レンチンおじさんから脱却したいんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん2019/06/06(木) 18:02:19.53ID:zblVYQqI
もう無理なのか

0002優しい名無しさん2019/06/06(木) 18:42:32.40ID:+Smm/aP7
なにそれ

0003優しい名無しさん2019/06/06(木) 19:08:12.79ID:IEgbvH2E
ひきこもりは警察へ通報しよう…だってよ

0004優しい名無しさん2019/06/07(金) 21:43:01.73ID:tmWNNEGw
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

0005優しい名無しさん2019/06/07(金) 23:21:31.52ID:rpUMBNYw
まずはグループホームから

0006優しい名無しさん2019/06/16(日) 16:45:48.58ID:eEhoz2Py
宣言「我々は植松聖のような差別意識を打破しなければならない。」

障害者雇用なんて、上司や同僚たちがいくら表面上は優しく接していても、
賃金の低さを見れば彼らが内心どう思っているか一目瞭然。
植松聖のような差別意識を皆持っている。

日本会議・安倍晋三政権の下、経済至上主義や成果主義の中、社会的弱者・少数者に厳しい視線を送り、
自分が所属する集団の利益を優先する「○○ファースト」政策との連動を指摘する。
そして、被告が社会の排外的な空気の中で、
「自分の考えは世間の支持を得られるのではないか、と感じていたとは考えられないでしょうか」
と論じる。
その通りだろう。

0007優しい名無しさん2019/06/26(水) 17:07:09.61ID:kflc0ouE
スーパーで並んでたら、隣のレジに並んでたおじさんに知的障害者(30代)がぶつかって、後ろのパンの棚にもぶつかり、パンが床に大量に落ちた。
知的障害者は母親(70代)に呼ばれそのまま見向きもせず立ち去った。おじさんは仕方なく落ちたパンを全部拾っていた。

自分がぶつかって落としたパンを拾ったり、ぶつかった人に謝ったり、そういうことができない障害=キチガイなんだな

0008優しい名無しさん2019/06/26(水) 21:38:24.47ID:MwUKJSL7
50代だと男子家庭科がなかったはず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています