障害年金で生活している人 Part69

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん2019/06/23(日) 08:10:25.38ID:gCJVOLdX
精神の障害による障害年金をすでに受給し、それで生活している人のスレです

このスレは荒らし対策の為、体重140kg未満の人限定のスレとします
140sを超える人に構う人も荒らし認定されますのでご注意ください

前スレ
障害年金で生活している人 Part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1560160892/

0952優しい名無しさん2019/07/03(水) 18:19:06.11ID:CSs795zA
両方荒らす宣言したから
ワッチョイスレ使って週1であぼーんにぶち込んだほうが快適に過ごせそうだな。

0953優しい名無しさん2019/07/03(水) 18:26:15.10ID:bFMUwYPJ
いよいよネトゲ脱却しないとヤバくて、ネトゲの代わりを見つけないとまずい。

0954優しい名無しさん2019/07/03(水) 18:26:32.32ID:bFMUwYPJ
ネトゲにお金を使ってる場合じゃないんよ。

0955優しい名無しさん2019/07/03(水) 18:27:54.18ID:bFMUwYPJ
けど趣味ってなかなか見つからないよね!!

0956優しい名無しさん2019/07/03(水) 18:31:01.49ID:bFMUwYPJ
どう見積もっても月に25000しか使えないから、1万貯金するとしたら、残り15000だなー。無理だー。
それでもオフゲーが毎月1〜2本は買えるのか。

毎月1万貯金したら年間12万円か、、、

0957優しい名無しさん2019/07/03(水) 18:36:48.25ID:bFMUwYPJ
親が後10年生きるとして、10年で120万円の貯金なのかな。
まあ、片親死んだらその時点で施設行って生活保護もらうかもだが。

0958優しい名無しさん2019/07/03(水) 18:37:49.35ID:bFMUwYPJ
両親しんでから施設に行くんじゃ遅いんですよ。施設も空きがあるとは限らんからね。

0959優しい名無しさん2019/07/03(水) 18:38:29.94ID:bFMUwYPJ
貯金しないと不味いなー。はぁ。

0960優しい名無しさん2019/07/03(水) 18:40:05.18ID:bFMUwYPJ
最低限必用なお金が施設に入るためのお金だからねー

0961優しい名無しさん2019/07/03(水) 18:43:47.95ID:bFMUwYPJ
私の場合施設は確定だからな。明日相談員に電話してみるわ。
施設にいくらかかるのか調べないと貯金の目標も立たんからな。

0962優しい名無しさん2019/07/03(水) 18:45:27.55ID:G0yixzLn
やっと貯金が800万貯まった
老後までにあと700万は欲しいな

0963優しい名無しさん2019/07/03(水) 19:49:32.91ID:b87uiu/o
って言うか、豚さん
親がコロッと死ぬと思ってませんか?
脳卒中で、要介護者になること想定してます?
もしくは、親が認知症になった事想定してます?
人はなかなか死なないですよ

0964優しい名無しさん2019/07/03(水) 19:52:57.66ID:bFMUwYPJ
母親はボケるかもな。母の方の祖父母が痴呆なのでな。祖父は死んだが。

まあ、なんにせよ早めに施設に逃亡する必用がある。
親が二人いるうちは、片方がだめになったら片方が面倒みるわよ。
問題は親が一人になったときだよ。

0965優しい名無しさん2019/07/03(水) 19:55:08.27ID:bFMUwYPJ
つまりこう。

親が二人→片方故障しようが問題はない。また片方故障した時点で施設行くかも。

親が一人→施設行く準備して施設いく。

両親無くなる→施設に空きがあるとは限らないので、この時点で動くのは手遅れ。

0966優しい名無しさん2019/07/03(水) 19:56:37.29ID:bFMUwYPJ
てゆーか私が障害者だし私に介護しろと街は言わないはずなので、親が介護になれば町の施設には入れるはずだよ。自宅介護無理だもん。

もちろん順番待ち多数だから、早めに動く必用はあるが。

0967優しい名無しさん2019/07/03(水) 19:59:40.51ID:bFMUwYPJ
私自身が施設でいきるには生活保護をうまいこともらうだけ。まあ、問題は親いる場合貰えるかどうかだが。
両親死んでからじゃ遅いしなぁ。

金銭の心配はしてないけど、問題はタイミングなんだよなぁ。

0968優しい名無しさん2019/07/03(水) 20:02:30.13ID:bFMUwYPJ
両親死んだらどうなるのか?
お金の問題はおいといて、施設にすぐに入れない場合はしばらく一人暮らししないといけない。
これが無理である。

まあ、親死ぬとか介護とかなりそうなったら、相談員に相談はするがな。

0969優しい名無しさん2019/07/03(水) 20:03:04.05ID:bFMUwYPJ
相談員は公僕です。民間じゃないよ。

0970優しい名無しさん2019/07/03(水) 20:11:13.53ID:b87uiu/o
街は言わないはずだと言いますが
言いますよ街は
事実、私の母親が要介護者で私の障害年金+母親の年金(月4万円)で何とかして下さいって言われました
母親を特養に入れようとしても100人待ちですって言われてますし
甘くないですよ、行政は

母親の介護しながら節約生活結構キツいです

0971優しい名無しさん2019/07/03(水) 20:31:03.69ID:CSs795zA
介護施設や障害者施設の暴力、虐待が毎日のように報道されているのに呑気なものだな。

「暴言、我慢できなかった」 介護士が90歳入居者の顔を5回殴り、重傷負わす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190702-00000018-kana-l14

0972優しい名無しさん2019/07/03(水) 20:44:03.10ID:CSs795zA
暴力、虐待、殺人はニュースになるからまだいいが、
大便漏らしても1日中放置されたり、肥満患者におかわりさせなかったり
細かい嫌がらせは日常茶飯でしょ。
特に威圧的な患者や暴言を吐くような患者は陰湿ないじめを受けて
動物のように雑に扱われて老衰していくことになる。

0973優しい名無しさん2019/07/03(水) 21:35:19.40ID:V213/0Ee
>>972
肥満患者におかわりさせないのはいかんのか?

0974優しい名無しさん2019/07/03(水) 22:40:09.09ID:CSs795zA
1日6000キロカロリーの食事をしている人に
1日2000キロカロリーの食事しか与えるとどうなると思う?

痩せる?激やせする?
そんなことはない栄養失調で死ぬ可能性が高いんだよ。
だから肥満患者の食事には一定の配慮が必要なんだ。

0975優しい名無しさん2019/07/03(水) 23:39:26.06ID:3UtcoF1L
>>974
健康になりそうだけど。

0976優しい名無しさん2019/07/03(水) 23:44:12.19ID:V213/0Ee
>>974
その嫌がらせしてる施設や介護士がよく施設看護師に見逃されてるなw

0977優しい名無しさん2019/07/03(水) 23:49:30.36ID:V213/0Ee
まさか施設に看護師がいるの知らないとか?

0978優しい名無しさん2019/07/04(木) 01:16:16.16ID:bNMtdpmb
趣味なんてないのに、主治医が
趣味などに参加できる?的なとこをbにしやがった
話聞いてないんかなー

0979優しい名無しさん2019/07/04(木) 04:29:50.58ID:iAMP8Boy
5chが趣味とされたんだろ・・・
経歴・学歴の割に高度なこと話してないか?

大学・短大で社会福祉主事任用資格を取ったやつ以外が高度なことしゃべると、そういう高度なコミュニティに問題なく属しているとされるぞ
ちなみに社会福祉主事任用資格は3科目6単位履修で簡単に取れる福祉最低限資格
法学部のやつとか過半数が持ってる資格

0980優しい名無しさん2019/07/04(木) 05:18:26.01ID:NfE2ZCDq
川崎市は、健常者が障害者を差別し、虐待することを天賦の権利とし、それを非難する言説を「障害者虐待差別」としてヘイトスピーチとみなし、罰則規定を設け取り締まります。
以下はその実例の一つとなります。

川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

1.障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
2.抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
3.引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
4.厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:3
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
1、2は当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
4は休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よって、3が正解。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。

0981優しい名無しさん2019/07/04(木) 05:18:39.87ID:iAMP8Boy
ネトゲで知り合ったゲームクリエーターが私の状態を知って気になって診断を受けたらやはりそいつもADHDで手帳三級になったらしい
正社員なので会社には知らせるなと言ってあるが
発達って普通に社会にいるよなあ
私は厚生労働省の指定する希少疾病に誤診されて地獄を見ただけでw

0982優しい名無しさん2019/07/04(木) 05:44:35.56ID:2wvqI6kC
おはよう。

いくら貯金すればいいんだろうなぁ。
少なくとも施設入居の初期費用+施設に荷物運ぶための引っ越し費用が必用だわ。

まあ、今日は相談員に相談して、場合によっては施設に直接聞くが。

0983優しい名無しさん2019/07/04(木) 05:46:29.97ID:Jm35lWY2
>>980
お前が書いた文章じゃなくて他人の書いた文章の剽窃だろ?

全文コピペせずにURL貼れ

URLって何かくらい知っているよな?

0984優しい名無しさん2019/07/04(木) 05:48:16.67ID:2wvqI6kC
このクソスレももう時期終わるね!おめでとう!

0985優しい名無しさん2019/07/04(木) 06:36:46.31ID:9RctMkri
障害年金オオセキ タダシは服薬からか
酷い異様な虐待投稿をあちこちの板で繰り返しています
サイバー犯罪にて大阪の警察に通報されまくっています
オオセキタダシに気をつけろ | 癌・腫瘍板のスレッド | itest.5ch.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1562134473/l50

0986優しい名無しさん2019/07/04(木) 07:04:00.40ID:iAMP8Boy
>>983
それ福祉板とかに貼られまくってるコピペで真偽明らかじゃないやつ

0987優しい名無しさん2019/07/04(木) 07:27:54.22ID:LPRLPwjz
知的障害者ならまだしも
精神障害者が簡単に施設に入れると思ってる頭の中お花畑の人がいるね。

0988優しい名無しさん2019/07/04(木) 07:32:25.05ID:2wvqI6kC
実際にたいした障害じゃないのに施設に入った人ならいるから全く問題ないぞ?田舎を舐めるなよ

0989優しい名無しさん2019/07/04(木) 07:39:47.41ID:LPRLPwjz
親が亡くなったくらいで精神障害者が優先して施設に入れるなんてことは絶対にない。
精神障害者の母数と施設の受け入れキャパを考えればわかるだろそのくらい。

0990優しい名無しさん2019/07/04(木) 08:20:09.15ID:iAMP8Boy
>>988
田舎だからだろ
うちのじーちゃんの妹、離婚したらキチガイとして施設入りよ

0991優しい名無しさん2019/07/04(木) 08:30:47.09ID:iAMP8Boy
ちなみにじーちゃんは公務員でひいじーは政治家だよ

0992優しい名無しさん2019/07/04(木) 09:39:23.12ID:2wvqI6kC
とりあえず後日、医療相談室に行けって事になった。

0993優しい名無しさん2019/07/04(木) 09:53:13.11ID:LPRLPwjz
国や自治体が運営してる施設は自己負担も少ないし質もそこそこだが
知的障害者、重度身体障害者が優先で精神障害者が入るのはあまり現実的ではない。
この国の福祉の原則はあくまで自宅療養だから、死ぬまで施設に入院できるなんて
甘い考えは持たないほうがいい。
せいぜい民間のグループホームか、自宅にヘルパー呼ぶくらいが現実的な落としどころ。

0994優しい名無しさん2019/07/04(木) 10:39:46.97ID:LPRLPwjz
内閣府の国内障害者統計

身体障害者 4,360,000人
知的障害者 1,082,000人
精神障害者 3,924,000人

0995優しい名無しさん2019/07/04(木) 10:44:42.59ID:LPRLPwjz
5chやゲーム、ネット配信等ができる層の精神障害者は
基本的に自立可能又は最低限の介助があれば自立可能と判断される。
下には下がたくさんいるから、自分が優先して施設に入れるという幻想は捨てたほうがいい。

0996優しい名無しさん2019/07/04(木) 12:30:21.62ID:MmY1e1Jv
何かっ手にぶつぶついってんの??>ID:LPRLPwjz

0997優しい名無しさん2019/07/04(木) 13:02:31.37ID:2wvqI6kC
ガイジなんだろ、ほっとけ

0998優しい名無しさん2019/07/04(木) 13:04:29.40ID:LPRLPwjz
現実と向き合うのが怖いのかな?

0999優しい名無しさん2019/07/04(木) 13:11:21.04ID:2wvqI6kC
そういうアンチ君も現実は見ような

1000優しい名無しさん2019/07/04(木) 13:11:42.29ID:2wvqI6kC
クソスレ埋め

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 5時間 1分 17秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。