就労移行支援事業所 38

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん2019/06/22(土) 09:13:24.37ID:5ieFyXgD
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512
一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。

現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。

※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
 まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。

※次スレは>>980が立ててね

※前スレ
就労移行支援事業所 36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1559572191/
就労移行支援事業所 37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1560356114/

0952優しい名無しさん2019/07/04(木) 08:58:55.18ID:q45p8cpL
わかる人に伝わっていればいい

0953優しい名無しさん2019/07/04(木) 09:12:42.12ID:EpgzjthK
お前口先だけの職員っぽいな

0954優しい名無しさん2019/07/04(木) 09:26:42.75ID:BN17qF5E
高校生レベルの物理の知識でドヤ顔

0955優しい名無しさん2019/07/04(木) 09:28:29.98ID:EpgzjthK
は?
万有引力の位置エネルギーは大学二年以降のレベルなんだけど
馬鹿?お前高卒?

0956優しい名無しさん2019/07/04(木) 09:28:36.16ID:ZXFz+zUP
参考

二十億光年の孤独 谷川俊太郎

0957優しい名無しさん2019/07/04(木) 09:28:54.64ID:EpgzjthK
あ 俺に行ったんじゃないのね

0958優しい名無しさん2019/07/04(木) 09:29:46.96ID:EpgzjthK
「Hyper clock up!!!」

0959優しい名無しさん2019/07/04(木) 11:09:14.02ID:5wEfkDwO
>>919
場所はどこ?
仕事ナビで利用者の割合調べなかったの?

0960優しい名無しさん2019/07/04(木) 11:46:52.01ID:EIut4Ccm
>>959
そこの事業所が偶然そういう割合になってる時期なだけだよ
というか人が人を呼ぶから見学しに来て同種の人が集まりやすい

0961優しい名無しさん2019/07/04(木) 12:00:12.71ID:3mre2ZGH
厚生労働大臣が定める地域ごとの就労移行支援事業所の1 単位の単価
1級地 
東京都特別区  11.8円
2級地 
東京都町田市、柏江市、多摩市
神奈川県横浜市、川崎市
大阪府大阪市  10.94円
3級地 
埼玉県さいたま市、和光市
千葉県千葉市、成田市、印西市
東京都八王子市、武蔵野市、三鷹市、府中市、調布市、小金井市、小平市、日野市、国分寺市、国立市、福生市、清瀬市、稲城市、西東京市
神奈川県鎌倉市
愛知県名古屋市
大阪府守口市、大東市、門真市
兵庫庫県芦屋市      10.89円

やんわり計算新規の就労移行支援事業所のもっと
もベースになるお金
定員20人の場合
東京都特別区
11.8×500単位=5900円←ここに加算を様々に取得していく

0962優しい名無しさん2019/07/04(木) 12:11:53.89ID:3mre2ZGH
就労移行支援事業所
初期費用 320万円
3ヶ月のランニングコスト 489万円

就労移行支援事業所を始めるなら、1000万円以上は必要。

0963優しい名無しさん2019/07/04(木) 12:44:33.43ID:73cxSxlm
>>943
精神障害認定は、社会生活で困っているという条件があるので
既に適職につけてたり、環境のいい仕事を続けている人は診断下りないか、下りても手帳貰わない
そのため、低所得者の割合が高くなるのは必然
それにこのスレ見ててもわかる通り、何のスキルもない上に
簡単な事務職などで、残業もしたくない、楽な仕事を求める幼稚園児ばかり
就労移行や訓練校なんかに行けば、何故か優秀な先生が居て
自分をスーパーマンのように育ててくれるに違いないなんて
夢いっぱいの幼稚園児だらけだから
平均年収が低いのは当たり前といえる
学歴・職歴・スキルが全く無いなら、ガテン系とかで汗水流さないと年収は上がらないぞ

0964優しい名無しさん2019/07/04(木) 12:47:46.14ID:73cxSxlm
>>946
多くの東大生は10時間も勉強してない
そういう無理な事する人は大学入試までに息切れして淘汰される

0965優しい名無しさん2019/07/04(木) 12:51:43.63ID:wCIQ7/ks
東大生とは一言も書いてないが?

0966優しい名無しさん2019/07/04(木) 13:01:24.89ID:LbdXg/30
平均年収の問題はこの国の障害者の歴史と切ってもきり離せない
精神障害者自体に様々な取り組みが行われたのはまだ、ついこの間のこと
日本の歴史全体を見ても、精神障害者の就労はほんとここ2.30年やっと手がつけられはじめた
根は深い

0967優しい名無しさん2019/07/04(木) 13:51:09.50ID:f2mZAlui
障害者は一般健常者を美化しすぎるんだよな
健常者もたいした奴いないしメタボのだらしないダメリーマンばっかだよ
すぐエリートと比較してダメだと思いたがる

0968優しい名無しさん2019/07/04(木) 14:09:25.66ID:LbdXg/30
>>963
お前もぐりだろ?聞いたことねぇな?お前の話

0969優しい名無しさん2019/07/04(木) 14:38:16.28ID:EpgzjthK
あなたの狙いはこの補助金だったんですね

でも残念でしたね

もうすぐものすごい数のガイジがウェルビーを滅ぼします

0970優しい名無しさん2019/07/04(木) 14:41:05.79ID:LbdXg/30
>>963 は目的が絡むの人やった

0971優しい名無しさん2019/07/04(木) 14:47:11.31ID:lMPova0O
施設運営会社と職員が助成金をもらうためだけの施設。
何の役に立たないプログラムや単純作業やらされている

0972優しい名無しさん2019/07/04(木) 15:19:21.98ID:wCIQ7/ks
アンチ就労移行支援は別スレ立ててそこでやれや

0973優しい名無しさん2019/07/04(木) 15:56:37.03ID:XcsqDybd
SE/プログラマー 467万円
医師 1240万円
一般事務 361万円
弁護士 759万円
ゲーム関連 383万円
理容・美容師 288万円

0974優しい名無しさん2019/07/04(木) 15:58:20.20ID:EpgzjthK
補助金目当て

0975優しい名無しさん2019/07/04(木) 16:04:05.86ID:ackZRFd/
※次スレ
就労移行支援事業所 39 ワッチョイ【無し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562223761

0976優しい名無しさん2019/07/04(木) 16:22:59.62ID:oCBiMtvI
もう既に新しいスレに荒しが書き込んでる

0977優しい名無しさん2019/07/04(木) 16:36:10.06ID:8SrBh/rD
>>963
ステレオタイプやなぁ。色々な利用者は居るよ。スキル高くて長時間労働でメンタルやられた利用者も居るし、そうでない利用者も居る。全ての利用者をワンパターン化して考えるのは間違ってるよ

0978優しい名無しさん2019/07/04(木) 17:04:08.90ID:9XbEYcaa
清掃、工場、介護はイヤだな

0979優しい名無しさん2019/07/04(木) 17:28:27.47ID:1aiZFNQh
長時間労働およびハラスメントでメンタルやられて退職した私が通りますよ
一度ぶっこわれたメンタルは簡単に治らないし一生つきあっていくものだと実感してる

0980優しい名無しさん2019/07/04(木) 18:40:15.70ID:IPJueusF
>>965
様々なジャンルで高度な専門性を持っている人だらけの東大卒がそんな勉強してないのに
子供時代から1日10時間も勉強して落ちこぼれていった人たちってのは
何の専門性を身に着けているの?
就労移行支援の専門家?

0981優しい名無しさん2019/07/04(木) 19:59:41.72ID:BN17qF5E
>>980
発達障害の場合、大学を出ても精神科に通うレベルだと安定就労者がほとんどいない
例えば、
就労者の中にも専門性を持った人は居るけど、そういう人は対人関係で鬱になってる
ジョブコーチを付けた人だけが安定就労出来てたり‥

0982優しい名無しさん2019/07/04(木) 20:08:23.23ID:8SrBh/rD
>>981
NPO法人の代表も居るし色々だよ

0983優しい名無しさん2019/07/04(木) 20:44:41.05ID:Rwq/Tgx7
>>977
平均ってのは、割合がモノを言うわけで
レアケースを持ち出しても意味が無い
傾向としてどういう人が多いかを見る事で、どうして収入が低いのかが見えてくる
このスレだってほとんどが給料の安い事務職を希望していたり
残業は嫌、力仕事は嫌、未経験のパッパラパーだけどPC使う仕事に就きたい等
リアルでもそんな精神障害者ばかりだから収入平均が低くなるのは自然な結果といえる

0984優しい名無しさん2019/07/04(木) 20:48:17.35ID:hbPnDzVc
一生、それ言ってろ

つまらん

0985優しい名無しさん2019/07/04(木) 21:10:27.10ID:oMD8XmeX
>>981
大学なんて誰でも行ける時代だから、1日10時間勉強して壊れても、金出せばどこかには入れて出られるからな
大学行ったからって専門性なんてほとんど身に付いてない
国立大の情報系の学部出たのにロクにプログラミングもできない奴とかゴロゴロいる
うんと上の方の大学じゃないと大卒の意味ないんだよね

0986優しい名無しさん2019/07/04(木) 21:58:39.16ID:o6h3sJYk
就労移行って10年後あるかな?

0987優しい名無しさん2019/07/04(木) 23:27:35.06ID:kbYcdkvR
>>986
半減してるかな
自分で決めた方が早いて言ったおっさんが辞めた、確かに小学生のひらがなプリントはおっさんが言う通り意味ないようにも見える

0988優しい名無しさん2019/07/05(金) 00:16:14.18ID:ivi3+Xti
就職氷河期の転職対策がどれくらい進むか
現在の就労移行からそちらにシフトする業者も出てくるだろう

0989優しい名無しさん2019/07/05(金) 00:39:47.06ID:2wfq+hxV
>>988
そっちのが儲かりそうだな
ひきこもりや氷河期をターゲット

0990優しい名無しさん2019/07/05(金) 08:48:42.47ID:2ocTqME8
>>984
現実を直視しないとなwwww

0991優しい名無しさん2019/07/05(金) 11:59:08.14ID:Zsi2Gsyd
https://ameblo.jp/kiwako-lovestory/entry-12490179444.html

過去ブログとコメ欄も参照

0992優しい名無しさん2019/07/05(金) 12:37:17.03ID:/vGZUfmc
住宅弱者を食い物に!「誰得」貧困ビジネス保護の実態
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190705-00207801-diamond-soci

0993優しい名無しさん2019/07/05(金) 14:45:04.93ID:v2PyY8ej
>>990
がんばれっ!!

0994優しい名無しさん2019/07/05(金) 15:30:33.90ID:v2PyY8ej
>>990
うんすじ先輩すごいっ!

0995優しい名無しさん2019/07/05(金) 15:32:22.00ID:v2PyY8ej
>>990
とにかくうんすじが凄いっ!!今年のうんすじは凄いっ!!

0996優しい名無しさん2019/07/05(金) 15:33:51.67ID:v2PyY8ej
>>990 がんばれっ!!

0997優しい名無しさん2019/07/05(金) 15:41:32.69ID:zIJ0cwOB
>>990 うんすじが硬いっ!めちゃくちゃに硬いっ!このうんすじ、オリファルコンやで!!

0998優しい名無しさん2019/07/05(金) 15:44:31.54ID:mORlAilW

0999優しい名無しさん2019/07/05(金) 15:45:05.53ID:mORlAilW

1000優しい名無しさん2019/07/05(金) 15:45:33.29ID:mORlAilW

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 6時間 32分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。