旧郵便事業会社について語り合いましょう 72号便

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001〒□□□-□□□□2019/04/07(日) 19:07:58.98ID:gQeTzTH9
前スレ
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/nenga/1552430653

令和元年も頑張りましょう!

0952〒□□□-□□□□2019/04/28(日) 17:41:57.09ID:6JSEjZMV
>>950
交通事情等により無理な場合があることもあるだろう

0953〒□□□-□□□□2019/04/28(日) 17:49:28.81ID:2zaXIWV5
>>949
うちでは朝混合ないので通配午前発が最先便です
なので正午まわることも多い

0954〒□□□-□□□□2019/04/28(日) 17:53:07.93ID:sj3z8KXs
窓口端末のサービスレベルでも翌日午前って表示されちゃうんだよな
窓口担当者はそりゃ午前中には配達になりますって案内するよね

0955〒□□□-□□□□2019/04/28(日) 18:45:02.88ID:BLywHu4h
国際のマルツ追跡出てこないって苦情あったんだが。手書きで不在用紙に番号書いてる?

0956〒□□□-□□□□2019/04/28(日) 18:49:03.82ID:y7BFkHUJ
不在用紙には書いてない。
持ち出し時に、番号と住所と氏名の書き上げしている。

0957〒□□□-□□□□2019/04/28(日) 19:22:07.36ID:BLywHu4h
>>956

そうなんですか。不在になんで追跡番号国際は出ないんですか?

0958〒□□□-□□□□2019/04/28(日) 19:47:48.90ID:Gwv5W0Bf
>>957
6桁の番号だと追跡出来ないって話?
不在通知に国際追跡番号入れちゃうと自動音声で再配依頼する時にローマ字入力出来ないからだろ

0959〒□□□-□□□□2019/04/28(日) 19:58:36.17ID:MIa7BmED
国際なんて赤字なんだから
そういう仕様と客に言うしかないわ

0960〒□□□-□□□□2019/04/28(日) 20:08:47.96ID:y1JdVhMT
>>955
どの国際なのかをまず特定しないと

0961〒□□□-□□□□2019/04/28(日) 20:29:58.29ID:6ykfK1dj
>>958
じゃあ追跡番号にローマ字使わないシステムにすればいいだけだろが

0962〒□□□-□□□□2019/04/28(日) 21:00:29.05ID:BLywHu4h
不在伝票だけでは結局定形外のマルツと同じだからちゃんと国際マルツも追跡番号出る仕組みにして欲しいって話しです。

0963〒□□□-□□□□2019/04/28(日) 21:26:36.22ID:aKodYBS2
>>954
というか、ゆうびんホームページの送達日数のページに翌日午前・翌日午後・翌日夜間とか書かれているからね、たしか。

0964〒□□□-□□□□2019/04/28(日) 21:35:11.69ID:aKodYBS2
>>922
プラスなら要受領印だから、不在になるならいくら早い時間に配達行っても意味ないよね。

0965〒□□□-□□□□2019/04/28(日) 21:46:02.40ID:y1JdVhMT
>>962
国際の追跡番号と6桁のお知らせ番号を外務の不在票発行時にリンクしてくれ
ということですかいな

0966〒□□□-□□□□2019/04/28(日) 22:37:49.74ID:sj3z8KXs
追跡番号の前後がaだと荷物系でcだと書留系なんだっけ
それを他のアルファベットにして国際系の追跡番号割り振れないの?

0967〒□□□-□□□□2019/04/28(日) 23:17:51.47ID:FA+Jw98X
>>966
ここのア本社は現場の苦労や従業員をなんとも思ってないし客のことも眼中にないからそんなこと考えもしないだろうな

0968〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 00:01:05.59ID:dRzj773q
>>966
国際は世界基準で決めているから無理

0969〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 00:13:06.07ID:3yEwZxCo
>>965
そうです。お客もわからないので。

0970〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 00:53:54.69ID:qhjDyekR
>>965
紐付け出来てなかったっけ?

0971〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 05:52:45.31ID:5xHYZOyX
>>969
出るとしても末尾がJPの国内番号だから意味ないよ
客が知りたいのは引き受けた時の番号で末尾がCNとかSGとか
外国がどうやってるのか知らないけど日本では国内番号の〜JPにバーコードが変換される

0972〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 06:26:39.08ID:QBnRMwjv
>>966
AがEMSでCが小包
書留はR

0973〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 07:00:53.40ID:SIKW86QU
10年くらい働いてるけど未だにそういうの覚えられないや
確か書留とか記録物の追跡番号にも法則があるんだよね?

0974〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 07:22:11.93ID:dRzj773q
国内番号を数字だけの12桁にできりゃ解決なんだろうけどねぇ

0975〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 07:34:59.53ID:tp23Ahdf
荷物系と郵便系で番号分けちゃったからなー。

0976〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 08:51:37.49ID:Rkycmb9D
>>973
末尾が0〜6を繰り返しだよね

0977〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 08:51:49.58ID:dngRPN9X
午前→午前と午後1→1号便
午後→午後2と夕方→2号便
夕方→夜1夜2→3号便

客に聞かれて窓端でサービスレベル調べるて答えるときは、こんな感じ
ゆうパックは、20ー21があるけどね

0978〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 08:55:30.83ID:dngRPN9X
>>973
頭の一桁が
1が書留
2が現金
3.4が簡易で9は、大口の簡易
5.6が特定記録
9は、通常代引きも使う

てことかな?

0979〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 09:13:03.18ID:5xHYZOyX
>>978
7-代引(書留)
8-代引(通常、簡易)

0980〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 09:14:23.47ID:pLweITMw
レターパックの赤と青
番号の見分け方あるの?

0981〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 09:14:25.46ID:tp23Ahdf
>>976
末尾の番号はチェックデジットだから数字そのものは意味が無い。

0982〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 10:11:50.06ID:UREmYgK0
>三菱UFJ、本部人員を半減 営業などに異動

どっかのクソ会社も早くやれ

0983〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 10:15:32.37ID:tp23Ahdf
ここならまず支社解体からやらないとw
地域区分局の郵便企画で十分用が足りるし。

0984〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 10:38:17.97ID:0nkCew1l
支社も本社も半減でいいだろ。現場に出ていかに無駄な施策が横行してるかを身をもって体験した方が良い

0985〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 11:49:40.61ID:ixU4wwOR
>>984
むしろ現場がいかに無駄な行動しかしていないかがわかるからいいかもね。間違いなく、支社から現場に降りたら改善されることが多いから。

0986〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 11:56:47.83ID:5nvyxJ70
>>985
そう?今まで支社から来た管理者を何人も見てきたが、様々な状況をただ看過するばかりで、置物と化しているような人ばかりだったけど。
まぁでも支社で求められる事と現場で求められる事は異質だから、そういった方々を非難するつもりはないけどな。

0987〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 12:38:52.03ID:OCcW6xXA
背表さんチーッス

0988〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 12:56:51.20ID:rxDlX2EC
転職する際に転職先の入社日までに有休を使いきれない場合
有休は消滅?
計年みたいに実質買い上げ(週休非番買い上げ)してくれるんだろうか

0989〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 13:07:26.35ID:SWnlise6
>>978
1桁目9は簡易の大口
>>980
ライトは、x26から
プラスは、x27

0990〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 13:32:07.62ID:Wlzyo6hG
政府がキャッシュレス化を推進しているにもかかわらず
某社は相変わらず代引きカード決済に対応できないのであった

0991〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 13:45:20.85ID:WcDKYihJ
何せ、チラシ配りすら満足に出来ない盆暗ばかりだからな。

0992〒554-00242019/04/29(月) 13:48:24.08ID:Z3mKS0r+
旧郵便事業会社について語り合いましょう 73号便
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1556513117/l50

チラシ配りすら満足に出来ん盆暗はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進せなあかんで!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「「郵便・郵政」掲示板が消えた件」というスレに書いてある。

0993〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 13:54:44.31ID:0nkCew1l
>>985
ん?まさか管理者として来いって意味だと思ってる?
引き合いに出したUFJの件よく読みなよ。一社員としてに決まってるだろ。ア本社死者が考えたアホな施策を実践する側な

0994〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 14:29:58.54ID:3JwgfrMe
>>993
アホな施策と言って仕事から逃げるような君とは働きたくないなー。人間のレベルがまず違うんだし。
現場の一社員として働いてみろ?出来るわけないじゃん。
どうやってなれるの?わざわざ異動願い出すの?一応学歴があるのに?現場に降りるの?馬鹿じゃないの?

0995〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 14:38:17.18ID:mPIDZ7on
>>988
会社都合ではなく自己都合なんだから消滅に決まってるやん。
就業規則上は2週間前に言えば退職可能だけど、年休消化を考えれば余裕を持って言わんとね。

0996〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 15:04:04.96ID:YZ9iyr13
>一応学歴があるのに

>一応学歴があるのに

>一応学歴があるのに

それより一流企業に転職したら?

0997〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 15:05:30.20ID:tp23Ahdf
元2流公務員にそんな度胸がある訳が無いw

あ、次スレはよ

0998〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 16:20:19.67ID:+aYFPmPt
>>994
はい逃げた

0999〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 16:21:14.23ID:pfjwgOJW
999
肩身がせまい

1000〒□□□-□□□□2019/04/29(月) 16:48:06.71ID:OCcW6xXA
10000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 21時間 40分 8秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。