精神障害者の燃料費

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん2022/12/25(日) 16:35:38.81ID:fe3FWNDz
灯油やガソリンの費用

0002優しい名無しさん2022/12/25(日) 16:36:44.33ID:0zCTJoWj
北海道ではコタツは使わない?

0003優しい名無しさん2022/12/25(日) 16:50:04.65ID:CL17W3NN
精神病でも寒さを感じるのか?

0004優しい名無しさん2022/12/25(日) 22:36:47.20ID:CaOj6I8m
生きてる価値ないで

0005優しい名無しさん2022/12/26(月) 11:25:20.05ID:1XMc7o/i
ターボ車だけど買い物と通院にしか使わないから半分くらいしか減らない

0006優しい名無しさん2022/12/26(月) 18:23:55.62ID:FNbdM7NU
日本国内でも地域によって値段にも格差がある
灯油は配送業者のはガソリンスタンドに比べて割高

0007優しい名無しさん2022/12/26(月) 19:04:33.28ID:g+20MLzz
着る毛布買った
エアコン節約できるかな

0008優しい名無しさん2023/01/10(火) 23:52:44.54ID:53mfjhYE
オール電化の方が普段の防災にはいいぞ
老人がフリースに火が移って火傷したりもあるし
震災時は総じて電気の方が復旧速いし、ガスは点検してもらわないと怖くて使えない
オール電化民が備える必要があるのは卓上ガスコンロとバッテリー

0009優しい名無しさん2023/01/21(土) 14:20:51.36ID:CmgGTlfk
家に灯油を入れるホームタンクある?

0010優しい名無しさん2023/02/12(日) 18:04:51.03ID:lxK2doLy
>>8
頭弱い人の発想だな

0011優しい名無しさん2023/02/16(木) 20:04:58.51ID:LuNzkeoS
リッター10キロメートルは燃費悪い?

0012優しい名無しさん2023/02/16(木) 20:34:40.44ID:xlj2jOGQ
トラックかな?

0013優しい名無しさん2023/02/19(日) 09:50:53.42ID:R234DGQu
>>11
車によるけどそうでもない
踏んだら瞬間燃費2とかある車もある

0014優しい名無しさん2023/03/05(日) 23:20:48.96ID:7n58+0Re
市役所に来たときにガソリン代が支給されるみたい(自動車で来た場合)
それ以外の手段で来た場合は何もないから不公平

0015優しい名無しさん2023/04/11(火) 18:50:46.88ID:FN45bzVH
当たり前だろ、キチガイ病院に入れられてたんだから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています