C++相談室 part152

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001デフォルトの名無しさん2020/07/12(日) 13:42:20.13ID:TX1mpKr6

0952デフォルトの名無しさん2020/10/09(金) 07:48:48.53ID:NEyoYsah
>>950
>>939でほぼ確定だろ。
namespace std == ::std
なら話は別だが、それは無さそうだし。

0953デフォルトの名無しさん2020/10/09(金) 08:05:41.52ID:TjErAM+z
>>952
俺だけでなく>>946もそうは見ていないようだぞ
C++14の時点では考え落とされているから言及がないだけだろ
それとも、どこかに議論された形跡でもあったのか?

0954デフォルトの名無しさん2020/10/09(金) 08:30:04.27ID:NEyoYsah
>>953
反論なら論で来いよ。
標準で議論されていないなら標準の文言が全てだろ。
>>949の通り、標準の文言だと明らかに
namespace std != ::std
として扱われているんだから、反論するならそれを否定する
namespace std == ::std
の証拠を持ってこいや。

0955デフォルトの名無しさん2020/10/09(金) 09:46:43.60ID:TjErAM+z
>>954
標準ライブラリのxは::std::xだと書いてあるやん

0956デフォルトの名無しさん2020/10/09(金) 09:52:04.08ID:TjErAM+z
pathは::std::pathじゃないけどね

0957デフォルトの名無しさん2020/10/09(金) 12:06:02.44ID:NEyoYsah
>>955
16.5.4.2.1で拡張を禁止されているのはstdと名前の付いた名前空間で、::stdに限定しないだろ。
と言っているんだが。

反論するなら、標準で
namespace std==::std
としている定義を持ってきてくれ。

0958デフォルトの名無しさん2020/10/09(金) 12:19:21.22ID:TjErAM+z
話が噛み合ってないな
考え落としで言及がないだけだろと言ったはず
あくまで推測だけどね、考え落としていないとわかるものがあるなら拝見したい

0959デフォルトの名無しさん2020/10/09(金) 12:48:04.11ID:NEyoYsah
>>958
標準化委員じゃないんだから、議論したかどうかなんてクソどうでもいい。
「::stdじゃないと意味ない」とかいう話をしているんだから、まずは標準でどうなっているかだろ。

標準で「namespace stdを拡張すると未定義」となっているなら、::stdに限らず未定義としか言えんわ。
反証するなら
namespace std==::std
とする証拠を出せよ。

0960デフォルトの名無しさん2020/10/09(金) 13:15:13.68ID:TjErAM+z
958と全く同じことなんで二度は言わん

0961デフォルトの名無しさん2020/10/09(金) 13:15:55.31ID:vxTRmbpR
話の流れとはずれますが、C++の仕様の確認のための質問をします。
namespace AAA {
 void func() {
  std::vector<TYPE> v;
 }
}
と書いた場合、コンパイラはstdをAAAの中に最初に探し、AAAの中に見つからなければ
「グローバルな名前空間」から探すので、AAAの中にstdが見つからない場合でも、
::std と書かなくてもエラーにはならないんですよね?

0962はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME 2020/10/09(金) 13:17:08.39ID:vI140Nir
>>959
いやいや、自然言語で書かれている以上は文脈・意図を全く考慮せずに読み解くことは出来んよ。
そんなこと言ったら add という言葉の意味が仕様書内で定義されてるか?
とかいう話にもなりかねんわけで。

仕様書という性質上、なるべく解釈の幅がないように書くべきではあるが、
不確かな場合はどうしたってあるし、経緯に遡って解釈することだってあるよ。

0963デフォルトの名無しさん2020/10/09(金) 13:24:30.32ID:vxTRmbpR
>>961
[捕捉]
ファイルのパス名の場合、/std と書くとルートから探し、stdと書くと
カレントディレクトリから探すだけでルートは探しませんが、
C++の場合、stdと書いても最初は「カレント名前空間」から探し、
見つからなければ、見つかるまで「親の名前空間」を連鎖的に探して
行くのですよね。
この違いは気を付けなければなりません。パス名との類推から、
ややもすればうっかり混同してしまいそうです。

0964デフォルトの名無しさん2020/10/09(金) 17:42:56.92ID:8wCv3rMc
コードを書け
社会貢献しろ

0965デフォルトの名無しさん2020/10/09(金) 17:47:40.59ID:m4egzLq0
じゃあ見本でお前のgithubさらしてくれる?

0966デフォルトの名無しさん2020/10/09(金) 18:16:22.78ID:8wCv3rMc
>>965
お前はまず働け!

0967デフォルトの名無しさん2020/10/09(金) 18:17:41.17ID:m4egzLq0
はい雑魚

0968デフォルトの名無しさん2020/10/09(金) 19:29:37.80ID:mnBkuaJE
このスレは餃子以外はまともな書きこみねえなほんと

0969デフォルトの名無しさん2020/10/09(金) 19:32:46.57ID:NEyoYsah
>>962
今回の件と関係するのかね?
極端な例で反論したつもりになられても議論できんわ。

文脈の話をするならば、標準の記載では入れ子になったnamespace Nもnamespace N表記なんだから、特に記載の無い限り入れ子になったnamespace stdもnamespace std表記だろ。

namespace stdを
::stdに限定するなんて、標準の文脈からすればなおさらありえん。

0970デフォルトの名無しさん2020/10/09(金) 19:47:52.64ID:fkeFOvGK
UBIとかEAのような大規模ゲームってどんなコードで作られてるの?
きっとmain関数の中にスレッドループがあったりはしないんだろうな
タイトル画面ですら複雑な処理してそう

0971デフォルトの名無しさん2020/10/09(金) 20:16:53.59ID:m4egzLq0
メインループは回すよ
回さなかったら終了するじゃん
まぁspawnしてjoin待ち見たいなのもよくあるけど

0972デフォルトの名無しさん2020/10/10(土) 06:22:29.70ID:W6O5r79w
test

0973デフォルトの名無しさん2020/10/10(土) 06:32:13.62ID:tjeCnATK
leave
ret

0974デフォルトの名無しさん2020/10/10(土) 07:23:12.80ID:gvSXcuMi
>>968
餃子がまとも?ヤベェな。。

0975デフォルトの名無しさん2020/10/10(土) 09:08:57.50ID:g6Q5c5Tz
>>927
そんなコード見たら虐めちゃうけどな
なんかイラッとするわ

0976デフォルトの名無しさん2020/10/10(土) 10:47:12.02ID:TSALDtkC
女の子だったら置換する

0977デフォルトの名無しさん2020/10/10(土) 12:58:42.27ID:24/haesl
>>974
俺のみたところ餃子はだいたいまともな事を言っている
ただし lisp シンパなのはまったく理解できない

0978デフォルトの名無しさん2020/10/10(土) 13:01:08.76ID:yhyq5Xqm
C++の知識はちゃんとしたものではあるが、それ以外の事は必ずしも
正しくはない。

0979デフォルトの名無しさん2020/10/10(土) 13:23:13.45ID:g6Q5c5Tz
次スレ警報発令。

0980はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME 2020/10/10(土) 13:24:43.37ID:i9YWGOdm
>>977
ワイは Lisp 全体に対してはそんなに関心ないわ。
Scheme を好きで使ってるから結果的に周辺の情報に少し触れることもあるって程度。

0981デフォルトの名無しさん2020/10/10(土) 13:37:41.54ID:g6Q5c5Tz
わかりやすく言えば老害

0982デフォルトの名無しさん2020/10/10(土) 14:31:19.76ID:yhyq5Xqm
>>981
そうは思わない。
少なくとも、日本には役立っていると思う。

0983デフォルトの名無しさん2020/10/10(土) 14:33:21.17ID:djk9d7ug
lispは数学的には美しいけど実用の道具としてはカス

0984デフォルトの名無しさん2020/10/10(土) 14:45:47.75ID:TSALDtkC
※ 個人の感想です

0985デフォルトの名無しさん2020/10/10(土) 14:50:55.66ID:poQTxlfJ
このスレの主要なコンテンツ
・不毛な議論
・072/マウントみたいなレス
・昔話

0986デフォルトの名無しさん2020/10/10(土) 15:06:39.81ID:g6Q5c5Tz
>>985
不要じゃなくて主要

0987デフォルトの名無しさん2020/10/10(土) 15:31:09.66ID:yhyq5Xqm
質問に答えているのはマウントではなく、国の衰退を防ぐためとか、
プログラミング産業を盛り立てるためとかもある。

0988デフォルトの名無しさん2020/10/10(土) 15:33:26.12ID:lmvlajWr
そんな崇高な理念を持ってる奴いねーよ
ただマウント取りたいだけ

0989デフォルトの名無しさん2020/10/10(土) 15:35:51.69ID:g6Q5c5Tz
はちみつ爺さんは世界平和のために書き込んでるんだぞ

0990デフォルトの名無しさん2020/10/10(土) 15:40:29.45ID:yhyq5Xqm
>>988
普通にいるぞ。
崇高と言うのとはまた違う。
なぜなら国の衰退や、産業の衰退は、必ず自分にもマイナスになって帰ってくるから。
この板が荒れれば、日本も衰退し、やがて自分の将来も暗くなることは
予想できる。

0991デフォルトの名無しさん2020/10/10(土) 15:46:52.37ID:yhyq5Xqm
たとえば、プログラミング学校、プログラミングの支援ツール、
ゲーム作製ツール、プログラミング言語の解説本、プログラミング処理系
などを仕事にしたり作製したりしている人にとっては、プログラミング
している人を支援することはプログラミングが好きな人を増やし
やがて自分も潤うと考えられる。
だからこのようなスレや板で質問に答えれば彼にとっては得になる。

0992◆QZaw55cn4c 2020/10/10(土) 15:49:09.22ID:viEJhGtz
>>990
数学者の藤原正彦氏のようなことをいってますね‥‥

0993デフォルトの名無しさん2020/10/10(土) 16:06:15.00ID:yhyq5Xqm
>>992
あの人は、実は人の気持ちが分からない人。
京大生に昼休みの始まりに小学生レベルの分数をさせて、時間がもったいないから
無回答で出て行った人が多かったのに対し、「小学生レベルの分数の問題が解けない」
と本に書いた。

0994デフォルトの名無しさん2020/10/10(土) 17:11:28.38ID:THhanVwl
>>988
自己紹介乙

0995デフォルトの名無しさん2020/10/10(土) 23:14:10.28ID:TSALDtkC
誰か次スレ建てて社会貢献しろよ;;

0996デフォルトの名無しさん2020/10/11(日) 01:14:38.25ID:TCtjmjrc
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )

0997デフォルトの名無しさん2020/10/11(日) 09:44:54.65ID:ErUdhCxH
>>991
英会話教室関係者と似たような構図にしか思えない

0998デフォルトの名無しさん2020/10/11(日) 09:58:02.16ID:kZXFoyze

0999◆QZaw55cn4c 2020/10/11(日) 16:30:04.82ID:sJNU+9dX
>>993
それは多分別の人だと思いますよ
藤原氏は「アメリカの学生は分数がわかっていない」と昔のエッセーに書いていたのは記憶していますが、
一般の日本人の「数学力」を腐す論調ではなかったと思います
彼のいうことは唯一つ、なんでもいいから「本を読め」、「本を読め」、「本を読め」、「本を読め」、「本を読め」、「本を読め」、「本を読め」、「本を読め」、「本を読め」、「本を読め」、「本を読め」

1000デフォルトの名無しさん2020/10/11(日) 16:32:48.88ID:kZXFoyze
梅太郎

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 91日 2時間 50分 29秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。