スパロボ図鑑 3815冊目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (ワッチョイ 6b01-nTGN)2021/09/04(土) 23:05:05.94ID:cojUe7HO0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・猫はしんだ!なぜだ!

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3814冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1630509593/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952それも名無しだ (ワッチョイ c71b-KRF3)2021/09/07(火) 21:24:57.84ID:Vk4USmiy0
>>912
【ミラーファイト】特撮
ウルトラファイトやレッドマンのミラーマン版。第一話サブタイトルは「怪獣は死ね!」

0953それも名無しだ (ワッチョイ ff02-xjbh)2021/09/07(火) 21:27:03.87ID:Vbw7Usyn0
カッシュ博士の楽しいアルティメット図鑑細胞スレ3816個目
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gamerobo/1631017418

0954それも名無しだ (ワッチョイ 5fa7-xjbh)2021/09/07(火) 21:27:10.74ID:nvqm8NS/0
>>947
【ビタミンC】ジョジョリオン
ジョジョ名物、質問は一つずつすることにこだわりのある男
田最環のガチの初見殺しなスタンド
縄張りに展開された模様に触れたものを
ぺらぺらのコンドームみてーに弱体化させる
人間だろうがスタンドだろうがお構いなし

弱体化したものは縦に伸ばした紙でも切断出来るほどに脆弱で
このスタンド能力で吉良吉影と空条徐世文をあっさり無力化した

0955それも名無しだ (アウアウエー Sa1f-nTGN)2021/09/07(火) 21:28:22.96ID:4edMn053a
>>953

【マァム】
アバンの使徒の一人
登場時はアバン作の魔法を撃ち出す銃を使用して戦っていた
しかしこのままでは戦いについていけないと考え一時離脱して武道家へ転職
パーティに復帰した

しかしメドローアの習得や大魔道士への覚醒を経たポップ
闘気のパワーアップや無刀陣とそれを応用したカウンター等を習得し続けたヒュンケル
目覚ましいパワーアップイベントを経た彼らと比較するとどうにもパッとしない
ヒュンケル離脱後に加入したヒムやラーハルトに活躍を奪われ気味であった

アルビナスを倒したのは大金星であるのだが

0956それも名無しだ (ワッチョイ 4732-nTGN)2021/09/07(火) 21:28:38.43ID:6LOWRa4Z0
>>953


令和にとりもち…?

0957それも名無しだ (ワッチョイ 7fb3-KrGZ)2021/09/07(火) 21:34:33.03ID:576ZAOiy0
>>953
今更それはないじゃないですか!!乙

【ディアボロ】ジョジョの奇妙な冒険第5部
自身の正体に繋がりそうな物を徹底的に排除してきた結果、
若かりし頃に自分が作った娘トリッシュがいた事を今更思い出し、
自らの手で確実に始末することに拘った結果、最終的に破滅することになったラスボス。
百歩譲っても、トリッシュをその場に残し、ブチャラティチームがその場を離れるまで待てばよかったと思うんだが。
(あるいは、トリッシュの存在を知る者を一人も生かすつもりが無かったのかもしれないが)

なお、彼がトリッシュを始末することに拘った最大の理由は、
「もし彼女がスタンド能力に目覚めた場合、近親のスタンドは似た能力になりがちなので、
 彼女を通して自身のスタンドの秘密が明かされるかもしれない」というもので、
実際、ボスに反旗を翻した暗殺チームがトリッシュを狙ったのも、ボスのスタンドを暴くためだったのだが、
実際にはディアボロのスタンド「キング・クリムゾン」とトリッシュのスタンド「スパイスガール」は、
近距離パワー型の人型…以外何も共通点が無いぐらい別の能力だったので、ハッキリ言って杞憂だった。
(アイズオブヘブンでは実際にディアボロ本人が「杞憂だった」と認めている)
というか、キング・クリムゾンの能力がわかったところで、ポルナレフのような
歴戦のスタンド使いぐらいしか太刀打ち出来ないんだから、わかったところで凡百のスタンド使いにはどうしようもないんだが

0958それも名無しだ (ササクッテロロ Spbb-T+Vf)2021/09/07(火) 21:35:03.14ID:qUXBLId2p
>>953
ハドラーよ…サッカーパンチの中の人がちょっと精神疲れちゃったみたいなんだけどどうなってるの……

【誉れの呪い】ツシマ
「ダメージを受けるとラスボス(ゾンビ色の肌でさえなければ作中1の美人)に罵倒される」という胡乱なデバフを用意したサッカーパンチだが
更に「オジギをした後の10秒間でしか敵を倒せない」というデバフまで用意していた
ゲーム的にはオジギは硬直時間が長すぎるので間違いなく最悪クラスのデバフなのだが、やることがオジギなので…w
このデバフをそうびしたまま10体敵を倒すと解呪となる

名前を言ってはいけないあの人の呪いに改名したらどうですかね

0959それも名無しだ (ワッチョイ 875f-EsR/)2021/09/07(火) 21:38:02.84ID:ln8Eh2dc0
BS実況規制痛いわ
ゲッターの実況がが

>>953
ゲッター乙!

0960それも名無しだ (ワッチョイ 5fa7-xjbh)2021/09/07(火) 21:41:36.17ID:nvqm8NS/0
>>957
さらに言うなら
トリッシュの母親の記憶も
そこからムーディー・ブルースで手に入れた顔と指紋も
ボス自身が消した痕跡を辿れるものじゃなかったから
ボスの隠蔽工作はガチだったのよね

ガチになる前に深く調査してたポルナレフがスゴイというべきか

0961それも名無しだ (ワッチョイ 0701-V1sZ)2021/09/07(火) 21:42:45.13ID:BIVeINpN0
>>955
オリハルコン戦士やミストバーンとは相性悪いだけで
老バーン相手でも指先に一瞬かすっただけで腕1本持っていく閃華裂光拳
真バーンでも直撃すれば即死だろうからポップのメドローア以上かつ先に登場してる「必殺技が必殺過ぎて作劇上使いづらいキャラ」なんだよな

0962それも名無しだ (ワッチョイ 5f1f-/E9+)2021/09/07(火) 21:42:53.61ID:jRVrPxy20
>>953

【アムロとシャア】
2人の戦いの周囲にいる一般兵はスナック感覚で撃墜されていくことに定評がある
まさに無双ゲーの武将と雑魚兵って扱いである

0963それも名無しだ (ワッチョイ 8790-ypAh)2021/09/07(火) 21:43:55.07ID:zaOmDgpZ0
>>961
ドラゴンボールで言うなら成功してしまうと一撃必殺過ぎるからほぼ成功しない魔封波みたいなもんだな

0964それも名無しだ (ワッチョイ 4768-xjbh)2021/09/07(火) 21:47:46.66ID:CKMl2FW80
>>957
近親で似ているのバービー君達ぐらいな気が他は
DIOと承太郎、DIOの初期のハミパっぽいやつとジョセフぐらいだっけ

0965それも名無しだ (ワッチョイ 5f88-AohK)2021/09/07(火) 21:48:20.37ID:6sb7YKaM0
>>957
真面目に考えるなら

トリッシュを置いて行かせる場合
姿を消すスタンド使いなどが隠れて尾行していた場合、狙われる危険性があるし
そうでなくとも、その後アバッキオのムーディ・ブルースで再生されたら素顔諸々がバレる
デリケートな仕事なのでドッピオに任せるわけにもいかない
キンクリで「気づいた時には全て終わっていた」という状況を作ることで、ボス自身が狙われないと共に
ブチャチームに改めてボスの絶対性を植え付けて逆らう可能性をなくすのが目的。逆らったけど

後はトリッシュのスタンド自体は関係なかったけど
暗殺チームにはDNAから相手の居場所を追尾できるベイビィ・フェイスがいるから
トリッシュ攫われたら後は暗殺チームの広範囲攻撃で死ぬ

0966それも名無しだ (ワッチョイ 5fa7-xjbh)2021/09/07(火) 21:49:47.60ID:nvqm8NS/0
>>963
魔封波返しで封印されたベジータさんdisってんのかメーン

【魔封波】DB超
未来トランクス編では無意味な前フリとなったが
宇宙サバイバル編では亀仙人の切り札としてまさかの復権を果たした封印技
決まればフロストやベジータでも脱出不可能という
まさにジャイアントキリングが成立する

0967それも名無しだ (ワッチョイ 0701-V1sZ)2021/09/07(火) 21:53:07.39ID:BIVeINpN0
>>966
力の大会ルールなら渦に捉えた後にビンに入れないでそのまま場外に送ればいいのにと思う

0968それも名無しだ (ワッチョイ 4732-nTGN)2021/09/07(火) 21:53:48.29ID:6LOWRa4Z0
使ったら死ぬというリスクは何だったのか

0969それも名無しだ (ワッチョイ 4768-xjbh)2021/09/07(火) 21:54:57.47ID:CKMl2FW80
>>966
神様も封印されてたからセーフ

0970それも名無しだ (ワッチョイ 5fa7-xjbh)2021/09/07(火) 21:57:34.87ID:nvqm8NS/0
>>968
使用後の反動での体力消費になったから

そうじゃないとそもそも練習繰り返してた天津飯が無事な理由にならないし

0971それも名無しだ (ワッチョイ ff02-KrGZ)2021/09/07(火) 21:58:52.76ID:Vbw7Usyn0
>>964
ホリィとジョセフも同系統な茨スタンドだよ能力は流石に違ったけど
DIO初期ことジョナサンのスタンドであるザ・パッションの能力を考えると
ジョセフとホリィはそれぞれの面が特化して発現したとも言えるかもしれないから
むしろ承太郎の人型の方が異端かもしれない

【空条ホリィのスタンド】
名前なし、能力は回復系、ずーと出っぱなしで制御もできないのを
やせ我慢してたから本編開始時にぶっ倒れた

【ザ・パッション】
ジョナサンがもしも生きてスタンド発現した場合の名前でゲームとかでは輸入されてる
能力は身体機能&回復力の強化とサーチ機能、見た目はそのまんまDIO初期の茨

0972それも名無しだ (ワッチョイ 875f-EsR/)2021/09/07(火) 22:04:47.05ID:ln8Eh2dc0
>>965
ベイビィ・フェイスはもちろん
ボス自身も利用してたけどジョジョ作品って親子などの近い間柄だと
「近くに親父がいる」と大雑把なレーダーになるから絶対見逃せないわな

【ドッピオ】ジョジョ5部
そんなお困りのときにはこれ!
彼に変われば鬱陶しい娘からも分からないぞ
連絡手段はまぁ……ちょっと目立つけど

それにしても二重人格というかきぐるみみたいだな
オシャレ人格交代のとき服脱いで変わってたし

0973それも名無しだ (ワッチョイ 7fc9-z60T)2021/09/07(火) 22:08:58.23ID:O/2XHE8V0
【虫食い】ジョジョ4部
スタンドを発現させる矢に射られた事でスタンド使いとなったドブネズミで、片方の耳が虫に食われたようにちぎれてるので事名付けられた
砲台のような姿で当たったものの肉体を溶かす針を発射するラットというスタンドを持つ
同じ話でもう一匹矢で射られたネズミが登場するが、スタンドの姿も能力もまったく同じだった…この2匹のネズミが近親だったのかは不明

0974それも名無しだ (ワッチョイ bfbd-F87/)2021/09/07(火) 22:10:25.43ID:bJAjs55T0
>>953
乙者の風よ!

>>946
子供の誕生日とかクリスマスとかそういうタイミングで買われるパターンも多いからあんま言えんのよぬ
PS5が10万で好事家の間を巡るのと、Switchが4万でご家庭に売られる時代どっちがマシかとかあんま考えたくもないが

>>907
【レッドマンとグリッドマンのアカネちゃん】
アニメ放送中から絡まされて、当時からなんか可哀想不憫かわいい属性がついていたのはもはや言うまでもない
私の怪獣は負けないんだから!レッファイ!

0975それも名無しだ (ササクッテロラ Spbb-xjbh)2021/09/07(火) 22:18:32.01ID:CkU9b47Fp
>>971
ホリィ忘れてた
後浮気の結晶の第四部主人公も人型なんだよな

0976それも名無しだ (ワッチョイ 8768-nTGN)2021/09/07(火) 22:26:51.21ID:pevds3D+0
レッドマンとグリーンマンのアカネちゃんに空目した…

【行け!グリーンマン】
レッドマンと同じおはようこもどショ−の内の番組内番組の短時間の特撮番組。
タイトル的にレッドマンと関係ありそうだが、レッドマンが円谷制作に対して
こちらは東宝制作と別。
またレッドマンの次にグリーンマンが放送された訳でもなく、レッドマン→ゴッドマン→グリーンマン
という順番だった。
知名度としてはレッドマンに比べるとマイナーというか、レッドマンがキワモノとして
の知名度が突出しているという感じである。

0977それも名無しだ (ワッチョイ 5fe5-Eeo1)2021/09/07(火) 22:29:37.87ID:aUnIc1xF0
ボスは暗殺チームにもっとマシな報酬を渡してたら反逆とかに気を揉まなくてよかったのでは…

0978それも名無しだ (ワッチョイ ff02-nTGN)2021/09/07(火) 22:34:21.56ID:/PXwzL280
switchはシレン5の発売に合わせて探して普通に買えたわ

【破邪の洞窟(DQダイの大冒険)】
九死に一生を得たアバン先生が修行していた場所
延々と地下深くに続いているダンジョンで、1フロアにつき1つの呪文が手に入る
作中ではレオナパーティーがこの洞窟に挑み25Fの呪文ミナカトールを手に入れたのだが、
この時アバン先生はなんと150Fにまで達していた

明言されてはいないが、元ネタは間違いなく「不思議のダンジョン」だと思われる
倒されたらお外に連れてきてもらえるのかは知らない

0979それも名無しだ (オッペケ Srbb-vzfO)2021/09/07(火) 22:41:05.39ID:iPcT0stQr
キンクリあってもグリーンデイにボスが手も足も出ないならボスって普通に軍出せば殺せるのでは

0980それも名無しだ (ワッチョイ 7fb3-KrGZ)2021/09/07(火) 22:41:32.02ID:576ZAOiy0
>>965
うん、それは腑に落ちる。結局、完璧に自身の正体を隠蔽するならそれしか無かったわけか。
ブチャラティチームが普通に反逆してきたのが唯一の誤算として

【トゥーム・オブ・ザ・ブーム】ジョジョの奇妙な冒険第7部スティール・ボール・ラン
スティール・ボール・ランの参加者でありながら、他の参加者を次々と殺害することで順位を繰り上げてきた
極悪一家、ブンブーン一家の3人に共通して発現したスタンド。
それぞれ、父のベンジャミンがワン、長男のアンドレがツー、次男のL.Aがスリーと名付けられており、
3体は微妙にデザインが異なるが、能力は全く同一で、
触れた相手に磁力を帯びさせる事で鉄分を操る、バステト女神とメタリカが合わさったような能力である。
本体3人が集まるか、磁力を帯びたもの同士が3つ揃う事で磁力が最大になり、
人体なら強烈な磁力で互いに引き寄せあった結果、肉体が破裂して内臓が飛び出し死亡する。あべしっ!
先程、肉親は近い能力のスタンドが発現しやすいと書いたが、
ブンブーン一家のように完璧に同一のスタンドが発現した例は殆ど見られない。

【TATOO YOU!】ジョジョの奇妙な冒険第7部スティール・ボール・ラン
大統領がジョニィとジャイロに放った刺客「11人の男たち」が共通して持つスタンド。
11人の男たちの背中に描かれた「人間のような絵」に入り込み、空間を無視して移動することが出来る。
正確に言えば、11人で1つのスタンドを共有しているようなもので、
1人が死亡してもスタンドは消える事が無く、死体に描かれた絵に入り込んだ場合、転がすように死体を移動させる事が出来る。
まあ、最終的には1人を残して全滅したので、事実上再起不能というか、能力の使い道が無くなったようなものである。
(近くに絵=残りのメンバーがいないと成立しない能力なのに、自分以外動かない死体になっちまったので)

そもそも作中でこの11人の男たちの関係性が何なのかが不明なので、
彼らが驚異の11つ子なのか、血縁はある同じ一族なのかもわからない。
もし血縁によって発現する能力の場合、生き残った1人に子供でもできれば、またその子供にも発現するのかもしれない。

0981それも名無しだ (ササクッテロラ Spbb-xjbh)2021/09/07(火) 22:46:28.53ID:CkU9b47Fp
>>978
でも確か途中から呪文じゃなくて破邪のアイテムの作成関係が手に入るだったけ

0982それも名無しだ (ワッチョイ 5f36-6jLD)2021/09/07(火) 22:53:04.27ID:3k0wO5LJ0
>>977
【2000万リラ】
アニメ版で議員センセイをホルマジオが始末した際の報酬
日本円にして約180万円である…ギアッチョが「やっすいなオイ!」とキレていたが人1人殺す額としては実際安い
メンバーで割ると実行犯のホルマジオが多めに貰うとすると他のメンバーも下準備とかに関わっていたとしても
精々15万程度しか貰えないことになる
バイトでもした方がマシだな!

0983それも名無しだ (ワッチョイ 47a5-ypAh)2021/09/07(火) 22:58:24.50ID:yRgw+OY70
日本円にしていくらって報酬はわかったが
当時のイタリアの物価とか平均年収とかってどうなの?

0984それも名無しだ (ワッチョイ dfbd-Sfec)2021/09/07(火) 22:58:24.54ID:/RhW4h3G0
【週間少年ジャンプ黄金期】
人により様々であるが、発行部数的には600万部を超えることもあった
91〜95年辺りである(特に95年には最多となる653万部を記録)
【ジャンプの発行部数年間最高値1996年→1997年】
発行部数の減少幅的に、ドラゴンボールが完結した95年→96年(−50万部強)のより深刻で
一気に200万部近く減少してしまった
スラムダンクやダイの大冒険等が、終わった所為とも言われる一方で
96年までは集英社の公称値だったが、97年から一般社団法人日本雑誌協会の発表値に切り替わり、
出版社側が数を盛ることが出来なくなった点も、大きいという指摘も

96年にスラムダンク終わらんかったり、鳥山明の新作長編の連載開始があった世界線は見て見たいけど

0985それも名無しだ (ワッチョイ df32-KrGZ)2021/09/07(火) 23:02:08.48ID:YDcztPQV0
>>979
そうならないためにディアボロは正体を絶対に明かさないしな。
トリッシュの件が無ければ絶対に直接本人が動く事なんて無かっただろうし。

0986それも名無しだ (ササクッテロラ Spbb-xjbh)2021/09/07(火) 23:03:47.03ID:CkU9b47Fp
>>982
中抜きされまくってるのでは
【殺人依頼の中抜き】
中国で殺人依頼を受けた人物が他人に請負させまくった結果、最終的に3000万から150万まで減ってしまった、最終的に割に合わないとターゲットと共謀した全員が実刑をくらってる。

0987それも名無しだ (ワッチョイ 47a5-ypAh)2021/09/07(火) 23:07:53.68ID:yRgw+OY70
>>977
スタンドバトルでの勝利ならともかく
一般人を殺すだけならそこらのチンピラ使ってやってもいいわけで
ギャングってのは自分のシマでいろいろな仕事をして稼いで上納金を納めてたりするのに
殺すだけしか能の無い暗殺チームをそこまで優遇出来ないだろう

0988それも名無しだ (ワッチョイ 875f-EsR/)2021/09/07(火) 23:09:06.42ID:ln8Eh2dc0
>>985
昨日のBS再放送見ていて思ったけど慎重なボスが自ら出てきて
ポルナレフ速攻で始末した(生きてたけど)のは矢探索中の行動から危険と判断したり
少しでも自分の情報掴んでいた場合部下に知られるかもしれないというリスク考えたのかな
DIOのことは把握してなかったからそちら経由で存在知ったわけではないだろうし

0989それも名無しだ (ワッチョイ df8c-nTGN)2021/09/07(火) 23:14:55.25ID:k/OVXf0C0
殺人依頼は実際も安いという噂
高すぎるとそのままトンズラされる上に自分が殺人依頼した事実がバレる恐れアリ
かと言って低すぎると引き受けてもらえない。ではどうするかというと食い詰めた人間
かつ妻子持ちをヒットマンに仕立てるのが得策

これぜんぶもうそうー(ANGELA並感)

0990それも名無しだ (ワッチョイ 47a5-ypAh)2021/09/07(火) 23:15:01.50ID:yRgw+OY70
【ポルナレフ暗殺】
普段隠れて居る帝王であるボスが直々にやった行為
この高さから落ちては助かるまい…なテンプレ行動をしたものの
実際、ポルナレフは腕もぎ取られたり腹部が半分ちぎれたり頭が割れてたりとまず生き残る事は不可能な状況なのでそう思われても当然である
本編でもボロボロだったがカラー漫画やアニメでよりポルナレフのダメージがわかりやすくなっている
というかどうやって生きてたのこいつ……協力者とかも居ないようだし

0991それも名無しだ (ワッチョイ df8c-nTGN)2021/09/07(火) 23:18:49.15ID:k/OVXf0C0
>>990
チョコ先生にカビでくっつけてもらった説

0992それも名無しだ (ワッチョイ 5f88-AohK)2021/09/07(火) 23:20:59.45ID:6sb7YKaM0
>>987
あんなガチな連中揃えてたってことはスタンドバトル要員じゃねーのと思うけどな
あるいは暗殺チームという体で、自分に勝てそうな強力なスタンド使いをまとめて監視してたかだが
ボスと戦ったら勝ちそうなやつ多いし

0993それも名無しだ (ワッチョイ c71b-KRF3)2021/09/07(火) 23:21:15.18ID:Vk4USmiy0
>>976
【グリーンマンマーチ】楽曲
どこかで風切る音がする
光の速さで影が飛ぶ
ロケット弾か流星か
よく見ろぼくらのグリーンマン
ゆけゆけ 飛べ飛べ 急げ急げ
うてうて グリーンマン 今だ今だ

以上を軍艦行進曲のメロディーで歌う

0994それも名無しだ (ワッチョイ ff02-KrGZ)2021/09/07(火) 23:23:59.64ID:Vbw7Usyn0
組織にゴミの処分を依頼する場合、頼んだ当人は必死でも組織側からすると
何かしらの新しい仕事の際に繋ぎor必要な人材になるかもしれないからな
依頼人の知人や周りにとんでもない人材や仕事が眠ってるかもしれないし
もしもお金に苦労してるなら最終手段だけど、その件をチラ付かせて融資してもらえばいい

0995それも名無しだ (ワッチョイ 2707-lYlz)2021/09/07(火) 23:26:16.29ID:oCQWjhCP0
>>977
人手不足の部署で働く平社員が、人を増やしてほしいって言うレベルで意味がない発言じゃ!

【コストと収益】
仕事をする上で絶対に考えなければいけないこと。
どれだけ独自性があって環境に良くて画期的であっても、コストが収益を上回る=赤字だと意味がないのだ。
黒字にならない仕事に意味はないのである。

人手不足に人を増やす。真っ当な意見だがよー、人を増やして増えるコストと、人手不足が解消して得られる収益が
釣り合うのかどうかを考えてから発言しやがれよなー!
というか平社員が考えてる内容なんて管理職がとっくに考えてるので、二重に意味がないんだよゴラァ!

0996それも名無しだ (ワッチョイ c71b-KRF3)2021/09/07(火) 23:27:17.92ID:Vk4USmiy0
>>980
>磁力を帯びたもの同士が3つ揃うことで磁力が最大になり

「三つの心がひとつになれば 一つの正義は百万パワー」であり、つまりはゲッター線によって発現したスタンドである。

0997それも名無しだ (ワッチョイ 27e4-nTGN)2021/09/07(火) 23:27:18.04ID:Ziqf4blr0
ギャングボスの割にはケチな男だな

0998それも名無しだ (ワッチョイ 5f88-AohK)2021/09/07(火) 23:30:30.64ID:6sb7YKaM0
>>995
そう言って人を増やさなかった結果
うちの部署はめっちゃ苦しいぞゴラァ!

0999それも名無しだ (ワッチョイ 7fb3-KrGZ)2021/09/07(火) 23:30:49.65ID:576ZAOiy0
その代わり、ヨーロッパのほぼ全域を支配してるんだぜ。
支配して贅沢出来てるわけでもなくて、なんでこいつギャングのボスやってるのかわからなくなるけど

>>1000なら大物の意外な一面

1000それも名無しだ (ワッチョイ 5f12-bFZP)2021/09/07(火) 23:30:52.37ID:ayV14seN0
1000ならウルトラマン

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 0時間 25分 47秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。