Gmail by Google part50

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
▼Gmail
https://accounts.google.com/ServiceLogin

▼Gmail のヘルプ コミュニティ
https://support.google.com/mail/community/

▼Google Workspace ステータス ダッシュボード
https://www.google.com/appsstatus/dashboard/

▼前スレ
Gmail by Google part 49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1606309632/

>>947
全部は読んでないが
重複作成は不可能
他のサービスでメールアドレス登録するのは誰が作ったアドレスでも登録可能
普通のサービスは本人のメールか?確認のために返信なりさせる

自分が利用してるメールアドレスではなないものを自分のメールアドレスだと思い込んで毎回間違えてるやつは一定数いる。

もしメール所有者確認もせず登録感らょうしてるサービスからメールが来るなら、そのサービスにメール停止しろって連絡すれば、それで大体止まる。

何度かその手の苦情をサービス側に入れたことあるよ。

そういうフィッシングメールの事もあるしね

0955名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2023/01/14(土) 12:36:29.14ID:UWMEE7Gc
ンとソ、ツとシとかが逆に登録されてるフォントなのか
故意なんだろうけど

0956名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2023/01/14(土) 12:37:30.07ID:UWMEE7Gc
すみません誤爆です

>>953
それ系はマジありそう
Apple IDを作成する際のメールアドレスの登録でGmailアカウントも作れるものだと勘違いしていたら
それこそ携帯からテストしたり登録10回繰り返しかねない
詳しくない母と子ならGmailアドレスがいいよとおすすめされてもよくわからなかったかもしれない

10年以上前のことがようやく腑に落ちた。ありがとう。
Gmailアカウントの作り方も知らないような母と子がApple IDを作ろうと悪戦苦闘してた説。
ドット無しがエイリアス扱いがされてない可能性はもうないと思う。

長文レスを何度も申し訳ない。

そんな可能性は最初から無いんだよ

誰の為にもならないどうでもいい長文ばっか
ネタ無いなら過疎で良いんだよ
思った事書く前に誰の為のネタか考えてから書けよ鬱陶しい

特にオマエな
>>957

なんで腑に落ちたかも意味不明すぎて草

スマホから発注する時の受信用メールアドレスは携帯メールアドレスを使わない方が無難だな

今日自分では送っていないのにメールが送信されていました
内容は夏ころに家族から送られたメールをそのまま家族に送っているというものでした
原因は何が考えられるしょうか?
ウイルスですかね?

送っているというのは、送信履歴が残っているということ?
未送信で残してたのを送信しちゃったんじゃね

送信した覚えがなく履歴もないなら
受信しているメールのヘッダみてほんとにGmailの自分のアドレスから送ってるならGoogleに照会
(メーラーに、普通に表示されてるアドレスは偽装されてることもある)
ヘッダの見方が分からないなら詳しい身内に聞け

日時指定で送信しちゃったとかもありそう

長文コピペに釣られて反応するおバカさん達

>>963
送信履歴に残っています
PCもスマホもまったく触っていない時間なんです
なので不気味で・・・

ヘッダは調べてみます
ありがとうございます

>>964
の間違いでした

>>967
個人なら知らんけど、一般的な会社での対応としては
パスワードが漏れてる可能性がある時点で不正操作を疑う
パスワード変えるなり2段階認証設定するなりする
Googleアカウントのブライバシーやセキュリティ画面で、不審なPC等でログインしていないか確かめる
Google workspaceならアカウントを無効にしたり権限を絞る
とかが順当かね

まあともあれヘッダを確認やな

サードパーティのアプリやサービスへのアクセス権も見ておかないとな

電源切ったつもりのスマホが通知とかのはずみでオンになって何かがタッチして返信か転送されたのでは

これスマホから送信後の取り消しできないんだな
凄いクソメーラーだな

デンマークビザ申請センターからなんでメール来るんだよ
外国と関係ねえ生活してんのにメール返信したあと釣りかと不安になって取消そうとしたらスマホだと取り消しできねぇとかゴミかよグーグル

メールを送信後に取り消すのは無理なのは常識だろう
それでもGmailはGoogleのサーバ内にあるうちなら取り消せる
最大で30秒だっけかな

そもそも全く宛のないメールに安易に返信するのがどうかしてるわ
それを後から後悔するなんてなおさら

Outlookは取り消せるだろ

>>975
Exchangeを使った同一組織内ならね
つまり社内メールなら取り消せる
外部に出たメールは手が出せない

クソなのはID:K2F0nZSbの知識と理解力でした

Outlook の取り消しって、取り消してくださいっていうメッセージを送るだけで
送受信メールの証跡を残すメールシステムだと、誤送信したメールもずっと残り続けるから意味ねぇんよ

つまり最初から誤送信すんなってことや

ていうかgmailは取り消し出来るだろうに
前はlab扱いだったけどいつのまにか標準機能になってるのな
スマホアプリでも実装されてるし一体何が不満なんだか

Gmailはもうゴミって事は確実にこれではっきりした
もう信用しない

バカはバカな結論にしか到達できない

バケツリレー式に送られていくものを取り消すのは難しいな

一般的なメールに存在しない機能を勝手に期待して
事実を知ったら裏切られたとか発狂するなんてただのメンヘラだろw

容量が殆ど満タンになったのですが、例えば
「一番古い物から500通分を、別のアカウントに移動する」
みたいな事をする方法があれば、教えて下さい。

全部POP3受信せよ

Thunderbirdに両方のアカウントぶちこんで移動させたらどう

>>964
googleに照会のやり方教えて下さい

>>985 >>986
ナルホド…
最近PCを買ったので、それが届いたらやってみますね。
有難う御座いました。

>>980
日本語でおk

>>988
もしThunderbirdで移動させるんなら、IMAPで接続してね。POP3だとややこしくなるから。

IMAPなんか意味がない
氏ね

うじなない


埋め

いい加減過ぎにしろ

死ねバカ

Gmail(笑)

うんち

ばーかGoogle

(ꐦ°᷄д°᷅)チネ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 372日 23時間 48分 39秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。