【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しより愛をこめて (ニククエW 2d01-3FdP [126.168.238.202])2023/04/29(土) 13:36:50.77ID:qo38D5Uu0NIKU
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

『シン・仮面ライダー公式サイト』
https://shin-kamen-rider.jp/

『シン・仮面ライダー』【公式】
@Shin_KR
https://twitter.com/shin_kr

※前スレ
【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1682304720/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952名無しより愛をこめて (ワッチョイW cfb1-V5W0 [180.197.241.164])2023/05/06(土) 00:57:41.59ID:BvWW4PQL0
>>852
全然そんなことはない。
ゴジラやウルトラマンこそとっくに終わったコンテンツだった。
単に庵野が下手くそでつまらん映画を撮ったってだけ。
仮面ライダーなんて、本郷1号だっていくらでも料理のしようは有る。
今回の「シン・仮面ライダー」が不出来だったってだけで仮面ライダーのコンテンツとしての力はちゃんと有る。
むしろ「仮面ライダー」だから20億円の興行収入になったってことだ。

キチガイ大発狂

お前の両親もお前のことを失敗作だと思ってるよ

ルリ子かわいいよルリ子

>>952
仮面ライダーのコンテンツとしての力があったらここ数年劇場版の興収が5億を割ってるわけがないやろ

仮面ライダーのコンテンツの力は今映画が2、3億になる程度のもんなんだよなぁ
ウルトラマンと違って海外でウケてないってのも非常に大きい
俺たちはウルトラマンと仮面ライダーを同列に語ってるが、結局のところマイナーなんだよライダーって
ゴジラがコーラ、ウルトラマンがファンタ、仮面ライダーがサイダーって感じ
海外じゃ何それ?よ

0958名無しより愛をこめて (ワッチョイW cfb1-V5W0 [180.197.241.164])2023/05/06(土) 01:20:50.68ID:BvWW4PQL0
>>888
あのな、「ショッカー」とは「悪の秘密結社」なんだよ。
幸福を追求するとか謳うのは統一教会とか創価学会とか幸福の科学とかって別の物なの。
名前と本質は不可分なのにそこを変えているから失敗作になってるのだ。

「りんご」と言う名前の物の本質はバラ科の植物で主にその果実のこと、なのに「コレはりんごだ」と言いながら本質は全然別ものの「トマト」だったりしているのがシン・仮面ライダーのショッカー。
今となっては馬鹿馬鹿しい「悪の秘密結社」を如何に描くかが出来なかったのを人工知能だのと誤魔化しているだけ。
結局は「悪とは何だ?」との解答を避けているモラトリアムと言うか覚悟が足らないのだ基本コンセプトとして。
それがこの映画が駄作になった根本原因だと思う。
ショッカーと対抗するヒーローとしての仮面ライダーになっていない。
ただの緑川親子の問題に巻き込まれてルリ子のポチとなった本郷猛なんぞ本郷猛では無い。
主人公は安野シンジ、ってな名前で「平胸大好き改造人間シンちゃん」って映画なら良かった。

>>957
アメリカでシン仮面ライダーが1日限定とはいえ500館で公開できるのは、庵野じゃなく仮面ライダーの力だと思うぞ

海外でマニアックな人気はあるし、タイでは知らない人いないレベルで人気があるそうだ

ただ日本では主に子供向けのコンテンツ力しかない

長文バカアンチは相手が面倒だしツッコミ所が多すぎてもう
実社会でどんな人間か想像つくな

1日限定
これがな
仮面ライダーの弱さを示してるわ

1号の本当のテイストって当時の本放送を見てないと判らないんだよ
はじめての等身大の変身ヒーローとしてね。

こればかりはどうしようもないんだ。
後から作られた色々な物を観てからでは感覚が違っちゃうから。

復讐劇でもないし、敵と戦う目的にもさして使えないのに日本のヒーローはどこかしら悲しみを背負っており、そして軒並み悲しげに戦う
ってのは石ノ森世代が産み出した一種の日本人固有のロマンだからな
他の国でヒーローといえば有能快男児や快活少女が回りに持ち上げられるのがテンプレート
何故ならそいつの役目はヒーローだから。って感じが海外
ウルトラマンはウケて、仮面ライダーが受けない理由よ
ようは無駄に陰鬱なんだ
そこがいいんだがね…

>>961
いや、アニメでもないのによくやってるんじゃないか?
一日限定でも500館とか、一応実写邦画だと考えたら凄い数字だろ

こんなところで工作したところで無意味だ!世間一般的には失敗作と評されてる!

肯定的な書き込みは全て世間に向けられたものと思いこんでいるガイジ

そこらの一般邦画と比べたらシンライダーは超絶ウルトラ大ヒットの部類であるってのはここにいる全員分かってるねん
今言ってるのは海外でのゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダーの「格」の差の話
そしてそこが恐らくダイレクトに数字に影響する(一日限定上映)
ここの話だ論点がちがう

極論はつまらんよな

>>966
いや、こちらがしてるのはアメリカにおいて仮面ライダーはマニア人気はあるという話だけど
なんで日本での興収が超絶ウルトラ大ヒットとかの話になんの?w
君がコンテンツ力にそもそも差があることを言いたいのはわかるが
君の方が論点をはき違えてると思うぞ。。。

そんなにウルトラマンはアメリカで人気なのか?シンウルはじゃあアメリカでどういう形式で公開されてるの?
ただの興味だけど

>>968
横からスマンが俺もちょっと興味出たから調べた
去年の夏、スイス・カナダ・アメリカの各映画祭で1回ずつ
アメリカとカナダは加えて今年の1月に7館(?)で2日間の限定公開だね
4DX館とかでもやったらしいw
他に去年9月にシンガポールとマレーシアでも上映したらしいが
今見た記事には詳細までは書いてなかった

https://www.junglecity.com/news/shin-ultraman-in-north-america-2023/

>>969
サンキュー
シンウルはアメリカで2日間7館で上映ってだけなら、映画祭抜きにしたらアメリカだと仮面ライダーの方が凄いんでは?w
アメリカは映画祭っつってもアジア映画限定のだからメジャーでもないだろうし

個人的な印象では海外でウルトラマンの方が大人気ってわけでもなさそうと思ってるんよな、結局は日本の特撮文化というか

0971名無しより愛をこめて (スップ Sd42-JfLa [49.97.96.141])2023/05/06(土) 04:15:48.04ID:wjk6Gvsxd
マスクドワールド見たいよ

0972名無しより愛をこめて (スップ Sd42-JfLa [49.97.96.141])2023/05/06(土) 04:20:59.93ID:wjk6Gvsxd
はぁーなんで池松くんの気迫溢れるクモオーグとの戦闘シーンをカットしたんやろ。ディレクターズカット版ではちゃんと収録されるんだろうな?

0973名無しより愛をこめて (スフッ Sd42-XiER [49.104.4.38])2023/05/06(土) 07:25:25.22ID:UvKqwh4Nd
隼人「お嬢さんの命の代償か」

何が代償なの?

えっわかんねーの?

0975名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp3f-BoP1 [126.182.32.142])2023/05/06(土) 08:14:57.92ID:MBF7Kmldp
555が面白そうだ

仮面ライダー4号で乾死んだんだけどサラッと無かったことにするあたり糞

0977名無しより愛をこめて (オッペケ Sr3f-N6IT [126.253.255.182])2023/05/06(土) 08:56:45.31ID:sq2xpN7Br
>>959
アメリカで500館じゃ全米で沢山でも無いし、しかも1日限定
東南アジアではファンのファンメイド動画とかをよく見かける〜分からなくも無いが、北米はホントに極一部のマニアくらいしか人気ないよ
どちらかと言えばシンライダーを持ってあの地域に売り込みたいんでしょ

>>910
ちゃちい

劇場で親子連れが「コウモリ怪人怖かったねー」「コウモリオーグだよ!」と楽しそうに話していて微笑ましかった
息子さんは12歳未満に見えたけどw

>>979
別に親が付いてりゃいいんだけど
R12とPG12の区別がついてない?

>>910
楽しみだね
555は下手な劇場版映画よりよくできていた

ああそうなのかスマン

>>936
そりゃ菓子のおまけか手放しの称賛か、辛辣な感想と信者のガイジ呼ばわりの叩きの無限ループばかりで、全くスレに進歩と調和がないからなあ

>>958
まさにその通り
よくぞいってくれた

糞みたいなエセショッカーさえなければそこそこいけてたのになあ

シンスレ誰かより。


960
石ノ森章太郎の原作漫画の、洗脳された当時の一文字隼人の発言でも読んでみ?
ショッカーは、まさにカルトだから。

初期仮面ライダーにあった、『怪奇・怖いもの見たさ』が薄かったかな。ライダーはともかく怪人はもっと禍々しい雰囲気は欲しかった
それにやたら喋り過ぎ

それやってNEXTはやらかしたからな

NEXTはJホラーにしちゃったから

怪奇路線はやる度失敗してるからやらんでいいよ
結局初代だって一回目のテコ入れで怪奇路線は辞めてんだからそもそも相性良い物じゃなかったんだ

FIRSTもNEXTもショッカーの怪奇性や残忍なところはよく出せてたよ

ナノマシンでオフィスの一般人を強制解除するシーンや

>>991
途中送信すまん

ナノマシンでオフィスの一般人を強制改造手術してほぼ皆殺しにする(逃げそうになった奴は首チョンパ)シーンはトラウマ

謎Jホラーは擁護できないけれど

0993名無しより愛をこめて (オッペケ Sr3f-N6IT [126.212.172.38])2023/05/06(土) 10:50:36.04ID:27EHr+A7r
>>958
ショッカーが絶望を抱えた人の幸福を実現するという正義を掲げている時点で、それは別の視点から見れば悪なんだよ

>>985
むしろテレビの演出が副産物
真贋でいえば真は庵野バージョン
無知ヲタのズレた評論にはウンザリ

画像一枚で解決する事を論ずる必要性よ
https://i.imgur.com/U9AgDsk.jpg

>>977
でもシンウルは2日で7館やろ?w
それでもウルトラマンの方が人気あんの?

あとただ売り込みたいからって何の見込みもなく500も映画館押さえるもんなん?アメリカだぞ?

スレ立てしてみる

【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1683340174/

0999名無しより愛をこめて (オッペケ Sr3f-N6IT [126.212.172.38])2023/05/06(土) 11:32:09.94ID:27EHr+A7r
>>996
別に俺はウルトラマンの方が人気だとは言ってない
違い東映と円谷の戦略によるものなんじゃないの?

1000名無しより愛をこめて (オッペケ Sr3f-N6IT [126.212.172.38])2023/05/06(土) 11:32:51.60ID:27EHr+A7r
>>998

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 21時間 56分 1秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。