【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】47

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん2018/11/05(月) 18:22:27.89ID:YDa9D0fs
日本では2010年に承認されたセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)です。

【適応】
鬱病・鬱状態、糖尿病性神経障害に伴う疼痛、線維筋痛症に伴う疼痛、慢性腰痛症に伴う疼痛、変形性関節症に伴う疼痛

【用法及び用量】
通常、成人に対して20mgを初期用量とし、1週間以上の間隔を開けて
1日1回朝食後40mgまで漸増する。効果が不十分な場合は最大60mgを限度として増減する。

【医薬品情報】
シオノギ製薬
ttps://www.shionogi.co.jp/med/products/drug_sa/g0l2sg00000032rj.html
イーライリリー
ttps://www.lillymedical.jp/jp/ja/neuroscience/cymbalta/index.aspx

前スレ
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1534931180/

0952優しい名無しさん2019/01/20(日) 14:07:01.54ID:2EVZ3ZlW
自立支援使えば診療代とか薬価とか気にせずに済むよ
1割負担で、上限も5000か10000円以内に収まる
デメリットらしき物は無いけど、強いて言うなら他の病気で自立支援使ってるなら使用できないぐらいか

0953優しい名無しさん2019/01/20(日) 14:25:58.14ID:uNZi+I6t
>自立支援制度
950さん、952さん、ありがとうございます。
最近病院かえたのですが、ちょっと前まで忙しくて自己調達していた経緯がありまして。
初診、再診で相談しにくかったのですが、次相談してみます。

0954優しい名無しさん2019/01/20(日) 15:10:47.97ID:91v6Hn1T
サインバルタ使い続けて半年で急に寝付いてから4時間くらいで覚醒するようになってしまったんだけど同じような人いますか?
飲んでから少ししてからの眠気は相変わらずあるから朝に飲むように変更することもできないし

0955優しい名無しさん2019/01/20(日) 17:11:33.26ID:v7wmJ5AY
>>954
自分も貴方のような感じだったけど朝飲みに替えてから余り中途覚醒はしなくなった。
只、加齢の所為でトイレに起きる方が気になってきた(笑)
ちな朝に60mg、夜レメロン15mg飲んでます。

0956優しい名無しさん2019/01/20(日) 17:44:50.27ID:9XEFvFPF
前は病院行って貰ってたけど時間と金の無駄かなと思って通販で買ってる

0957優しい名無しさん2019/01/20(日) 17:45:59.75ID:VSqanSzR
>>902>>911

小児にサインバルタなんか飲ませて大丈夫なのかな(;^ _ ^ )

カリフォルニアロケット極量飲みだが、ようやくリフレックスの
ジェネリックが出て薬代が下がったので、バルたん君も頼む
薬価が下がるついでに欧米みたいに1日の許容量を増やして
欲しいです

0958優しい名無しさん2019/01/20(日) 17:46:11.21ID:6Mn0CqUp
飲み始めて一年半
最初はすごく効いたけど最近ダメだ

0959優しい名無しさん2019/01/20(日) 21:05:27.10ID:/YlgcbzC
>>945
出た

0960優しい名無しさん2019/01/20(日) 21:41:45.11ID:8XkSZaI3
>>954

まず、夜にサインバルタ飲ませる医者は藪だから、
病院変えたほうがいい。
本来、薬理的にちゃんとした理由があって朝飲むのがデフォで、
薬の説明書にもそう書いてある。
で、薬理絡みで、昼間眠くなるのは眠気じゃなくて、
軽度の意識障害だから。医者はわかっていても、医者絶対患者に言わないけどな。

あなたはたぶん睡眠薬も飲んでいると思うけど
状況によるけど、睡眠薬の眠らせる力価より
サインバルタの覚醒させる力価のほうが長く飲んでいると強くなります

医者の処方としては、最終的に睡眠薬3種に到達すると思う
体質により、数ヶ月か1年かは知らんけど。
それで、しばらくは気絶するように眠れる日々が続くと思います。
でも、ある日、副作用が出てきて

おっと、電話だ

0961優しい名無しさん2019/01/21(月) 02:26:54.76ID:cbV/b4QW
最近やたら腹減るのはこれの副作用だろうか
ちょっと食べ過ぎだわ

0962優しい名無しさん2019/01/21(月) 14:35:24.89ID:nCUZgW73
俺は特に食欲増さないな

0963優しい名無しさん2019/01/21(月) 14:51:05.95ID:TY/2zkrl
>>960
意識障害が起きてる?なんで?

0964優しい名無しさん2019/01/21(月) 16:13:07.57ID:k37SPz6W
>>夜にサインバルタ飲ませる医者は藪
飲んだからすぐ効く薬ではないのに

バルタンは腸に届くまで6時間

民約は様々で俺の飲んでる民約は30分だ
俗称レイプ薬だ
俺は飲んでも効かんがなwww

横流しすると 麻取がくるぞ

0965優しい名無しさん2019/01/21(月) 20:25:16.26ID:xq/JRTaA
>>964
6時間もかかるわけねーだろwww




だよな?

0966優しい名無しさん2019/01/21(月) 21:15:51.36ID:kpVB4rVv
>>965
6時間たったら直腸でうんこになっとるわ

0967優しい名無しさん2019/01/22(火) 00:36:12.48ID:8XqsJL0Z
だよな、一般の精うつ薬と同じであるとして…
サインバルタも1、2時間で
血中濃度は上がっていくはずだよな。

注意欠陥用のコンサータがそんな感じだ。

0968優しい名無しさん2019/01/22(火) 09:25:36.80ID:d4VE9kCr
精うつ薬ってなんの略?

0969優しい名無しさん2019/01/22(火) 20:26:43.61ID:jGpoxX+M
座高70メートルの人きてんね

0970優しい名無しさん2019/01/22(火) 22:08:32.39ID:HUpU8F6S
この薬ってイライラするようにならん?
飲んでない時どうでも良かった事でも異様にイライラする
このままじゃクレーマーにでもなるんじゃないかと恐怖

0971優しい名無しさん2019/01/22(火) 22:10:17.97ID:tcMASIvH
それは悪い方の副作用だから医者に相談して薬変えてもらった方がいいと思う

0972優しい名無しさん2019/01/22(火) 22:36:13.93ID:1+89Pt4h
>>970
俺は逆
飲む前のが基地外クレーマーだった

0973優しい名無しさん2019/01/23(水) 05:22:07.28ID:8GvNrLE2
うまく怒れない

0974優しい名無しさん2019/01/23(水) 07:22:57.99ID:dPBgxDBH
>>970

小学校襲ったり
秋葉原で襲ったり

薬のことを報道しない日本の闇

0975優しい名無しさん2019/01/23(水) 08:37:31.66ID:nQj2eLgN
パキシルと双璧をなす高いだけで効かない上、離脱症状が辛いキングオブ糞薬

0976優しい名無しさん2019/01/23(水) 08:47:14.66ID:mPxxXlwI
胃から小腸に行くのに4-5時間かかるんだが
下痢でもしてるの?
半減期は10時間 寝る前飲むとパッチリ目が覚める

睡眠があんていしていればの話な会う移民が安定してればの話だが
朝飲むと効いてくるのは昼からだ

蹂の人は鬱方向にするから 眠くなる
鬱の人は10時間は効いてるので 寝れない

もれは夜はに移ったが 今は寝れない時期なので何やっても無駄

0977優しい名無しさん2019/01/23(水) 10:12:59.02ID:/sA4TFt/
効いてる気はほとんどしない
パキシルと合わせて5年以上飲んでる

0978優しい名無しさん2019/01/23(水) 11:22:22.20ID:Ys51ip9f
>>976
X 蹂 じゅう

O 躁 そう

0979優しい名無しさん2019/01/23(水) 11:27:57.49ID:Ys51ip9f
>>976
小腸に到達するまで待つ必要はない。

胃は消化だけでなく吸収も行っている。

胃に入った所から吸収は始まっているので、
その時点から、血中濃度は上がり始める。

0980優しい名無しさん2019/01/23(水) 12:30:51.39ID:v/Lgw/RM
横からだけどカプセルが酸には強くアルカリで溶けるとかじゃないのか。
サインバルタは強酸で不活化する特性でもあって、そのためにわざわざ腸へ運んでから吸収されるのかと思ってた

0981優しい名無しさん2019/01/23(水) 12:32:35.79ID:dPBgxDBH
>>980

腸でからしか吸収されないよ
馬鹿は無視しときなよ

0982優しい名無しさん2019/01/23(水) 12:35:20.80ID:FRSN7hxs
成る程、尻からキメればいいのか

0983優しい名無しさん2019/01/23(水) 13:30:12.97ID:Ys51ip9f
>>981
ヒ素を飲ませても
5時間は気づかなそう…

0984優しい名無しさん2019/01/23(水) 14:07:55.48ID:wRYMDgzH
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1548220055/

0985優しい名無しさん2019/01/23(水) 14:26:29.56ID:+zKxZQeD
飯を食わないで多めの水で流し込めば、30分もかからずに十二指腸に届いて吸収されるよ

0986優しい名無しさん2019/01/23(水) 14:27:46.36ID:Ys51ip9f
みんな、 >>981 が毒に侵されても
どくけしそう は使わなくていいぞ。

解毒剤が効くまで 5時間かかる 体質みたいだから。
棺桶を用意したほうがいいな。

0987優しい名無しさん2019/01/23(水) 18:25:05.60ID:PVC3i6WL
(2) 服用時:腸溶性コーティングを施しているため,カプセルの内 容物を砕いたり,すりつぶしたりしないで服用させること。[原
薬が酸に不安定であり,胃酸で失活することがある。]

0988優しい名無しさん2019/01/23(水) 19:08:48.06ID:SfZslfJ6
へえ

0989優しい名無しさん2019/01/23(水) 19:40:44.53ID:5+VxP7oN
うちの主治医いつも1日3回に分けて処方するんだけど
そっちの方が効果あるの?
今ここで言われてる吸収と関係あるのかな?

0990優しい名無しさん2019/01/23(水) 19:45:11.33ID:HuhzcP89
>>989
うちも

0991優しい名無しさん2019/01/23(水) 20:04:47.20ID:mF/feO0U
医者の考えによるんやろな

0992優しい名無しさん2019/01/23(水) 21:37:14.60ID:cJ9AzZDu
>>989
半減期が六時間だからじゃない。
基本朝飲むものだが。

0993優しい名無しさん2019/01/24(木) 01:02:55.87ID:ar9nzYh8
デタラメばっか書くなよ

0994優しい名無しさん2019/01/24(木) 01:46:11.37ID:stHtvPhR
腸に届くのが六時間で半減期が六時間ならアメでもなめとけよ

0995優しい名無しさん2019/01/24(木) 09:20:57.67ID:xp1YefPF
>>987
だよね。
カプセルは唾液でもすぐ溶けるから、口の中に入れて水を用意するのにモタモタしてたら、カプセルが溶けて中身の粒々が出てくるよ。
中身の粒々が腸で溶けるようにコーティングされてるんだと思う。

0996優しい名無しさん2019/01/24(木) 09:31:13.99ID:nKwV5QGM
>>995
サインバルタのカプセルの外殻は、粒をパッケージングするための、ただの容器だ。
あの外殻は、唾液や水で溶けるレベルだからね。
(唾液で溶けるということは、胃液に対して何の遮蔽効果も持っていない)

外殻を開いて、カプセルを開けたら分かるけど、薬剤は2種類の粒に分かれている。
粒は色をつけてコーディングされており、
片方は胃で吸収されるもの、もう片方は腸で吸収されるもの。

つまり、胃に入るだけでも、吸収されて血中濃度は上がるのだ。

0997優しい名無しさん2019/01/24(木) 12:05:14.55ID:0Pccof+8
>>996

デタラメ書くな 
4ねよ

0998優しい名無しさん2019/01/24(木) 12:07:40.74ID:0Pccof+8
健康にかかわる薬について
デタラメ書くやつは
傷害罪と同じ

ほんと4ねって思う

0999優しい名無しさん2019/01/24(木) 12:17:52.06ID:xGUPcWpz
にゃんぱすー!

1000優しい名無しさん2019/01/24(木) 13:08:39.18ID:4BJ/y/tF
うめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 18時間 46分 12秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。