【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳107冊目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん2019/06/12(水) 23:12:06.49ID:vhB7UbdD
こちらはワッチョイ無しの手帳スレッドです

前スレ
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳106冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1556720610/

手帳用診断書の見方について

1 )まず日常生活能力の判定のところ
a 出来る
b おおむねできる
c 援助があればできる
d 出来ない
として、aからdまでの個数を数えます
例 a1個、b1個、c2個、d4個

2 )次に日常生活能力の程度の数字を見ます
例 3

これらを合わせてa1b1c2d4(3)という風に書きましょう

精神障害者保健福祉手帳で受けられるサービス・割引・減免制度など
【精神障害者保健福祉手帳で受けられるサービス 全国版】
http://fukushi.webcrow.jp/

【障害者手帳で行こう!〜全国版〜】
http://shogaisha-techo.fanweb.jp/

0952優しい名無しさん2019/07/16(火) 22:02:34.71ID:Tg+fmyPR
>>948
それはみんな貰ってる

0953優しい名無しさん2019/07/17(水) 00:59:34.90ID:XSYELrOi
とうとう手帳とマイナンバー紐付けするのか?
迷惑な話だなw

0954優しい名無しさん2019/07/17(水) 01:19:17.70ID:ffmYSLXd
迷惑極まりないよ
どうしようだよ

0955優しい名無しさん2019/07/17(水) 01:35:42.51ID:9XNMDIpP
結局政治家と役人の都合なんでしょ
障害者の都合なんかどーでもいいのよ

0956優しい名無しさん2019/07/17(水) 08:32:41.97ID:DHzyJ4vQ
>>953
紐付けは以前からやってる
物理カードを一体化しようって話

0957優しい名無しさん2019/07/17(水) 10:12:30.60ID:Yv28l9cS
マイナンバーカードと一体化されるのは、
障害者手帳、保険証、お薬手帳、ハローワークカード、電子マネー・自治体ポイント、
図書館カード、教員免許状、運転経歴証明書、タスポ、学生証/職員証(?)、、

とりあえずこの辺りか
もちろん今後どんどん拡大されていくだろうな

0958優しい名無しさん2019/07/17(水) 10:40:45.53ID:v6z+ejO3
おまいら精神以外で内科を受診していない?
マイナンバーと保険証を強制一体化するのは辞めて欲しいわ
内科で精神での投薬歴やらを見られたら「あっ!」ってなられるのがコワイんだが

0959優しい名無しさん2019/07/17(水) 10:43:34.53ID:FO+0a1tF
元々内科から紹介されて転院したんでそこは無問題

0960優しい名無しさん2019/07/17(水) 10:49:16.83ID:DHzyJ4vQ
紙は残るよ
IC読み取り機はそうそう普及しない

0961優しい名無しさん2019/07/17(水) 10:50:43.07ID:tGBizfLI
>>958
近所のクリニックとかでないなら、内科だろうが泌尿器科だろうが精神科通院歴バレてもいいわ。

0962優しい名無しさん2019/07/17(水) 11:42:19.61ID:TrOujMoU
マイナンバー+保険証で、病院側が利用出来る情報は受診に必要となる保険証の内容だけで、
他病院の受診状況なんかは病院側の端末では引き出せないよ。
マイナンバー個人情報が垂れ流しになると勘違いして、不安を煽るようなデマを流さないでね。

0963優しい名無しさん2019/07/17(水) 12:06:43.43ID:Du2PokSr
図書館カードが紐付けされるのはやだな

0964優しい名無しさん2019/07/17(水) 12:08:08.60ID:GVYyEPnp
バスに乗る時提示するのがマイナンバーになるのは負担が楽になりそうだけど
マイナンバーカードって常時持ち歩くような代物にしたくない、身分証は免許証だけで十分

0965優しい名無しさん2019/07/17(水) 12:54:12.93ID:tmFwES/0
>>958
わかる
ほんとこれ

0966優しい名無しさん2019/07/17(水) 13:47:31.88ID:XSYELrOi
プライバシー侵害だろ、これ。

0967優しい名無しさん2019/07/17(水) 13:52:38.86ID:v6z+ejO3
>>962
医院名は伏せても投薬歴は見れるようになると思われ
となると、内科から「あっこいつ重度の精神病!」ってバレるわけで

0968優しい名無しさん2019/07/17(水) 15:22:02.65ID:hWRknkRW
病院でマイナンバーを利用する場合、あくまでも社会保障の手続きに必要な部分だけ、
保険証の情報以外は見れるようにするわけがない。
薬局が見れるのも保険証の情報に加えてお薬手帳の内容だけ。
今まで本人が単体提供してきた情報と何ら変わらない。

万が一余計な情報が漏れるようならマイナンバー制度が根幹から破綻してしまうので、
制度の運用は極めて厳格に行われるよ。

0969優しい名無しさん2019/07/17(水) 15:30:10.22ID:ZF0ZHWoH
じゃあ薬剤師には嫌でも精神薬をもらってるってバレるのね
本当勘弁なんだけどw

0970優しい名無しさん2019/07/17(水) 15:31:05.71ID:TrOujMoU
マイナンバーの利用拡大を阻もうとしてデマを流してるのは、マイナンバー利用拡大が進むと困る人達。
保険証の不正貸し借り
不法労働
不法滞在
生活保護の不正受給
障害者手帳の流用で不正割引
主に社会保障制度を悪用してきた不良外国人と、背後にいる政党。

0971優しい名無しさん2019/07/17(水) 15:33:27.55ID:KlPdOka4
>>969
社会保障制度を使うのが嫌なら、保険証もお薬手帳も使わずに買えば良いだけなんだが

0972優しい名無しさん2019/07/17(水) 15:34:59.36ID:ZF0ZHWoH
>>971
ちょっと支離滅裂過ぎて意味がわからない

0973優しい名無しさん2019/07/17(水) 15:36:30.20ID:eaXRaueF
読解力ないのか

0974優しい名無しさん2019/07/17(水) 16:03:01.66ID:KlPdOka4
薬剤師に精神薬貰ってるのをバレるのが嫌ってほうがよっぽど支離滅裂だぞw

0975優しい名無しさん2019/07/17(水) 16:16:48.45ID:GVYyEPnp
内科とか他科の先生が精神科の患者の診察を嫌がるのは結構あると聞く
人によっては対話が成立しないケースあるし気持ち的にはわからなくもない

薬剤師はむしろ薬同士の飲み合わせの問題があるのでむしろ正確に伝わらないと困る

0976優しい名無しさん2019/07/17(水) 16:17:06.70ID:GVYyEPnp
むしろが多い……!

0977優しい名無しさん2019/07/17(水) 16:19:19.25ID:tGBizfLI
内科の薬も精神科の薬も同じ薬局で出してもらってるわ。

0978優しい名無しさん2019/07/17(水) 16:28:16.86ID:mV02ZOvo
>>916
マイナンバーを記入+他の身分証明だったけど俺

0979優しい名無しさん2019/07/17(水) 17:41:32.04ID:LNMlY+B1
うちはマイナンバーカードの提示で済んだな
免許証も障害者手帳もあるけどねw

0980優しい名無しさん2019/07/17(水) 18:18:23.28ID:eoqICv9F
マイナンカードなんて作ってないわ

0981優しい名無しさん2019/07/17(水) 18:40:03.62ID:MXpuuMcN
内科と、精神科を一本化する法案通らないかな
内科で精神薬もらえば民間保険入れるのに

0982優しい名無しさん2019/07/17(水) 19:22:15.19ID:aLrBpPR9
この度初申請です、b4c4(3)でした。
何級になりそうでしょうか?

0983優しい名無しさん2019/07/17(水) 19:30:24.13ID:7Tuax+Ek
3級

0984優しい名無しさん2019/07/17(水) 19:30:35.19ID:vsG05c2a
>>982
3級

0985優しい名無しさん2019/07/17(水) 19:32:59.01ID:eoqICv9F
>>982
3級

0986優しい名無しさん2019/07/17(水) 19:42:13.75ID:R72S9Lgy
教えて下さい。今日申請してきました。
a1 b7 (2)
三級貰えるでしょうか?

0987優しい名無しさん2019/07/17(水) 19:43:33.17ID:RbMRS1SM
>>986
ここは審査するところじゃないから

0988優しい名無しさん2019/07/17(水) 19:45:16.91ID:e7CNh+Ht
>>986
非該当

0989優しい名無しさん2019/07/17(水) 20:01:22.28ID:GVYyEPnp
前スレでも(2)の診断書はほぼ非該当だろうって言われてたけど、地域によっては出るのかな?
手帳欲しいと言ってる患者に、わざわざ金取ってまで手帳通らなそうな際どい診断書書く医者……キツいなぁ

0990優しい名無しさん2019/07/17(水) 20:06:42.01ID:R72S9Lgy
5100円とられました(泣)

0991優しい名無しさん2019/07/17(水) 20:10:03.60ID:rdrL0IE7
(2)だからって非該当とは限らないけどaとbしかないのははねられるだろうね

0992優しい名無しさん2019/07/17(水) 20:16:50.26ID:rKmCq8s8
10年前a2b5(2)F32高次脳機能障害で3級もらったよ
医師からの勧めだったし数字の意味もわからんかったけど
今思うと絶望的だったな働いてたし
初診からベゲタミンBとか貰ってたし場末マンションの一室のクリニックだった

0993優しい名無しさん2019/07/17(水) 20:19:55.79ID:GVYyEPnp
手帳がでなくても自立支援医療なら受けられるだろうし
手帳申請はオマケだと思えばまぁそういう事もあるかも、一緒に申請してて医療費1割になるなら書いて貰った意味はある……はず

0994優しい名無しさん2019/07/17(水) 20:24:22.66ID:oKShsOj1

0995優しい名無しさん2019/07/17(水) 20:31:31.46ID:XSYELrOi
メトロを都営化(都が国の株を買い取る)して無料になったら感激なのに
都知事は革新(反保守)が( ・∀・)イイ!!わ

0996優しい名無しさん2019/07/17(水) 21:22:53.75ID:KlPdOka4
都営地下鉄の無料化も無くなるだろうね

0997優しい名無しさん2019/07/17(水) 21:29:01.66ID:T2fvwtM8
都営パス使いまくってるからなくなったら不便だわ

0998優しい名無しさん2019/07/17(水) 21:29:40.27ID:9XNMDIpP
ダメだった
すまん誰かワッチョイ無し立ててくれー

0999優しい名無しさん2019/07/17(水) 21:34:24.77ID:tGBizfLI
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳108冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1563366810/

はい

1000優しい名無しさん2019/07/17(水) 21:48:07.35ID:W/DXxxpX
1000なら保守優勢で福祉も安泰

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 22時間 36分 1秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。