レス保管庫

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年金更新結果報告スレのピックアップ保管専用スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

105 優しい名無しさん (ワッチョイ de10-Rsiz) sage 2021/10/11(月) 18:44:15.66 ID:5PRRMIa30
更新8月 提出7月中旬
厚生2級
統合失調感情障害(F25)(別欄にADHDの気もありと書かれている)
b1c4d2(4)
就労中(10年以上振りに2021.4月より区役所で障害者雇用)
ホームヘルパー(公費+自費)
更新間隔は3年を4回ほどだと思う 今回はコロナの影響なのか4年

予後は完解しつつあると書かれると思っていたのに(というか、今見た)、不良で変わらず
就労していると言っても、今まで就労が原因で酷い状態だったので怪しんでいるのだと思う
もう働かない方がいいと言われていたのだが、夫の定年が4年後にくるのが不安で無理を言って意見書を書いてもらった

199 優しい名無しさん (ワッチョイ c137-CUGD) sage 2021/11/09(火) 15:37:02.62 ID:3WAlOd+u0
9月更新 8月末提出
前回 厚生2級1年コロナで延長1年
今回 厚生2級3年

病名 双極性障害
c5d2(3)→ c7(3)
週24時間勤務

200 優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-zN9J) sage 2021/11/09(火) 15:54:38.97 ID:/KiI6MIl0
・6月更新 8月末提出(色々あって提出遅くなった
・基礎2級 変更なし
・双極性感情障害 ADHD C7(4)
・障害者雇用(特例子会社)週5勤務(37.5時間)月19万円ほど
 周囲の多大な援助によりなんとか仕事を続けているが病状悪化すれば困難となる
・就労定着支援
・初回2年(+コロナ1年)→今回も2年
・初回申請時は無職。

203 優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-iqSG) sage 2021/11/09(火) 16:34:21.50 ID:gUnavatea
>>199
c7(3)
うつ病単体
障害者雇用 週5日勤務(年収550万円)

で厚生2級3年だった
月2回通院だけど、まあ通るものだね

205 優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-ueEg) sage 2021/11/09(火) 17:41:21.61 ID:E3dExVSNM
さっき届いた
・10 月更新&8月頭に提出
・基礎2級
・統合失調症 b3c4(3)
・障害者雇用フルタイム7年目
・ずっと3年更新で今回も3年
・もう更新5回目くらい、働きながらの更新も2回通った。
厚生年金は標準報酬月額26万円くらいで払ってる。
病歴長いのと年齢高いのがプラスポイントになっていると自己分析。

232 優しい名無しさん (ワッチョイ 9e68-IrW1) 2021/11/10(水) 21:13:44.15 ID:5O/D1nM30
今日、更新ハガキ届いた。
・更新月11月、提出9月中旬
・厚生2級(前回もそう)
・うつ病とADHD
・一般就労でアルバイト(週24時間)
・更新期間3年(前回も)
・病状不変

240 優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-GJXf) sage 2021/11/14(日) 14:55:56.23 ID:dPnOOiwca
・更新月&提出月
更新10月で提出月は9月初め

・基礎or厚生or共済
厚生

・等級(変更時は前回等級も)
変更なし2級

・病名&スペック(日常生活能力)
統合失調症、家族の助けがないと日常生活出来ない

・就労状況&診断書の就労能力
一般枠で就労しているが病気を職場にオープンにして様々な配慮を頂いている。フルリモートでの在宅勤務。診断書には常人の三分の一の労働能力と書かれた。

・福祉サービス利用状況
デイケアと訪問看護利用

・更新間隔(変更時は前回間隔も)
3年更新(前回は2年更新)

・前回の診断書や生活様態から変化が有れば
診断書生活様態とも前回と変わらず。

324 優しい名無しさん (ワッチョイ e701-3k8P) sage 2021/12/10(金) 21:43:55.30 ID:v+mzMmtJ0
・更新月:令和3年11月
・提出月:令和3年9月上旬
・種 別:障害基礎年金
・等 級:2級(変更なし)
・病 名:発達障害、学習障害、うつ状態
・スペック:診断書のコピーとってないので不明
・就労状況:障害者雇用
・更新間隔:5年 前回(1年更新)

329 優しい名無しさん (ワッチョイ c778-Ef8D) sage 2021/12/11(土) 01:22:47.69 ID:YVoDzAH90
・更新月:令和3年9月
・提出月:令和3年9月
・種 別:基礎
・等 級:2級(変更なし)
・病 名:気分変調症
・スペック:b4c3(3)
・就労状況:一般雇用(バイト)
・サービス利用状況:利用なし
・更新間隔:5年(前までずっと3年)

354 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-ss25) sage 2021/12/15(水) 20:55:21.79 ID:E2q6i9/80
・更新月:令和3年10月
・提出月:令和3年9月上旬
・種 別:基礎
・等 級:2級(変更なし)
・病 名:躁鬱・摂食障害(関係ないかも)
・スペック:診断書を見てないので分からない
・就労状況:障害者雇用6年(時短・新規の申請の時から働いている)
・サービス利用状況:利用なし
・更新間隔:3年(1年→5年できてた)

ちなみに去年入籍している。

642 優しい名無しさん (オイコラミネオ MMdb-ku5Z) sage 2022/02/08(火) 12:58:04.78 ID:rgAWb4obM
・2月更新&12月上旬提出
・基礎2級
・統合失調症b2c5(3)
・障害者雇用のパート、丸7年くらい
・更新期間3年→3年
働きながら3回目の更新が通った。
働き出してから初回申請をして通ってるので更新も通って当たり前だと思ってる。
でも初回申請の頃は地方審査だったので甘かったのかな。

・更新月&提出月(上旬・中旬・下旬)
10月更新10月中旬提出
・基礎or厚生or共済
厚生
・等級(変更時は前回等級も)
2級維持
・病名&スペック(日常生活能力)
双極 c7(3)
・就労状況やサービス利用状況
特例子会社でフルタイム
・更新間隔(変更時は前回間隔も)
3年 (前回2年)

616 611 (ワッチョイ 1f00-6xCs) sage 2022/02/07(月) 12:31:03.39 ID:j0LqffQd0
・更新月:6月 提出:5月末 改定提出:9月末
・厚生
・3級→2級(もともと2級から落ち他ので改定請求)
・前回:うつ病 C7 改定時:うつ病
・サービス利用 A型作業所
・1年後 改訂請求後:2年後

A型作業所で給料を得ているから3級に変更という書かれ方されてたので、サービス利用計画の目的が、まともな生活サイクルを取り戻すこととなっている点を強調した。

540 優しい名無しさん 2022/02/10(木) 13:28:17.60 ID:fnha3Ybi
厚生二級
鬱+発達障害
c7(4)
更新 2→3→3→3+コロナ延期→今回3年
変更点 前回無職から週20時間パート(一般、クローズ)始めた

676 優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-PN0l) 2022/02/11(金) 02:41:51.05 ID:w82QHtlF0
・更新月&提出月
11月更新、11月提出
・基礎or厚生or共済
厚生
・等級(変更時は前回等級も)
二級→二級
・病名&スペック(日常生活能力)
うつ+発達障害 c7(4)
・就労状況やサービス利用状況
クローズパート週3-4、自治体の無料ヘルパー利用
・更新間隔(変更時は前回間隔も)
3年→3年

730 優しい名無しさん (アウアウウー Sa0f-1K5e) sage 2022/03/10(木) 12:24:42.65 ID:o/+E0ycNa
・2月更新&12月初旬提出
・厚生2級維持
・統合失調症&b4c3(3) 不変
・障害者雇用で週30時間、2年目
・3年更新(前回も前々回も3年)
働き始めたので駄目かと思ったが通った。
厚生年金は加入してるし診断書にも「就労定着支援を受けて働いている」と書いてある。 

732 優しい名無しさん (ワッチョイ cf7d-JsQ5) sage 2022/03/10(木) 18:55:15.16 ID:JWx0GFiq0
・1月更新&12月初旬提出
・基礎2級維持
・双極性障害b2c5(3) 不変
・障害者雇用でフルタイム、2年目
・5年更新(前回、前前回2年)

738 優しい名無しさん (ワッチョイ cb01-byZ6) 2022/03/11(金) 10:19:12.24 ID:PvJGiVBa0
・1月更新
・厚生2級維持
・発達障害&b2c4d1(3) 不変
・障害者雇用で正社員(年収324万円+副業収入・年間60万円+障害年金・年間210万円)、3年目
・5年更新

742 優しい名無しさん (オイコラミネオ MMcf-/dXT) sage 2022/03/11(金) 12:29:01.48 ID:aCr6j07nM
・更新月&提出月(上旬・中旬・下旬)
2022/2更新
2021/12初旬提出
・基礎or厚生
厚生2級 初回から変更なし
・病名&スペック(日常生活能力)
発達障害(多動性障害)+うつ病エピソード
C7(4)
・就労状況やサービス利用状況
障害者雇用(非常勤公務員)
フルタイム3年継続(今月任期満了退職)
年収240万円、単身者
・更新間隔(変更時は前回間隔も)
初回2014年 (1年半)
更新 2016年 (1年)
2017年 〃
2018年 〃
2019年 〃
2020年(1年+コロナ1年)
2022年(5年)←new

診断書内容はほぼ変わらず予後不良。
障害者雇用枠(オープン)での就労有りでも級落ちや打ち切りにならないみたいです。
通算更新5回(計5年)で症状変わらずだったので今回いきなり5年になったのかも?

752 優しい名無しさん (ワッチョイ 9f90-KFQ4) sage 2022/03/11(金) 16:05:32.79 ID:jMdhXnan0
12月提出の2月誕生日、昨日来た
次回更新は令和7年2月
スペックb3c4(4) 統合失調感情障害
一般障害雇用パートに一応行ってるけどほぼ行けてないので酷い時は収入2万とか、よくて7万

816 優しい名無しさん (ワッチョイ 06b9-bkTZ) sage 2022/04/11(月) 13:01:28.12 ID:1YUaPs6v0
・更新月 1月・提出月 1月(上旬)
・厚生2級(初回から2級)
・統合失調症、発達障害b1c5d1
・主に日雇い、サービス利用無し
・5年(前回3年+コロナ延長1年)

819 優しい名無しさん (ワッチョイ 1702-lL1C) sage 2022/04/11(月) 17:08:07.06 ID:/Qq6/L8c0
・更新月1月
・提出日、12月下旬
・基礎二級
・統合失調感情障害、スペックは忘れたが(3)
・フルタイム会社員、一人暮らし
・更新間隔2年変わらず
まあこんなもんだろう。

820 優しい名無しさん (スップ Sd02-hGgj) sage 2022/04/11(月) 18:28:47.30 ID:r2Js1MVNd
更新月1月
提出1月下旬
基礎2級
フルタイム契約
統失
3年

824 優しい名無しさん (ワッチョイ c24b-dHbq) sage 2022/04/12(火) 14:08:34.63 ID:yQ/qNj5H0
更新月:2022年2月
提出月:2021年12月

前回:3年更新 (実際にはコロナ他で4年以上)
今回:5年更新
等級2級 (2級→2級。国民年金)
スペック:b2c5(3)

(主)双極性感情障害
診断書中に発達のことやWAISの記載あり

障害者雇用(パート・社保加入・休職と欠勤続き)
勤続3年弱
ヘルパー利用

予後 長期的に不変
前回と今回の間に入院3回あり。

827 優しい名無しさん (アウアウウー Sabb-rlyI) sage 2022/04/12(火) 18:39:08.14 ID:DTerrVyta
・1月更新&提出12月下旬
・厚生2級
・統合失調症 b3c4(3)
・障害者雇用フルタイムで就労中
・3年更新(前回も3年)
診断書は前回とほぼ同じ、年収が上がって300万円くらいだけど診断書の収入欄は書いてない。
そもそも医者に収入額なんて教える機会が無い。

833 優しい名無しさん (ワッチョイ efad-hlI8) 2022/04/13(水) 11:58:28.25 ID:SI1F6fGx0
・2月更新&提出1月半ば
・基礎2級
・発達障害 bc3d3(3)
・一般雇用(ただし職場全体に障害は公開されてるし配慮も受けてる)契約社員でフルタイムで就労中 (残業なし)
・2年更新(前回も2年、初回は5年)

918 優しい名無しさん (ワッチョイ 9f02-PvPk) sage 2022/05/09(月) 20:39:41.33 ID:ardxI2Nd0
・更新月=3月、提出月=2月中旬
・厚生
・等級=2級(変更なし)
・病名=うつ病、スペック=c7(3)
・就労状況=障害者雇用(フルタイム)、診断書の就労能力=現状維持目標
・福祉サービス利用状況=就労定着支援
・更新間隔(変更時は前回間隔も)=初回2年→3年

初回診断時は無職、今は障害者枠で働けてるが年収は300万に届かない
家族二人いて、3級だと生活苦しくなるので本当に安心した

935 優しい名無しさん (スフッ Sd8a-suPs) 2022/05/11(水) 21:12:49.37 ID:FINfAnDLd
・更新月 2月
・提出月2月下旬
・厚生2級 変化無し
・双極性
・c4d3(4
・日常生活に著しく支障あり
労働は簡単な作業だけ可
・1→2→3(3回)→今回5年
・障害者雇用、在宅勤務、週30
・予後不良

54 優しい名無しさん (ワッチョイ 453a-vava) 2022/07/11(月) 14:41:22.78 ID:ooYQelqH0
・3月更新3月中旬提出
・基礎2級→等級維持
・鬱 b3c4(4)
・週15時間バイト サービス利用無し
・初回2年→3年

76 優しい名無しさん (ワッチョイ 2302-5Z+9) sage 2022/07/14(木) 00:57:05.79 ID:Hdi/FNVx0
・更新月&提出月(上旬・中旬・下旬) :2月&3月上旬(家族の濃厚接触者になって提出が遅れた)
・基礎or厚生or共済:厚生2級
・病名:双極2型とASD+ADHD
・スペック(日常生活能力):c5d2(4)
・就労状況:無職→障害者枠のパート
・サービス利用状況:就労移行支援→就労定着支援
・更新間隔(変更時は前回間隔も):3年(+コロナ1年)→5年
・その他、前回の診断書と変更点があれば:転院したら双極2型が二次障害と診断
「家族の意向で15年ぶりに働いてるけど波があるし今後も手厚い支援が必要」みたいことが書いてあった

88 優しい名無しさん (ワッチョイ 9910-TUbj) sage 2022/08/08(月) 11:27:42.64 ID:ww68bVt70
6月更新の結果が届いた
5月半ば提出
統失、基礎2級
初回5年
初更新5年
2回目の更新
今回C7(4)、前々回、前回はdもあった
以前と違うのは週3、3時間働き始めたこと
でも5年だった
働いたから落ちると云うことはないと思う
障害者雇用ではないけど上の人達にはオープンにしてある

93 優しい名無しさん (ワッチョイ 6110-TEL0) sage 2022/08/11(木) 04:00:32.06 ID:dM3qHZsB0
8/8に届きました。

・更新月&提出月(上旬・中旬・下旬)
7月&5月中旬

・基礎or厚生or共済
基礎

・等級(変更時は前回等級も)
2級

・病名&スペック(日常生活能力)
統合失調感情障害&b5c2(3)

・就労状況やサービス利用状況
一般企業のバイト週2・3日、月8万収入

・更新間隔(変更時は前回間隔も)
5年

・その他、前回の診断書と変更点があれば
同居の統失母が入院し、一人暮らし。
これまで母と支え合いながらと書かれてたのが兄妹の助言に変わってた。
5年ぶりの更新で、また5年ですごく安心しました。

124 優しい名無しさん (ワッチョイ 6a75-EzVQ) sage 2022/09/12(月) 21:15:10.91 ID:5xLCbHj/0
基礎二級更新決定
更新月7月 6月提出
統合失調症 スペック 忘れた
週5日B型作業所通所
更新間隔 5年

134 優しい名無しさん (ブーイモ MMc9-jkB3) sage 2022/09/13(火) 13:55:57.20 ID:WAlcsUCeM
昨日届いてた
・5月更新&5月中旬提出
・厚生2級維持
・統合失調症b4c3(3)
・障害者雇用契約社員9年目突入
・5年更新(前回までずっと3年)
働いてるので5年は無理だろうと思ってた53歳

178 優しい名無しさん (ワッチョイ 7f9c-OX2o) sage 2022/10/11(火) 18:30:56.21 ID:XXBR9o4h0
・7月中旬提出
・厚生
・2級
・反復性うつ病性障害と強迫性障害&c6d1(3)
・提出時無職。現在もB型
・次回は令和7年更新

335 優しい名無しさん (ワッチョイ 2bbb-GGCo) 2023/01/11(水) 00:52:55.50 ID:eYJDX+pf0
11月更新・10月上旬提出
基礎2級
ASD B4C3 (3)
前回から引き続きA型作業所
3年更新

A型作業所通いだと落ちると言われていたけどそんなことはなかった模様

354 優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-aR1Q) sage 2023/02/10(金) 17:31:52.19 ID:dKHSVXG/0
12月更新10月中旬提出
基礎2級維持
統失 b3c3d1(3)
障害者雇用パート週30時間
3年更新
診断書も環境も前回と変動無し
40代後半、5年は期待してなかったけど、やっぱり無理だった

359 優しい名無しさん (ワッチョイ 8a10-5ETV) sage 2023/02/11(土) 14:12:22.81 ID:wtKR7m750
・1月更新 11月提出
・基礎2級変更なし
・双極性障害 b1c6(3)
・一般企業での障害者雇用(週20時間パート) 居宅介護(家事援助)を月2回利用
・2年3年3年3年で今回5年

こんなに早く届くのは初めてで驚いている

400 優しい名無しさん (アウアウウー Sa1d-rgVR) sage 2023/03/09(木) 19:48:16.43 ID:f1Y82qUVa
・更新月&提出月(上旬・中旬・下旬)
6月更新月→額改定請求11月上旬提出
・基礎or厚生or共済
障害厚生年金
・等級(変更時は前回等級も)
2級
・病名&スペック(日常生活能力)
統合失調感情障害と広汎性発達障害他
スペックC7(3)
・就労状況やサービス利用状況
障害者雇用フルタイム(特例子会社の正社員)
・更新間隔
1年(前回3年)
・その他、変更点
昨年末に母が亡くなり、交通事故の被害者になった事で日常生活や精神面、仕事面でも大きな支障が出ている

二度目の更新で、今日葉書が届いた

・更新月&提出月→更新1月、提出12月下旬
・基礎or厚生or共済 →厚生
・等級→2級(変更なし)
・病名&スペック→統合失調症、b3c4(3)
・就労状況やサービス利用状況 →障害者雇用 在宅勤務
・更新間隔→前回3年、今回3年

前回c7(3)で今回スペック下がったからどうなるかと思ったけど、2級維持できてほっとした

404 優しい名無しさん (ワッチョイ f1ad-ikPG) sage 2023/03/10(金) 21:18:57.59 ID:eBrmhcNn0
二度目の更新で、今日葉書が届いた

・更新月&提出月→更新1月、提出12月下旬
・基礎or厚生or共済 →厚生
・等級→2級(変更なし)
・病名&スペック→統合失調症、b3c4(3)
・就労状況やサービス利用状況 →障害者雇用 在宅勤務
・更新間隔→前回3年、今回3年

前回c7(3)で今回スペック下がったからどうなるかと思ったけど、2級維持できてほっとした

405 優しい名無しさん (アウアウウー Sa1d-rHHS) sage 2023/03/10(金) 23:06:21.49 ID:V5uq8E/Na
今日午前届いた
・12月更新&11月中旬提出
・厚生2級
・統合失調症b4c3(3)
・障害者雇用フルタイムで5年目
・3年更新
・診断書は前回とほぼ一緒
受給歴15年だしもうすぐ50代になるので5年を期待したが駄目だった

406 優しい名無しさん (ワッチョイ 4abd-LqrJ) sage 2023/03/11(土) 03:47:21.65 ID:uOEcnRXf0
3/10にハガキが届きました

・更新月&提出月(上旬・中旬・下旬)
 1月更新月、12月上旬提出
・基礎or厚生or共済
 厚生
・等級(変更時は前回等級も)
 2級変更無し
・病名&スペック(日常生活能力)
 統合失調症、c4d3(4)
・就労状況やサービス利用状況
 障害者雇用フルタイム(特例子会社の正社員)
・更新間隔(変更時は前回間隔も)
 5年(前回3年)
・その他、前回の診断書と変更点があれば
 就労状況を細かく記載されるようになった(月給19万)
・5年更新や永久になった方は年代や受給歴も
 ずっと2級で2年→1年→3年→3年→3年→3年→5年

442 優しい名無しさん (ブモー MM36-H4zr) sage 2023/04/11(火) 11:41:01.98 ID:uVCLeju5M
・2月更新&1月上旬提出
・厚生2級
・統合失調症b3c3d1(3)
・障害者雇用1年目、独居
・3年
・働き始めて厚生年金も払ってるから3級落ちかと思ったがセーフだった

449 優しい名無しさん (ワッチョイ bd5f-mHdw) sage 2023/04/12(水) 23:47:09.28 ID:a+5QrfYF0
・更新月&提出月 2月 1月
・基礎or厚生or共済 基礎
・等級(変更時は前回等級も) 2級
・病名&スペック(日常生活能力) 自閉スペクトラム、社交不安障害
・就労状況やサービス利用状況 障害者雇用フルタイム2年目
・更新間隔(変更時は前回間隔も) 3年→5年

働いて一人暮らしも始めたのに落ちるどころか間隔伸びて嬉しい驚き

462 優しい名無しさん (オッペケ Src7-0U9x) sage 2023/05/11(木) 00:21:27.32 ID:Fndxy4YLr
今日届いた
2月更新で3月頭に提出
基礎2級
統合失調症b3c4(3)
障害者雇用パートタイム(週40時間)
発症後に離婚してずっと一人暮らし
ヘルパー無し、入院歴無し
初回からずっと3年だったけど今回5年
50代前半、受給歴12年くらい
診断書の内容は前回と大差なし

489 優しい名無しさん (ワッチョイ 7b35-2rqm) sage 2023/06/14(水) 18:18:01.27 ID:UmWRJbbn0
更新月3月・3月初旬提出
厚生2級 変更なし
発達F84+強迫F42 b1c4d2(4)
家族と同居 障害者雇用で就労中 社保有のバイト
更新期間3年が4回・今回初めて5年
初診時20代前半・現在30代(途中無職期間あり)

490 優しい名無しさん (ブモー MMe6-nU1Y) sage 2023/06/17(土) 11:43:19.39 ID:QDM3M5NxM
6月更新3月頭に提出
厚生2級(変更なし)
双極性障害b4c3(3)
障害者雇用パート(週37.5時間) 歴7年
年収は200万円からスタートし去年は260万円、厚生加入有り
労働は軽度な作業に限られると記載
福祉サービス無し、20年前に離婚後一人暮らし
今回の更新で初めて5年、以前は3年毎
50代前半、受給歴は15年ほど、病歴は20数年

508 優しい名無しさん (オッペケ Sr10-7HwD) sage 2023/07/20(木) 10:47:34.16 ID:w7Hc4tUJr
共済なのでイレギュラーですが報告します
・更新3月&提出2月上旬
・地方公務員共済2級
・うつ病 b2c5(3)
・就労状況やサービス利用状況
・更新間隔2年→2年→2年
・前回の更新前から公務員ではない公益社団法人の障害者雇用で働いています

0062優しい名無しさん (アウアウクー MM67-YZ67 [36.11.225.210])2023/09/13(水) 13:00:38.81ID:kaVSZYQ9M
コピペばっかりやないか

(@益@ .:;)ナンダト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています