ここだけ2000年頃(スパロボαが発売直後辺り)なスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ2021/07/01(木) 18:29:01.21ID:GQ2GfF30
スパロボα友達から進められて買ったけどメチャクチャ面白いな。
ガンダムとか全然知らなかったけど、スパロボのアニメーション見てるだけで楽しめるよ。お買い得だね。
このゲームのおかげでガンダムとか興味持ちはじめてきたよ。
今度レンタルビデオ店で借りて見てみようかな?

0061それも名無しだ2022/01/26(水) 21:58:01.18ID:mHwUYUzb
キャラの立ち絵が不細工なのを除けば素晴らしいでき

0062それも名無しだ2022/01/27(木) 12:45:25.42ID:0ilS07Fc
去年発売したアークザラッド3はクソゲーだった。
無理に前作までの続きの話にして新しい主人公を立てて‥
なんてやめてドラクエやFFみたいに前作のストーリーとほとんど繋がらない話にすればいいのにな。
アークザラッドやスパロボみたいなシミュレーションRPGは面白いから応援はしてるけど‥
アークザラッド4とか出るんだろうか?
いっそ1000年後の世界とかにしても‥それだと3までのキャラが登場できないしファンに不評になってしまうかな?

0063それも名無しだ2022/03/01(火) 12:39:18.22ID:MUQDZE8S
スパロボαで女主人公のクスハを選んだって言ったら、男のくせにキモいとかクラスメイトのやつにバカにされてしまった。
スパロボ並びにロボットアニメは男児向けだしなあ。
レイアースのスパロボ参戦も99.9%ありえないだろうし。
でもガンダムWとか女性ファンが多いらしいし、スレイヤーズとか女主人公だけど少年漫画に近い作風だよな。
将来的に男でも女主人公好きとか堂々と言えたり、そんな時代が来ると良いんだがねぇ?

0064それも名無しだ2022/03/01(火) 12:46:47.42ID:MUQDZE8S
林原めぐみさんって凄いなあ。
綾波レイや灰原哀みたいなクールキャラからムサシやリナインバースみたいな元気なキャラまで色々な声出せるとは。
クリスチーナな王ドラとかも林原さんなんだよな?しかもトークや歌も上手いし。
彼女を越える声優さんは、10年後、20年後も絶対出ないだろうね?

0065強盗ルビーFenix2022/03/15(火) 02:22:00.20ID:WZjyOijC
自分内においては、相応の地位に在られるかないみか様は言わずもがな、後3人程現れよう

0066それも名無しだ2022/06/10(金) 10:09:48.23ID:SOfc/rIu
そろそろ、100万本行けるかもな!

0067それも名無しだ2022/08/10(水) 09:48:34.12ID:vb2hAj6h
ドリキャスでもスパロボαが発売予定ってマジですか?
なんか追加シナリオがあってユーゼスに代わる新たなラスボスが出るって聞いたけど。

0068それも名無しだ2022/09/07(水) 02:57:22.70ID:Gr+RQTm6
まだαやってないんだけど
ハイメガランチャーが銃身に沿って発射されるってホントか?
つうか黒目どこ行った

0069それも名無しだ2022/09/07(水) 14:14:41.17ID:Gr+RQTm6
始めたけど

ゲッター1のゲッタービームって
指かげんこつから出るもんだと思ってたわ……

0070それも名無しだ2022/09/08(木) 07:06:45.64ID:pZb1MA8o
ヴァンドレッド面白いね。
近い将来スパロボ参戦する日が来るんだろうか?楽しみだな。

0071それも名無しだ2022/09/08(木) 10:34:03.66ID:pZb1MA8o
タイムレンジャーってなんだよあれ?全然子供向けじゃねぇし。しかもピンクがリーダーか?

仮面ライダークウガ素晴らしいな。平成の仮面ライダーというのも斬新だな。
たまにはこんなのもありだけど、来年からはまたメタルヒーロー枠に戻るんだろうね。

大河ドラマは葵徳川三代か。2000年代一作目は王道ものを持ってきたものだな。
関ヶ原の戦いの戦シーンはやっぱり凄いね。
しかし全体的に津川や西田さんとか俳優さんの年齢が高齢過ぎないか?老人大河。

朝ドラ私の青空。夫に逃げられた母子家庭の話。あのテーマだけで半年もやれるのかよ?

0072それも名無しだ2022/09/08(木) 10:40:01.72ID:pZb1MA8o
今年始まったクイズミリオネア面白いね。
俺もあの番組出て一攫千金目指そうかな?

0073それも名無しだ2022/09/08(木) 11:36:40.17ID:yPKlCMqq
NHKで今年始まったプロジェクトXは本当に良い番組だわ。
黒部ダムを作った男たちの物語とか本当に感動したな。
今の日本が豊かなのは戦後に彼らが頑張ってきたからなのが大きいんだろうね。

0074それも名無しだ2022/09/08(木) 11:39:42.80ID:yPKlCMqq
カードキャプターさくらやコレクターユイとか好きなんだけど
やっぱり男が見ると恥ずかしいね。
クラスメイトには内緒で隠れて見てる隠れファンですよ。

0075それも名無しだ2022/09/09(金) 07:44:39.93ID:ld4ZxowH
今年発売した星のカービィ64やってる。
桜井さんが制作に携わっていないからか、星の自分の周りではカービィSDXに比べて出来があまりよくないと不評な声もあるようだけど
しかし合体コピーは面白いし、待ちに待った64のカービィでグラフィックは綺麗だね。
2面のボスはエヴァファンにはちょっと嬉しい。
欲を言えば、デデデやアドやワドルディとか2Pとかでどのステージでも使用可にして欲しかったかなと。

0076それも名無しだ2022/09/10(土) 10:21:07.95ID:DPz693rw
ポケモン金銀面白そうだし買おうか悩んでいる。
しかし自分の周りではポケモンやるやつ=ガキって見られているのが。
俺みたいな中高生がやったら恥ずかしいかな。
買っても隠れてこっそりやるしかないのだろうか…

0077それも名無しだ2022/09/11(日) 18:33:07.34ID:j6axYaKV
結局ノストラダムスの預言は何もなかった。
去年あんなに真剣に世界が滅びたらどうしようとか悩んでいた頃が懐かしいし
俺らもただのバカだったんだよな。

0078それも名無しだ2022/09/12(月) 15:22:49.09ID:tFSmcxYb
コンピューターの2000年問題も大騒ぎした割には大したことなくて良かった。

0079それも名無しだ2022/09/13(火) 12:10:20.30ID:6iORH0QR
トールギス3はまさかボスユニットの性能のまま仲間になるとは。強すぎでしょ。

0080それも名無しだ2022/10/25(火) 07:01:13.78ID:FfWq9tDX
64で発売したスマブラの続編が来年発売予定らしいね。スマブラDX。
キャラやステージ数が増えてグラフィックも格段に進化するみたいでメチャクチャ楽しみなんだが。
スパロボもスマブラだが全く違う作品同士のコラボってスゲーよな。こういうの大好きだ。

0081それも名無しだ2022/10/25(火) 13:21:42.49ID:T15C7cVl
寺田ほんとはガオガイガーも出すつもりだったらしいぞ
タカラトミー作品とかほぼ参戦無理だろw
世界観もスパロボに出すにはちょっとね…

0082それも名無しだ2022/10/25(火) 13:23:32.14ID:T15C7cVl
>>60
まああれはガイナックスだからできた力技だな
ガンダムで女主人公とかやったら袋叩きにあうのは間違いない
ただでさえ直近のガンダムはXとかWとか軟派なのばっかりなのに

0083それも名無しだ2022/10/25(火) 18:19:45.05ID:hux1vIk0
ガンダムの新作見たいなあ ovaをもっと頼む

0084それも名無しだ2022/10/26(水) 07:46:43.62ID:hvpsNUOg
ガンダムWは女性ファンが多いのか。
ガンダム好きが老若男女関係なく加速さしたことは素晴らしいよね。
しかしガンダムW好きはホモネタが…これは軽くショックだ…。

0085それも名無しだ2022/10/28(金) 06:21:58.66ID:40ZO6T6O
64版をプレステにした方が良かったなって思うそしたらソルデファーがOGに
出れたのに

0086それも名無しだ2022/11/01(火) 12:27:10.29ID:Ehzgi1pI
スクエアとエニックスが合併した夢を見た。
そんな話をクラスメートにしたらネタにしちゃありえねえって笑われた。

0087それも名無しだ2022/11/11(金) 11:10:42.41ID:0ACu3y8Z
αシリーズ第二弾の参戦作品の数は更に増えて、
豪華になるんだろうなあ
Fでエヴァ、αでマクロスだから
次はボトムズかトランスフォーマーでも参戦するかも

ウィンキー版スパロボまだ?

0088それも名無しだ2022/11/13(日) 17:44:21.01ID:1J6jlz1H
来年でスパロボ10周年か。
なにかイベントとかするのかな?

0089それも名無しだ2022/11/21(月) 20:47:54.38ID:xecUoyqK
アニメキャラとかいっぱい出てくるゲームだから
やってるのバレたらうわオタクかよキッも死ねと思われて当然と思ったが
案外みんなやってるし普通に流行ってるわな
コンパチとかヒーロー戦記とか昔やってたが5年もたてば当然だがグラフィックも段違いに良くなったな

0090それも名無しだ2022/11/22(火) 15:22:09.88ID:m3DVJFqt
キャラゲーって地雷ゲー率高いけど、このスパロボαは普通に面白いし良ゲーでしょ。
こんなにアニメ原作のキャラゲーで楽しめたのは、ファミコンの忍者ハットリくんやドラえもん以来だな。

0091それも名無しだ2022/11/25(金) 21:57:38.05ID:WA+5rIZo
30前後になって何時までキモオタアニメにドラえもんコナン君時空でひかわと谷口カービィの違いだけ考えて生きるのが許されると思ってんだ
脳が特別学級かクソボケ

0092それも名無しだ2022/11/25(金) 22:07:41.54ID:WA+5rIZo
ごめんな...
おじさんつい未開で野蛮だった当時...99年の2chのノリを思い出して汚ない言葉を使ってしまった

0093それも名無しだ2022/11/27(日) 12:31:56.81ID:uVvF3jpW
やめなよ。まだ子供なのにかわいそう
あとひかわカービィは知ってるけど谷口って誰

0094それも名無しだ2023/02/13(月) 20:34:45.10ID:s4IvaciL
今年当選したロシアのプーチン大統領は真面目で誠実でなんか良い人っぽいね。

0095それも名無しだ2023/02/18(土) 21:34:26.99ID:0S4ozKS+

0096それも名無しだ2023/02/20(月) 07:53:29.64ID:M0G+IvIj
「それも私だ!」←ラスボスがこの台詞だけで全部片付けちゃったのはどうかと…

0097それも名無しだ2023/03/02(木) 07:32:14.11ID:ZimIETnv

0098それも名無しだ2023/03/11(土) 17:49:30.16ID:Sh1H28jN
冒頭でノリコ、カズミ、ユングが小さいマシンに乗って宇宙怪獣と戦っていますが、第何話かでその場面にまた戻りますか?

0099それも名無しだ2023/04/26(水) 12:40:42.17ID:hJtuXjcZ
今年の大河ドラマは家康・秀忠・家光3人トリプル主人公。
家康は主人公とはいえ晩年だけか。
1983年にも1度大河ドラマ徳川家康やったことあるけど、また将来家康単独主人公をやって欲しいなあと。

0100それも名無しだ2023/06/23(金) 19:50:30.25ID:ioMyGHtb
マクロスとかガンバスターとか古いのいらないから
ダガーンやライジンオー出してほしかったな…

0101それも名無しだ2023/06/23(金) 20:23:19.22ID:TAP9bG8h
>>100
同意はするが、これでもスパロボαは以前のスパロボに比べればまだ大分マシじゃないか?
以前のスパロボは本当におっさんしか知らない古〜いロボットアニメしか参戦していなかったようだしね。
今後は新規ユーザーが入りやすいように最近のロボットアニメからどんどんスパロボ参戦させて欲しいよね。

0102それも名無しだ2023/06/26(月) 17:17:34.93ID:sv3H1chm
というかトップをねらえとライジンオーって2、3年くらいの差だろ

0103それも名無しだ2023/07/04(火) 19:36:27.01ID:2vt320/8
みんなは今年公開のドラえもん のび太の太陽王伝説見たか?
ゲストでのび太そっくりの王子様が碇シンジと同じ声優さんとはな。
ドラえもんの原作者が亡くなって映画もマンネリ化してつまらなくなってきたかと思ったが
近年ではまあまあ良かった方かなと。

0104それも名無しだ2023/07/09(日) 09:35:13.29ID:BkUQ/xvm
去年始まったワンピースのアニメ面白いよな。
海賊王になるとかいって糞作品かよと思っていたけど
見始めたら意外とはまってしまったよ。

0105それも名無しだ2023/07/17(月) 20:10:55.58ID:BHSLaTey
次回作は∀ガンダム参戦してほしいけどαのストーリーに絡ませるの難しそうだな
仮に参戦できたとしたらシュウとグランゾンが何とかしてくれる…といいなあ

0106それも名無しだ2023/07/17(月) 22:05:51.01ID:Sa3VjwK1
90年代のタカラ系もゴロゴロ出してほしかったな…
この後は前編後編に分かれた作品が多いけど
どうせなら80年代が前編90年代〜のが後編で分けてほしかった…

0107それも名無しだ2023/07/17(月) 22:06:48.25ID:Sa3VjwK1
ガンバスターってもっと古いと思ってた…知らんけど

0108それも名無しだ2023/07/21(金) 08:23:29.35ID:pKdhBGy0
トップを狙え、エヴァが参戦したんだしいつかナディアもスパロボ参戦して欲しいな。
ロボットアニメじゃないから無理かな?

0109それも名無しだ2023/07/21(金) 11:40:45.67ID:FMpBzY1e
今年公開の劇場版名探偵コナン瞳の中の暗殺者面白かったけど
事前予告ではコナンが逮捕されるようなシーンあったのに実際はなかったな。
ああいう予告詐欺やめて欲しい。
しかしアニオリだと少年探偵団の話でもことごとく不在な灰原もしっかり出演していて良かった。
灰原メインの劇場版とか来年くらいにやって欲しいな。

0110それも名無しだ2023/07/21(金) 12:15:53.16ID:bc2OJIA6
>>108
ゴーショーグンや0080の少年主人公でてないから、グラタンとノーチラスだけとか?
さすがにタイトル冠してるキャラ省くことは無いだろうけど
マクロスがこの扱いなんだし出てもクソ弱そうだけどなw前年くらいにやってたナデシコってアニメも参戦したら戦艦弱いぞ絶対

0111それも名無しだ2023/07/21(金) 19:09:10.71ID:cWP5GsG9
ドラクエ7ようやく今年発売したけど散々待たせたのにクソゲーだった。
石板集め面倒だし、モンスター職数多すぎてどるい。
キーファとか離脱後2度と戻って来ないし、フリーズも多いね。
シナリオやグラフィックも昔のドラクエからほとんど進化してないし、今どき勇者とか魔王とか…
ドラクエは落ちぶれたし完全にFFに負けたな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています