リワークいってる、いってたやつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん2022/12/17(土) 13:44:52.25ID:0aWI7Wfn
どうだろうか

0002優しい名無しさん2022/12/17(土) 16:52:48.92ID:IHsEMWKc
神奈川 路上に針入りペットフード相次ぐ 飲み込み手術した犬も [156193805]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656708826/

0003優しい名無しさん2022/12/17(土) 22:01:49.87ID:NpIxtKY9
>>1
とにかく、何でも試してみることはいいことだと思う。うまく行かないと思ってら、そこで一旦中止して、考え直せばいいし。
リワークを検討しているだけでも立派な前進。

0004優しい名無しさん2022/12/18(日) 14:30:42.90ID:uK4U+Noi
通ってた。
同じ病気や似たような状況に人たちと話すのは有益だった。
結局、俺は退職を選択したけど。

0005優しい名無しさん2022/12/18(日) 16:11:04.33ID:bw4Elmbn
間もなく卒業

0006優しい名無しさん2022/12/31(土) 10:30:35.84ID:89Jvw6FS
リワークってのに参加しています。

0007優しい名無しさん2023/01/05(木) 20:25:03.63ID:EpZlypbV
復帰したけど、どの面下げてもどってこれたんだって言われたわ

0008優しい名無しさん2023/01/05(木) 20:50:14.89ID:fMlgI6Y+
まじか。怖過ぎる。

0009優しい名無しさん2023/01/05(木) 21:00:48.03ID:C+6scFWm
宣言「我々は植松聖のような差別意識を打破しなければならない。」

障害者雇用なんて、上司や同僚たちがいくら表面上は優しく接していても、
賃金の低さを見れば彼らが内心どう思っているか一目瞭然。
植松聖のような差別意識を皆持っている。

日本会議・安倍晋三政権の下、経済至上主義や成果主義の中、社会的弱者・少数者に厳しい視線を送り、
自分が所属する集団の利益を優先する「○○ファースト」政策との連動を指摘する。
そして、被告が社会の排外的な空気の中で、
「自分の考えは世間の支持を得られるのではないか、と感じていたとは考えられないでしょうか」
と論じる。
その通りだろう。

0010優しい名無しさん2023/01/08(日) 05:37:22.89ID:lYqUAYvx
勉強になつた

0011優しい名無しさん2023/01/21(土) 13:58:18.59ID:ntwCFmsp
age

0012優しい名無しさん2023/02/02(木) 17:30:27.97ID:qcyKz09r
リワークを途中で中断したりすると復職の困難になったり最悪退職とかになるのでしょうか?
またリワークするにあたって会社の上司や産業医と話し合いが必要ですか

0013優しい名無しさん2023/02/02(木) 17:45:37.21ID:xgOeeENZ
>>12
会社による要確認

0014優しい名無しさん2023/02/02(木) 21:08:27.05ID:qcyKz09r
>>13
ですよね
でも会社に電話したり会社の人に会うのはまだ無理だと思うんですよ
つまり復職できる状態になるまでリワークも無理ってことですかね
復職できる気がまったくしません
このままフェードアウト退職になってしまいそう

0015優しい名無しさん2023/02/08(水) 11:02:22.46ID:bTIrLwNU
さえり@休職中
@saeri2nd
スタッフさんはわたしのことを分析しようと発言や行動を観察してる感じがすごく分かる。
でもね「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」じゃないけど、わたしもスタッフさんのことをかなり観察してるんだよ。
午後1:06 · 2023年2月7日

0016優しい名無しさん2023/02/08(水) 20:17:55.13ID:ZnUn0hIA
そりゃ仕事だからね
観察してない方が問題だわ

0017優しい名無しさん2023/03/05(日) 22:56:20.73ID:8MRi/4Iu
リワーク行ってます。やっと今月下旬に会社産業医との面談。ドキドキだ。

0018優しい名無しさん2023/03/25(土) 13:20:06.10ID:cccSPSjs
行くと良い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています