最強の静的型付け言語は何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
やっぱりC++?
あるいはC#?
それともHaskell?

0035デフォルトの名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>32
あの使えば使うほどOCamlが恋しくなる言語の事ですか?

0036デフォルトの名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN

0037デフォルトの名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
ジェネリクスのスは
単なる複数形

0038デフォルトの名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>36
だからJavaのはジェネリク「ス」だって言ってんだろ。
屁理屈ばっかりだな。

0039デフォルトの名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
どっちでもいいよん♪

0040デフォルトの名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>37>>39
単なる複数形でもなければ、どっちでよくもないだろ。品詞が違うわ。

0041デフォルトの名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
C++のテンプレートからみれば貧弱だし似たようなもんだ。

0042デフォルトの名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>35
OCamlにActivePatternやTypeProvider実装してVSと統合してくれたら使ってやってもいい( ´Д`)y━・~~

0043デフォルトの名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
構文に関してはCamlp4があるOCamlは何でもありだな
ttp://mjambon.com/mikmatch-manual.html

0044デフォルトの名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
プリプロセッサがある
C言語のほうが構文はなんでもありだ。

0045デフォルトの名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
"The Whitespace Thing" is an alternative syntax for OCaml that uses indentation to group multi-line expressions, like Python and Haskell.
ttp://people.csail.mit.edu/mikelin/ocaml+twt/

CプリプロセッサでPythonやHaskellみたいなインデント構文を追加できるの?

0046デフォルトの名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>42
TypeProviderはいいが前者は推奨できんぞ

それは置いておいて
OCamlでモジュールやクラスに引数渡してた部分とかが
良くも悪くも全部C#になってるところが使いづらいなあと思ってしまう
互換性そのままだったら最高だった

0047デフォルトの名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>44
Cプリプロセッサは再帰がないから貧弱な部類だよ

0048デフォルトの名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>46
推奨できんつーのはパフォーマンス的な話?

なんでよりOCamlに準拠しなかったのかは知らんのだけど興味ある。何でだろ。CLR的に無理だったのかしら…

0049デフォルトの名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>47
ならCプリプロセッサを改良すればいいじゃない。

最終的にC言語のソースコードになればいいんだから
プリプロセッサは自由に作っていいんだよ。
発想は柔軟にね。

0050デフォルトの名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
そんなこと言ったら、どんな言語でもプリプロセッサかませば別言語にできるだろ
お前はさっさと「>>44は無知過ぎましたゴメンナサイ」って書き込めば良いんだよ

0051デフォルトの名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>>48
ActivePatternは宣言近くで使うにはいいが遠いと暗黙の処理に見えるので
明示的に関数で示した方が読む側には良い
ここは個人的なスタイルの問題かな

OCamlに準拠しなかったのは本当に残念だよ
constraintの動作を見る限り実装も問題無さそうなのにな

0052デフォルトの名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
少なくとも俺の知ってる日本人プログラマーはジェネリクスともジェネリックとも言ってる
ヌルとかナルとか、ワーニングとかウォーニングのレベルで

0053デフォルトの名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
まだ言ってんのかよw

0054デフォルトの名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>>52
null とか warning は発音の問題だからね
そんなのはぶっちゃけどうでもいいよ
でも、ジェネリクスは発音問題じゃないよ
もちろんただの単複問題でもはくて、
ジェネリクスという名詞になっているんだから混同しちゃダメ

0055デフォルトの名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
どっちでもいいな

0056デフォルトの名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
emacsをイーマックと言うくらいどうでもよくないだろw

0057デフォルトの名無しさん2013/09/01(日) 04:03:58.45
アスースとエイスース

0058デフォルトの名無しさん2013/09/01(日) 16:58:23.85
>>56
それは心底どうでもいい

0059デフォルトの名無しさん2013/09/03(火) 00:37:01.59
眼鏡はグラシス(glasses)だけどグラスだったらガラスとかガラス製コップになってしまう
どうでもよくない

0060デフォルトの名無しさん2013/09/03(火) 03:35:30.62
faxなんか、「ス」を省略すると目も当てられない。

0061デフォルトの名無しさん2013/09/05(木) 19:38:37.57
この紙ファックしておいて
急ぎでね

0062デフォルトの名無しさん2013/09/21(土) 19:54:41.02
これからは型推論のデキる言語が最強

0063デフォルトの名無しさん2013/09/28(土) 22:28:49.24
日本語だと単数形と複数系を区別しないで言うから、ジェネリックで通じるんだろう

0064デフォルトの名無しさん2013/09/29(日) 10:45:44.50
>>63
医薬品みたいだな

0065デフォルトの名無しさん2013/10/27(日) 14:34:51.38
静的型付け便乗上げ

0066デフォルトの名無しさん2013/10/27(日) 18:46:43.60
間違いなくDart
慣れると他言語が臭く感じる

0067デフォルトの名無しさん2013/10/28(月) 00:13:39.32
流行に乗り遅れるな

0068デフォルトの名無しさん2013/10/28(月) 19:45:24.36
JavaScriptでしょ

0069デフォルトの名無しさん2013/11/03(日) 18:56:39.57

0070デフォルトの名無しさん2013/11/09(土) 02:41:27.52
上でチャットしてたバカども死んだの?
恥さらしだなホント

0071名無しののVBS2013/11/09(土) 05:29:06.54
いや。。。visual basic ではないのか。。。

0072デフォルトの名無しさん2013/11/09(土) 22:40:56.74
age

0073デフォルトの名無しさん2013/11/10(日) 12:39:29.66
OCaml

0074デフォルトの名無しさん2013/11/10(日) 12:50:35.31
やっぱjsかなぁ〜
あ、javascriptのことね

0075デフォルトの名無しさん2013/11/11(月) 11:48:53.15
Arc

0076デフォルトの名無しさん2013/11/11(月) 15:49:14.47
C#

0077デフォルトの名無しさん2013/11/14(木) 17:56:03.69
死ねバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴミゴミゴミwwwwwwwwwwwwゴミゴミゴミwwwwwwwwwwww

ゴミwwwwwwwwwwwwゴミゴミゴミwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwコラwwwwwwwwwwww
死ねコラゴミwwwwwwwwwwwwwwwwww

0078デフォルトの名無しさん2013/11/24(日) 19:50:01.56
便乗上げ

0079デフォルトの名無しさん2015/08/30(日) 18:59:53.67ID:3Zpd2LI2
ATS2

0080デフォルトの名無しさん2015/09/12(土) 06:37:48.32ID:o99yCw3m
世界最強の言語はJavascriptとHTMLと韓国語だろ。
俺はそう聞いたぜ?

0081デフォルトの名無しさん2016/12/12(月) 21:03:41.85ID:RTIwzmPh

0082デフォルトの名無しさん2017/02/05(日) 14:21:25.29ID:D6nQ2mmt
安全なキャスト出来ない言語はダメ

0083デフォルトの名無しさん2017/02/13(月) 15:39:40.90ID:HSaRDCl9
coqたん

0084デフォルトの名無しさん2018/05/23(水) 23:12:14.57ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

QVB9S

0085デフォルトの名無しさん2018/07/04(水) 22:57:40.04ID:gFgZc5FG
DFT

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています