コンカラーズ・ブレード part15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ cb2c-iDdt)2020/07/14(火) 16:50:55.20ID:CP7xreyS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑文頭にコレを4行重ねてスレ立てすること

次スレは>>900
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること
踏み逃げが多いので建ってなかったから>>950
前スレ
コンカラーズ・ブレード part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1594111985/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名も無き冒険者 (ワッチョイ 267d-97kB)2020/07/20(月) 12:09:05.73ID:FlsTQqfi0
なんか妙に投槍兵流行ってるよな

0953名も無き冒険者 (スッップ Sdfa-y6BE)2020/07/20(月) 12:15:14.94ID:co4hBOt7d
どう言い訳しようと結果が全てよwww
ルシファー 城1 村2
ブラックボール 村2
ひのまる 城1 村2
ハイドラ 城2 村3
サムスピ 城1 村5

0954名も無き冒険者 (ワッチョイ 9dd4-dBQw)2020/07/20(月) 12:22:23.55ID:P8mFoRyn0
連盟とクラン混同させんのやめろ

ルシファー 城1 村2
ブラックボール 村2
ひのまる 城1 村2
ハイドラ 城2 村3
Exiled 城1 村5 (内サムスピ 城1 村2)

0955名も無き冒険者 (アウアウウー Sa39-c1Nr)2020/07/20(月) 12:23:07.18ID:fxXVVlT8a
>>953ルシ強い強い言ってた割にはひのまると変わんないんだなwやっぱサムかぁ・・・

0956名も無き冒険者 (ワッチョイ 4179-nHkD)2020/07/20(月) 12:27:07.42ID:CPk+Dyvh0
馬止めアンチ要員として攻撃側に選出されてるんだろ

0957名も無き冒険者 (アウアウウー Sa39-c1Nr)2020/07/20(月) 12:28:45.43ID:fxXVVlT8a
>>954
でもやっぱサム系が取ってんやな。ハイドラも別地域だけど多いなー

0958名も無き冒険者 (ワッチョイ 05d2-j9qo)2020/07/20(月) 12:29:15.02ID:iiRZwro30
ルシファーはサムスピと違って強豪VAROLANTから領土勝ち取ってるんだが?www

0959名も無き冒険者 (アウアウウー Sa39-c1Nr)2020/07/20(月) 12:33:29.81ID:fxXVVlT8a
>>958勝ち取ってるってか早い者勝ち合戦でしょ?それ言うならひのまるはVNから勝ち取ってるやん

0960名も無き冒険者 (ワッチョイ 5546-aTVc)2020/07/20(月) 12:37:06.70ID:5rxTvDUq0
地方別で強豪も違うしどこもバラバラなんだから地方別最強決定戦にすればみんな幸せなのでは?

0961名も無き冒険者 (スプッッ Sdda-8RaS)2020/07/20(月) 12:38:52.87ID:+fSwD3bld
投槍が流行ってるというか主要な星4(大盾忠誠ヴェネツィア)辺りが皆育て終わったからじゃね

0962名も無き冒険者 (アウアウウー Sa39-Krq9)2020/07/20(月) 12:44:57.31ID:z2etFkAIa
>>954
あとは取れてないクランからこれらへの移行が速やかに行われることが日本勢の今後を決めるね
もうこのゲーム続けられる限界人数まで来てる感ある

0963名も無き冒険者 (ワッチョイ 9dd4-dBQw)2020/07/20(月) 12:45:33.29ID:P8mFoRyn0
投槍はベネチアごっそり削れるし、大盾も多少抜けるから人気なのも頷ける

0964名も無き冒険者 (アウアウウー Sa39-Krq9)2020/07/20(月) 12:47:44.17ID:z2etFkAIa
関開く前に地方別で初期個人本拠点になってる城を取ったクランがその地方の旗頭になって混迷を戦うみたいにならんと談合酷くてどうにもならんよなあ

0965名も無き冒険者 (ワッチョイ 5aad-sTnA)2020/07/20(月) 12:48:57.39ID:8tTxnwVo0
遠距離兵団でイモってる日本人プレイヤーに未来はないよ

0966名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp75-L5ZG)2020/07/20(月) 12:59:16.21ID:MLpwwz04p
前シーズンも星5解放されるまではある程度どこのクランでも領土持っていたし混迷にも持っているところはあったから喜ぶのはまだ早い

0967名も無き冒険者 (アウアウカー Sa4d-xAR9)2020/07/20(月) 13:06:12.67ID:fsoBrQcQa
開拓重軍、イェニチェリ全部終わらせないと挑戦出来ないのかよ
兵団解放だと思ってたから、サボってたわ

0968名も無き冒険者 (ワッチョイ 9501-sTnA)2020/07/20(月) 13:17:18.98ID:4ViQIdWZ0
オグリア攻めで銃兵持ってくるヤツの使えなさよ

0969名も無き冒険者 (アウアウカー Sa4d-xAR9)2020/07/20(月) 13:20:18.53ID:fsoBrQcQa
>>967
すません。少し時間置いてから見たら開拓チャレンジ出来るようになってました。
お騒がせしました

第一段階は攻城戦回せば達成できる簡単なものが多いですね

0970名も無き冒険者 (ワッチョイ 4179-azxc)2020/07/20(月) 13:22:52.46ID:CPk+Dyvh0
韓国勢のイキリ具合やべえな
今期だと左下に集まってるからほんま気持ち悪いぐらいPK増えてる

0971名も無き冒険者 (ワッチョイ 5546-aTVc)2020/07/20(月) 13:25:34.50ID:5rxTvDUq0
帝国開拓兵のスキルツリーは上が範囲攻撃特化で下がカウンター特化かな

0972名も無き冒険者 (ワッチョイ 7663-YsWi)2020/07/20(月) 13:32:47.53ID:UJcuVjnJ0
開拓重軍チャレンジの、盾を用いる兵士を使用してダメージを与えるってこれ翻訳あってる?

0973名も無き冒険者 (ワッチョイ aa32-/z9q)2020/07/20(月) 13:35:50.43ID:N5UqbtYv0
小盾は出すだけでカウントだろ

襲撃のは襲撃で殺せだろ

0974名も無き冒険者 (ワッチョイ 752c-sTnA)2020/07/20(月) 13:37:45.74ID:TCeQDZsI0
累計ダメージのやつじゃね?変なの

0975名も無き冒険者 (ワッチョイ 9dd4-dBQw)2020/07/20(月) 13:41:30.40ID:P8mFoRyn0
大楯の被ダメやぞ

0976名も無き冒険者 (ワッチョイ 615f-8wU3)2020/07/20(月) 13:43:18.29ID:FS3Av2Hz0
>>971
上カウンターで下が連撃じゃない?中国語見る限り

0977名も無き冒険者 (ワッチョイ 7663-YsWi)2020/07/20(月) 13:44:00.30ID:UJcuVjnJ0
>>975
やっぱりか、アレ被ダメっぽいよな

0978名も無き冒険者 (ワッチョイ 752c-sTnA)2020/07/20(月) 13:47:06.50ID:TCeQDZsI0
パレルモと大盾だせってことか

0979名も無き冒険者 (ワッチョイ 4179-azxc)2020/07/20(月) 13:59:20.94ID:CPk+Dyvh0
マルタ衛兵起用でスコア加算ならず
小盾で弓攻撃でも受けろってことかね

0980名も無き冒険者 (ワッチョイ 9dd4-dBQw)2020/07/20(月) 14:09:09.71ID:P8mFoRyn0
このゲームの塔盾は遼東ルートだけなんで、マルタはノーカンですね

0981名も無き冒険者 (ワッチョイ 0594-c1Nr)2020/07/20(月) 14:32:42.18ID:qTxqVIxY0
ちなみに小盾はジェノバでもカウントされるw

0982名も無き冒険者 (アウアウクー MM35-/wEX)2020/07/20(月) 14:32:59.65ID:31X7kpooM
>>951
盾撃取って、上ルートまで取らんと近接では働かないよ。近接速度12%up複数は大きい。後功績で解放する刺突ダメ15%破甲20%の有無もかなり変わる。

0983名も無き冒険者 (ワッチョイ 7663-YsWi)2020/07/20(月) 14:33:49.12ID:UJcuVjnJ0
遼東出して受けたら累計ダメージの数字増えたから、
チャレンジの9,000,000は塔盾の被ダメで良いっぽい

0984名も無き冒険者 (ワッチョイ 752c-sTnA)2020/07/20(月) 14:35:20.70ID:TCeQDZsI0
遼東と京幾出してりゃすぐ終わるな
ハナクソ飛ばしてくる正面にヒールしながらおいときゃええわ

0985名も無き冒険者 (ワッチョイ aa32-/z9q)2020/07/20(月) 14:42:47.13ID:N5UqbtYv0

0986名も無き冒険者 (ワッチョイ 762c-aTVc)2020/07/20(月) 14:56:24.41ID:M/Oj4ZWt0
っていうかまともに翻訳出来ないなら原文をコピペできるようにしろって感じ
Web翻訳の方がまだましだぜ

0987名も無き冒険者 (アウアウカー Sa4d-l+/r)2020/07/20(月) 15:29:31.25ID:jVtwRwMBa
ルシファー 城1 村2
ブラックボール 村2
ひのまる 城1 村2
ハイドラ 城2 村3
サムスピ 城1 村2

修正しといたぞ

0988名も無き冒険者 (オッペケ Sr75-1woC)2020/07/20(月) 15:53:35.52ID:Bssog9mor
その連盟はアクティブどれくらいなんだ?

0989名も無き冒険者 (ワッチョイ 615f-8wU3)2020/07/20(月) 16:14:07.31ID:FS3Av2Hz0
>>987
日本はサムスピとハイドラの二強で次点にルシファーか

0990名も無き冒険者 (ワッチョイ 6905-R8z5)2020/07/20(月) 16:24:42.23ID:cwG5qzit0
襲撃で220人撃破って地味にきついな、パレルモのキル稼ぎ要因になってる横行じゃダメってことやろ

0991名も無き冒険者 (ワッチョイ 752c-sTnA)2020/07/20(月) 16:25:59.97ID:TCeQDZsI0
騎兵か狼山、余家でやるしかないんじゃね?
パレルモはそんなに突撃強くないし

0992名も無き冒険者 (オッペケ Sr75-1woC)2020/07/20(月) 16:33:41.96ID:Bssog9mor
マルタ騎兵って上ルートがよくない?
なんで下とるんだ?

0993名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a68-sTnA)2020/07/20(月) 16:37:14.33ID:fff//MPG0
徐家見ると思ったら襲撃のためか

0994名も無き冒険者 (スフッ Sdfa-t9Dd)2020/07/20(月) 16:45:55.69ID:J/5X0pF6d
歩行騎士「あの」

0995名も無き冒険者 (アウアウウー Sa39-Krq9)2020/07/20(月) 16:50:08.63ID:z2etFkAIa
下ルートマルタはall700だか800だかになり、かなり硬くなるのでxv駆使すれば襲撃後に確保した場所、敵本陣前補給とか、の維持もできるようになるからなのかな?

0996名も無き冒険者 (アウアウウー Sa39-Krq9)2020/07/20(月) 16:50:39.13ID:z2etFkAIa
知らんけどわすれた、ごめん

0997名も無き冒険者 (ワッチョイ 5546-aTVc)2020/07/20(月) 17:05:42.96ID:5rxTvDUq0
>>976
あら逆だったか、効果書いてないのもあるし翻訳も相変わらずだな・・・

0998名も無き冒険者 (オッペケ Sr75-1woC)2020/07/20(月) 17:17:23.89ID:Bssog9mor
>>995
なるほどね
襲撃のばすなら他の騎兵でよくなっちゃうもんな

0999名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d01-4SUZ)2020/07/20(月) 17:19:09.46ID:mgWegAx20
特異な役割で攻撃伸ばしてもあまり意味ないが伸ばす意味を逆に教えてくれ

1000名も無き冒険者 (オッペケ Sr75-1woC)2020/07/20(月) 17:21:58.85ID:Bssog9mor
歩行騎士が>>1000をお知らせします

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 0時間 31分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。