【横浜】中区・西区・南区専用スレ★21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て後20レス無いとすぐDAT落ちしてしまいますのでまず20レス保守レスして下さい

前スレ
【横浜】中区・西区・南区専用スレ★20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1580827056/

※このスレは中区・西区・南区専用です
 他の区の店の話をしたい人は「横浜」と入れてスレッド一覧から検索してください
 「ちょっとぐらいエエやん」は通用しません

※下記の強制コテハンは無視してください 横浜スレにおけるパブリックエネミーです
 ドコグロ :誰にでも噛み付く狂犬 相手にしたらあなたの負け 徹底的に無視
 ワッチョイの一人、ブーイモ:以前は名古屋在住だったが最近横浜に来たらしい 不自然な関西弁が特徴 太源/若松屋イクイク詐欺 メール欄「プ」
 オッペケ(JPW) :複数いるが一人はドコグロ、エセ関西弁名古屋バカを無視できない耐性のなさ/幼児性を持つ頭の悪いガキンチョ。最近は串を刺して自演するのがお気に入り
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952ラーメン大好き@名無しさん (ワキゲー MMfe-uuOJ [219.100.28.163])2020/11/13(金) 23:33:55.48ID:Z36MW61fM
>>949
めちゃくちゃ甘いよ、「4辛」でやっとニュータンタンレベル
ちな950円
なお金曜はレディースデイ800円になるから、あと25分で間に合うなら女装して行っておいで

>>950
地球、鶏喰はお好きな時に。
すみれは行かなくていいと思う。
酔亭は俺は好み

0954ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5a84-kd7R [219.116.60.155])2020/11/14(土) 00:53:37.82ID:yGntTd9n0
酔亭は、自分大好きな店主が嫌いだから行かないわ

0955ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sxb5-Y0tO [126.215.201.6])2020/11/14(土) 01:03:54.78ID:LQ2b+360x
酔亭は俺も好み
しかし営業時間が10:00〜15:00になってから行きづらくなったな

醉亭はしばらくいってないな
2軒目の醉来軒でイカパッチンで一杯やって
醉来丼と半ラーメンで〆んの最高

酔亭って20年前ぐらいからあるじゃねえか
それで行ってないなら行く気がないんだよ
開店当初行ったけどラーメン大好き小池さんの方が好きだったなもう無いけど

旨い煮干し系ラーメン教えて下さい。へちかん以外で。たのんまーす。

酔亭は よいてい と読むのを最近になって知った
近くにあった笑苑の出身者がやってる店が弘明寺の小村なんだってね

たのんまーす、って
本気で知りたいとは思えんな

煮干しらーめん調べてるって事は、
すっごい煮干しらーめんは当然把握してるって事だろうし

これ、答える人いるの?

俺は遠慮しとくから誰かたのんまーす

富士そばで煮干し食えばいいでーす

麺屋Mでも行って来いとしか

またマンザイのばーちゃんに仕込みチャーシューの汁かけられたわ

0965ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa79-JQN0 [106.181.166.73])2020/11/14(土) 19:05:08.63ID:aQa74XnVa
あそこはもはや伝統芸能みたいなもんだろ
一部の文化保持を担う人々(常連)によって保護されている無形文化財
最近は隣が工事しててドカタの兄ちゃんたちいっぱいいるけど

>>965
ラーメン屋は腰曲がっても出来る見本。
弘明寺がない今は浦舟に頑張ってもらうしかない。無形文化財には座布団10個やるよ笑

豚仙人、豚骨の味が初期より全くしなくなって駄目だな。客もガラガラになっててさつまっ子に客が戻ってきてるわ。
近所だし美味かったから期待してたのに残念だわ。また杉田の赤ひげに戻るか

0968ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM6a-SRQc [153.251.3.102])2020/11/15(日) 10:59:39.25ID:ByQagpz/M
>>967
語尾にわってつけないと死ぬ病気なの?

>>967
俺も近所に出来て喜んでた口なんだがもうダメだな
気軽に車で行ける二郎系は貴重な存在だったが残念だ
藤沢に出店は早まったな

>>969
同じ仲間が居た。あの味でいきなり藤沢出店は商売舐めてるよな。
しかも近くに本家二郎があるのに閉店するのが目にみえてる

資本系で、掲示板自演宣伝してるような店に対して
何を今更って話だわ。
そのやり方で上手く行くと思ってんだよ。
実際、今回は行く人増えたんだからさw

藤沢って本店以外二郎系が無いので並びたく無くて本店より駅から近いならワンチャンって感じなのかも

新規開店の時とかもよく500円のラーメンてあるけど、それで食べに行くのは古事記みたいでなんか抵抗があるw

>>973
ワンコインでその店の味が分かるんだから別に良いじゃん
そういう事言う奴に限って変にプライドが高かったりして面倒くさいんだよな

今時、
500円で客寄せしてる時点で
大体わかるだろw

逆のこと言えば 500円じゃなきゃ行く気が起きないんじゃないのか

どこに広告料払うかの違い。
500円で食わしてあげるからSNSにあげてねだろ。

0978ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK5d-fEpl [IHs2yZH])2020/11/16(月) 14:50:32.96ID:rcUVcKcuK
どこぞの○人のようにプレオープンブロガーに原稿料払って食べに来てもらう店もあるからな

>>978
どこの店だよ、根拠はあるのか?

Twitterに仙人ふじの住所書かれてたから調べてみたら二郎のすぐ側やん。
絶対客来なくて潰れると思う

それかハングリーピッグみたいに何とか保てるのか

>>957
小池の角煮みたいなチャーシュー美味かった

関内二郎スレに豚仙人のステマした奴が現れたな
味落ちたからどうでもいいけど

そんな下らない理由でもいいからとにかく列減ってほしいわ定期

はんぐりーぴっくはまずいよね
ぶたやまはまぁまぁ

>>983
減る訳ないじゃん、並びが嫌なら平日21時辺りに行けば割と空いてる

あんな甘ったるい汁を「旨い旨い」と絶賛するんだから
関内二郎 信者の舌なんて絶対に信用しない

甘いスープが嫌なら汁なし頼めば良いじゃん。実際、関内の人気は汁なしのおかげだろ

豚と汁なしの評価は高いけどスープが美味いとはあまり聞かない印象

>>948
遅レスですまん
そこまでボロくはないと思うけど、美味いよ
ただ、家系とかの派手な味に慣れていると物足りなく思うかもしれん

>>987
関内二郎のあの甘ったるさはスープじゃ無くてカエシのせいだろ

ハングリーピッグもぶたやまもスープがまずい

豚山は何とか食えるがハングリーは無いわ。よく潰れないなと感心する

マンザイは浦舟だけ残ってるのか
弘明寺がなくなったのが10年くらい前で、他にも洋光台の方にもあった気がする

洋光台にもあったね
味はいまいちだったけど結構長く店続いたから固定客はある程度付いてたと思う

次スレヨロ

>>994
栗木ですね
あと16号の六浦(現神豚)がマンザイだった気がする

0997ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! MM8a-rnDP [153.155.247.81])2020/11/20(金) 06:32:42.94ID:EAULojsaMHAPPY
【横浜】中区・西区・南区専用スレ★22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1605821522/

>>997

万個臭がするラーメン屋教えて下さい。

1000なら日本人は絶滅する

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 19時間 9分 33秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。