コンサータ part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん2019/07/13(土) 17:31:11.21ID:Unz3VQBO
添付文書
http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00062727.pdf
次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるか、無理なら申告して下さい。
コンサータ part28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528614234/
コンサータ錠18mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G1022 337.8円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品
コンサータ錠27mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G2029 374.3円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品
コンサータ錠36mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G3025 402.6円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品
コンサータ part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1532chMate 0.8.10.48/Sony/601SO/7.0/LT1374751/

Q コンサータはどこで処方されますか?
A 処方される病院は自分で探して下さい。

Q 多分ADHDだからコンサータを処方してほしい
A コンサータは魔法の薬ではありませんし、ADHDと診断されたからといって処方されるとは限りません。まずは診断されに行って下さい。

Q 耐性はつく?休薬日は必要?
A 人によるとしか言えません。医師に聞いて下さい。

Q 副作用は?
A 人によります。慣れる人もいますが、継続する人もいます。副作用が酷ければ医師に相談して下さい。

Q コンサータをのむと寝付きが悪くなるんだが
A 12時間効くから、服用する時間を調整する。または医師に相談する。

Q あまり効かないんだけど
A まず処方される最低量の18mgから、基本的に9mgずつ増量される。上がっていけば人によるが効果は出てくる。その代わり副作用も強くなる。適量になれば効果も出てくる。効かなければ医師に相談。

Q 1日に分けてのみたい
A 構造上、錠剤が割れないようになっているので不可能。ただし2錠以上処方されていれば時間差で服用できるが医師に相談した方がいい。
以上テンプレ

0347優しい名無しさん2020/01/25(土) 16:10:10.57ID:b1m+4yTg
>>345
長年起床時、昼食時、就寝前に飲んでいるから、ルーティーンやこだわりとは言えるかもな

0348優しい名無しさん2020/01/25(土) 17:34:34.79ID:famhDzNF
なぜ「養命酒で」コンサータを飲むのか
と訊かれてるのでは?
お茶でも湯でもかまわないとは思うけど


https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/health/drug_effect/02-2.html
錠剤やカプセル剤、粉薬などはコップ1杯の水かぬるま湯で飲みましょう。
そうすると、くすりが十分な水に溶けて吸収されやすくなります。
水が少ないと、くすりが食道や胃、腸の粘膜にくっついて溶け出し、粘膜に炎症などのダメージを与える心配があります。

0349優しい名無しさん2020/01/25(土) 17:45:08.39ID:6dcWxuhL
発達と毒親ってセットなのかね
大抵自身も発達気味な親にこてんぱんにのされて悪化させてるパターンが多い
発達だけど良親に恵まれてる人っているのかな

0350優しい名無しさん2020/01/25(土) 23:55:50.52ID:MaJDldvn
ビハンセの成人適用いつかなー

0351優しい名無しさん2020/01/26(日) 09:47:45.05ID:/PhrfhQt
>>350
お国も国民も覚せい剤アレルギー
こんな国ではビバンセの成人適用は夢のまた夢

0352優しい名無しさん2020/01/26(日) 17:20:03.26ID:aSB8h1vP
今回のコンサータの規制は、ビハンセの成人適応を見越したものでは?
ビハンセ(アンフェタミン)は当然規制され、そうなると「コンサータ(メチルフェニデート)は規制しなくて良いのか」ということになる

0353優しい名無しさん2020/01/26(日) 19:32:43.66ID:/PhrfhQt
>>352
同じシステムなんだから当然だろ

0354優しい名無しさん2020/01/27(月) 23:04:21.44ID:hYzLnqg5
コン1錠からそれが誰に処方された物か判るようになれば良いかと
シリアルがカプセル内に刻んであるとか

0355優しい名無しさん2020/01/27(月) 23:29:40.38ID:EOMZjq5h
エビリファイメンテナみたいにチップ埋め込んで指導したら良い

0356優しい名無しさん2020/01/27(月) 23:49:10.59ID:sLwaG0pR
>>354
カプセルと患者の両方にICチップを埋め込めんで、IDカード代わりのスマホアプリで送れば悪用できんだろ
患者の誰がいつ、どれだけ飲んだか飲まなかったかが丸分かり
厚労省もヤンセン、シオノギも第三者委員会も馬鹿ばかり

0357優しい名無しさん2020/01/28(火) 07:37:10.11ID:bN3L1plY
72mgだけど2日連続で飲まなかったら色々分かった

まず身体がしんどいからめちゃくちゃ時間経つのが遅い
「コンサータ呑むと時間の流れ速くなる〜」
だと、は?メンヘラ?って思われそうだが
飲んでないとしんどすぎるから例えばバイトとか仕事してるときみたいにダルくてダルくてしんどくて長く感じる
あとチンコのデカさも2日でかなり回復する
常時シューンとなってるのが通常時みたいな感じにたった2日で割りと戻るって感じて安心した

まあそんぐらいだな
しんどいから沢山寝れる
オナニーするのに机椅子に座ってるのもダルくてシコる気にもならなかったが

0358優しい名無しさん2020/01/28(火) 12:15:31.80ID:Zfmd5td3
これ飲むと眠くならないのが困る

0359優しい名無しさん2020/01/28(火) 13:32:50.01ID:ljr25uoj
>>358
朝イチで飲まなければ、就寝前に眠くならない
まさか昼間に飲んでいるのか

0360優しい名無しさん2020/01/28(火) 15:23:37.28ID:bUe9/yJJ
7時に27mg服薬すると夜動けなくなる
18mg×2にするしかないかなあ

0361優しい名無しさん2020/01/28(火) 22:15:01.89ID:S0xlRLQ7
>>356
もう一声すると、薬内チップがインプラントチップと照合して合っていれば薬剤放出。
飲んだ瞬間に体外に情報通信を試みる。

0362優しい名無しさん2020/01/29(水) 00:14:27.98ID:t0c3zhO2
>>361
その想定で書いたつもりなんだが
AIを使えば簡単だろ

0363優しい名無しさん2020/01/30(木) 20:41:32.71ID:H6fzt5Sf
>>362
IoTな

0364優しい名無しさん2020/01/30(木) 23:09:47.28ID:neOvvPG8
なんかチップ悪用されるような気がするが、
悪用されなきゃ技術はなぜか進まないんだなあ

0365優しい名無しさん2020/01/30(木) 23:49:44.20ID:E8n5vFJx
>>363
AIがなければIoTなんてタダの箱

0366優しい名無しさん2020/01/30(木) 23:51:54.46ID:E8n5vFJx
>>364
「ダークウェブからバックドアを探し出して侵入するスーパーハカー現る」かよw

0367優しい名無しさん2020/01/31(金) 19:35:39.28ID:exa/UgpP
>>365
ハードがなければソフトは動かん

0368優しい名無しさん2020/02/01(土) 04:03:44.58ID:1uBkKzW3
インチュニブどうですか?

0369優しい名無しさん2020/02/01(土) 09:13:52.14ID:PXieVGGq
>>367
愛(AI)がなきゃハードは動かん

0370優しい名無しさん2020/02/01(土) 09:14:36.14ID:PXieVGGq
>>368
スレ違い。インチュニブスレへ

0371優しい名無しさん2020/02/01(土) 11:00:38.79ID:1uBkKzW3
スレ間違えちゃったごめんね

0372優しい名無しさん2020/02/02(日) 05:05:56.06ID:ixfYtwZc
元気が出る喫茶店ですか?

0373優しい名無しさん2020/02/02(日) 10:10:51.21ID:ixfYtwZc
はぁはぁ

0374優しい名無しさん2020/02/03(月) 01:28:21.74ID:czGYb0wq
囁いてくるですか?

0375優しい名無しさん2020/02/03(月) 19:47:44.10ID:czGYb0wq
吸わせてくるですか?

0376優しい名無しさん2020/02/03(月) 20:13:10.02ID:czGYb0wq
看護師さんから貰ったお菓子に入ってるですか?

0377優しい名無しさん2020/02/04(火) 05:08:57.10ID:f8d3XZxe
コンサータはどうしてる?

0378優しい名無しさん2020/02/04(火) 05:53:19.00ID:f8d3XZxe
凄いコンサータって何なの?

0379優しい名無しさん2020/02/04(火) 17:22:59.70ID:f8d3XZxe
あのぼくコンサータ…

0380優しい名無しさん2020/02/05(水) 01:54:19.41ID:+J2dlRSo
ネタスレになったのかよ
アホらしい

0381優しい名無しさん2020/02/05(水) 02:05:48.05ID:wDAVlxGD
>>380
本スレはどうですか?

0382優しい名無しさん2020/02/05(水) 03:07:01.91ID:+J2dlRSo
>>381
オマイが直接本スレ( Part42 )を見に行けば?

0383優しい名無しさん2020/02/05(水) 05:17:35.75ID:wDAVlxGD
>>382
見て、書いたんですよw

0384優しい名無しさん2020/02/05(水) 11:37:36.36ID:lcxpgYDi
コンとサータの冒険

0385優しい名無しさん2020/02/05(水) 17:55:54.95ID:+J2dlRSo
>>383
それで分かんねえなら諦めな

0386優しい名無しさん2020/02/06(木) 01:46:34.71ID:wuNplzi/
さようなら

0387優しい名無しさん2020/02/06(木) 18:19:55.86ID:kcL6ejw3
コンサータの12時間という作用時間に生活サイクルを縛られている

15時間くらいあれば丁度良いんだが

0388優しい名無しさん2020/02/06(木) 20:45:03.21ID:j4+K9rEK
変身時間長いからええやん

0389優しい名無しさん2020/02/06(木) 20:52:23.29ID:32bt9b0e
18を2錠で、切れてもいい時間から逆算して時間差で飲むように処方されてる

0390優しい名無しさん2020/02/07(金) 02:33:16.01ID:99hHd2gn
経験談だけど1日コンサータ上限72o飲んでたら、1日や2日で休薬日が必要になるくらい疲労が溜まるよ

作用している時の頭のキレは相当良くなるけど

それくらい身体を酷使しているからダウンも早い

まあわかりきった事だけどね

結論を言えば、コンサータ上限まで飲んで定形の健常者以上のスーパーマンになる必要はない

少ない量でも普段の生活に支障が起こらなかったら御の字だね

0391優しい名無しさん2020/02/08(土) 19:10:11.75ID:mVH+bWQu
切れ際の鬱とか信じてなかったけど
一生懸命頑張ったというか普段よりめちゃくちゃ頑張った日があって
その日はしんどくなったから
ただただコンサータブーストで頑張りすぎて疲れてるだけじゃんって思った

0392優しい名無しさん2020/02/09(日) 22:28:20.46ID:QVHxUkic
ADHD新卒就活組で再来月あたりから面接することになると思うんだけど、コンサータ飲むかデパス飲むか非常に悩ましいな
社交不安障害患ってるけどだからこそ自信をつける意味でも中堅企業(就活偏差値って指標では業界で50にも満たないけど)から内定いただきたい

0393優しい名無しさん2020/02/10(月) 00:42:40.34ID:RP1lwVuO
>>392
無理せずオープン推奨

0394優しい名無しさん2020/02/10(月) 18:50:08.41ID:6PR6qatz
【イケナイ女教師】小学校教師を逮捕、校内で麻薬メタンフェタミン取引試みる 米フロリダ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581326008/

0395優しい名無しさん2020/02/12(水) 15:39:11.11ID:d4nrXRmN
>>392
両方飲むべき
だが個人的にはコンサータはそこまで効かない

0396優しい名無しさん2020/02/14(金) 16:26:44.70ID:D4M6r4ch
マジでコンサータは躁転スイッチやわ
たまに飲むと跳ねる跳ねる

0397優しい名無しさん2020/02/20(木) 08:55:57.76ID:KZjTOjq1
ベタナミン10・コンサータ18飲んでるけど
ベタナミンの方がブースト作用感じるんだよな。
ベタ単体だと効果あまり感じない。
モディは朝の起き抜けにばっちりハマる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています