1名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/28(日) 23:15:08.44
決断の日はもう近い。
573名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 13:20:43.69
>>572
はい、そのつもりでハローワークに相談してみます。給付金制度等利用し、的を得た資格取得を目指します。 574名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 13:22:03.37
森友改ざんの一件で、
大蔵城のお殿様(財務大臣)と局長以下の御家来衆は叩かれているが、
御家来衆を束ねる家老職が表舞台に上がって来ない。
家老である財務省事務次官は一体何をしているんだろう。
次期選挙で自民から出馬用意なのか?
575名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 16:20:00.74
ところで、失業保険を貰いながら、アルバイト等しても許されるのでしょうか?貰える金額が少なく、生活が心配。交通費や資格取得の支出が大変になるので、幾らかでもなるのであれば、バイトのアテがあるので…。
日数か金額かは忘れたけど、制限はあるけどできるよ
届が遅れるとその分支給も遅れるから、失業認定は速やかに受けたほうがいい
577名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 22:55:50.52
なまぽとは違うのでバイトおkです
超えてはいけない額もちゃんと教えてくれますよ
578名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/15(木) 00:10:50.35
>>576
>>577
ありがとうございます。リストラは、はじめての経験なので分からないことばかり。皆さんのご意見を参考に1日も早く再就職できるように頑張ります 580名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 22:43:23.82
>>579
業績不振による人員整理です。5月末給与補償されている。有給使いながら、再就職活動予定。が、しかし私の仕事の引き継ぎを誰がしてくれるのか未定のためどうなることやら…。 別に会社が辞めろって言ってるんだから引継ぎ要因よこさないなら書類にまとめてあとよろしくでいいじゃん
就活にリソース割きましょう
582名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/21(水) 19:28:28.43
>>581
そりゃそうだ。
老婆心ながら、要らぬ心配をしました。
飛び立つ鳥は水を濁さずという言葉の通り、怒りや恨みツラミと言った感情を捨て、自身の今後について真剣に向き合っていきます。ありがとうございます。 583名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/27(火) 04:56:32.02
大なり小なり
人はいろんな出来事をかかえて生きている
気持ちを切り替えてといっても簡単なことではないけど
それでも前に進むしかない
586名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 08:39:20.75
587名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 06:19:12.35
俺も今年49だが、疲れてきた。早くやめたい。今日、行きつけの精神科いってくる
588名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/04(水) 00:28:51.97
やんでますな
>>587
ひとつアドバイス
もし独り身なら月々の生活費を見直して収入を減らしてみるべし
俺は無駄を無くして年収170マンまで減らし
気持ちが楽になったよ
気楽な仕事を選んで自由時間を増やしてしたい事をやってる 590名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/04(水) 19:50:53.70
>589 ありがとう。人生、少し脳天気がいいかもしれないね。無理しないで頑張ります
その前に49で独り身だったら、その事実で心が病みそう
592名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/04(水) 23:24:23.68
にげることはかっこうわるいはふるいかんがえ
しにたいくらいおもいなやんでるならにげろよ
593名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 07:07:41.13
今48の妻子持ち窓際リーマンだが、
53ぐらいで辞めたい。
株資金5000万円あるんで、
あと5年で1億にして辞める。
5年後に景気悪くなって、
早期割増し退職金が出たら、渡りに船
594名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 16:57:41.51
>>593
羨ましい
俺はマンションのローンがあるから辞められない
辞めて死ねば保険で完済出来るから簡単な話だが、如何に速やかに死ぬかが問題だ
辞めたは良いけど、死ねなかったら悲劇だ 595名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 17:09:41.24
婿が来てくれたらさっさと譲って隠居するわ。
596名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 17:21:39.75
俺も48、今年49だが、50少しくらいでやめたい。疲れてきた
597名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 06:57:25.96
最近始めた副業が合わなくて辛い
上司がいい人すぎて辞めたいとは言いずらい
いい歳こいて若いこみたいにばっくれはできんしな
599名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 16:21:55.14
会社が真面目に潰れそうだ
辞めたくて仕方ない会社だが、仕事が無くなるのを考えると不安で仕方ない
仕事なんて幾らでもある
死ぬわけじゃないんだ
美味いもん食ってまた明日だ
601名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 21:52:17.93
仕事をしなければ生きていけないなんていう悪夢のようなシステムを、一体何処の誰が創り出したんだろう
仕事っていうやつの定義が人それぞれ違うから
その答えを一様に出すのは非常に難しいね
603名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 23:01:00.35
俺達にとっての仕事の定義とは、
1日の半分以上、1年の大半の日々を会社という組織に拘束され、自由の無い奴隷のような生活を送ること
604名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 23:03:44.06
毎日のように電車がとまっている
上の人間は
ベーシックインカムのことを真剣に考えて欲しい
605名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 23:06:21.82
しかもそういう生活をしなければ社会的に評価されない
会社に身も心も捧げる生活をして初めて人間として評価される
青年期から壮年期にかけての人間としてもっとも活動出来る貴重な時間を、何から何まで会社に奪われてしまう
そこまでして得られるものは、ようやく食べて行けるだけの報酬
せっかく人間として生まれてきて、そんな人生で良いのだろうか
607名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 11:04:51.13
俺も仕事すぐにでも辞めたい
夏ボーナス貰ったら即やめしてやる
608名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 12:58:53.59
山口県の14年前の女子高生殺人事件で犯人が捕まったな
自ら犯した罪だから自業自得ではあるが、前日まで自由だったのに心の準備もできないままにいきなり永久に堀の中なんだから怖いことだよな
それに比べれば、俺達は会社から逃げる自由が残されているだけでもまだマシかもな
609名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/17(火) 07:38:37.75
610名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/17(火) 09:53:15.91
>>609
ニュースでやってたじゃん
同僚を殴って逮捕された会社員のDNAを調べたら、14年前の殺人事件のものと一致したって 611名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/17(火) 09:55:35.96
612名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/17(火) 13:49:25.23
613名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/17(火) 14:26:12.02
>>612
会社から逃げる自由の話のほうか?
俺達は会社という組織に自由を奪われているわけだろ
刑務所と違って堀の中で拘束されているわけではないが、会社の為に働かないと生きていくことが出来ないという枷を嵌められている精神的に拘束されて自由を奪われているわけだ
しかし物理的に拘束されているわけではないから、生きることさえ諦めてしまえば会社から逃げることは出来る
ということを言いたかっただけだ 614名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/17(火) 14:35:56.59
自営だけど最近店を畳むことをよく考えるようになった。
板挟みでしんどい、仕入れ価格は上昇、売りの価格は上げられない。
後継者は無いし、店廃業しても年300万程度なら60歳まで捻出できるし
60歳から個人年金10年間で2500万受け取れる。株の配当は手取り100万もあり、
65歳から国民年金受け取り、国民年金基金、イデコ、小規模企業共済もある。
そんだけ頑張って準備してきたんだ
俺ならもう畳んで優雅に暮らしていく事を選択する
心身ぶっ壊したら元も子もない
途中で書いちゃった
売りが上がらんなら
あとは利用されるだけになるもんな
リスクは全部こっち持ち
たまるかよって感じやん
618名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/19(木) 15:59:45.05
精神の平穏を得る為には、もう会社を辞めるしか方法が無い
次の仕事はおそらく見つからない
生きていけるのはせいぜい2年ぐらい
その後は生活保護を貰えない限り、人生は詰む
2年じゃ厳しいなあ
せめて50代になるまで生きていたい
40代で死ぬのは無念だ
619名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/19(木) 18:01:06.35
しかし、会社を辞めれば夢にまで見た心の平穏が訪れる
金が尽きたら潔く命を終えれば良いんだ
620名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/19(木) 18:09:08.57
俺なんか死んでも誰も悲しまないし、いつまでも生きていても仕方がない
生きる意味が無いんだ
622名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/20(金) 06:22:42.84
市民ランナーが世界最強に 日本勢31年ぶりのボストンマラソンV
川内は「人生懸け現状打破を」とプロ転向へ
川内選手、人気も知名度もあるから
スポンサーはすぐ見つかりそう
東京五輪、本気で目指すってことか