川越同仁会病院

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん2019/11/03(日) 08:46:19.69ID:juz5g0lL
喫煙所は、グラウンド隅か、デイケア横
病院前の道路には患者がうろうろ
麺類にはゆで卵

ほか、何かある?

0172優しい名無しさん2020/09/16(水) 08:38:33.88ID:fpwiwpjd
精神病院の看護師は偽名を使ってる
って本当なの?

0173優しい名無しさん2020/09/16(水) 14:34:52.33ID:MSBNrr9e
医者だか看護師の男性は青い手術着みたいなのを着てるけど手術もやるのかね
もう疲れたしロボトミーやって欲しいよ

0174優しい名無しさん2020/10/02(金) 23:42:03.12ID:h90FHRiM
トランプ大統領もついに感染した
やはりコロナウイルスは油断できない
病院のコロナウイルス対策をもっと厳重にするべき
たとえばデイケア利用者らしき人が外来待合室にしきりに出入りしているけど、感染拡大のおそれを広めるから、あまり出入りしないように指導して欲しいね

0175優しい名無しさん2020/10/24(土) 19:12:08.29ID:ElFDIM8o
ここの外来窓口は掛け払いに対応してないの?
少額なのに毎回金払うのは時間や手間の無駄
後でまとめて銀行引き落としの方が楽なのに

0176優しい名無しさん2020/10/25(日) 09:28:19.42ID:bzhJflQA
>>175
そんなにちょくちょく窓口で払ってるの?もしかして、デイケア?
外来だったら、月1回か2回で、そんな面倒に感じないかと。

でも、そんなことできる病院ってあるの?
同仁会を含め、聞いたことがない。

どこの病院でも、それができれば楽なんだけどね。

0177優しい名無しさん2020/10/25(日) 17:05:52.89ID:LNSvO5SH
受付の人マスクしてないけどあれはいいのか?

0178優しい名無しさん2020/11/09(月) 15:09:23.96ID:/9PTTtqK
熱あって隔離しようにも勝手にうろちょろしてるしこういうとこでの感染対策は難しいよ

0179優しい名無しさん2020/11/18(水) 08:13:54.18ID:GrT0/hLC
入退院受付のところにカルテ山積みで、中身丸見え。
使っている健保の種類で用紙が違うのね。ナマポ用もまた違う。
誰がナマポが丸わかり。
結構いるのね。ナマポ。半分くらいナマポって感じ。

0180優しい名無しさん2020/11/18(水) 16:21:36.21ID:ytptr+S+
重度の障害持ちは働けないだろうしそんなもんでしょう

0181優しい名無しさん2020/11/19(木) 17:35:59.64ID:rTaZ8IWi
>>179
病院の電子カルテのプライバシーがガバガバな件
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1605748275/1

1 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2020/11/19(木) 10:11:15.34 ID:CSx2COql
病院の電子カルテは、緊急時対応を理由として、閲覧制限がかけられていない。

そのため、担当医以外の医師も、医療事務や看護師も、やろうと思えば、患者の電子カルテを勝手に見る事ができてしまう。

病院の電子カルテは丸見えなのだ。

実際に不正閲覧事件が明るみに出た事が何度もある。

医療関係者自身も、電子カルテのプライバシーがガバガバな事を知っているため、自分が勤めている病院を受診するのはかなり嫌がる。

出典:「興味本位での「カルテの不正閲覧」、訴訟リスクも|看護roo!ニュース」
://www.kango-roo.com/work/6336/

特に、精神科は、個人的な悩みや家庭問題など、センシティブな情報を話すため、閲覧制限がないのはかなりの問題。

0182優しい名無しさん2020/11/20(金) 12:38:50.57ID:pvvefA6U
電子カルテなんて縁遠いだろ。この病院は。

0183優しい名無しさん2020/11/20(金) 14:55:39.27ID:AA+cn8Km
カルテほど詳細ではなくてもある程度患者の情報は共有してるだろうしな
ある意味要注意人物達を相手してるわけだし

0184優しい名無しさん2020/11/20(金) 17:29:35.59ID:7k/BuKno
冬にかけてコロナ第三波が来るみたいだね
この病院の警戒体制も厳しくなるのか
開放病棟もいまだに閉鎖状態だし

0185優しい名無しさん2020/11/21(土) 10:46:20.17ID:C+xBQBYo
>>183
ほとんどの職員が入院患者の顔と名前を把握しているからね。
まあ、この病院に限ったことでは無いだろうけど。

0186優しい名無しさん2020/11/21(土) 22:06:55.24ID:KBygcBS4
まあ、食後に詰め所で薬渡すときでも名前と薬を間違えないからな
入院患者は数十人はいるのにちゃんと名前と顔が一致している
よくできるなと思う

0187優しい名無しさん2020/11/22(日) 09:20:54.52ID:KgJ+ah8D
>>186
そのくらいできるだろ。
そのくらいで驚いていたら、学校の教員なんてどうするんだよ。
教科制の中学、高校だと一学年数百人、下手すれば学校全体や
卒業生の数千人覚えていたりするぞ。

0188優しい名無しさん2020/11/22(日) 16:28:36.17ID:Z6UJxaqE
職員じゃなく患者側でも他の入院患者の顔と名前くらい一致できるだろw

0189優しい名無しさん2020/11/23(月) 15:46:05.44ID:2rXEgh8Z
同仁会病院の門前町薬局はクレジットカード払いできるけど、使っている人いるのか

0190優しい名無しさん2020/11/30(月) 17:19:34.11ID:kycNn/6/
会計のとこに電光掲示板みたいのがあるけど以前はあれで順番とかを表示してたのかな?
使ってないけど片さずってのが謎だけどw

0191優しい名無しさん2020/11/30(月) 19:12:13.28ID:GFNdU6A+
>>190
外来受け付けで名前を記入する受け付けの名簿はプライバシーに配慮して、名前が分からないように自分より上の欄は紙で隠しているけど、
診察で呼ぶ時は番号でなく名前で呼ぶから、結局は名前が分かってしまうので意味がない。
役所でも番号を発行して、電光掲示板で今何番か分かるようになっているのにね。

0192優しい名無しさん2020/12/01(火) 10:18:59.09ID:Q8B08vre
>>190
>順番とかを表示
らしいね。

受付で名前を書くやつ。整骨院みたいだね。
目隠ししても、ひとつ上の人の名前は見えちゃうという。
診察券あるところは、入り口の診察券入れに入れればよいけど、ここは診察券ないからね。
診察券を持っていると精神科へ受診していることがバレちゃうことを防ぐためらしい(初診
時にそう説明された)。

電光掲示板といえば、埼玉医大がそうだったけど、新しい番号が出るときの「ジャラランラン」
という音が流れるたびに待合室全員が壁にかかっているLCDを注視しているシーンは、なんだか
楽しかった。

0193優しい名無しさん2020/12/01(火) 13:56:47.61ID:OsFPMTwy
一つ上の人の名前はわざと見えるようにしてるんだろうね
例文的な感じで
診察券がないのは最初びびったなぁ
説明されなかったから家に帰ってから貰ってない!次回何か言われちゃうかなぁ…
とびびりまくってた

0194優しい名無しさん2020/12/03(木) 11:57:58.67ID:x2n7Vnp+
>>193
例題でなくて、本当にひとつ前の順番の人の名前。
ピッタリ板を置くと書きづらいからね。てか適当。
たまに、あれをめくる患者がいる。めくらないで、ってデカデカと書いてなかったっけ。

0195優しい名無しさん2020/12/13(日) 14:38:07.61ID:ZKbC7gPl
外来棟の1階にある食堂みたいなのは職員用の食堂なのか
出される食事は入院病棟で出されるのと同じ?

0196優しい名無しさん2020/12/17(木) 20:16:19.04ID:yBDHN3Sz
ですから
不正受給がバレて却下されたからな

0197優しい名無しさん2020/12/17(木) 20:22:05.01ID:yBDHN3Sz
終わったな
詐病がバレて却下されたんだって

0198優しい名無しさん2020/12/18(金) 14:22:55.77ID:y3izl8YB
飲食店とかが客が席を立つ毎に席を消毒してるニュースをやってるが
待合にいてもここがそこまで徹底的にやってる感じはしない
だから悪いというわけではなくもう運の世界だよな

0199優しい名無しさん2020/12/19(土) 12:13:00.33ID:GE8qunL3
>>195
入院患者と同じ。管理栄養士が考えた献立。ヘルシーだろぉ。
ただし、フルーツ、デザート抜きだそうだ。

0200優しい名無しさん2020/12/24(木) 04:03:41.50ID:kkK8kbGO
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0201優しい名無しさん2020/12/29(火) 17:13:53.86ID:swRYEOBI
中の人間の俺がチェックしてるからね
審査も含め更新は締め付け厳しくします

0202優しい名無しさん2020/12/29(火) 17:18:16.64ID:swRYEOBI
そんな意欲あるってことはメンヘラではありません
福祉制度悪用で逮捕する!

0203優しい名無しさん2020/12/29(火) 17:24:52.06ID:swRYEOBI
診断の書の嘘がバレて更新落ちたんだろ
ボケが

0204優しい名無しさん2021/01/03(日) 16:49:15.25ID:DSlwNU8j
土曜の荻原先生ってググるとカンボジアで医師活動してた人が出てくるけど同人?ただの同姓同名?

0205優しい名無しさん2021/01/04(月) 11:52:15.00ID:4p9hAbyU
むかし、池袋で人を轢いた金子庄一郎って医師(てんかんで意識を失って
事故を起こしたと言い張っていたやつ)。
産業医として同仁会病院と契約していたらしい。

事故当時に、職員に聞いてみたけど「そんな人知らない」だと。謎だ。

そもそも病院の産業医って他院と契約するものなのか?
と思ったけど、ここの職員検診って武蔵野総合病院の医師やレントゲンバス
が来てやってるんだよな。

内科がないから必然的にそうなるのかも。たいてい精神科って内科も併設して
いることが多いけど、ここは精神科と神経科の専門だよな。でも、「専門性」
を全く感じないのはなんでだろう?

0206優しい名無しさん2021/01/05(火) 18:36:35.20ID:3ckK8hFG
この病院にも外来の待合室をちょっと行った所の地下にレントゲン室あるよ
螺旋階段降りて行く

0207優しい名無しさん2021/01/06(水) 14:54:59.69ID:6zeS3MzZ
あそこのレントゲン室ちょっと怖いよね
ホラー映画の閉じ込められる部屋っぽくてw

0208優しい名無しさん2021/01/06(水) 16:35:32.03ID:hlHJ0kqA
あの廊下の診察室より奥には何があるのかね
突き当りは外への出口の扉みたいだけど

0209優しい名無しさん2021/01/07(木) 12:27:39.71ID:t549NFWi
ttps://www.qlifeweb.jp/utsunoitami/hospital/1529
ここをみると歯科があることになっている。
病院には一切の案内はないけど。
けど、歯科の治療室はあるね。使われている形跡が無いけど。
使われていれば、ドリルのキーンキーンとか言う音が聞こえるはず。

0210優しい名無しさん2021/01/07(木) 22:46:21.95ID:jnVf23jn
第二次緊急事態宣言が発令された

0211優しい名無しさん2021/01/08(金) 16:19:43.98ID:j93NQd+4
こりゃあもう、少なくともあと2〜3年は開放病棟も閉鎖病棟状態が続きそうだな

0212優しい名無しさん2021/01/12(火) 18:28:56.76ID:oTisn8d8
今の時期キャッシュレスの方が絶対安全やん
それなのに現金払いのみにしてるから呆れてる

0213優しい名無しさん2021/01/17(日) 17:13:45.73ID:1PP2IzDz
川越感染者結構いる事を考えたらよくやってるよね
ふらふらした外来患者もいるし運の世界ではあるけど

0214優しい名無しさん2021/01/17(日) 19:32:42.65ID:WnOdninx
出入り自由だよな
外来棟の出入り口に監視員がいるわけじゃないし

0215優しい名無しさん2021/01/18(月) 09:30:51.70ID:lfnWhqlE
赤心堂に続いて、池袋病院でクラスター。
コロナ、確変状態に突入か?

0216優しい名無しさん2021/01/18(月) 15:02:48.76ID:JirHeafL
確変?

0217優しい名無しさん2021/01/28(木) 09:29:04.41ID:xcLDwj7F
PCR検査のテントが張られた。
同仁会病院でPCR検査やるのか?

0218優しい名無しさん2021/01/28(木) 17:51:45.39ID:eGmr2Hij
それ病院内(外来患者含む)で出たって事じゃないよね?
で入院患者や職員の検査するっていう

0219優しい名無しさん2021/02/03(水) 13:02:14.45ID:OBPGaVhT
ttp://jmap.jp/facilities/search/type:2/searchArea:city/searchId:11201

同仁会病院のベッド数は257で川越市内の病院第4位。
あと24床増床して、ライバル山口病院の280を抜けば、
市内第2位になるのだが。w

0220優しい名無しさん2021/02/03(水) 14:46:27.74ID:KKPH1EqC
ここって私立精神病院ではよくある世襲制の病院なのか

0221優しい名無しさん2021/02/10(水) 10:49:16.25ID:N0CcO4O6
市内の全医療機関の全職員にPCR検査をするためのテントかな?

0222優しい名無しさん2021/02/13(土) 00:48:30.48ID:kDuutJh5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています