【情報・知識】THE首吊りPart193【募集中】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん (スプッッ Sd1f-OOaJ)2021/10/15(金) 11:20:51.48ID:VX9O1QYJd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【情報・知識】THE首吊りPart192【募集中】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1629535283/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952優しい名無しさん (ワッチョイ dfac-B4z6)2021/12/13(月) 08:53:56.01ID:JkMvyCrB0
懸垂台の横棒一本で本当に体重支えられるんだろうか。
もともとて腕2本で支えて使うものでしょう?
そこにロープ1箇所で全体重かけて折れたりしないのかな?

0953優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-Dhxy)2021/12/13(月) 09:49:47.27ID:VmqQTAJHr
もともと 人がぶら下がっても折れない設計なんだから

0954優しい名無しさん (ワッチョイ e701-yfIF)2021/12/13(月) 09:54:39.92ID:ZhukUZY30
>>940
お疲れさま

0955優しい名無しさん (ワッチョイ df7c-48uY)2021/12/13(月) 11:29:01.15ID:Rl4PAQN40
ごめん

0956優しい名無しさん (ワッチョイ df7c-48uY)2021/12/13(月) 11:30:58.27ID:Rl4PAQN40
>>955
間違えた

0957優しい名無しさん (ワッチョイ a701-p36F)2021/12/13(月) 13:11:43.07ID:5a3B7DM50
・舌がズタズタになった。吊ってる間に噛んだんだろう Dec 08, 2021
・首吊り後に舌が飛び出すなんてのもたまに耳にするけど、意識消失もしてないくらいの結構早い段階で飛び出そうとするのだろうか。 Dec 08, 2021
・首吊って気づかない間に口を何度も開けてるんだろうな。舌も押し出されてるから気づかない間に何度も舌を噛んで Dec 08, 2021
・縄外して口の中が変な味してきてやっと気づく。洗面所で口の中が血まみれになってるのに気づいてどこが怪我したか確認する時、まあまあ首吊り意欲無くす Dec 08, 2021

このスレの住人だった〇〇さん、 更新が途切れたから
無事にあの世に逝っちゃったのかな。
何ともかわいらしい文章を書く女性でした。
ご冥福をお祈りいたします。

0958優しい名無しさん (アウアウクー MM1b-3BBd)2021/12/13(月) 13:16:58.66ID:oyAA2TzXM
やばい、これがトブってやつか?
スリップノットで試しに首にかけて
そこらへんのパール(高さ70cmぐらい)に引っ掛けて体重かけたら
気付いたらトタン屋根を叩いたかのようなバィイイインって音が聞こえて頭がブルブルして視界が消えてた。
なんかヤバイと思っていつのまにか縄を解いたら視界が戻ってきて
貧血から戻ってきたような感覚に戻った
ちなみに飯あまり食ってなくて立つと立ちくらみする状況でやった


数分たった後の今でも少し血が足りてないというかたまにフラッとするんだが
これ後遺症とか残ってないかな大丈夫かな
なんかめちゃくちゃ怖くなってきた

0959優しい名無しさん (アウアウクー MM1b-3BBd)2021/12/13(月) 13:19:24.31ID:oyAA2TzXM
みんな耳鳴りとかキーンって音がするっていうじゃん
自分はそんなんじゃなくて結構でかい音が聞こえたんだが…
あとなんか血の気が少ない感じがする。大丈夫かこれ?普通?

めちゃくちゃ不安
なんか逆に本番怖くなってきた

0960優しい名無しさん (アウアウクー MM1b-3BBd)2021/12/13(月) 13:30:24.04ID:oyAA2TzXM
そんなに首の後ろは締まった感じしなかったんだけどな
それでも飛ぶもんなの?

0961優しい名無しさん (ワッチョイ df02-3BBd)2021/12/13(月) 13:33:24.61ID:enmQp8Jj0
トブ感覚を何回も繰り返して後遺症残るパターンあんのかな
ならもう練習はやめにするんだが

0962優しい名無しさん (ワッチョイ df02-3BBd)2021/12/13(月) 13:39:56.85ID:enmQp8Jj0
ちょっと頭痛もする

0963優しい名無しさん (ワッチョイ df02-3BBd)2021/12/13(月) 14:04:12.80ID:enmQp8Jj0
頭がガタガタ響く感じだった
同じ人いないかな
やばい、怖い

0964優しい名無しさん (ワッチョイ bf02-U2eK)2021/12/13(月) 14:21:45.63ID:fXCxcGHg0
練習は必要なんだろうが下手に臨死体験すると怖くなるよな
後遺症残ってもどうせ死ぬんだからと割り切ればいいさ

0965優しい名無しさん (ワッチョイ df02-3BBd)2021/12/13(月) 14:25:06.90ID:enmQp8Jj0
そうだよな、うん…

それにしても本当グッと体重をかけたら一瞬なんだな
気付いたら視界消えてた

0966優しい名無しさん (ワッチョイ df02-3BBd)2021/12/13(月) 14:31:18.48ID:enmQp8Jj0
けど他の人が言うにはぽや〜っと意識が薄れていくとかだんだん遠のいていくとかあったのに
全然そんな感じじゃなかったんだけど…

0967優しい名無しさん (ワッチョイ dfac-B4z6)2021/12/13(月) 14:33:20.97ID:JkMvyCrB0
タオルで挟んだりみんなするんですか?

0968優しい名無しさん (ワッチョイ df7c-48uY)2021/12/13(月) 15:05:02.50ID:Rl4PAQN40
>>958
どうやって縄解いたの?

0969優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-oQG3)2021/12/13(月) 15:09:41.45ID:5J1ldRgYr
他の未遂した人の体験談でも締める場所がちゃんと合ってれば一気に意識が落ちるって書いてる人がほとんどだったよ
逆に締める場所が間違ってるといつまで経っても落ちる気配がしないとも書いてた

0970優しい名無しさん (ワッチョイ dfac-B4z6)2021/12/13(月) 15:27:03.40ID:JkMvyCrB0
頸動脈指で押しても何も変化ないんですが、どうしてみんな失神したりできるんですか?

0971優しい名無しさん (ワッチョイ df7c-48uY)2021/12/13(月) 15:35:14.04ID:Rl4PAQN40
指だと力的にハイベンとかした後じゃないと難しいと思う

0972優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-T5Gm)2021/12/13(月) 15:39:11.70ID:ufJHyDUO0
>>970
押す力が弱いor押す場所が違うの二択でしかない

0973優しい名無しさん (ワッチョイ dfac-B4z6)2021/12/13(月) 15:40:52.97ID:JkMvyCrB0
そうなんですね…(´._.`)難しいなあ

0974優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-si5K)2021/12/13(月) 15:43:58.52ID:JzfcdVYfa
>>958
パールって何?

0975優しい名無しさん (ワッチョイ df02-3BBd)2021/12/13(月) 16:08:21.56ID:enmQp8Jj0
>>968
座る感じでやったから手が届くんよ

>> 974
すまんポール棒だわ

0976優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-T5Gm)2021/12/13(月) 16:40:15.94ID:ufJHyDUO0
つーか非定型のゴミは失敗談も書かんでいいわ


邪魔

0977優しい名無しさん (ワッチョイ a701-p36F)2021/12/13(月) 16:52:54.38ID:5a3B7DM50
>>976
じゃ 定型でさっさと逝けば良いだろ? 弱虫君

0978優しい名無しさん (ワッチョイ a7ad-KtwX)2021/12/13(月) 16:59:18.43ID:3lASUi200
なんで成功率の低い非定型をわざわざ選ぶの?定型できる場所探す方が絶対早いよ?

0979優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-T5Gm)2021/12/13(月) 17:01:20.36ID:ufJHyDUO0
死ぬ気なんか更々ないからじゃない?

0980優しい名無しさん (ワッチョイ a701-p36F)2021/12/13(月) 17:12:34.83ID:5a3B7DM50
つうか、定型やれるなら
結び方と場所以外に、なんか問題あるんか?

0981優しい名無しさん (ワッチョイ 879b-uIMf)2021/12/13(月) 17:29:55.23ID:cPUJz/bR0
>>834
今更だけど、俺も同じ悩みだったのが解決したからレス
体重かける前に締めすぎると、その赤ラインが最短距離なのでそういう形になってしまう
まず踏み台に乗った状態で、隙間が空いちゃうくらいに締める。それから顎・喉側に体重を載せる。すると顎・喉側は位置が固定され、同時に、ロープがまっすぐ張ろうとすることでうなじ側の結び目が上がって行って、理想形になる。あとはその形を保てるようにしたまま踏み台を蹴ればOKだと思う。

0982優しい名無しさん (ワッチョイ dfac-B4z6)2021/12/13(月) 17:37:01.41ID:JkMvyCrB0
>>981
レスありがとうございます!
本当に困ってたのですごく参考になりました。
ありがとうm(__)m

0983優しい名無しさん (ワッチョイ dfac-B4z6)2021/12/13(月) 17:52:44.08ID:JkMvyCrB0
>>981
重ね重ねすみません、顔は正面のままですか?下向きの状態でですか?すみません

0984優しい名無しさん (ワッチョイ 879b-uIMf)2021/12/13(月) 18:55:21.78ID:cPUJz/bR0
>>983
それは実行環境によると思うので、その場で調整です。私はかなり下向きになりました。

>>834の図を見てください。締め過ぎた場合(赤)だとロープの輪が水平に近くなっていますが、理想形(黒)は鉛直に近くなっていますよね。このロープの角度さえ作れれば、首の角度を合わせることで黒の絞め方ができます。
なので、ロープを鉛直に近付ける工夫(輪を締めすぎない、踏み台はロープの真下に置く)をした上で試すしかないですね。

0985優しい名無しさん (ワッチョイ dfac-B4z6)2021/12/13(月) 19:18:26.86ID:JkMvyCrB0
>>984
ありがとうございます!!

0986優しい名無しさん (ワッチョイ a7ad-KtwX)2021/12/13(月) 19:42:37.60ID:3lASUi200
そもそも定型、非定型問わず輪が締まる結び方は必要ない
むしろ834みたいに位置がずれるデメリットすらある

0987優しい名無しさん (ワッチョイ dfc0-p36F)2021/12/13(月) 19:53:21.20ID:KduFRh8b0
>>984
昨日は失敗したの?

0988優しい名無しさん (ワッチョイ c702-fFxq)2021/12/13(月) 20:01:52.41ID:LaJ169Ry0
縄が締まらないと血流を止めきれずなかなか気を失えないんじゃないの?
通常の窒息の苦しみに縄で吊られる苦しみが余系に追加されるだけになると思うんだが誤解?

0989優しい名無しさん (ワッチョイ df7c-48uY)2021/12/13(月) 20:19:10.78ID:Rl4PAQN40
>>988
縄が締まらなくても定型なら自重で頸動脈が、 角度がつけば椎骨動脈も締まって意識失うから縄が締まる必要はない

0990優しい名無しさん (スププ Sdff-uIMf)2021/12/13(月) 20:26:32.20ID:snJ7/9FZd
>>987
まあ、そうだね。理由も別に参考にならないと思うから書かないけど
でも角度調節の話はマジだぜ

0991優しい名無しさん (スププ Sdff-uIMf)2021/12/13(月) 20:45:04.41ID:snJ7/9FZd
>>987
まあ、そうだね。理由も別に参考にならないと思うから書かないけど
でも角度調節の話はマジだぜ

0992優しい名無しさん (ワッチョイ c702-fFxq)2021/12/13(月) 20:48:12.63ID:LaJ169Ry0
>>989
重心がかかるのは正面側に集中するのだから後部へ向かうほど圧迫が弱くなるはず
そうなると後部の血流を止め切れるのかという疑問がある

0993優しい名無しさん (ワッチョイ df7c-48uY)2021/12/13(月) 21:03:04.79ID:Rl4PAQN40
>>992
縄を締めすぎた状態で吊ると縄の向きが水平方向になり頸動脈しか締まらない
少し隙間を開け吊ると重心が正面側にあるから
顔が下を向き結び目は首の真上にくる
すると後ろ側の縄が上に行こうと首を後ろから 上側に締め付け後部の血流も止めることができる

0994優しい名無しさん (ワッチョイ dfc0-lg2n)2021/12/13(月) 21:03:43.88ID:KduFRh8b0
後部は必要ないよ

0995優しい名無しさん (ワッチョイ df7c-48uY)2021/12/13(月) 21:05:03.50ID:Rl4PAQN40
説明が下手ですまん

0996優しい名無しさん (ワッチョイ 879b-uIMf)2021/12/13(月) 22:52:01.94ID:cPUJz/bR0
後部(椎骨動脈)を確実に絞めたければハングマンズノットにすればいいと思う、俺はそうする

0997優しい名無しさん (ワッチョイ dfc0-lg2n)2021/12/14(火) 00:29:34.95ID:2xmLt07U0
定型ハングマンも良いんだけど、高さが。。

0998優しい名無しさん (ワッチョイ c702-fFxq)2021/12/14(火) 01:32:07.43ID:4Nc58U4+0
>>993そうだったのか…知識不足ですまんありがとう

0999優しい名無しさん (ワッチョイ df1e-ODP2)2021/12/14(火) 02:36:35.03ID:rytuQ6630
非定型はやっぱりだめだね

1000優しい名無しさん (ワッチョイ 879b-uIMf)2021/12/14(火) 02:55:05.10ID:Vxhi8CjJ0
1000ならみんな苦しまず逝ける

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 15時間 34分 14秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。