11:54:51.29ID:XSPHLw1Aa
>>972
重いというかアクセス遮断されてた感

0976それも名無しだ (ワッチョイ 4101-2/sW)2021/05/29(土) 11:56:22.65ID:VoQAy+Km0
ああ、やっぱりか
wifiの不調かと切ってもダメだったし

0977それも名無しだ (スププ Sdb3-gjnE)2021/05/29(土) 12:13:23.71ID:t39LXGnDd
1000ならドラクエ

0978それも名無しだ (ワッチョイ f101-f5pr)2021/05/29(土) 12:15:32.51ID:HHUR9RZs0
専ブラが安定しないのか5ch自体が安定しないのかわかんねぇ

0979それも名無しだ (ワッチョイ f101-JM8X)2021/05/29(土) 12:18:23.70ID:iSUEKn/v0
【モデロイド シンカリオン】
他のモデロイドシリーズにある様な変形機能はオミットされている
その分簡易化させて数を出すことを主眼においており発表済みの物を含めると既に15体を超えるものが立体化されている
一作品でプラモでここまで商品化しているものも珍しい
早速シンカリオンZシリーズにも着手し始めたのでまだまだ展開は止まらないだろう
テレビシリーズでまだモデロイド化されてないトリニティと923も忘れないでね…

0980それも名無しだ (アウアウウー Sac5-I+Fi)2021/05/29(土) 12:24:24.52ID:bEsWv2kea
変形メカはちゃんと「変形」すべk8だと思うんだ

ジャイロゼッターとか分解と再構成じゃん!そんなの変形とは言わねぇ!(過激派)

0981それも名無しだ (アウアウウー Sac5-1XU/)2021/05/29(土) 12:26:43.00ID:tsQb0awFa
やっぱり物理的に破綻なく変形してほしいよね
ゲッターロボ?あれは別腹です

0982それも名無しだ (ワッチョイ 5bbd-WTP6)2021/05/29(土) 12:29:26.42ID:2JLeQAbb0
>>972
ホスト側のエラーみたいで、反応かえってこなかったっぽい

0983それも名無しだ (ワッチョイ 5b02-bLUa)2021/05/29(土) 12:31:00.87ID:jISe9VRJ0
>>980
高松「ちゃんと変形するバンク作ったらスクエニ側が思いっきり困惑してたからもう2度とやってやらねぇと思った」


【高松信司とスクエニとジャイロゼッター】
スクエニ側がキャラ設定とかストーリー構成を作ってたのがあんまりにヘンテコで困惑しながらもその通りに作ってアドリブ入れたらスクエニ側が「なんでこんな事してるんだろう」みたいなリアクションをするので高松信司が何度かキレそうになっていたが
ロボアニメに飢えたロボアニメ大好きメカデザイナーの参入やら、高松信司が必死こいて頑張った結果高松信司が信頼を勝ち得たらしく「もう好きにやってくだされば大丈夫です」とスクエニの偉い人たちに背中を押された
高松信司も「こっちゃロボアニメを売るプロでノウハウなら幾らでもある、今度はお互いの得意分野を活かして仕事をしたいね」とまでツイートしていたがその機会は多分もう来ないだろう……


星翼もサービス終了してたみたいだし

0984それも名無しだ (アウアウウー Sac5-cpin)2021/05/29(土) 12:37:17.79ID:/KMofeEEa
ミニプラダンクーガはサイズがほぼ1/140なんで
HGガンプラとかと並べるのが楽しい
1/150のNゲージもありだ

ビッグモスが18メートルなんよね
実はかなり小さいダンクーガ

0985それも名無しだ (ワッチョイ 9957-zQIR)2021/05/29(土) 12:43:50.33ID:xtorNkeO0
ランドライガーとクーガ−のタンクが全長10mなんだよな
身長180の人間が足のサイズ1m。。

0986それも名無しだ (ワッチョイ b150-q4Lj)2021/05/29(土) 12:43:52.34ID:nNajqACA0
>>972
janeも繋がらなかった。だのに火狐では見えていた! 不思議!

>>980
【変形】スパロボ
飛行タイプ付与 もしくは 移動力+1 
ツイン・小隊・トライバトルの構成員は変形後デフォ。

タンクモードはだいたい産廃(暴論

0987それも名無しだ (ワッチョイ d91f-w12y)2021/05/29(土) 12:48:30.50ID:NtPssS/F0
スーパーミニプラは関節部分がポリキャップじゃないせいで動きが固くて
ポーズ取らせて飾っとく分には保持力が高くて良いんだけど
ブンドドやるには不向きなのが困りどころ

0988それも名無しだ (ワッチョイ 9905-83tl)2021/05/29(土) 12:58:09.13ID:4QtUtbgB0
変形!、ビークルモード!
(うつ伏せになって車輪で走行)

0989それも名無しだ (ワッチョイ 13bd-cpin)2021/05/29(土) 13:00:54.95ID:6WedC7te0
>>951乙レイヤー

ギアスは公式でルルーシュ復活ルートやったし、
エヴァは破で使徒打ち切りにしなくてもよくなりそうだし
種は新作作られたら種運命ifルートとか減りそうだし
スパロボZシリーズも数年後には「当時だから出来た展開」みたいに言われるのだろうか

0990それも名無しだ (スッップ Sdb3-rFLe)2021/05/29(土) 13:04:14.41ID:uCHJHTlTd
合体メカも合体前と完全に別の名前になるべきだと思う【合体魔神レイアース】魔法騎士レイアース
他の2体の魔神は割とどうでもいいのか?と言いたくなる3体合体ロボ

0991それも名無しだ (ゲマー MMa3-Mw/B)2021/05/29(土) 13:05:12.85ID:rMgjzcppM
OVAではレクサスだったか?

0992それも名無しだ (ワッチョイ b150-q4Lj)2021/05/29(土) 13:05:59.08ID:nNajqACA0
>>988
BB戦士「なにその変形ww 手抜き?www」

変形したロボを下から見てはいけない。いいね?

0993それも名無しだ (アウアウウー Sac5-1XU/)2021/05/29(土) 13:06:46.38ID:tsQb0awFa
OVAでは合体前の方がレクサスになったから…

0994それも名無しだ (ワッチョイ a1a5-4Wjq)2021/05/29(土) 13:20:44.92ID:APC4y07A0
>>964
キャノンガンダム自体が本当に量産に向いていたのかどうかって

0995それも名無しだ (ワッチョイ 915f-08Bm)2021/05/29(土) 13:21:01.48ID:qYfqXhNH0
【エクテレウ・アレクト】 レガリア The Three Sacred Stars
最終話に登場したアレクト、ティシス、メガエラの3機が合体した機体
名前の通りアレクトを中心にティシスとメガエラを添えた形となっている
劇中ではこれでオフルマズドを打ち破ったが、設定上ではあくまで第一形態とのことで、
ファンの間ではティシスメインの形態やメガエラメインの形態も存在するのではないかと妄想されたりされなかったりしている

0996それも名無しだ (ワッチョイ ab68-upCQ)2021/05/29(土) 13:22:34.60ID:ELMyHcWm0
>>983
その頃はもうスクエニだったっけ?

0997それも名無しだ (ワッチョイ 51b0-83tl)2021/05/29(土) 13:22:53.36ID:4m98H1K10
1000なら好きなタグ

0998それも名無しだ (ワキゲー MM6b-UWT8)2021/05/29(土) 13:23:55.74ID:bAzISMpuM
1000なら貧乳

0999それも名無しだ (ワッチョイ ab68-upCQ)2021/05/29(土) 13:24:05.14ID:ELMyHcWm0
1000なら生きているAND(論理積)食える資源

1000それも名無しだ (ワッチョイ 7398-lCBT)2021/05/29(土) 13:24:09.21ID:e9fqj04D0
1000ならもののけ姫

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 18時間 19分 2秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。