先生と話すと涙が出る [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん2017/07/29(土) 17:13:32.72ID:ohjG6jyP
立ったら書く

0002優しい名無しさん2017/07/29(土) 17:17:50.89ID:ohjG6jyP
学校の先生と話すと涙が出てきて困っています。
先生のことが嫌いなわけでもないのに、目を合わせた途端涙が出てきてしまいます。
自分でもどうしていいか分からないです。

0003優しい名無しさん2017/07/29(土) 18:39:55.58ID:QgHFgQdw
学校か

0004優しい名無しさん2017/07/30(日) 01:05:39.08ID:QSTvXzl+
ああ、先生て、主治医じゃなくて学校の、ね

0005昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232017/07/30(日) 22:37:13.85ID:nybaShQn
二者面談のとき、そうやって「涙が出る」「泣いちゃう」って生徒がいて、
教師が生徒の(親の)虐待を見抜いたことが高2の時にあったような。

1さんはそういうわけではないみたいだけど

0006優しい名無しさん2017/07/31(月) 04:43:49.46ID:Wi9MVvex
私と似てるかも
自分の本当に思ってることを先生に知られるのが怖くない?
先生と違って知らない大人なら全然平気だったりしない?
私は主治医には回数重ねて慣れるしかないって言われた
今27だけど話す内容によっては泣いちゃう
慣れたし泣いて話せないってことはほとんどないよ

0007優しい名無しさん2017/08/03(木) 09:42:28.80ID:g+oxTSRU
スレ主どこ行った

0008優しい名無しさん2017/08/03(木) 14:32:38.23ID:CMXTMsWf
>>6
そうです。知らない大人と話すのは平気です。
やっぱり話して慣れるしかないですよね。

0009優しい名無しさん2017/08/03(木) 15:56:12.89ID:yFH/9eHb
>>8=>>1
6です
身近な大人(親など)に安心して自分を開示できないのでは?
本音を言うと何か痛いところを突かれたり嫌な気持ちにさせられたり
はっきり毒親とかの悪い大人ではないにしても
だから先生には本当の気持ちや考えてることを知られるのが(悪いことが起こりそうで)怖いし、知らない大人になら最初から完璧に取り繕えるから平気

あなたと直接話してるわけではないので的外れかもしれないし、そうかもって思っても丸ごと信じないで欲しいけど
回数重ねて慣れろっていうのは、自分の考えを知られても大丈夫っていう体験を積み重ねるってこと

0010優しい名無しさん2017/08/03(木) 21:56:38.93ID:CMXTMsWf
>>9
アドバイスありがとうございます。
確かにあまり安心して自分の意見を言ったことがないです。
ちょっとずつでもいいので自分の気持ちを伝えるようにしてみようと思います。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています