スパロボ図鑑 3877冊目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (ワッチョイ ff8c-dUGE)2022/05/01(日) 13:32:23.29ID:2KboP2S40
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・次のオリジナル主人公機はバリバリのスーパー系で頼む

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3876冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1650983360/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952それも名無しだ (ワッチョイ a75f-w1ut)2022/05/05(木) 10:39:46.35ID:Gnv/4c0d0
たててきま

0953それも名無しだ (ワッチョイ a75f-w1ut)2022/05/05(木) 10:43:50.24ID:Gnv/4c0d0
勃ちました
仲良く使ってね

スパロボ図鑑 3878冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1651714967/

0954それも名無しだ (ワッチョイ 67c4-un0p)2022/05/05(木) 10:46:14.01ID:hYdCZ0Xi0
【ぞう】ロマサガ3
東方にて仲間になる人外キャラそのいくつか
素早さが遅いが高LPで壁役に最適なキャラ
だが何より唯一と言っていい特性として鼻で盾を構えられるため両手武器を持っていても盾防御が可能というものがある

0955それも名無しだ (ワッチョイ df59-96p3)2022/05/05(木) 10:48:31.28ID:6CUIG+fG0
>>947
実はFF3も盾装備しないと前衛が貧弱坊やになりがちなんだぜ?

【盾】FF3
同時期の兜より断然防御力が高く
もっと言うと下手な鎧よりも防御力が高いことも多い
盾の装備状況で生じる前衛職の堅さの差はわりとバカに出来ない物がある

0956それも名無しだ (ワッチョイ 67a5-D2yE)2022/05/05(木) 10:51:20.08ID:D+sNb45v0
【バトオペの盾】
個別に耐久値が設定され、耐久値を上回るダメージを喰らうと盾判定が消失する
MSの盾が半ば武装ラック化してるMS業界なので盾が破損しようが盾内蔵の武器はきっちり使える
所謂メイン射撃、格闘、サブ武器の三種を常に扱えないといけないゲーム的都合ありきな仕様でそういう風になっている

0957それも名無しだ (ワッチョイ df59-96p3)2022/05/05(木) 10:54:22.03ID:6CUIG+fG0
>>953
乙立派ァ!

0958それも名無しだ (ワッチョイ a7e4-Nh0L)2022/05/05(木) 11:10:33.23ID:XqZ9rUQC0
>>910
対魔忍は実のところそういう浄化とかの役目には向いてないので居ないんじゃないかな

【対魔忍】
それぞれが超能力と言って差し支えない固有忍法を保有しているが
その正体は遥か過去に彼女らに混じった魔族の血の為せる業である
その結果一部の対魔忍は魔族の血を表出させた先祖返りの悪堕ちモード「魔族覚醒」が存在する

0959それも名無しだ (ワッチョイ 8768-eox6)2022/05/05(木) 11:21:27.29ID:soLhGhP40
>>947
FF2の盾は当事重要性は理解されてなくても他のRPGと同程度には必要だとは思われてなかったか?
【FF2】
二刀流自体は可能だが非利き手の攻撃力は反映されないため普通は盾を装備させる
WSC版以降は非利き手の攻撃力が反映されるようになったため話が変わった

0960それも名無しだ (ワッチョイ 6732-Nh0L)2022/05/05(木) 11:25:24.50ID:1uVoN/sB0
>>953

昔ビームシールドしながらバルカンしないと勝てないゲームがあってぇ

0961それも名無しだ (アウアウウー Saab-KWLN)2022/05/05(木) 11:30:06.80ID:QkeExG/va
>>959
小学生男子にとっては実際の火力なんてのは大した問題じゃないんだ
「なんかいっぱい攻撃するからつよい(はず)」なんだ

うちの地方が特別アホの子揃いだっただけかもしれんけど

0962それも名無しだ (アウアウウー Saab-MAkw)2022/05/05(木) 11:32:53.88ID:2dSH7bcVa
道中の雑魚戦で魔法使いにさえ通常攻撃させるのが子供だからな

0963それも名無しだ (ワッチョイ 8757-F7CW)2022/05/05(木) 11:41:10.70ID:9yvu6uJo0
それはエリクサー症候群の大人
子供は使い切る

0964それも名無しだ (ワッチョイ c7e4-VZQ6)2022/05/05(木) 11:47:47.97ID:AxCjOhEe0
道中でMP温存してボスで全力を出すのはMP回復手段が乏しい昔のRPGのセオリー
スパロボでも精神ポイントでも同じ事やってるし

セオリーとワンパターンは裏表

0965それも名無しだ (ワッチョイ bfbd-VT9n)2022/05/05(木) 11:51:47.21ID:58pKVLrg0
>>953
折る!じゃなくて乙ー

【Gジェネの多段攻撃】Gジェネ
攻撃力が合計値ではなく、1発ずつの攻撃力となる
なので4000ダメージ×1より、2000ダメージ×3とかのが威力が出るパターンもあった気がする
命中率を低めにして対策を取っている場合もあるが、多段の場合は命中率も1個ずつ判定するので…

0966それも名無しだ (アウアウウー Saab-u7VT)2022/05/05(木) 11:54:10.76ID:FzGinuBka
【一年戦争の地上機体】
大盾は重力下では取り回しが悪いと言う判断なのか地上に降りると基本的には小型化する
連邦の陸戦機体は小型シールド装備、ジオンのゲルググも地上に降りると小型のマウントシールド装備になる
最初から陸戦機体として設計されているグフは盾が小さい


【ジム・ガードカスタム】
例外、あえてドデカい盾をもたせる事でサバイバリティ能力を上げているジム
盾にはガトリングガンが内蔵されており、大盾の取り回しに比重をおいているため近接武器は小回りがきくビームダガー

0967それも名無しだ (ワッチョイ 6732-Nh0L)2022/05/05(木) 11:57:05.39ID:1uVoN/sB0
>>964
リペアキットやプロペラントタンクを使ってくれない事に危機感を抱いた寺田が

・使っても減らない
・精神コマンド回復がデフォ

この2つを導入したんだ。
精神コマンドそのものは半分からスタートするんだから
ゆっくり攻略していくのが基本になる。そのはずだったんだ…

0968それも名無しだ (アウアウウー Saab-R7XL)2022/05/05(木) 12:03:18.57ID:AKZMuw4Na
ゲーム環境の高速化はユーザーが引き起こすものだからな

0969それも名無しだ (ワッチョイ dfad-6Jp9)2022/05/05(木) 12:04:00.48ID:lzfrUzFI0
【名無し・A・一郎】
ツイッター上であらゆるロボアニメの感想を書いている人(現在は一段落ついたので休止中)
ヴヴヴやアルジェヴォルンといった個々などで酷評されている作品を評価している一方で、一般的に評価されている作品でも酷評するときは酷評している。
評価自体に関してはあくまで個人の意見だという認識はある模様

0970それも名無しだ (ワッチョイ 67c4-un0p)2022/05/05(木) 12:06:05.77ID:hYdCZ0Xi0
>>967
ゆっくり攻略させたいならSRポイント取得条件なんかも考えてくれませんかね
30ではSRポイント制廃止されたけども

0971それも名無しだ (ワッチョイ df79-F7CW)2022/05/05(木) 12:08:12.45ID:NyJ4n82L0
>>967
なら早くクリアしないと損する要素やめろ
あと待ってても敵が来ないのもやめろ

0972それも名無しだ (ワッチョイ df7c-6Jp9)2022/05/05(木) 12:11:34.74ID:ML2oxL3I0
【ザク用スパイクシールド】
ザクの肩についてるアレ。タックルとかすれば強烈?だと思うが
アレで銃弾を防げ というのは無理がないですかね?咄嗟に横を向いて
防げる奴なんてNTでもない限り有り得んと思うが、どっこいGジェネでは一般ジオン兵でも
防げるのだ。ゲルググにもビームコーティング仕様の素晴らしい盾があるが、取り回しが悪い
ってことで背中に背負う兵士が多かった。シールドとは一体・・・・

0973それも名無しだ (ワッチョイ a710-wN/P)2022/05/05(木) 12:26:31.92ID:P4ytyhKJ0
>>970
ギリギリ感を確実に与えつつ、無改造でも達成できるようにするためには、
強化改造で埋めにくい移動力と敵との距離で調整するのが最も簡単だから

0974それも名無しだ (ワッチョイ df36-RX67)2022/05/05(木) 12:27:11.33ID:gDi+qja/0
>>972
下手すると自機も切ってしまうから結局片方しか出さず普通のビームサーベルとして使った兵が多いビームナギナタとか
ゲルググは末期に投入するには玄人仕様過ぎる、ギャンほどじゃないけど
【ゲルググ】
基本性能でガンダムに匹敵し量産開始が1ヶ月早ければジオンが勝ってたとまで言われる高性能機

ホントか?1ヶ月かそこらでそんなに変わるか?話盛ってないか?

0975それも名無しだ (ワッチョイ df1a-OIZX)2022/05/05(木) 12:27:51.17ID:jPRqfTG60
【ミサイルシールド】
ギャンの盾。小型ミサイルと機雷が仕込まれている誘爆するだろコレな一品
しかしタイマン用MSなギャンの盾としてはある種これで正解でもある

0976それも名無しだ (ワッチョイ 2770-bbrS)2022/05/05(木) 12:34:57.20ID:ceeJOedl0
ゆっくり戦わせたいならまず覚醒と再動を消すべきだと思うんだ

0977それも名無しだ (スプッッ Sd7f-ZzSo)2022/05/05(木) 12:35:52.57ID:95XqnnH2d
ゲルググ3ヶ月前には完成していた設定やら先行生産型のシャア専用が配備された時期に最終系のゲルググJが中立コロニー付近にいたりどうなっているんだ

0978それも名無しだ (ワッチョイ a768-ACU3)2022/05/05(木) 12:37:06.70ID:MDOi74H80
>>951
いつの間にやらバーサル騎士GP01のが鎧がネコミミシャアの黄金の騎士ということになってたけどどういう経緯でなったんだろ

【バーサル騎士ウイングガンダム】鎧闘神戦記
バーサル騎士ながら盾は普通に手で持つがバスターソードと合体できるようになった上に二振りになったので盾を持ったまま二刀流も可能(二つとも合体させてランサーも可能)

【神聖騎士ウイングガンダム】
バーサル騎士ウイングにスペドラが三種の神器を改造して与えてパワーアップした姿
バスターソードは1つに戻ったが炎の剣が神聖炎の剣となり、神聖力の盾となって2つに分割できるようになった力の盾にバスターソードと共々合体できるようになったので両手に盾を持ちながら二刀流も可能になった

0979それも名無しだ (スフッ Sdff-Fx9q)2022/05/05(木) 12:37:52.55ID:Wz04zeeud
実際3Z以降は再動は消えてるじょん

0980それも名無しだ (アウアウウー Saab-KWLN)2022/05/05(木) 12:39:44.63ID:QkeExG/va
>>974
まあ開始から3ヶ月で地球上の7割制圧されて
後半5ヶ月でア・バオア・クーまで押し返すスピード戦争だからなぁ
ジャブローなりキャリフォルニアなりソロモンなり、どこかしらの重要拠点攻略/防衛作戦の結果がひとつひっくり返るだけでも
かなり影響でかいんじゃないか

0981それも名無しだ (ワッチョイ 877c-9nmx)2022/05/05(木) 12:40:09.54ID:a/GihbjC0
OG外伝の取りあえずSP回復付けないと詰むレベルはもうなくなったから今の仕様は歓迎だけどな
エネルギーも毎ターン5回復するんだから時間かけまくれば何とかなる

0982それも名無しだ (ワッチョイ 6732-Nh0L)2022/05/05(木) 12:40:19.66ID:1uVoN/sB0
>>969
アルジェヴォルンは最初は軍人のくせに命令違反する主人公にイライラするけど
ちゃんと見続けてくれればロボ好きにはきっと分かってもらえると思うんだ。(最後の左文字さん以外)

【revisions リヴィジョンズ】
2017年に渋谷がウイルスで滅亡の危機に瀕した300年後の未来にタイムトラベルし
アーヴとリヴィジョンズの2つの勢力の戦いに巻き込まれる
(ウイルスが発生するのは2017年)
本作に登場する機動兵器ストリング・パペットは
2017年からきた5人にしか操縦できない。
主人公である堂嶋大介は10歳の時に誘拐され
その時にタイムトラベルしてきてミロに助けられた時に
いつか貴方が皆を守るとネタバレしてしまったせいで
極端なメサイアコンプレックスに陥り
俺が皆を守るんだと暴走しまくってイライラする
ラインバレルだと割と序盤に友人が死んで真のヒーローを目指す流れになったが
こちらは1クールアニメの半分以上を過ぎてから
俺は悪くねえ!イベントを通過するので
大概の人は主人公の性格が見てられなくて切ってしまったんじゃないかと思う
でもちゃんと綺麗にまとまってるんですよ最後まで見たら

0983それも名無しだ (ワッチョイ ff02-eox6)2022/05/05(木) 12:45:59.95ID:gU+6yT6I0
>>974
ゲルググ本体事態は8月末~9月初旬ごろには完成してたんだ
ビームライフルが無いだけで、正直本体性能いいからライフルは後から実装でもよかった気がする

【ドム】
黒い三連星が出来立て専用カラーの1号機~3号機受領した
なのでラルさんがどんなに望んでも配備は最後できるかどうか位なんだ
アニメだと短時間だけど作中時間ではラルさん初回から死亡まで
アムロの3か月未満の一年戦争の内1か月と少しラルさんと戦闘だし

ちなみにドムのカラーはオデッサ付近で散った黒い三連星に肖って
専用カラーのまま量産する事になった

0984それも名無しだ (アウアウオー Sa9f-lrbf)2022/05/05(木) 12:49:02.89ID:rbjF4NHZa
>>978
騎士ガンダムは通販限定のカードでやってるから話がどうなってるのかよくわからんのう
このスレの住民は妙に詳しいのが多いが毎度買ってるのだろか?
【ビームシールド】
宇宙世紀最新最強のシールド!ビームでシールド造りましたというものだがサーベル作れるならもっと早く作れそうな気がするが使われたのは宇宙世紀後半である
シールドとしての性能は高いが透けてるため作画労力が上がったため作り手には評判悪く宇宙世紀以外のガンダムではあまり使われない
サーベルは半透明でないのだからこれもそうしたらよかったろうになぜ透けてるのにしたのやら

0985それも名無しだ (ワッチョイ df79-F7CW)2022/05/05(木) 12:49:29.73ID:NyJ4n82L0
>>983
まじか、キングジェイだーさっさと出さなかった奴並に戦犯じゃん

0986それも名無しだ (ワッチョイ 8797-h0TH)2022/05/05(木) 12:51:47.40ID:BGhq59ZD0
>>972
右肩のシールドを正面に出す様な姿勢で突撃すれば被弾面積抑えられるしシールドで防御も出来て一石二鳥!

【スパイクシールド】
ザク用シールドにスパイクを増設した攻防一体の装備で0083において量産型ゲルググマリーネが持ってたのが多分初出
なおガンダムの設定は生き物なせいか資料によってその由来がだいぶ異なっており、
ザクのパーツを再利用したと説明されてるのもあれば旧ザク用に最初からこの形で製造されてたものをザクⅡでスパイクとシールドに分けたと説明されてるものもあったりする

0987それも名無しだ (ワッチョイ a768-ACU3)2022/05/05(木) 13:00:48.21ID:MDOi74H80
>>984
ムック本出てるよ
昨年末に新SD外伝のが出たばかり

0988それも名無しだ (ワッチョイ 6732-Nh0L)2022/05/05(木) 13:06:52.01ID:1uVoN/sB0
>>983
ゲルググM「ビームライフルなんて必要ねーんだよ!」

【ゲルググM(マリーネ)】0083
ゲルググの代名詞ともいえるビームライフルがシーマ機以外付いていない。
というのも海兵隊が
コロニーに毒ガスを注入した戦犯として
ジオン公国からも冷遇されていたからとかいう酷ぇ設定がある
汚れ役を押し付けておいてなんやその扱い
もうね。連邦にね。裏切る

0989それも名無しだ (アウアウウー Saab-KWLN)2022/05/05(木) 13:07:35.92ID:QkeExG/va
シーマ艦隊の貧乏所帯&あらくれ集団っぽさが表現されててすげぇ!って思ってたけど
もうすっかりジオンの標準兵装よねナックルシールド

0990それも名無しだ (ワッチョイ df1a-OIZX)2022/05/05(木) 13:07:41.75ID:jPRqfTG60
【バトルカウンター】風来のシレン(SFC)
通常攻撃の被ダメをなんぼかカウンターする盾
砲撃や炎には当然反応しない。防御自体もそれほど無いので機会があれば合成材料にしてしまおう

0991それも名無しだ (ワッチョイ ff02-eox6)2022/05/05(木) 13:08:04.32ID:gU+6yT6I0
【黄金の鎧】
スペドラさんのお忍びお出掛け用装備、勇者ガンダムがスペドラさんに
試験される際にもスペドラさん魂が人形のように操ってた(アルヴァロン)
自分の力の一部を具現化してる模様

バロックガンとカイザーで相打ちになった後にコアとドラで殺し合い始めたら、弱体化してたのもあるけど
この鎧砕かれてスペドラから勇者ガンダムにランクダウンしたので色々あってコアに大怪我負わせたら
スペドラ魂と勇者ガンダムで分離させられ勇者ガンダムだけ異世界へ追放された

シャアの一族が何時拾ったのか不明、神様由来の代物として三種の神器用の石板と共に家宝にしてたけど
ジークジオン猫を倒した際には装着してたのが、砂漠で倒れた際にはボロ布だけで脱衣されてたから
鎧が勝手に脱げた後にダバード王国が拾ってバーサル騎士GP01の鎧に加工したのかもしれない

スペドラ憑依時には鎧の一部が金色になって、バーサル騎士ゼフィランサスの際には青い部分が増えて
鎧の形状は殆ど変わってないので力だけ回収していったのかもしれない

0992それも名無しだ (ワッチョイ 7fd8-khmC)2022/05/05(木) 13:09:15.89ID:tmUAh8Na0
騎士ガンダムは原作で不憫な扱い受けたヒロインが軒並み救済されてるのが嬉しい
ランカも騎士ガンダムに出そう

0993それも名無しだ (ワッチョイ a7a7-lDBP)2022/05/05(木) 13:11:06.10ID:e2TM1BAy0
マナミとセシリア救済して

0994それも名無しだ (スフッ Sdff-Fx9q)2022/05/05(木) 13:12:09.29ID:Wz04zeeud
ララァ「は?」

0995それも名無しだ (ワッチョイ a768-ACU3)2022/05/05(木) 13:14:05.38ID:MDOi74H80
1000ならギャラクシー

0996それも名無しだ (ワッチョイ 8768-eox6)2022/05/05(木) 13:18:29.08ID:soLhGhP40
>>990
バトルカウンターは防御力はそれほど程度にはある方じゃないか?

0997それも名無しだ (ワッチョイ 6732-Nh0L)2022/05/05(木) 13:20:44.96ID:1uVoN/sB0
1000なら特化タイプ

0998それも名無しだ (スフッ Sdff-hPui)2022/05/05(木) 13:20:55.76ID:sprvpzUXd
1000なら兜

0999それも名無しだ (ワッチョイ df79-F7CW)2022/05/05(木) 13:23:35.68ID:NyJ4n82L0
1000なら初見殺し

1000それも名無しだ (ワッチョイ ff02-eox6)2022/05/05(木) 13:23:42.51ID:gU+6yT6I0
これが>>1000、悪魔の力よ!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 23時間 51分 19秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。